九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2024年03月27日
XML
テーマ: 鉄道雑談(1537)
カテゴリ: 九州の話題
福岡市交通局の 地下鉄七隈線 で、 天神南~博多間が延伸開業 してから
今日で ちょうど一年 となりました!

(延伸開業時のポスター、2023年5月撮影。)

(延伸区間に開業した櫛田神社前駅、2023年5月撮影。)

七隈線沿線では博多駅まで向かう際に天神南で乗換えを余儀なくされていましたが、
博多延伸でその必要もなくなり、所要時間は 約15分短縮
そのため博多行きの便は 通勤ラッシュ で混雑するようになり、
混雑率は 約130% と高くなっています。

※余談ですが西鉄貝塚線の名島~貝塚間で2022年度の混雑率が154%と全国2位でした。

この通勤ラッシュによる混雑は延伸当時、福岡市でも予測できなかったようで、
先日23日にようやく 朝に3往復、夜に1往復 増便を行い、
混雑の緩和に向けて動き出しました。

七隈線沿線から博多駅へ向かう人の流れが変化するとともに、
もう1つの変化も発生しています。
福岡大学 の通学者数です。
新幹線の博多駅と七隈線が直結したことによって、福岡県内はもとより、
佐賀・長崎・熊本・山口各県 から 新幹線通学 する学生が激増しました!
2022年度は約90人でしたが、2023年度は 約320人

福大前~博多間が地下鉄で 20分 ですので、
各地から福大前までの乗り換えを考慮しない場合の所要時間は、
小倉:36分(新幹線16分)
久留米:37分(新幹線17分)
熊本:52分(新幹線32分)
新山口:56分(新幹線36分)
佐賀:60分(在来線特急40分)
長崎:100分(新幹線+在来線特急80分)

となっています。

この影響で 福大周辺の住宅地 学生向け のアパートから、
家族向けの物件 への建て替えが相次いでいます。

福岡市にはこうした七隈線沿線の人の流れを考慮してもらい、
増便やダイヤの改正などを行って便利に、快適に利用できるようにしてもらいたいですね。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月27日 22時12分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: