2004年03月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
モスクワ市街地に雪を見なくなって数日。
冬はほとんどの店が屋内に入っていたルイノックも、今日は(ショバ代の安い)屋外で所狭しと開店していた。
野菜も果物も、毎週来るたびに種類が豊富になっていく。
春なんだなあ、すっかり。

今日は摘みたてのイチゴがあった。
1キロ150руб(600円弱)。
1キロったって、イチゴだとスーパーのビニール袋に満杯になる。
半分の500gでも家族三人では多過ぎるぐらい。
適当な量を自分で選ばせてもらい、購入。

「おおっ、安い!」と思った私。

でも、ロシア人のおばあちゃん達は違った。
おいしそうなイチゴに引きつけられても値段を聞いて購入せずに帰っていた人がたくさんいた。

日本の、改良を重ねた青くささがなく糖度の高い粒よりは野性的な味。
ショートケーキに使うにはイマイチかもしれないけど、摘みたてのイチゴの雰囲気を十分味わえた。

ハーブや香菜、葉物野菜を多く扱う、いつも立ち寄るお店がある。
店主のおばさんとはすっかり顔見知り。
「今日はご主人とコドモはどうしたの?病気?」
買い物というとイヤーな顔をする男性陣を置いて、さっさと車を予約して来た私。
ったく、私だって好きで買い出しに来るワケじゃないのにさ。
そのへんの事情をうまく話せそうにないので、とりあえず病気ということにした。

おばさん、ウソついてごめん。
ニンニクは、近頃お疲れ気味の私がありがたくいただきます。

新鮮そうなスビョークラ(日本名:ビーツ)を買ったので、久々にボルシチでも作ろうかな。
でも、サラダに使ってもおいしいんだわ、これが。
彩りもいいし、赤キャベツやブドウ同様、おもてなし料理のサラダに使うと華になる。


本当は夜からチャイコフスキーホールでのオルガンリサイタルに行くつもりだったが、やめる。
疲れているときの夜の外出は、ちょっとこわい。
家で笑点見ながら、夕食を食べた。
木久蔵大丈夫だろうか、とか思いながら。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月24日 03時02分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mosmossugar

mosmossugar

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
ま~るい地球 ロシアン・カフェさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
やっほーブラジル ぱさりーにょさん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
真さゑ@ Re:卒業式に思う(03/13) 私は長い事現地にいたので、卒業式を迎え…
真さえ@ Re:帰国子女に関する大いなる誤解(03/04) よくぞいってくださいました。 私はアメ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: