全9件 (9件中 1-9件目)
1
ロサンゼルス3日目です。ヘリコプターがそばに着陸したり、昨日に比べて多く飛んでいます。緊急車両も多かったな・・・。テレビ局の車は昨日も多かったから・・・特に多いと言うわけではないけど・・・近くで有名人が死んだそうです。マイケルジャクソン・・ご冥福を祈ります。追記日本は6月26日ですが、ロサンゼルスは6月25日午後3時です。
2009年06月26日
コメント(2)

ロサンゼルス2日目です。日本では6月25日ですが、ロサンゼルスではまだ6月24日。今日はホテルのあるリトルトウキョウからダウンタウンを歩いて散策しました。まず、ホテルの前の1stSt.(ファーストストリート)をハリウッド方面に北北東に歩いていきます。ロサンゼルス一帯は木がたくさん植えられていて緑が多いです。でも、雨がほとんど降らないところなので、水やりが大変だそうです。 街路樹はこの花が多かったです。ほとんど終りに近いそうですが満開の木もあります。 少し歩くと市役所があります。このあたりは高い建物がまばらなので、結構目立ち、目印になります。 市役所の前には、姉妹都市とその距離の入った道路標識がたくさんありました。一番上には名古屋があり距離は5633マイルでした。1マイル程歩くとフリーウエーがありその下を通り抜けるとダウンダウンも終りのようで、道路の名前も1stSt.からビバリーBlvd.と名前を変えたので、フリーウエーに沿って西北西にビル群を見ながら歩きます。フリーウエーを2ndSt.(セカンドストリート)から3rdSt.(サードストリート)と進み再びフリーウエーをくぐってダウンタウンの中心に向かってフラワーSt.を行きます。 ダウンタウンの中心のビルを見上げるとこんな感じです。遠くから見ればもっとよく見えるのですが・・・7thの地下鉄の駅を見てから9thSt.まで行き、今度は9thSt.を南南東に歩きます。少し歩いたところで、店も少ないので7thSt.まで戻り7thSt.を歩くことにしました。碁盤の目の様な道路配置で道路の名前が解れば、目的地にいけるはずなので、ホテルの近辺のリトルトウキョウの地図を見て歩いていました。ホテルは1stSt.と2ndSt.の間で、サンペドロ・ストリートとセントラル・アベニューの間なので、7thSt.をサンペドロ・ストリートまたはセントラル・アベニューまで行き、6,5,4,3,2,1と戻ればいいはずです。サンペドロSt.のひとつ手前のロサンゼルスSt.を過ぎ・・・あれ?小さなアベニューがたくさんある・・・。やっと、サンペドロSt.を過ぎ、次のセントラルアベニューはいくら進んでも出て来ません。そこで、ダウンタウンの地図で確認したら、かなり斜めになっていました。しかも地図からはみ出ています。1ブロックのはずが10ブロック先くらいにバスがたくさん通る道が見えています。多分あれがと思っていたら正解でした。ダウンタウンの広域の地図を見たらセントラル・アベニューそしてその先のアラメダ・ストリートはほぼ南北の道です。ダウンタウンのここと反対側=西側のハリウッドもほぼ東西南北の道のようです。セントラル・アベニュー4thStに戻ったところでホテルでもらったリトルトウキョウの地図には載っていない(範囲外)のリトルトウキョウマーケットプレイスと言うのがあったので入ってみました。入り口にはリトルトウキョウギャラリアと書いてありましたが工事中。奥は大きなスーパーでした。ホテルのそばのジャパンビレッジにもスーパーがありますが、そこよりだいぶ大きいです。2階3階はテナントで3階はレストラン街になっていました。でも、食事処はジャパンビレッジの方がいいかな・・・それと、どちらにもサンリオのお店がありハローキティが売っています。こんな近くになぜだろう・・・。入り口は3rdSt.とセントラル・アベニューの先のアラメダ・ストリートにありました。そこで、今度はアラメダ・ストリートを目的のファーストストリートまで歩きます。2ndSt.でアラメダSt.に線路の跡があるのに気づきました。しかもいくつもあります。路面電車が廃線になったのでしょう。と思って歩いていると1stSt.()の先に架線が見えます。駅らしきものも見えます。アラメドSt.の1stSt.までは廃線になっていないようです。と思っていたけど、架線はファーストストリートをホテルとは反対の方向に曲がって行っています。線路も新しいようです。メトロと書いてありました。地下鉄のゴールドラインの新規開業部分らしいです。2009年開通と言うことで、最後の仕上げと言う感じで、駅では滑り止めのステップを施工していました。ところで、メトロとはロサンゼルス市営交通のことで、地下鉄に限定されていない名称です。東京は東京地下鉄がメトロと自称していますが、本来は東京都の名称です。つまり、都営地下鉄、都電、都バス、都営の新交通、都営モノレール、全部メトロになるはずです。
2009年06月25日
コメント(0)

今の時間はロサンゼルスでは6月23日22時ですが、日本では6月24日14時です。でも、自分にとっては日本時間で6月23日の38時になります。1日40時間・・・寝てないので眠いです。ところで、今日はロサンゼルスの市内観光をしました。市内観光と言ってもロサンゼルス市近郊のベニス市やサンタモニカ市、ビバリーヒルズ市など回りました。歌でしか知らないサンタモニカですが・・・そのサンタモニカのビーチです。平日だというのにかなりの人がいました。ハリウッドのチャイナシアターでも人出が多かったです。テレビ局がたくさん来ていました。何かイベントがあるようです。写真は有名なハリウッドのサインで、この山の向こうにユニバーサルスタジオなどの撮影場所があるようです。ファーマーズ・マーケットで食事をしましたが、マーケットの果物がやすかったです。さくらんぼは1パック99セント、マンゴーもそのくらいから売っています。広場の一角にレールらしきものがありました。日本でもよくある線路の跡かなと思ったいたら、オープントップの2階建ての路面電車がレールの敷いてある歩道を走っていきました。本物の線路とは思いませんでした。
2009年06月24日
コメント(0)
今月、二度目の成田空港です。 前回はキャセイパシフィック航空でしたが、今回は日本航空です。 行き先はロサンゼルスです。 ロサンゼルスは暑いところと聞いていますが、このところ、東京より寒いようです。 ロサンゼルスは奄美大島くらいだと誰かが言っていました。
2009年06月23日
コメント(1)
新しいノートパソコンを買いました。 値段は34800円。 安いです。 抱き合わせとかはないです。 ポイントも15%付くのでお得です。 ネットブックなのでCDドライブが付いていない。 別のフロアで買うことにしました。 ブルーレイは3万円以上。 高いので、6千円弱のDVDドライブしました。 支払いで、『ポイントを使いますか?』 『はい、でもいくら貯まってますか?』 『三万円以上貯まってます。』 ポイントで支払いが出来ましたが、本当はDVDドライブはやめて、ブルーレイにしたかった。
2009年06月21日
コメント(0)
これから乗る飛行機です。 エアバスの330ー300でキャセイパシフィック航空の香港行きになります。キャセイパシフィック航空に初めて乗ります。 エアバスの330ー300も初めて乗ります。
2009年06月13日
コメント(0)
新しいデジカメを買いました。 パナソニックのFZ7です。 前のデジカメはパナソニックのFX37で、落としたため、微妙にピントが合わないので、急遽買いました。 明日香港に行きます。 今回のデジカメは光学12倍のムービーデジカメです。
2009年06月12日
コメント(0)

最近、時間つぶしで城南島に行きます。羽田空港から離着陸する飛行機がよく見えるところです。海浜公園があってアサリもいるらしいです。岩場にカニやフナムシなどの生き物がたくさんいて、猫が捕まえようとしていました。岩の隙間から頭を出してこちらを見ています。歩き出しました。こちらに向かって来ます。アップで・・・目の前まで来て、岩の隙間に頭を突っ込んでいます。このあと完全に岩の隙間に入って、姿が見えなくなりました。そのままお昼寝かな?
2009年06月11日
コメント(0)
今日は唐津に宿泊します。 今年になって初めての九州です。 実際は沖永良部島に宿泊したが、九州本土は初めてです。 とりあえず、烏賊のお造りを食べました。
2009年06月06日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1