九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2025年09月23日
XML
テーマ: 鉄道雑談(1613)
カテゴリ: 九州の話題
今日9月23日は秋分の日ですが、同時に 西九州新幹線
武雄温泉~長崎間が開業 してから 3周年 の節目を迎えました。
そして西九州新幹線の開業と同時にデビューしたD&S列車の
『ふたつ星4047』 も3周年を迎えました。

(長崎駅に停車中の西九州新幹線『かもめ』、2023年5月撮影。)

(長崎駅に停車中の『ふたつ星4047』、2023年5月撮影。)

これを記念してJR九州では 記念式典
西九州新幹線やふたつ星4047がデビューした日と同じ、
2022年9月23日生まれの満3歳の子供たち を、
5つの新幹線駅の 1日駅長 に任命して、 出発式 を執り行いました。

1日駅長を務めた子供たちには記念品として、西九州新幹線が描かれた
箸やフォークなどがプレゼント されました。
これは子供たちや親御さんにとって嬉しいプレゼントになったのではないかと思います。

西九州新幹線の利用者は開業1年目で約6600人、2年目は約6900人でしたが、
3年目は8月31日時点で 約7200人 となっており、


長崎駅前にはホテルやスタジアムなどが建てられ、国内外から観光客や、
Jリーグ・BJリーグの観戦客などが増えていくのではないかと思います。
これからも右肩上がりで利用者が増えていってもらいたいですね。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月23日 18時43分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: