モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年05月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月 4日(土)   歯の衛生週間

 「8020運動」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

 これは「八十歳になっても自分の歯を二十本以上残そう」という運動です。厚生労働省では、このスローガンをもとに、歯の健康づくりを呼びかけています。

 Sさんは現在、四十代半ばです。小さい頃はよく虫歯になり、歯医者で治療をしてもらうことがありました。

 数年前、歯科医である知人から、歯の手入れ法を教わりました。1歯間ブラシで、歯の間にある食べカスを除去する、2デンタルフロス(糸ようじ)で、歯間の歯垢を取る、3歯ブラシを使って、丁寧に上下の歯と歯肉をブラッシングする。

 1から3まで、およそ十五分から二十分ほどかかりますが、寝る前にこれを実行するようになって以来、健康な歯を保っています。

 六月四日から十日までは、「歯の衛生週間」です。歯の不調は、様々な病気の要因にもなるといわれます。衛生週間を一つのきっかけとして、健康な歯を保持するための習慣を身につけてはいかがでしょう。

 今日の心がけ◆健康な歯を持ち続けましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月28日 14時36分31秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: