モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月 7日(月) 切れた靴紐

 私たちは、日々、様々な物を使って生活しています。長く使う物、よく活用する物もあれば、使っていることをほとんど意識しないような物もあります。

 外回り中心の営業部に所属するNさんが、訪問先へ向かっていた時のことです。不意に、踵がフワッと浮いたような感じがしました。

 足元を確認すると、靴紐が切れています。どうやら何回も結び直しているうちに、磨耗して、切れてしまったようです。

 しばらくそのまま歩きましたが、歩くたびにバカバカ音がして、どうにも具合が良くありません。<先方との約束の時間も迫っているのに・・・>と焦りましたが、ちょうど靴屋が近くにあり、靴紐を買うことができました。

 Nさんは靴紐を結びながら、たかが紐一本で、日常生活にも支障をきたすのだということを実感しました。

 消耗品として短期間で交換する物や、日頃はその存在すら意識しないような物も、できるだけ丁寧に扱って、時に感謝の心を向けたいものです。

 今日の心がけ◆身近な物を丁寧に扱いましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。

また毎月1回「経営者の集い」があります。
モーニングセミナーも経営者の集いも、一般の方や社員に参加いただけます。
いずれも経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。
(私自身が誤解していましたので、あえて申し添えます。宗教ではありません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月30日 10時07分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: