全26件 (26件中 1-26件目)
1
5/4 三重県観光パールロードの鳥羽展望台 海女のテラスより永らく滞在していたツバメチドリですが抜けたと言う情報が入りBLOG更新です前日は7羽も居たそうですが私が見たのは3羽でした全ての写真車内からの撮影通行人が来て逆光側に飛ばれましたここでも仕事の早い私は30分で撮影終了満足な一日でした撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro 手持ち撮影
May 9, 2024
家内誘って三重県まで遠征して来ました着いてすぐ、寝てしまい10分で撮影終了(T_T)ここまで来たのでSNSで見た大王崎灯台まで60Km移動家内も喜んでくれた395Kmの三重県遠征でした
May 4, 2024
かざはやの里でメジロを見つけましたいつもの望遠(サンヨン)ではなく12-100f4なので画質が悪いですジョウビタキ♂も見つけました枝垂れ梅にも絡んでくれましたここまでOLYMPUS OM-D EM-1+ED12-100F4ISPro時間が有ったのでとある河口に行きました4~50のミヤコドリの歓迎と思いきや1羽しかいなくてがっかりおまけのトビウミアイサ♀楽しかった1日でした。撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
February 25, 2024
三連休の貴重な晴れ間なので家内を誘って枝垂れ梅と河津桜を見に出掛けて来ましたまずはかざはやの里梅は少し終わりかけでしたが枝垂れ梅は見頃でしたワンちゃんは無料との事でたくさんのワンちゃんを連れてこられてましたここの池は河童発祥の地らしいですかざはやの里を出て昼食を摂り、次に向かったのは笠松河津桜ロード半時計回りにたっぷり歩いて来ましたOLYMPUS OM-D EM-1+ED12-100F4ISPro 野鳥も撮りましたがまた明日・・・
February 24, 2024
初めてのお山へ行くとカメラマン4人ほどがレンズを向け撮影中でしたので私も参戦すると9年ぶりのイスカでした光線具合の悪い7時42分の撮影一斉に飛んだ時100羽弱居たと思いました杉の木とメタセコイヤの木を転々と移動イスカを撮っているとマヒワが飛び込んできてくれました飛んだ後また登場するまでに1時間以上待つこともしばしば朝一は100羽弱居ましたが時間が経つとばらけて来て手強い撮影でした撮影枚数817枚撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
November 19, 2023
ミヤコドリを撮りたくて三重県まで突撃!到着時間は満潮でしたのでミヤコドリは不在で干潮に近づく昼頃にミヤコドリが集結してきましたおまけのダイゼントビも餌を探し海上を徘徊魚をゲット!ミサゴも負けじとダイビング!しかしこの時は不発!別のミサゴは魚をGETして飛んで行きました獲物はボラかな?知らんけど。朝一にヘラサギポイントに行きましたが居ませんでした昨日は居てたと言うカメラマンミヤコドリを撮り帰りにもう一度行ってみるとカメラマン誰も居なくてヘラサギは抜けた模様です。知らんけど!今日の撮影枚数514枚撮影機材 SONYα7Ⅲ 200-600mmf5.6-6.3 三脚使用
November 3, 2023
昨日の続きです朝ツルシギにいったん別れを告げ夫婦岩へ移動中見つけたチュウシャクシギその近くにソリハシシギも居ました夫婦岩から帰りツルシギに飽きたころ撮影出来たシギの飛翔キアシシギだと思うのですが?何度も旋回していましたキアシシギに混ざってキョウジョシギも写っていました飛翔も撮影できる一眼は面白いですね(^_-)-☆撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro 三脚使用
May 7, 2023
今日は雨だと思い込んでいて家内孝行に努めようと思っていたのですがツルシギ情報を頂いたので家内と一緒に三重県まで行って来ました到着時は隠れていて見えなかったのですが9:33出て来てくれました対岸に5羽寝て動きが無いようなので夫婦岩へ海鮮丼を頂きプチ旅行気分を味わいました小学校の修学旅行以来なので実に53年振りです往復70kmのポイントへ戻って来ました状況は朝と同じシギチは難しいのではっきりしたことは言えないのですがツルシギの前にいるのはアオアシシギかな?少しだけ嘴が上に反っているようなので。何枚撮っても変わり映えしないので2時ごろに帰路に就きました撮影枚数501枚撮影機材OMsystemOM-1+ED300mmf4ISPro 三脚使用
May 6, 2023
御在所岳に紅葉を見に行きましたついでなので近くのノゲイトウ絡みのノビタキも見て来ました皆さん撮り飽きたのか車1台も停まっていませんなので自力でノビタキ探し家内が居たおかげてすんなり見つけられ40分ほどで撮影終了仕事が早いのが私のとりえです(笑)撮影枚数406枚OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro 手持ち撮影
October 22, 2022
昨日の続きです。午前中鳥運なくヤケを起こし三重県まで走りました。しかしお目当てのミヤコドリの姿は無くシロチドリとハマシギ群とダイゼンだけでした。今は50m間隔で釣りを楽しむ人が居てます。真冬になればミヤコドリも戻ってくると思うのでまたチャレンジしたいと思います。
October 31, 2021
花絡みのノビタキを探しに三重県まで行ってきました。ノゲイトウ畑に行く途中見つけたひまわり畑!車を停めノビタキ探しましたが見つけられず!先客のご夫婦によるとノビタキいるとのこと。この後、このご夫婦にノゲイトウ絡みのポイントを案内していただき有難うございました。このポイントは農道が狭くて車中撮影が困難と思い去年撮影したポイントに行くことに。去年撮影したポイントには2羽のノビタキが居ました。台風の吹き戻しの風が強く花には留まってくれませんでした。そば畑を見つけたので少し観察してみると5~6羽のノビタキ発見。これまた、風が強く蕎麦の花には留まってくれません。2週間遅かった彼岸花絡み粘った末1枚だけ撮れました。帰りに朝のひまわり畑に寄るとカメラマンが4名ほど居てノビタキを撮影してました。片道約2時間20分 向日葵ノビタキ撮れたので満足して家路に就きました。撮影枚数302枚 走行距離324kmOLYMPUS OM-D EM-1X+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 手持ち撮影
October 2, 2021
ミヤコドリが見たくなったので、家内と三重県へ。西名阪国道の上野あたりから163号線を使い紅葉とススキなどを見ながらのんびりドライブしてきました。K川河口で珍しい鳥居ないかチェックしましたが居ません。A川へ移動中、3羽のタゲリを発見。ミヤコドリのポイントのA川なのですが、ミヤコドリ居ません。強風に耐えながら眠るハマシギ群ミユビシギは活発に動いていました。ミヤコドリは強風を嫌がってどこかに避難してるのかな?またチャレンジしたいと思います。撮影枚数320枚OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro 手持ち撮影
November 21, 2020
今日はプチ遠征してノゲイトウ絡みのノビタキと撮ってきました。車中撮影なので近くまで来ると思っていましたが、近くに来ることはなかったです(T_T)ノートリミングを2枚、後はすべてトリミングです。撮影枚数255枚OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 手持ち撮影
October 4, 2020
今日はまだ見たことないサンカノゴイを求めて家内と突撃!10:30に公園に到着してポイントに行く途中、カメラマン数人とすれ違いました。嫌な予感がしました。ポイントに到着すると知り合いのTさんが居て話を伺うと朝から目撃されていないと聞きました。運が悪いフォトちゃん。抜けたと思い30分ほどその方と立ち話して公園を後にしてその後は家内孝行でホームセンター回り(笑)家に帰ると別の鳥友さんがこの日のサンカノゴイをYouTubeにアップされていてびっくり。撮影時間は昼の2時ごろだそうです。場所を変えこの公園にいたんですね~~‼ もう少し粘ることを心掛けたいと反省いたしました。と言う事で今日は昨日の河口の画像です。魚をGETしたウミアイサ♂ダイゼン冬羽ダイゼンより一回り小さいハマシギハマシギの飛翔ホオジロガモ♂の正面顔ホオジロガモ♀何時もは何十羽も居るミヤコドリですがこの日は三羽しか見れませんでした。ミユビシギ?の飛翔 一羽ハマシギが混ざっています。撮影機材 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
December 1, 2019
超珍鳥のソリハシセイタカシギ求めて出かけてきました。満潮になれば池に来て撮りやすいと聞き、満潮の時間が8:29なので家を4:30に出て6:55分に到着しました。カメラマン6-7人がすでに撮影中でした。この一週間が長かったですが、抜けていなくてよかったです。コクガン求めて少し移動する事にして、田園を走っていたらタゲリを見つけました。コクガン遠かったです。写真多いので二回に分けて更新させてもらいます。撮影枚数966枚 走行距離302km撮影機材 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
November 30, 2019
夕刊の天気予報は日曜日も晴れのち曇り。なんの心配もなく三重県に遠征に出かけました。目的は初見のダイシャクシギ。ついでにミヤコドリです。名阪国道で三重県に入るとぽつりぽつりと雨が降り出してきました。ポイントに着くと引き潮で野鳥は一キロほど先です。時間つぶしに車を走らせるとタゲリを発見。いい時間つぶしになりました。タゲリ1104 (2)t posted by (C)フォト原車内から撮影。タゲリ1104 (3) posted by (C)フォト原昼食を摂りポイントに戻ると雨も上がり潮も満ちてきてて野鳥も近くに来ていました。ハマシギ1104 (1)t posted by (C)フォト原キョウジョシギ1104 (2)t posted by (C)フォト原キョウジョシギ1104 (3)t posted by (C)フォト原ダイゼン1104 posted by (C)フォト原ミヤコドリ1104 (2)t posted by (C)フォト原ライファーのダイシャクシギも飛んできました。ダイシャクシギ1104 (1)t posted by (C)フォト原ダイシャクシギ1104 (3)t posted by (C)フォト原ハマシギ飛翔1104 posted by (C)フォト原手持ち撮影は長時間粘れないのが難点と感じてます。家内も車で待機しているので余計に粘れません。30分ほどの滞在だったかな!?これではいい写真撮れませんね~~反省。。。撮影枚数531枚手持ち撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 Mark2+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン
November 4, 2018
三つ目の河口でコクガンを見る事が出来ました昔 昆陽池公園で飛べないコクガンを撮影した事があったのですが天然は初めてですコクガン0116 (1) posted by (C)フォト原コクガン0116 (2) posted by (C)フォト原日曜日に行った鳥友さんが陸に上がったコクガンを撮影していたのには愕然としつくづくフォト原は鳥運ないな~と感じましたコクガン0116 (3) posted by (C)フォト原現場にお城の目利きさんが居られズグロカモメの冬羽を見つけてくれましたズグロカモメ冬羽0116 (1) posted by (C)フォト原ズグロカモメ冬羽0116 (2) posted by (C)フォト原この子はムナグロかな?ムナグロ0116 (2) posted by (C)フォト原ミサゴのいる風景 posted by (C)フォト原おまけハリスホーク0116 (1) posted by (C)フォト原ハリスホーク0116 (2) posted by (C)フォト原土曜日 三箇所をめぐり海を堪能しました~撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
January 19, 2016
土曜日ユキホオジロ撮ってからせっかくなのでミヤコドリの居る河口へ行ってきましたどえりゃ~風で三脚が倒れそうミヤコドリ3,40羽の大群の写真は皆ブレブレで没この写真でその雰囲気感じ取って下さいセグロカモメ0116 (1) posted by (C)フォト原ミヤコドリ0116 (1) posted by (C)フォト原ミヤコドリ0116 (4) posted by (C)フォト原数少ないチャンスをものにしましたミヤコドリ0116 (5) posted by (C)フォト原セグロカモメ0116 (2) posted by (C)フォト原セグロカモメ0116 (3) posted by (C)フォト原海は野鳥カメラマンにとってパワースポット!ホオジロガモを見つけました四ホオジロガモ♀0116 (2) posted by (C)フォト原バタバタする一歩手前の画バタバタも撮れていたのですが強風の為体半分フレームアウトホオジロガモ♀0116 (1) posted by (C)フォト原ホオジロガモ♂0116 (1) posted by (C)フォト原ホオジロガモ♂0116 (2) posted by (C)フォト原ハジロカイツブリ0116 (2) posted by (C)フォト原ヨシガモ♂0116 posted by (C)フォト原遠征Part3あり(^^ゞ撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
January 18, 2016
見たい見たいと思っていたユキホオジロがおるっていうんでフォト原にとってはどえりゃ~遠征して来ましたユキホオジロの後、二つの河口まで足を延ばして沢山の野鳥を撮影出来たので順次UPしていきますどえりゃ~人気者のユキホオジロ岡山ナンバーの車も見つけましたユキホオジロ0116 (1) posted by (C)フォト原ユキホオジロ0116 (2) posted by (C)フォト原ユキホオジロ0116 (3) posted by (C)フォト原ユキホオジロ0116 (5) posted by (C)フォト原ユキホオジロ0116 (6) posted by (C)フォト原案外足の指太いのねユキホオジロ0116(7) posted by (C)フォト原アメリカコガモ0116 posted by (C)フォト原ユキホオジロが飛び去った後ウミアイサ見つけました 嬉しい初見ですウミアイサ♀0116 posted by (C)フォト原200m先ですのでウルトラトリミングです(^^ゞウミアイサ♂0116 (1) posted by (C)フォト原ウミアイサ♂0116 (2) posted by (C)フォト原ウミアイサ♂0116 (3) posted by (C)フォト原三箇所足をのばし撮影した枚数784枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
January 16, 2016
浜をジョギングする人にミヤコドリ飛ばされポイント移動 初見のツクシガモ8羽見る事が出来ました このカモは特徴があるので好きです アシの中からチュウヒが飛び立ちました デジスコの私にも撮れるようにと何度も旋回してくれました 今一の画像ですが初見初撮りでうれしかったです インテリジェンスのかけらもない私のブログへ何度も訪問して下さった皆様へ今年一年ありがとうございました来年も可愛い野鳥撮影に励みますのでよろしくお願いいたします新春初撮影は2日の予定です。それでは、よいお年を。。。 撮影機材 コーワTSN-774+TE-17W(30倍)+Canon PowerShot S100
December 30, 2012
今日はソリハシセイタカシギ(英名アボセット)を求めて奈良県を越え三重県まで行ってきました観察難易度7のアボセット君は2日ほど前に抜けたそうでガックリ仕方ないのでミヤコドリのいる浜にやって来ました真っ先に愛想のよいミユビシギ君がお出迎え 綺麗な白浜に白い波! ミユビシギ君も白い冬羽で可愛かったです 波と追いかけっこ ミユビシギの保護者セグロカモメ。 肝心のミヤコドリは遠かったです~。 鳥友さんとゆっくりゆっくりと近づいて行きます6人ほどで撮影している横をジョギングする人が居て当然ミヤコドリ飛ばされました 仕方ないので、観察難易度3の子に切り替え皆で車で移動つづく 撮影機材 コーワTSN-774+TE-17W(30倍)+Canon PowerShot S100
December 29, 2012
写真を登録しているフォト蔵が未だにメンテナンス中で大きい写真が貼れませんとりあえず小さいサイズで更新しますね一年振りにミヤコドリの撮影に行って来ました50羽ほどが飛来していて楽しめました セグロカモメは結構落ち着いていてかなり近づいても逃げませんでした シロチドリ可愛いな~ さてこの子なんですがトウネンにしては大きかったしミユビシギにしては一羽だけだったのでおかしいです 誰か教えて~~ オマケデジスコでは近すぎたのと少ないチャンスなのでこれが精一杯です
November 22, 2010
11月28日にth0325さんと一緒にミヤコドリ撮影に行ってth0325さんがハマシギをUPされて居ましたフォト原は撮り損ねた~~~と思っていたら有りました~~と言うことで急遽Part3作りました~~ ミユビシギより少し嘴が長く 下に反って居ます 白いのがミユビシギで茶色い方がハマシギです この子はダイゼン君シギチの同定は難しいですね~~ おまけ WBオートで撮ったので色が出なかったミヤコドリの飛翔 セグロカモメ~~~ スズガモの雄も撮っていましたわ~ 今回のプチ遠征は収穫ありとっても楽しかったです~~。
December 1, 2009
寒くなった浜辺は野鳥のオアシスダイゼン君が愛想よかったです~ ミユビシギ君は仲間が一杯 車でポイント移動して謎のカモを撮影 帰って調べるとスズガモ雌のようです初見のスズガモ!雄を撮り損ねた~~ これまた初見のハジロカイツブリ君です ツーショットもありました
November 29, 2009
顔見知りリンクしてる色んな方の写真に触発されて三重県のミヤコドリ撮影に行って来ました 思っていたより近くで撮れました 水浴びする事も知りました 飛翔シーンたくさん撮れたのですがホワイトバランスオートは色が出ず気に入りません。下の写真は晴れ設定で撮り満足する色になりました~~ なんと食事してました~(-_-;)そらするやろ~ 可愛らしいシギりも撮りました名前調べてから明日にでもUPしたいと思います おまけイソヒヨ嬢 今回の遠征に誘ってくれたth0325さんと現場で合流した富さんご夫妻ありがとうございましたまたよろしくお願いします
November 28, 2009
みなさ~~~ん 選挙行きましたか?私は7時に嫁と一緒に行ってきましたよ~ その後車をを飛ばして三重県の屏風岩まで一人ドライブ↓ 8年前の思い出 屏風岩は8年前とまったく変っていませんでした アオゲラ・アカゲラなんか居たらいいな~と期待していたのですが静まり返っていました 時折 ヤマガラ・シジュウカラ・エナガなどの囀りが聞こえるだけ D80で風景ばかり撮影してました 唯一撮れたのがこのシメ君 *** シメだと思っておりましたが イカルではと言うご指摘を受けましたので訂正させていただきます 8/30 22:17*** トリミング 帰りにヤマセミポイントもチェックしたのですが雑草は綺麗に刈り取られていて家族連れが川遊びしてました これではヤマセミは寄り付かないですね~ 今日はガソリンの無駄使いで終わりましたが来週こそは頑張るぞ~
August 30, 2009
全26件 (26件中 1-26件目)
1