全17件 (17件中 1-17件目)
1
みなさん、お、おはようございます!!ワタクシ、今、非常にコーフンしています(゜∀゜;)すごいイベントを見つけてしまいました。。。FM802 STILL20 SPECIAL LIVE下記転載です(゜∀゜)ノFM802 STILL20 SPECIAL LIVERADIO MAGIC4.26 TICKETS ON SALE!ラジオだからできるすばらしい音楽との出会い!ラジオが繋いだアーティストとリスナーの素敵な関係!FM802が20年間届けてきたRADIO HITSのみで綴るキセキの2DAYS! 日本のミュージックシーンを支えるトップミュージシャンによって編成されたスペシャルバンドとともに世代もスタイルも多彩な豪華アーティストが大阪城ホールに集結!選曲はFM802が開局した1989年6月~2009年までのRADIO HITSのみで構成。意外なカバーや夢のコラボも繰り広げられる感涙の二夜! 【先行抽選予約】★WEBMATEplus会員・802.DJ会員限定先行抽選予約![受付期間:4/1~7]★OTOSHOP TICKETにて先行抽選予約![受付期間:4/6~13]★iモード限定先行抽選予約![受付期間:4/8~14]●2009年5月30日(土)・31日(日) OPEN=16:00/START=17:00●大阪城ホール●¥6,500(全席指定) ※未就学児童入場不可●出演[5/30 sat]絢香/いきものがかり/KAN/CHEMISTRY/斉藤和義/スキマスイッチ ...and more![5/31 sun]小田和正/SEAMO/清水翔太/SING LIKE TALKING/一青窈/福原美穂/藤井フミヤ ...and more!●SPECIAL BANK(両日とも出演)=佐藤佳幸(G)/河村“カースケ”智康(Dr)/渡辺等(B)/Dr.KyOn(Key)/斉藤有太(Key)/佐々木久美(Cho)/渕上祥人(Cho)/大滝裕子(Cho) ...and more!●チケット発売=4/26(日)●プレイガイド・チケットぴあ=0570-02-9999(Pコード:320-271) ※発売日特電 0570-02-9510・ローソンチケット=0570-084-005(Lコード:54752) ※発売日特電 0570-084-658・CNプレイガイド=0570-08-9999・イープラス=http://eplus.jp/●協賛=NTTドコモ●お問い合わせ=FM802リスナーセンター 06-6354-8020(月~金 10:00-18:00)●チケットに関するお問い合わせ=キョードーチケットセンター 06-7732-8888(10:00-18:00)ワタクシ・・・カラダを張ってでも深夜バスを利用して行きたいと思います!!!小田さんとSLTが一緒なんだもん!!!行かなくっちゃ~~~ヾ(゜∀゜)ノ
2009.03.31
みなさん、こんばんは!三島へ行ってきました~(゜∀゜)今日は…とにかく、スペシャルで夢のような一日でした(((゜∀゜)))とりあえず、竹善さんのセットリストだけ記載します。-------------------------------------------------------------★追記しました。最初に風味堂の3人が登場。いきなり会場が総立ちとなり、風味堂パワーに押された^^;今回、セットリストが無かったため、前に座っていた熱狂的な風味堂ファンの女子3人組にタイトル名をお伺いしました(笑)曲順に自信がないと言っていましたが、快く教えて下さいました♪3人組の女子、ありがとうございます!!■Swinging Road ■愛してる■Last SongMC アルバム「風味堂4」の話。K-MIX25周年の祝辞。渡さんが竹善さんのモノマネを披露(笑)「もうちょっと、いっぱい食べた方がいいよ!」と竹善さんから言われるようです(笑)■未確認飛行物体な少女■散歩道■エクスタシーMC・・・忘れました(´∀`;A ■ナキムシのうた■大切にするからねMC曲を作る時についての話。どんな反応か意識しながら考えている。そして喜ばれる曲を作りたいと渡さんが語る。風味堂4のアルバムについて話。ツアーも行なわれる。みんなとひとつになってビックリするくらい気持ち良くてこんな感じの音楽をしていきたい。■ゆらゆら渡さん→このあとは佐藤竹善さんのライブです!(竹善さんから)パクれる所はパクって頑張りたいと思います(笑)※竹善さんのステージ準備のため、ちょっとしたトイレタイム。竹善さんのマネージャー・秋山さんが頑張って舞台上の準備していました。ギターの黒田さん、イケメン・ドラマーの斉藤たかしさん、竹善さんが登場される。竹善さんは黒いシャツにインナーは黄色のTシャツ、ジーンズの服装。竹・(会場が静かなため)もうちょっと・・・騒いでもいいですよ(笑)三島のみなさん、元気ですか~?風味堂があんなに盛り上がるなら僕が先に出れば良かった(笑)今日は風味堂と一緒にやれて嬉しいです。あまり喋らないで音楽をメインでいきたいと思います(笑)■WIND of Change(竹善さん・ギター)竹・え~、KMX25周年という事でおめでとうございます!僕ら、SLTもお世話になっています。SLTといえば僕らも昨年、20周年迎えました。ドリカムと同じですよ。美和ちゃんが「成人式、オメデトウ!!」と言いそう(笑)SLTがですね、ジワジワと動き始めています。42%だけ期待して下さい(笑)次は僕がSLTでアコギで書いた曲を。これを書くまでにアルバムを6枚出しています(笑)■Restless(竹善さん・ギター)竹善さん、ピアノへ移動される。竹・静かですね(笑)(会場から「頑張って」と声が!)竹・頑張ってますよ!!(笑)僕もいろんな先輩のモノマネをしていますが・・・気がついたらモノマネされる(風味堂・渡さんに)ようになった(笑)山下達郎御大は今、56歳。15年前に達郎さんのツアーで一緒に回っていました。今回、達郎さんのライブに行かれた人、いますか?(隣りのあゆゆちゃんが手を上げる・笑)竹・後ろから見ていて・・・しぶといんですよ(笑)(これ以上は言わないでほしいと竹善さん。ここまでにします)次に小田和正御大。62歳でして小田さんとプラスワンというユニットを組んでいまして10年ぶりに2曲目が(笑)3曲目は小田さんが71歳とかになる頃かな(笑)その小田さんと一昨年書いた曲を。■カオ上げて(竹善さん・ピアノ)竹善さん、出だしを歌い出して・・・「高いよね?(笑)」と言い出す(笑)竹・絶対音感が無いので(笑)でもね、歌うのに絶対音感なくてもミュージシャンになれるから(笑)(再度、「カオ上げて」歌われる)MC竹・えー、カオ上げてという曲でした。まぁ歌詩がどこかで・・・めざましテレビで聴いていると結構、小田さんの歌詩かぶっていたりして(笑)まぁ60歳を過ぎるとありかな(笑)自分の曲をパクるのはなかなか出来ない(笑)次にやる曲はストレートな歌詩。もっと直球でタイトル言うだけで蕁麻疹が(笑)長く連れ添った者同士の夫婦や恋人、誓って様々続いて行く事はスバラシイ!みたいな。■今日も君に恋をした(竹善さん・ピアノ)竹善さん、センターへ戻る。(会場から「愛してるよ~!!」)竹・マジですか?!(笑)(黒ちゃんに向い)愛してる、言ってます?なかなか言わないですね。(会場から「愛してるの返事は~?」と声が!!)竹・(やや苦笑しながら)とても愛しています!ここでメンバー紹介をされる。ギター・黒田さん、ドラム・斉藤たかしさん♪(斉藤たかしさんは昨年の前田憲男さんとのライブの時にドラムをされていたイケメンです)竹・「サイトウ タカシ」って名前の知り合いが3人います(笑)(さだ→私も友達で1人います・笑)最近ですね、ビートルズを聴いていて33年になりますが最近、「レディ・マドンナ」なんとあの曲はツインドラムだったんですよ!!(会場「だからなに?」という空気)竹・みなさん、そんな事言われても・・・って感じですね(笑)中学から聴いていたので改めて大人になって聴いて(良い意味で)参ったなという部分があります。ここでビートルズの曲をやってみましょう!「Hey Jude」をやったらかっちょいいんでしょうがひねくれているので(笑)「The hight before」(会場からおぉ~!というリアクションがチラホラあり)竹・今のは「なかなか良い選曲をしてる」的な感じですね~。■「The hight before」(ビートルズ)(竹善さん、ギター)竹・「The hight before」・・・かっこいいですねぇ。僕もカバーベスト、バラードやクリスマスアルバム的なものを出しました。昔、よくカラオケへ行って打ち上げで35曲歌ってた。この曲は大好きでコマーシャルでcharさんとエリック・クラプトンのカヴァをした。クラプトンも元々は(違う人の)カヴァでしてオリジナルと平行しながらもカヴァを出していた。今日は風味堂がたくさん歌っているし、ただ喋ってたら根本要じゃないか!(笑)となるので1曲増やしました。この曲(change the world)はCMの時に1分半のバージョンでcharさんがギターをベースに僕のヴォーカル。結構問い合わせが多く、評判になり、フルバージョンを作りました。4テイク録ってCharさんにどれが良い?と聞かれて本当に僕、どれでも良かったんですね。charさんが「お前のためにプレゼント」とギターで弾いてくれて、俺、妊娠したらどーしよーって(笑)それがシングルになった。■Change the World(竹善さん、ギター)竹善さん、ピアノへ移動。たかしさんのドラムでイントロが始まる。■LaLaLa(竹善さん、ピアノ)たかしさん&黒ちゃん、退場。竹・最後に1曲、「ナキムシのうた」を(笑)「ナキムシのうた」を初めて聴いたのがゴルフで千葉からの帰り道。ラジオで流れていた。風味堂という名前を聞いて、あんみつ食べれそうと思った。いつか一緒にやりたいな~と思っていて・・・。僕、一緒にやりたいなと思うと叶うんですよ。でもみんな僕を追い越していく(笑)13年続いてる大阪のイベントでも新人アーティストが出ると立派に成長して僕のイベントに出ると売れるとどっかのお地蔵さんのようになっている(笑)彼らの音楽に触れて暖かさがいっぱい、彼等の人柄が伝わってくる。(訛りに関してもお話されていました。青森は海外だと竹善さんは言っていた・笑)■Spirit of Love (竹善さん、ピアノ)アンコール竹善さん、風味堂の3人登場。竹善さんはギター。竹・4人で何をやろうかと話をしていて17年前に渡和久がよく歌ってたということで・・・(渡さんに向い)「もうちょっといっぱい食べた方がいいんじゃない?」と言い出す。(会場爆笑)■サヨナラ(GAOさんの曲)風味堂さんと一緒に♪※また手直しします^^
2009.03.28
三島を満喫してます(゜∀゜)**************14時頃に三島に到着。色々と観光をする前に、会場を見に行きました^^左上の写真は手作りの看板。この会館の自主事業だから舞台さんが一生懸命作ったんだろうな~(゜∀゜)左下は今日の公演のチラシ。右下は・・・ここの会場で4/18に行なわれるコロッケさんのポスターです(笑)ツボにはいったので撮ってみました^^コロッケさんのステージも見てみたい(笑)(((゜∀゜)))
2009.03.28
みなさん、こんにちは♪今日はお天気の東京ですが風がちょっぴり冷たいです火曜日の話。ファミリーマートへ行った際にペプシの飲み物にスヌーピーストラップがオマケについているのを発見!!でもペプシが好きじゃないのと種類が24種類なので集められない!!と・・・そのままスルーしてました。でもよくみると…「全国のおいしいもの」と一緒のスヌーピー…全国の…おいしいもの…あっ(゜∀゜)!!青森~!!と思い出し(笑)見てみるとりんごと一緒のスヌーピーがありました♪竹善さんの故郷、青森スヌーピーをゲット出来てよかったです(゜∀゜)他に可愛いと思ったのがマンゴーやイチゴ、みかんと一緒のスヌーピー♪このペプシ、カロリーゼロだから飲んでみようかな☆スヌーピーが好きで竹善さんも好きな皆様、ぜひペプシを見てみて下さいね♪■全国おいしいもの・24種類北海道(メロン)青森(りんご)宮城(笹かまぼこ)秋田(きりたんぽ)茨城(水戸納豆)栃木(イチゴ)千葉(落花生)東京(江戸前寿司)新潟(米)山梨(ぶどう)福井(ずわいがに)静岡(うなぎ)三重(黒毛和牛)京都(生八つ橋)大阪(たこ焼き)和歌山(梅干)鳥取(らっきょう)山口(ふぐ)徳島(金時イモ)愛媛(温州みかん)福岡(明太子)宮崎(マンゴー)鹿児島(黒豚)沖縄(ゴーヤー)
2009.03.27

みなさん、こんばんは(^-^)前日記のレスもまだなのに、更新を失礼致します(゜∀゜;)今日は有休を取ったためお休み♪上京されているお友達の朱雀♪さんとゆきこさんと3人で春の鎌倉へ行って来ました♪朱雀♪さんは今日の16:40の飛行機で帰るため、初めての鎌倉を少しでも多く楽しんでいただこう!とワタクシ、張り切りました(゜∀゜)ノまずは長谷にある高徳院・鎌倉大仏をご案内。大仏さまは今日も冷静な顔立ちで出迎えてくれた(笑)せっかくなので・・・大仏さまの胎内に入って見ることに♪胎内は暗く、急な階段を登る。いつか行かれる方は足元にお気をつけ下さい。@胎内です↓↓↑胸のあたりかな(゜∀゜)↑右側の肩かな(゜∀゜)↑頭ですね(゜∀゜) パンチパーマ・・・いや、髪型(?!)でわかりますね(笑)胎内の説明です↑(゜∀゜)↑大仏さまを外側・内側から堪能しました☆パンチ・・・いや、頭の部分に2羽の鳩が寛いでいました↓↓(笑)高徳院の中は花があまり咲いておらず、一角にある小さめの桜の木の花が咲いていました。高徳院へ行く途中に「鎌倉ねこや」という猫のせとものを販売しているお店がありました。ゲゲゲの鬼太郎のキャラクターの貯金箱が売っていました↓↓(笑)↑目玉おやじが・・・猫っぽくなっていました(笑)プレート皿も売っていましたよ↓↓(笑)「鎌倉いぬや」または「鎌倉DOG」というお店が出来る事を切に願う私でした(゜∀゜;)そして竹善さんファンならお馴染みの七里ガ浜にある「潮騒通り」を経由して「お魚亭」へご案内。竹善さんが行かれたお店。そして杉山さんもこちらのお店が大好きでFC会報でも紹介されていました^^私は魚が苦手で(しかも生)1番最初に行った時は本当に不安でしたが、ここの鰯のつみれ汁と大葉のつみれ揚げなら食べれるので、こちらへ行くといつも上の画像のオーダーになります(笑)海を眺めながらお散歩♪いつ来ても・・・素敵な風景です。そして竹善さんおススメのいつものあんみつ屋さんをご案内して朱雀♪さんとゆきこさんは「白玉あんみつ」を、私は12月に行った時と同じ「宇治白玉クリームあんみつ」をオーダーして舌鼓。飛行機の時間があるので15時に鎌倉を後にした。そして朱雀♪さんの出発時間まで空港内でお喋り(゜∀゜)でも・・・別れの時は寂しいですね。。。またの再会を約束して、明るく朱雀♪さんと別れた。朱雀♪さん、また東京へ来て下さいね!!お待ちしておりま~す^^その後はゆきこさんと街を散策して私はなぜかいちご大福やクリームパンやあんぱんなど、食べ物ばかり買っていました(笑)↑母と折半をして(笑)おいしくいただきました^^↑リラックマのプレート皿に乗せて♪しかし・・・よく食べるナァ、私(゜∀゜;)
2009.03.24

みなさん、こんばんは(^-^)今日の東京は曇り空。午後から強風&雨になり散々な天気でした(゜∀゜;)明日は晴れますが北風が強いでしょう。とニュースで言っていました(笑)**********先日、お友達の朱雀♪さんから博多のお菓子などお土産をいただきました☆朱雀♪さんのお土産の中に入っていたモノに思わず奇声を上げたワタシ。それは・・・リラックマのポイントシール、8点分!!!リラックマのプレート皿を貰うために貯めていますと以前、日記にしたためていた。朱雀♪さんが貯めていて下さっていたのだそのおかげで・・・自分の分が10点分あったので一気に18点になった!そして本日。このメロンパンを買った↓それにより・・・20ポイントを達成したーーーっヾ(゜∀゜)ノ貰いましたよ、プレート皿かわいいなぁ~(人´∀`*)こんなに早く貰えるとは思っていなかったので本当に嬉しい~!!朱雀♪さんのおかげです!ありがとうございましたヾ(゜∀゜)ノ------------------------------------------------------------地元の99円SHOPで森永の板チョコの限定パッケージを見つけた。ポスターなどで有名なサヴィニャックの限定パッケージ☆下の板チョコ、男の子が口の周りにチョコをつけている絵は・・・やっぱり可愛いなぁ!
2009.03.22

みなさん、こんばんは(^-^)日記の編集をやり直しました^^;今日はブログを開設した頃から仲良くさせていただいている朱雀♪さんが福岡から上京されました♪ そしてみさよさん&ゆきこさんを含め、念願のプチお麩会を行ないました。遊びに来られたみなさん、身内での内容となりますがご了承くださいませ^^;ご不快な思いをされましたら・・・ごめんなさい。。。1日中、下野さんに関するグルメツアーを行ない歩き回っていました(笑)東京在住の方、そうでない方と下野さん推奨のお店に行って見たい!と思いましたらぜひ、参考にして下さいヾ(゜∀゜)ノまず、上の合成画像4枚組。ストリングスホテル品川の26階にある中華料理「CHINA SHADOW」下野さんのブログで下野さんはここで坦々麺とチャーハンを召し上がっていました。今回、朱雀♪さん、みさよさん、私は素直に坦々麺。ゆきこさんは餡かけそばに目がないそうなので(笑)餡かけそばを食べていました。チャーハンは・・・お腹がいっぱいになると思ったので今回は見送りました。次に→4人共、小田さんのファンでもあるので朱雀♪さんを小田さんのカフェへご案内。1時間以上は居たかな~。「クリスマスの約束」や「SMAP×SMAP」に出演された小田さんのVTRを楽しむ。そして→3月4日の下野さんのブログで紹介されていた大塚駅近くにある老舗の「千成もなか本舗」へ。みんな、それぞれ「千成五色もなか」を購入。五色の味わいの詰め合わせでして、茶色は小倉、緑はごま、赤は梅、白は白あん、紫はこしあんなのです。帰宅後、お彼岸のため亡父に御供えしたのでまだ写真を撮っていません^^;道路を挟んで都電が走る風景をパチリ都電・荒川線がなんとも懐かしい雰囲気を醸し出す。※千成もなか、食べてみました~♪瓢箪の形をしたカラフルな最中で可愛い~♪そして→お隣り、池袋へ~☆約1時間弱、散策。下野さんがおススメの洋食店「チェック」を発見!!今回は外観だけ撮影ギャル曽根ちゃんのような大きな胃袋があれば、迷う事なく食べるのですが・・・^^;場所だけ「チェック」しました(笑)(ダジャレを言い、ごめんなさい。。)あまりにも歩き疲れたので(笑)夕食のお店まで1時間弱の時間があったのでお茶タイム女性が4人居ると・・・賑やかですね(笑)当たり前ですが・・・ブログに書けない話など(笑)話題は尽きませんでした☆そして新宿へ→何度も自分の日記で紹介していますが、下野さんと言えば「クラウディア」です(笑)新宿三丁目にあるイタリアンのお店。ここへ行かれる時は本当に事前の予約をした方が良いかと思います。今回は朱雀♪さんをどーしてもお連れしたくてクラウディア♪下野さん絶賛の魚介のピザペスカトーレ↑ 鷹の爪のオリーブオイルをお好みで♪私は魚介が食べれないので魚介をどかして(笑)マルゲリータのようにして食べました(笑)↑お馴染みの「クアトロフォルマッジオ」です!今日もハチミツをアクセントにおいしくいただきましたヾ(゜∀゜)ノ他には・・・↑地鶏の手打ちパスタやほうれん草のベーコンサラダ、デザートを楽しみました^^ちょっと店内の雰囲気を~↓右下の画像にピザを焼く窯が♪ この窯でおいしいピザを作るのですね^^乾杯しているのはみんな、ジンジャーエールです(笑)楽しい時間というのは・・・アッという間でして、気がついたらもうすぐ22時。プチお麩会はお開きとなりました。。。楽しい時間を一緒に過ごして下さったお三方、本当にお世話になりました!!どうもありがとうございました(人´∀`*)
2009.03.20
![]()
みなさん、こんばんは(^-^)体調もすっかり良くなり、音楽を聴く元気も出てきました♪最近よく聴いている音楽なのですが・・・2月の終わりに予約しているCDの入荷が遅れてる~と騒いでいた事を覚えていますか?(笑)やっと3月の初めに手に入れる事が出来ました☆「ジャスト・ア・タッチ~渡辺貞夫ヴォーカル・コレクション」というアルバムを聴いています^^昨年の12月に竹善さんが出演された渡辺貞夫さんのライブに行った時の感動が甦ってきます(´∀`)ノこのアルバムは元々、1991年にリリースされていますが今年の2/25にデジタル・リマスタリングされて再リリースされました☆以下、収録曲です♪1 JUST A TOUCH (featuring RANDY CRAWFORD)★竹善さん2 ONLY IN MY MIND (featuring PATTI AUSTIN)3 TIP AWAY (featuring BRENDA RUSSELL) 4 HERE'S TO LOVE (featuring ROBERTA FLACK)5 WHEN WE MAKE A HOME (featuring WILL LEE)6 OLD PHOTOGRAPH (featuring WARREN WIEBE)★竹善さん7 ANY OTHER FOOL (featuring PATTI AUSTIN)8 IF I'M STILL AROUND TOMORROW (featuring ROBERTA FLACK)9 MEN AND WOMEN (featuring BRENDA RUSSELL)10 FILL UP THE NIGHT WITH MUSIC (featuring GRADY TATE)★竹善さん11 ONLY LOVE (featuring WARREN WIEBE)12 MY DEAR LIFE (featuring BRENDA RUSSELL)曲の横に「★竹善さん」と記載しているのは貞夫さんのライブの時に竹善さんが歌われていました。柴田淳さんが「みゅーじん」に出演された時にも塩夜の様子が放送されていて、竹善さんが6曲目の「OLD PHOTOGRAPH」を歌われていました♪今年の竹善さんはソルト&シュガーの活動に力を入れています。(杉友の皆様・ピアニストの塩谷哲さんとのユニットなのです)きっと、この「OLD PHOTOGRAPH」はライブで歌われる事があるかと思います。良い歌はどんどん取り入れたいと竹善さんは言っていたし^^個人的には・・・2曲目の「ONLY IN MY MIND 」が大好きです!このアーティストの方の歌い方と竹善さんが私の中でリンクされます。特にサビの部分を聴いていると竹善さんを思い出します(笑)それだけ、竹善さんの声に合っている曲だと思います^^こちらで試聴が出来ます。またダウンロードも有料ですが出来るようです。竹善さんが歌われた曲を聴いてみたい!と思われましたらぜひ試聴をおススメします♪またワタクシ推奨の2曲目も・・・聴いてみて下さい。特にサビ部分(笑)ホントに竹善さんに歌ってもらいたい!という1曲なんですよ~(人´∀`*)(CD)渡辺貞夫(as、Sopranino)/ジャスト・ア・タッチ~渡辺貞夫ヴォーカル・コレクション
2009.03.18
みなさん、こんにちは!ただいま電車の中から更新です。今日の東京も春を感じる暖かさ♪通勤途中にある桜の様子をチェックしたりしています。来週には開花するんですよねぇ(゜∀゜)今日も通勤途中でこはるちゃんとおしゃべり(笑)一方的に話してる私ですが…(゜∀゜;)画像の上の黒い部分、何かわかりますか?日傘なのですよ(゜∀゜)3月に入ってから使用してます(笑)母から冷たい視線を浴びますが、今からUV対策です!!3月の陽射しは…侮れないですよ~(゜∀゜;)
2009.03.18

みなさん、こんばんは(^-^)今日の日記のタイトルですが・・・どこかのブログの・・・とあるコーナーのパクリです(笑)昨年の11月、自分が投稿した風景をそのブログで紹介していただく事が出来ました。もうひとつ送りたいものがあったのですが、「送ろう!!」という気力が無くなってしまったので自分の所で日記にしたいと思います^^以前商店街の中にある、とある御宅のワンちゃんを勝手に「タロー」と名前を付けて呼んでいました。私の通勤時間にいつも軒先で日向ぼっこをしていて、行き交う人たちを癒してくれるワンちゃんなのです☆昨年のある時から、このワンちゃんの飼い主さんがボードを用意してワンちゃんの今日の出来事や状況、時事ネタなどを書いてくれるようになりました。これは昨年の寒くなりかけた頃の2枚です。↓↓↓(合成していますが)ボードの文字がかなり読みづらいと思いますが~(゜∀゜;)ワンちゃんの言葉として季節の事や現代の世相などを書いてあります。12月の中旬から2月まではおウチの中で過ごしているようです(笑)私、ボードを見て気がついたのですが・・・この子は「タロー」ではなく、「こはる」ちゃんという名前だそうです(゜∀゜;)タロー、タローって気安く呼んでてごめんね(゜∀゜;)そして今年初の、こはるちゃんのショット↓↓↓だんだんと暖かくなってきて、こはるちゃんと会える回数が増えてきます。飼い主さんの書かれたボードを読むのも楽しみのひとつです^^1日の始まり、こはるちゃんによって癒されているワタクシなのでした♪
2009.03.16

みなさん、こんばんは(^-^)前日記では大変、ご心配をおかけしました。。。あれから・・・翌日も仕事を休み寝込んでいました。金曜&土曜の本来の休みは、副業を入れていたので頑張りました(ToT)声もだいぶ出るようになったし、咳き込むことも少なくなったので明日は仕事へ復帰予定です(笑)-------------------------------------------------------------ここ何日間かアボカドが無性に食べたくなり、1年前まで放送していた細木数子さんの番組を思い出していた。フジテレビの「幸せって何だっけ?」という番組内の「幸せのレシピ」コーナー。細木さんのこのコーナーが大好きで毎週見ていました。大概は高くて良い材料だから「一般家庭では使えん!!」と思うものが多かった。でも、このアボカドを使った「アボカドご飯」は是非、試してみようと思った。当時、メモしていたものを取り出して・・・■アボカドご飯材料(8人分)・アボカド......2個・ご飯..........4合・かつお節......40g・薄口しょう油..70cc1・アボカドを半分に切る。2・種を取り、スプーンで中味を取り出す。3・アボカドを潰す。4・ご飯とアボカドを混ぜる。5・おかかを加える。6・薄口醤油を加える。7・アボカドの皮に盛り付ける。で、出来上がったのがこちら↓↓↓スープはあり合わせで作った玉ねぎとニンジンとベーコンのコンソメスープ。アボカドご飯は色合いが不思議ですが・・・おいしかったです♪アボカドと醤油は相性ピッタリなので違和感が無いですよ。メモを捨てないでいて良かった~(笑)アボカド好きな方は是非試して見て下さい!今日はもう就寝します。みなさんの所へ遊びに行けなくて本当に申し訳ありません。。。明日の夜、遊びに行きま~す
2009.03.14

みなさん、おはようございます♪3月3日からローソンで「春のリラックマ・フェア」が始まりました!つい先日、20ポイントを集めるためにパンを買い続ける日々がスタートしました~(笑)20ポイントを集めると・・・リラックマのお皿がもらえるのですよ~♪またまたローソンの戦略に乗っています(´∀`;A リラックマのイラストのお菓子もいくつか販売していました♪パンを始め、チロルチョコやかむかむキャンディーなど☆ローソンは散財する危険地帯です^^;--------------------------------------------------------------------こんな時間での更新、珍しいのですが・・・今日は会社を休みました。一昨日から喉の調子が悪く、咳も出てきて。。。昨夜も仕事中に咳はひどくなるわ、声は出なくなるわで大変。カラダは元気なのです。今日も行く気満々で早起きしたし。。。でも昨日よりも声が出ないのと咳がひどいので行くのをやめました。今日は大人しくDVDなどを見て、明日は出勤できるようにゆっくり休もうと思います。ホントは・・・こんな程度なら出勤するのだけど気持ち的に休みたい方が強くて。。。なんか、最近モチベーションが下がっています。どーしようもない、大人ですね(´∀`;A 今日はNHKの「SONGS」にゴスペラーズのバックで下野さんが出演されるそうなので、それを見てから寝ようと計画立ててます(笑)
2009.03.11

みなさん、こんばんは(^-^)今、外は雨が降っています。ひと雨ごとに・・・三寒四温を繰り返しながら春になるのですね☆----------------------------------------------------------さてさて・・・先日、ジャーマンポテトを作った日におくら仲間のはるちゃん&やよっち&チビちゃん(はるちゃんの愛娘)のお誕生日会と引越し祝いをかねてみんなで集まりました♪いつもどこかのお店で誕生会を行なっていましたが誰かの家というのは初めて☆ みんなで鍋をする予定でいたのですが、持ち寄った料理があまりに多くて鍋は中止になりました(笑)女性がこんなにいると・・・それぞれのお料理を楽しめる!!私はジャーマンポテトだけだったけど(笑)「誰か」に食べてもらう物だと真剣に作るから久々に料理をするって楽しいな♪と思いました。久々って言うほど・・・あまり料理をしていません(´∀`;A 嫌いじゃないけど、自分だけなら別にいいやって思ってしまうのです(´∀`;A 次回、持ち寄りパーティーがある時は2品くらいチャレンジしようかな~☆やっぱり「誰か」のためにじゃないと作れないなぁ、私の場合(´∀`;A ↓こちらはちぇりーちゃんが作ったパンダさんと笹の葉。すごいですね~パンダさんヾ(゜∀゜)ノこれ、サランラップで巻いて作ったそうです!おいしかったです!!そして・・・おくら仲間という事で竹善さんが好きな「シェ麻里ぉ」のケーキでお祝い♪寄せて撮ってみました(笑)↓美味なケーキでしたぁ♪(´∀`)ノそして・・・のろすけさんがとっておきのワインをご用意していました☆高畠ワインの竹善さんオリジナル版。私はお酒が飲めないので形だけ乾杯をしましたひと口分も入っていなかったので・・・せっかくだから飲んでみました☆でも・・・やっぱり・・・↓こんな無様な状態に!!(゜∀゜;)情けない姿・・・。眠くなってしまい大変でした。頭もクラクラしたなぁ。。。やっぱりお酒は体質に合いません(´∀`;A でもはるちゃん、いつの間に撮っていたの?(笑)この画像を送られて見た時、ビビりました。。。ビビるわりにはネタにします(笑)毛布を被って寝ていたのが救いだなぁ^^;たくさんお喋りをしてレアな昔のテープを聴いたり、ビデオを見たりと楽しい週末でしたヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ楽しんだ分・・・今週はお休み無しでみっちり副業で~す(゜∀゜;)
2009.03.09
みなさん、おはようございます♪今日は風があるものの、東京は晴天です(゜∀゜)本日、友達の引越しパーティーがあるのでみんなで集合!何かデリ物を作ろうと思い、超~簡単なジャーマンポテトを作成(笑)お酒のおつまみになるし、サイドメニューに持って来い☆カフェ時代によく作ってました^^さぁ、今日は楽しい一日になりそうだな♪みなさんも良い週末を~(゜∀゜)
2009.03.07

みなさん、こんばんは(^-^)今日も日記にしたいネタ(笑)があるのでUPします♪レスが遅くなっていてごめんなさい。。。この後、活動します^^;最近、KIRINの「生茶」のポスターをよく見かけまして、お茶の色合いのパンダさんが気になっていました。帰宅途中、コンビニでこのマスコットの付いた「生茶」を発見!!当然、買いましたよ(笑)でも12種類もあるので1本だけにしました。どんなポーズの物にしようか、考えた結果・・・↑このパンダさんに決定! 「ヤァ!!」という感じが気に入りました♪パンダ好きなちぇりーちゃんはもう購入したかな?(゜∀゜)?続いて・・・お友達の「♪♪♪こんちゃん♪♪♪」の日記で、先日チロルチョコの「みたらしだんご」がUPされていて、コンビニで見つけました♪生茶と一緒にご購入~!!ホワイトチョコの中にみたらしの味・・・不思議な感じでした☆そして・・・家に着いたら杉山さんのFCから会報とホワイトデーのプレゼントが♪今年は「メモ帳」です。毎年、こうやってFC会員にプレゼントが届きます☆メモの中はポストイットも付いていました。↑勿体無くて使えませ~ん(゜∀゜;)最後に・・・1番待ちに待ったお知らせが!!↑今年の夏のお祭りは8月16日の日曜日だ~っ6月の大阪&福岡のビルボードのお知らせなど記載されていました☆杉山さんのビルボード公演・・・見たいナァ。。。大阪は6月24、25日の平日だから・・・行けないなぁ
2009.03.05

みなさん、こんばんは(^-^)先日、会社の人からもらっちゃった~(((゜∀゜)))「お父さんストラップ4」会社の上司のお父様が機種変更をした時にこの「ストラップ4」が新しいタイプのものと切り替わるため「在庫処分であげます。」と言われ10個ほど貰ったらしいのです(゜∀゜;)で、、、その方は日頃「ソフトバンクのお父さん」について熱弁している私の顔を思い出したらしく、プレゼントしてくれたのでした☆このお父さんは・・・「あちゃ!」「こら、会社行け!」「今日はそこまで!」「どこほっつき歩いてんだ!」「おやじ!がんも!」5つの言葉を発します(笑)私はヤフオクで落札した「ストラップ2」も持っていますがどちらかを使用しようと思いましたが・・・勿体無くて使えません。。。汚れて茶色になるのが目に見えてるし。。。今はクリップ式になっている「お父さんストラップ5」が出ています。様子を見ながら・・・私も機種変更をしようかな~(笑)
2009.03.05

みなさん、こんばんは(^-^)3月になりましたね~!出会いあり、別れあり・・・の季節になりました年度末でもありますので、皆様も色々とお忙しいと思いますが今月もどうぞ宜しくお願いいたします(゜∀゜)----------------------------------------------------------2月最後の土曜日の話になりますが・・・おくら仲間のちぇりーちゃんとひるまさんと3人で川崎へ行って来ました☆なぜ、川崎???って感もありますが(笑)個人的に行きたいお店が2箇所あったので企んで(笑)川崎にしました(笑)ラゾーナ川崎☆JR川崎駅に直結しているショッピングモール。広いので最初は方向感覚がわからなくて3人でまごまごしましたが(笑)たくさんのいろんなお店を見てウィンドーショッピングを楽しみました。↑上の画像の中心部分はイベントのステージになっていて、昨年久々にベスト・アルバムをリリースした水谷豊さんのイベントを行なった場所です。私たちが行った時はmisonoさんのイベントを行なっていましたよ♪ここでの最大の目的は・・・大阪で有名な「堂島ロールケーキ」のお店「Mon Chou Chou」があります。しかもカフェスペースまで~!!昨年、大阪へ行った時に食べれなかったし、東京にもどこかの百貨店で販売している事を知りましたが面倒で行っていませんでした^^;並んで並んで・・・念願のロールケーキを購入~♪↑生地がしっとり&ふわふわでおいしい!!母も喜んでくれました☆当然、カフェにも入ってお茶をしましたストロベリーティーと同じロールケーキをオーダー☆本当はロールケーキの中にフルーツが入っているタイプを食べたかったのですがすでに売り切れてしまっていました(゜∀゜;)その他にも・・・千葉県にある「マザー牧場」のアイスクリームのお店があり、そこでソフトクリームに夢中になる(笑)よく食べて、笑って、洋服や雑貨などを見て目の保養もした楽しい1日でした。そして・・・もうひとつの目的のお店に向かった所、残念なことにいっぱいで入る事ができませんでした~(ToT)そのお店の方が「せっかく来てくれたのにごめんね」と私たち3人にキャンディーをくれた(笑)なんだか、ほんわかした気持ちになりました^^入れなくって残念なんだけど、その方の対応にほんわかしたのです(笑)絶対に今度こそは、あのお店に行くぞ~近くの焼き鳥店に入り、食事を楽しみながら話をしていると急にお腹が痛くなった。あぶら汗が出てきて、クラクラして来て・・・。以前、まみんがーぜっとちゃんと遊んでいて具合が悪くなった時と同じ症状だった。あの時もまみんちゃんに心配をかけて迷惑をかけた。ちぇりーちゃん&ひるまさんに正直に具合いが悪い事を告げ、隣席に誰もいなかったので横になって少し休んだ。最近・・・暴飲暴食が凄かったので反省した。この日もよく食べたし。。。それとも何かによって、、、お腹が痛くなったのかな^^;本当にお2人にはご心配&ご迷惑をおかけしました。。。1年に何度か、こういう症状があります。気をつけなくっちゃ。。。幸い、具合が回復して普通にお喋りしながら帰宅できたので本当に良かった~☆ 人間、、、気合いも必要ですね^^;週末もお友達の引越しパーティーがあるのではじけることが出来るように体調を整えなくっちゃ。。。みなさんも食べ過ぎや腹痛にご注意下さいね~^^;
2009.03.02
全17件 (17件中 1-17件目)
1


