モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年12月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月 4日(月)   和服で仕事始め

 北陸に本社を構えるA社では、仕事始めに、社員が皆、和服を着用します。

 きっかけは社長の発案でした。<社員一人ひとりが主役であってほしい。和服を通じて「和の心」を呼び覚ましてほしい>といった社長の思いから、毎年の恒例となったそうです。

 社員は皆、色鮮やかな振袖や羽織袴を着用します。その際、地元の美容室や呉服店が協力し、着付けをしてくれます。

 和服を持っていない社員には、無料でレンタルするなど、和服を愛する地元の人の協力があって、仕事始めの式典が執り行なわれます。

 新入社員のK子さんは、「着慣れていないので少し苦しかったですが、地元の代表的な柄の着物を着られて、楽しく参加できました」と述べています。

 どの会社も、恒例行事や会社独自の習慣を持っているものです。若い社員たちが、日本の伝統に触れることにもなるA社の仕事始めは、地域の特色を活かした企業文化となって、これからも受け継がれていくでしょう。

 今日の心がけ◆会社独自の文化を育みましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月23日 12時49分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: