モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年09月07日
XML
カテゴリ: 職場の教養



 中堅社員のMさんが、パソコンで、社内の検索システムにアクセスしようとした時のことです。

 パスワードを入力してもエラーになって、アクセスができませんでした。何度も確認して入力しましたが、誤りが見当たりません。

 そこへ若手の後輩が来て「それは数字の『1』ではなくて、アルファベットの小文字の『l』じゃないですか」と教えてくれました。


 〈そんなはずはない〉と頑なに否定しましたが、よく見ると、数字の「1」と若干の違いがあることに気づきました。小文字の「l」で打ち直してみると、すんなりアクセスできたのです。

 今までも自分の思い込みや勘違いにより、業務に支障をきたしていたことを改めて反省したMさんでした。

 ちょっとした思い込みでも、仕事上の致命的なミスにつながることがあります。他人の言葉を、素直に聴くことがミスを減らす一歩となります。

 今日の心がけ◆指摘を素直に受け止めましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月31日 11時05分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: