森へ行こう(心とからだと子育てと)

森へ行こう(心とからだと子育てと)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

Profile

森の声

森の声

2022.07.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、町を歩いていたら「(あんたのこと)全然信用していないからね」と冷たく子どもに言い放っているお母さんがいました。

前後の状況が分からないので、この親子に何があったのかは分かりませんが、実際「うちの子は嘘つきなんです」と言っているお母さんは時々います。「子どもが嘘をつくんですけどどうしたらいいでしょうか」という相談も来ます。

でも、子どもが嘘をつくようになるのは、お母さんが子どもに嘘をつくことを求めているからなんです。

なぜなら、本来、子どもは嘘をつかないからです。嘘をつかないというよりも嘘がつけないのです。

ただし、この場合の「嘘」とは「単に事実と違うことを言う」という意味ではなく、「相手を騙すために意図的に事実と違うことを言う」というという意味での「嘘」です。

皆さんだって相手を騙すつもりはなくても「事実と違うこと」を言うことはありますよね。というか、日常的に「事実と違うこと」を言っていますよね。
ただ、皆さん自身にその自覚が無いから、自分は「事実と違うこと」を言っているということに気付かないだけのことです。

昔の人は神様の話をしましたが、そういうものを信じない人から見たらそれも「嘘」になります。でも、誰かが自分の信仰として神様の話をしても、それは「相手を騙すために意図的に事実と違うことを言う」というという意味での「嘘」ではありませんよね。
ただ、自分が感じたこと、自分が信じていることを言っているだけなんですから。


また、それを「嘘」と感じてしまう人の方が正しいということもありません。

人々がまだ「地球は平らだ」と信じていた頃は「地球は丸い」と言った人は嘘つき扱いされたでしょう。でも、実際には「嘘」と言った人の方が間違っていたのです。
そんなことはいっぱいあります。
陰謀論だと非難している人の方が陰謀論に支配されていることだってあります。戦争中もそうでした。

実際、このように自分は本当だと思っていることでも、相手が勝手に「嘘」だと断定してしまうことはよくあることです。

そして、大人が「子どもの嘘」と感じているものの大部分はこのようなものです。大人には「嘘」に聞こえますが、子どもは「自分にとっての本当」を語っているだけなんです。

でも、子どもが「自分にとっての本当」を語っても「嘘」と断定されたり、「本当のことを言いなさい」と強要されると、子どもはお母さんを納得させるために「自分にとってん本当」ではなく「お母さんが納得してくれる本当」を語るようになります。そうして、自分に対して嘘をつくようになります。

また、本当のことを言うと厳しく叱られるような場合も「お母さんを納得させるような嘘」を創作します。でもこれも「お母さんを騙すために」ではなく「自分を守るために」です。


客観的な視点を持っていない時期の幼い子どもたちには、「相手を騙すために意図的に事実と違うことを言う」ことが出来ないのです。そもそも「事実とは何か」ということ自体が分からないのですから。

でも、大人になると意図的に嘘をつくことが出来るようになります。
家で子どもに言っていることと、他のお母さんがいる場で子どもに言っていることが違うことはありませんか。

子どものご機嫌を取るために、子どもに嘘を言ったりしていませんか。
めんどくさかったらやらなかったのに「忙しかったから」などと言っていませんか。

勘違いで子どもを叱った時、自分が悪かったと気付いていながらちゃんと謝らずに言い訳をしていませんか。これも「嘘」ですからね。

子どもはお母さんのそんな嘘をちゃんと見ています。そして、お母さんを「嘘をつく」ことのお手本にしています。

そして、次第に意図的に嘘をつくようになってきます。

どうか、幼い子どもたちには「疑うこと」ではなく「信じること」を教えてあげて下さい。
子どもの言葉を信じてあげて下さい。子どもの言葉に耳を傾けて下さい。
ただし、「言っている内容」を信じるのではありません。「子どもの気持ち」を信じるのです。

本来、子どもはお母さんを騙そうなんて考えていないのですから。


幼い子どもたちは、お母さんに許されるため、お母さんを喜ばせるために事実とは違うことを言い始めるのです。でから、お母さんが子どもの気持ちをちゃんと受け止めていれば、意図的に嘘をつくようにはならないのです。

少なくとも9才頃までは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.26 08:35:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: