モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年12月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月23日(水)   応援ありがとう!

 金澤翔子さんは、現在活躍中の若手書家です。ダウン症を抱えながらも、NHK大河ドラマ「平清盛」で題字を担当したり、国内外で個展を開催しています。

 今年、ニューヨークの国連本部で開かれた「世界ダウン症の日記念会議」では、「お母さま、大好き、愛してます」などのスピーチが、大きな感動を呼びました。

 大勢の前で挵亳することも多い翔子さんですが、ある時、千人くらいの観客が見守る中で挵亳していると、最前列の赤ちゃんが、大声で泣き出しました。お母さんはうろたえ、周囲に緊張が走りました。

 翔子さんは挵亳しながら、泣いている赤ちゃんに向かって大きな声で言ったのです。「応援、ありがとう!」。その一言で、会場の張り詰めた空気が一気に和んだのでした。

 何か不測の事態が起きた時、その場に気まずい空気が流れることはよくあります。予想外のできごとに、咄嗟に対応するのは難しいことですが、言葉や行動で周囲をパッと明るくする、明朗な人を目指したいものです。

 今日の心がけ◆言葉で場を朗らかにしましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月23日 08時12分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: