全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
買い物へ向かう途中、旧く狭い歩道、カーブ・・・ と突然、スピード結構出した自転車が!(うぉっ) ぶつかりはしなかった。 自転車に乗っていた男、すれ違いざま、何て言ったかは聞き取れなかったが、明らかによからぬ言葉を吐いて行きやがった・・・!(くぅー!ムカつくぅー!) 顔は見えず、後姿をじっと見たけれど、既に小さくなっていてよく分からず。こういう奴に限って、地味な目立たない格好をしている。 そもそも自転車は車道を走るんだぞ。車両の一種だぞ。 ま、とはいえ、日本の道は、新しく出来た道にこそ自転車道があるが、この辺の道、特に旧道などは、はっきり言って車道に自転車が走るスペースはない。そして、そのような道でお年寄りなどがフラフラと走られていたりすると、危ないし、車の通行の円滑性も損なわれる。自分もチャリを愛する者として、ちゃんと自転車道を確保してほしいものだと常々思っているし、車の免許を持つ者として、ドライバーの気持ちも分かる。 だから、車道に出ると危なそうな道などでは、自分もやむなく歩道を通ったり、その時々で対応している。まず道を直してくれぃ、ということがあるのだが、それは今ちょっと置いておいて、狭い歩道やカーブで、スピードを出すのは、ない。さらに歩行者に対して捨て台詞はもっと、ない。しかもおいらは、妊娠9ヵ月に突入した妊婦だぞ。お腹がパンパンで動きづらい、避けづらい、転ばないように気を付けて歩いているんだぞ、そんな時に、たわけ者が。 道が旧くて狭いから、歩道を自転車が走るのはしかたないさ、しかし、こういう態度に出られると腹立つー! こういうたわけ者がいると、ふつうの自転車乗りまで肩身が狭くなるよ、まったく。 こういうたわけ者は、多分車の免許持ってないんだな。だから余計よく分からずハチャメチャやるんだな。車乗らないでもいいから、勉強して免許だけでも取っとけ。(かと言って、たわけドライバーにもちょいちょい遭遇するけれど。最近いつも思うのが、交差点で横断歩道を渡っている時に、グイグイ寄せてくる左折車とか。それをしたところで何があるんだ?と謎に思いつつ、すごい煽られている感あるのでちょっと無理して急ぐ。こっちは今小走りするのもつらいし、ビクビクしているんだ。お腹が目立たないうちはまぁ百歩譲るけれど、さすがにもう分かるだろうなぁ・・・と。分かっていてやっているのか?) 柳沢教授の爪の垢でも煎じて飲め!(↑最近、読み直している漫画。)カァーッツ! 【送料無料】天才柳沢教授の生活(1)価格:683円(税込、送料別) 昔、どなたかが薦めてくれた漫画。内容は覚えていなかったけれど、急に読みたくなって、本屋さんでちょびちょびと集めています。文庫サイズのしか見当たらなかったので、それを。ベスト盤というのもありました。私はどうせならすべて読みたかったので、通常版を集めて今、8巻くらいまで揃ったかなぁ。
2012年05月30日
コメント(0)
![]()
キャラメルコーンのパッケージ。面白かったので思わず買ってしまった。水木しげるさんのイラストの方は、あずきミルク味。さいとう・たかをさんの方は、(ほろにがい男の)チョコレート味。ほかのデザインもあるのかな? 昨日は、暑くて風もあり、洗濯日和。小さめぬいぐるみちゃんたちのお洗濯。(あと半分はまた今度) あ、タグ、全部取ったつもりが、まだ付いたままのがあった。取っておかないと。 * 今日は午後から雨模様かわいこちゃんたちは、部屋干しへ。 どのくらい干せばいいのかよく分からないのでいつも何日間かぶら下げています。色々な小さいこたちがぶら下がっている様はけっこう見応えあり? * 今回の検診、体重は増えておらず、ひとまずホッ。 血圧は、前回20上がっていて驚いたけれど、下がっていて、いつもの100/50くらいになっていた。 しかし、尿蛋白が±ということで、少し塩分控えてください、とのこと。(これは意外だ。) そして、前回直っていた逆子、これがまた復活。ガックリ。この時期の逆子は異常とみなされ、別室で妊婦体操のレクチャーを受ける。(私は今とても体が硬くなっていて&太っていて、体勢が非常につらかった。)それを毎日やり、1週間後、位置の確認の為、診察に行かなければいけない。その時は、さらしの腹帯持参とのこと。 * 検診の後、ファストフードを食す。私はこれ以上体重が増えてしまうと分娩がリスキーになってくるので、最近は意識的に低カロリー食を摂っている。しかし、ハイカロリーなものも好きな私にはかなりキツい。だから検診の後は、自分へのごほうびとして帰りがけ、ハンバーガーやポテトを食べてよしとしている。 検診の後、翌日か翌々日までは制限せずに食べることが多い。その後は、また意識した食事に戻す。 (自分や赤ちゃんの為なんだけど・・・医師や助産師さんに注意受けるのが嫌でね(苦笑))
2012年05月25日
コメント(0)
![]()
(先日、) 天気予報を見て、ちょっと厳しいかなと思っていた金環日食。 当日、5時半くらい、晴れ。 パートナーも私も一転、テンションあがる。 パートナーが日食グラスを持って行く気になり、渡す。 見送る。 今日は特にちびたんがお腹の中でグリグリと 騒がしく、ただでさえ睡眠時間がとれないのに まったくまいった。 (金環日食を控えて、ちびたも何かを感じているのかな?) 眠いを通り越して気持ち悪い。 二度寝。 7時頃、金環日食を観に、出発。 もしもし? あ、これハバナナだった。 へい、ネモちゃん、そろそろ行きますか。 あまり乗り気じゃなかったという(母曰く)父に迎えに来てもらう。 雲が出てきて、ちょっと心配。 でもこのくらいの雲、かえっていいのかも? ・・・ ・・・ 日食メガネを通して、空を見上げると バッチリ金環日食を観ることができました。 わっか・・・ カメラは一応持って行きましたが、 テレビ番組で、減光フィルターとかなりの望遠レンズがないと 写してもこんなんなっちゃいます という画像を見たので、じゃあダメだなーと思い、 金環の時は、ずっと日食メガネで見ていました。 目に焼き付けました。 父は、三脚なんかも持ってきて何やらゴソゴソやっていました。 金環が終わり、 どれどれせっかくだからちゃんと撮れないとしても カメラで撮ってみようかな、と。 あ、でも思っていた感じとは・・・テレビでやっていた感じとは違うなぁ。 自分が思っていたよりは写っていた。 金環は、父が撮っているみたいだから 見せてもらおうっと。 しかし・・・ 父に聞いたら、「充電が切れていた。」んだと。 えー!? まず持ってくる際に、充電確認するでしょ?! しかも、さっき花とか撮っていたでしょ? とかの問答が少し。 まぁ乗り気じゃなかったんだからしかたないか(苦笑)。 ベイリービーズが見られたところもあったみたいですね。 次の金環日食は18年後、北海道で・・・ということみたいですね。 * こういう観察とか、あまりやったことなかったので新鮮な気分でした。 私は、楽しませてもらいましたよー。 月は年々、地球から少しずつ離れていっているんですってね。 できればずっと地球の周りをいい距離感で回っていてほしいけれど。 帰り、実家に寄り、母に話しました。 それから、BSプレミアムのコズミックフロントで金環日食のこと やるみたいなので、予約をしてゆく。 (観るのはいつになるか分からないけれど。) 今晩も番組があるみたいだなぁ・・・頼んでおこうかな、予約。
2012年05月24日
コメント(0)
![]()
ダダダッ最終的にはやっぱりじっとしていられない。やっぱり体を動かすのが好き。浜離宮。 ダーッ 仮面ライダー!仮面ライダーも好きだけど、ピンクレディーも好き。(ポスター写真が貼ってあったので。)あと白いフサフサのスピッツのポスター写真も。(この頃からやっぱり白いフサフサが好きだったのね。) デパートの屋上はパラダイスだよねー。 昨今、デパートが不振で各所で閉店が相次ぎ、寂しいですな。時代と言えば時代なのでしょうが。 パタン。(終了) こちらのアルバムは、エンジにゴールド色の文様。(重い!) やっぱり一昔前の製品っていいよなぁ・・・。 昨今、辺りを見渡せばファストな世界が席巻しているような感じだけれど、やっぱり丁寧に作られたモノってのが懐かしいょ。安価で手軽なものはそれはそれでいいし、経済事情や楽さで、それらを求めてしまう自分もいるんだけれど結局すぐ壊れたり、愛着がわかなくて使わなくなったり。 だからなるべく気に入ったものを探して、多少高いと思っても出せる範囲であればそういうものを買うようにはしているんだけれど、いつもそういうわけにはゆかないので、色々ミックスしてモノを揃えています。って・・・古いアルバムを引っ張り出してきて見ていたら、最後、モノの話になってしまった・・・。やっぱりモノが好きなんだなぁ・・・。 いつか世界中の色々なモノを見たり集めたりしてみたいなぁ・・・。
2012年05月24日
コメント(0)
![]()
そして、弟誕生。ヘアに注目(笑)。 (安産のお礼参りは、雨引観音へ行っているようだ。私の時は水天宮。それより前に明治神宮へお宮参り。アルバムを見ていて分かったのは、戌の日のお参りはしていないけれど、誕生後は色々とお参りしているみたい。ちびたんが誕生したら戌の日の安産祈願してもらった神社へお礼参りに行って・・・追々色々な神社へ行ってみようか。) 二人してお面を被っている。私のは・・・これ何だろう?・・・魔法少女ララベルとかかな?弟は背を向けているので、何をつけているのか分からず。川崎大師。 弟の手を引き。すっかりお姉さん?飛鳥山。 着物だろうが、登る。やっぱり体を動かすことが好き。サンシャイン60かな。 半ば諦めていた赤ちゃんを宿し、そうなるとやっぱりあと一人、と思う。(まだちびたんも産まれていないのにね。)まぁでも経済的にも年齢的にもどうかと思ったりもするので、こればかりは分からんねー。
2012年05月24日
コメント(0)
![]()
へーい、見える?(とにかく動く。じっといていない。)衾町公園。 腕をピーン、のポーズ。なぜこれをしたのか今の私には分からず。 七五三。外人さんに見詰められ、しばし緊張の時。明治神宮。 人がいなくなったとみるや、すかさず千歳飴ほおばる。しかし、撮られていた・・・。 やっぱり花より団子精神はこの頃からすでに。
2012年05月24日
コメント(0)
![]()
昨日は、東京スカイツリーが開業しましたねー。天候は良くありませんでしたが。途中、強風によりエレベーターの運行を停止するようなこともあったようで?本日は晴れ展望台からの景色もよく観えたのでしょうね 634mもある電波塔なんてただでさえ作るの大変そうなのに建設途中、東日本大震災もあり・・・関わった人たちはさぞかし大変だったろうなぁ・・・と。いやはや頭が下がります。 そういえば先日、東京タワーの建設に関する番組を観まして、(終わりがけ、ちょっとだけしか観れませんでしたが。)それも感動しちゃったなぁ・・・。(建設中に亡くなった方もいらっしゃるので複雑な気持ちもありつつ・・・)人間のパワーとか情熱というものはすごいなぁ!と思いました。仕事人っていいよなぁ・・・。(鳶の世界に黒崎あり、という文言もかっこよかった。)東京タワーやっぱりいいわ。(以前、たまたま見た石原都知事の定例会見で、都知事は東京タワーの見た目については何か言っていたれど(苦笑)。まぁ人それぞれですね。) スカイツリーも東京タワーも盛り上がってくれぃ。 私もいずれ行ってみたいと思います。 * さて、少し前の話ですが、戌の日のお参りの前後にそのことを母に聞いてみたのですがさっぱりだったので、自分でネットなどで色々調べました。その際に古いアルバムも見てみるか、と思い立ち、天袋から引っ張り出してきました。(重かった!) 私の時は、戌の日のお参りをしていないようでした。誕生してからのお参りの際の写真はけっこうありました。 一昔前の写真というのは、味があっていいなぁ・・・と思いました。画素数が高くて鮮明な写真もいいですけど、私はそうじゃない写真の方が好みかもしれません。フチありでやや小振りなサイズ?これもまた好みです。 小さい頃のことの細かいことなどは覚えていないことが多いですが、三つ子の魂百までとは言ったもので、幼少の頃のことは細胞が記憶しているような、自分の土台として色濃く残っているというか、そんな感じで、とても懐かしい気分になりました。 (幼児期は、パンパン、ムチムチ体型だったとよく言われていたので、どれほど大きく生まれたのだろう?と思っていましたが、アルバムの最初のページにあった写真の下に体重が・・・2,800g・・・なんだ、こんなもの?と意外に思いました。) 日本人形のカバーデザイン。一昔前のモノってなんだかいいなぁ・・・。自分が小さかった頃の商品って、ちょっとしたものでも丁寧に作られているものが多かったような気がするのは私だけ? 日本人形のカバーをめくると一転、洋風な。このギャップが素晴らしい。そして、色合い、デザイン、すべて好み。可愛い。 おくるみの中。誕生後は色々な所にお参りに行っているみたい。これは明治神宮の鳥居のところかな。 大好きなピンクちゃんと一緒で、満面の笑み。(隣に写っているのが、大きなうさぎのぬいぐるみのピンクちゃん。淡いピンク色の毛をしています。)引っ越したり、大きくなったりしても持っていたのですが、ある日、お焚き上げに・・・そして私発狂。 私のぬいぐるみ好きはピンクちゃんから始まったのかな。 この頃はとにかく活発。高いところが好き、多分。パピーは着物だ。 ひゃっほー。じっとしていられない。落ちそうだけど、楽しい。 お散歩、楽しい、満足げ。 ちびたんが誕生したら、3歳までに色々なところへ連れて行ってあげたいと思います。
2012年05月23日
コメント(0)
![]()
■商品名:【即配】日食グラス KENKO(ケンコー) 太陽観察専用 SUNGLASS(サングラス) 藤子・F・不二雄ALLキャラ KSG-D23【メール便送料無料】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容5/21の金環日食用に注文しました。数は要らないので送料無料のところから選びました。ケンコー光学ショップさんはこの時ポイントも10倍だったので。こちらは、パートナー用に。漫画が大好きなので。藤子さんのは特に好きなものの1つだったような気がしたので。(ドラちゃんのやドラちゃん×ドラミちゃんのと迷いましたが)実際、可愛いです。Kenkoドイツ Baader Planetarium … もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)
![]()
■商品名:伊藤園 黒酢で活性 200ml 紙パック 24本(1箱)セット/お酢ドリンク(3000円以上送料無料)■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容酢の物は好きなものもあるのですが…でもお酢全般あまり得意でない自分。特にお酢のドリンクものは、苦手。それだけに、お酢をなかなか摂取できないので今回、ミネラルウォーターなど注文するついでにこちらの黒酢で活性を。ミネラルウォーターや野菜ジュースはとっくになくなっているのにこちらはまだまだ残数が…。でもストックがあるとたまにしぶしぶ飲むようになります。意識的に飲んだ期間があったのですが(… もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)

■商品名:富士ミネラルウォーター 1.5Lペットボトル 12本セット/水・ナチュラルミネラルウォーター(送料無料)■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容ラベルが気に入ったので、注文してみました。ほとんどお料理に使いました。 もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)

■商品名:モック OXYGEN WATER(オキシジェンウォーター) 350ml ペットボトル 72本(3箱)セット/酸素水(送料無料)■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容この酸素水は、10倍だったかなぁ…?(ちゃんと見ないまま飲みきってしまったのではっきり分からずすみません。ページからも消えているので。)以前、どこかのお店で30倍とかそれくらいの酸素水を買ったことがありましたが、高くて。このくらいのものだったら、たまには買ってもいいかなぁ…と。こちらは350mlペットなのでちょっとしたお散歩に持って行くにもコンパクトでよいです。 もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)
![]()
■商品名:オイル時計【楽ギフ_包装】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容聴診器探しに訪れましたが、色々なものに目移りしてしまいました。これもその1つ。オイル時計…なんだか懐かしい気持ちになり、注文しました。ブルー×グリーンのにしました。(レッド×ブルーが気に入りましたが、この時売り切れていました。)*緑と青の玉が列になってポヨポヨと動いてく様、無心で見とれてしまいます。色々なタイプのものがほしくなってしまいました。 もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)
![]()
■商品名:【ステソスコープ(聴診器)】[倉庫区分A]■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容ただ今、妊娠7-8ヵ月。お腹の中の赤ちゃんの心音が聴けるかなぁ…と思って買いましたが、それはちょっとよく分かりませんでした。でも、その際に我が家は車通りの激しい車道に面しているので、車が走り抜ける音はよく聞こえました(苦笑)。あと自分の指や衣服の摩擦音。赤ちゃんが無事誕生し、少し大きくなったら、木の幹とかの音を一緒に聞きに行くのもいいかなぁ…と思っています。 もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)
![]()
■商品名:ロンポス101ピラミッド【通販限定特価】|パズル|知育|脳トレ|右脳|【楽ギフ_包装】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容こちらのお店ではじめてロンポスというのを見聞きしました。私はパズルとかボードゲームとかいったものが苦手なのですが、興味を持ったので、まずは一番小さいものを注文しました。コンパクトなサイズなので持ち歩いてもいいかなぁ・・・と。私がダメでも、これから誕生する予定の赤ちゃんが少し大きくなって遊んでもらえればいいかな、と思っています。 もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)
![]()
■商品名:がんばれ!回転おじさん【楽ギフ_包装】[倉庫区分A]■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容思わず、買ってしまいました。表情、動き、なんだか見とれてしまいます。たまに連続回転のスゴ技を披露してくれます。 もっと詳しく見る
2012年05月22日
コメント(0)
![]()
香川真司選手、すごいなぁ・・・ここまでいい感じになるとはなぁ・・・素敵ぃぃぃダルビッシュも6勝目だし、すごいなぁ・・・*利根川水系から取水している浄水場の処理後の水道水から相次いで国の基準値の1リットルあたり0.08ミリグラムを超えるホルムアルデヒトが検出された問題→利根川の支流のうち、群馬県内を流れる烏川の水からホルムアルデヒドの元となる化学物質検出、引き続き汚染源の特定を急ぐdNHK 東京スリバチに続き、こちらもgojimu内で目にして。 【象虫】小桧山賢二写真集 Weevils : Micro Presence 出版芸術社2,800円+税 *(帯↓ 写真集は横長なので・・・裏面は異なるポイントでの改行になってしまいました。) 実物以上に実物なんですよ。いうなればこれは「未来の写真集」なのです。虫大好き養老孟司先生推薦 (裏面) ワッ、変な虫。そう思ったら、次に写真をよく見てください。虫の写真だろ。違います。自分で写真を撮ったらわかります。こんな写真は撮れません。だって、どこを見てもピントが合っているんだから。驚くべき技術でしょ。「真を写す」なら当たり前です。現物を見たほうがいい。この写真は違います。こういう世界はカメラの中にしかありません。それが本当の「技術」でしょ。実物以上に実物なんですよ。いうなればこれは「未来の写真集」なのです。しかも安い! 東京大学名誉教授 養老孟司 * 私、虫好きではありませんが、このカバーのインパクトにやられてしまいまして。最近、色々と出費がかさんでいるのでいったんは我慢したのですがやっぱりどうしても忘れられなくて買ってしまいました。どこ見てもピントが合っている、なんか不思議~。そして、色とか造形とかアートだなー。 * 【野の花さんぽ図鑑】 長谷川哲雄 築地書館2,400円+税 *(帯:深めの帯で、植物の絵や虫、試し書きみたいなラインが描かれている。) 絵だから、はっきりわかる、植物のすべて 超ガイド書 (裏面) 花、葉、タネ、根、、季節ごとの姿の変化、名前の由来から、花に訪れる昆虫の世界まで、身近な草花の意外な魅力にびっくり。美しいオリジナル植物画で案内する、あなたの散歩、ハイキングのベストパートナー * 私にしては珍しく草花に関した本、装丁が、スケッチブック?スクラップブック?みたいになっています。今のところ、植物にあまり関心のない私がなぜこれを買ったのかといいますと、写真ではなくて絵、というところに興味を持ったからです。 庭園とか生け花とかは興味があるのですが、それはたぶんデザインとしての観点からだと思うのですが、植物そのものとなるとなかなか頭に入ってこないので、私はほんとにさっぱり分からないのです。それに葉脈を見るのが苦手です。しかもそういう心持ちのせいか、いくつかの好きな草花以外は実物を見ても写真を見ても頭に入ってこないのです。そんな私には絵の方が入っていきやすいかなと。 (大の苦手である蝶の絵もあるのでギャッとなりましたが(苦笑)) 絵って、実物を理解していないと描けないと思いますし、特徴が分かりやすくなっているといいますか・・・私みたいなさっぱりな人には、まずは絵の方がいいかなぁ・・・と。 もうしばらくすれば赤ちゃんが誕生することになると思いますが、そのこに草花の名前を聞かれたときあまりにも分からないんじゃ、情けないかなぁ・・・という思いもありまして。 ほんと知らないので。 【送料無料】象虫価格:2,940円(税込、送料別) 【送料無料】野の花さんぽ図鑑価格:2,520円(税込、送料別)【葉虫】、【野の花さんぽ図鑑 木の実と紅葉】もほしかったりする。
2012年05月18日
コメント(0)
今日の夕方くらいの揺れは、ゴゴゴッと小刻みで、震度的には弱かったけれど、いつもと違ったからちょっと怖かった。私の居るところは、いつもはグラグラって感じなので。 天候も不安定だし、気にすることが色々ですな。こういうことを肌で感じて、ふだんから星の上にいるんだなぁ・・・とか生かされているんだなぁ・・・とか思うようになった昨今。 * 何日間か、日記UPしていなかったような・・・。ここのところまたお腹が(というか全体的に?)一段と重くなり、もう起きたそばからグッタリ・・・前は結構長くできたお買い物ついでのお散歩もできなくて・・・外に出ようという気も失せてしまった。私の場合、妊娠前に太り気味だったし、歳だし、早い段階から重くて重くて関節や骨は痛くなるし、胃や膀胱の圧迫や呼吸困難も。(いやはや標準体重で臨まないとおそろしいですね。)それプラスお腹もいよいよ大きくなってきたとくれば、体にかかる負担はかなりのもので!先月から特に恥骨が痛くて、立ち上がる時や歩く時。ハァァァ悲しいというか、何というか・・・。ふくらはぎもつった後のような痛みが出てきた。だから余計、動くのが億劫になってしまった。 * 先日の検診、体重がまたかなり増えてしまった。前回のがんばりが泡と消えてしまったような増量具合。 (やっちまった!) (焦る!) しかも4D画像の申し込みし忘れた。22週から28週までがベストらしいが・・・今回すでに28週とちょっと。 次回、忘れてなければダメもとで画像撮ってもらおうかな。 そして血圧が20上がっていた。これには驚いた。前に私は低血圧だから、妊娠中毒症は関係なさそうかななんて言ったけれど、これを見て、ちょっと考え直した。改めて今の体というのはいつもと別物なんだと感じた。 いいこともあった。逆子が直っていた。 今回、まだ逆子だったら直す運動開始、と医師から言われていたけれど、それを見計らったかのように? * 次の検診がまた迫っている。(後期に入ると2週に1度、さらに進むと1週間に1度のペース。) どう考えても体重が増えている。 (ヤバい!) 運動での体重コントロールが厳しくなってきた現在・・・この状況、私には地獄だ。 早い時間に食べ、早くに寝てしまうことが最もよいと思うのだが、実際そういかない、カ葛藤。早い時間に食べるようにしているのだが、早く寝ることができないので地獄、パートナーの夜ご飯を用意している時に、空腹に耐えかねて2度目の晩御飯を深夜に摂ってしまうこと多し。かといって作り置きはうちの場合逆に大変で、頭が痛いところ。 でもこのままではいよいよマズいのは重々承知、いざとなったら生活を分けるしかないかな。激しい体重増加が続くようであれば、なんか考えなきゃな。自分に強い意志があれば問題ないんだけどさ。そもそも太り気味だったのがいけないんだけどさ。 ハフゥ * 先日、両親が旅行中、留守を頼まれた弟が、うちの方にも手伝いに来てくれた。 お買い物や掃除などに付き合ってもらった。 冷蔵庫やフリーザーの後ろに落としてしまったナイフやお箸が久方ぶりにお目見え。 その時に、弟がうちの(終わりが近いと思われる)パソの騒音に気付き、さらに動作がおかしいのも見られてしまい、流れでパソコンを買い替えることになった。 私としてもハラハラして使っていたので、いずれ出産後にでも買い替えるつもりではいたのだが、そんな感じで早まった。 * PC新調、久しぶり。 昨今は安いなぁ・・・となんとなくは思っていたけれど、実際店頭で色々なものを見ると本当に安くなったんだなぁ・・・と。 とりあえず今回は、デスクトップでモニター大きくもなく小さくもなくで、色味は白系かブラウンとかエンジ系とか、そんな感じ。特殊なこともやらないので、見合ったものでいいし、でも容量はある程度ほしい。私はパソに詳しくないので、まずはこういう判断基準。 で、あとは適当に店員さんに話を聞きながら決める感じ。 まぁ私は聞いてもよく分からないことが多いんだけど(苦笑)。 弟はマックしか使ったことがなくて、ウィンドウズのことは分からないのだけど、コンピュータに関して基本的なことが分かっているので店員さんに何だか聞いていた。 で結局、富士通さんのESPRIMO、FHシリーズのものを買った。今まで使っていたものと比べるとやはり、ビジュアル的もスッキリしているし、(キーボードやマウスはコードレスなんですねぇ・・・へぇ・・・)動作も早い。(これが普通なのだろうが、私は今までのものに慣れていたというか) 視覚的でカラフルなアイコンがいっぱいあってそれにはまだ慣れない。 4GBを8GBにしてもらって、リカバリーディスク付きで10万円くらいだった。今ってこんな値段で買えるんだ!?と思った。A4くらいの大きさ(何型?)のノートの方がもっとお得だったらしいけれど、今回はデスクトップ希望とキーボードの仕様で、こちらに。 XPから7への変更だったので今まで使っていたソフトが使えるかが微妙なところだった。前のパソ引っ越し時は確かXPからXPだったと思う。だから新しいパソへのデータのコンバートはすぐにできたような記憶がある。 *パソ店に居る時、母から成田に着いたとのメール。 パソ店の後に、弟と食材などの買い出しに行き、時間を見計らって、駅まで両親をお迎え。私も一緒に付いてゆき、お土産をもらって、それからラーメン屋さんへ行った。1件目のお店が混んでいたので、2件目のお店で。塩分も控えないといけない身だが・・・あっさりとして美味しかった。スープもいくらか飲んだけれど、我慢して残した。 お土産でまたも弟との差を感じる!(笑)。 弟にはブランドもので、私には10ポンドくらいの小物やお菓子がいくつかだぞ!お小遣いもあげたのに(別におみやげを期待してのことではないけど・・・)それで弟のお土産買ったな! まぁしかたない。これが長女の運命なのだ。(苦笑) いや、今までお金かけさせちゃったからかな。 *翌日、新しいパソを設置した。弟もタイムリミットギリギリまで手伝ってくれた。そして帰って行った。 その後、ファイルなどのお引越しに6,7時間くらいかかった。全部で35GBくらいだった。 * 翌日、ソフトも7対応のものを買いに行った。 パソ安くなった、とは言っても色々要り様な時期なので何だが、どうせ買い替えなければいけなかったものだから。動作のことなどを考えれば、もっと早くにやっておくべきだったとも思う。それにお腹が大きくなってからの片付けや設置はしんどかったりもする。
2012年05月18日
コメント(0)
![]()
凸凹を楽しむ 【東京「スリバチ」地形散歩】皆川典久洋泉社 2,200円+税 帯: 東京は凸凹だらけ!高低差を楽しむ、まったく新しい地形エンターテインメント見て楽しい、歩いて楽しい、15エリアの3Dマップ付 *こちらはgojimuの装丁ジャンケンで目にして。最近、このコーナーでも気になるものが増えてきて嬉しい悩み。(気になったもの全部ほしいけれど、そうはいかない!) カバーのブルーとグリーン基調も好みでしたし、凸凹を楽しむっていうのもいいですし、地図好きなので。 前にたまたま観た「ブラタモリ」でも東京の高低差みたいなのを観て回るようなのがあったのですが面白かったです。 そういえば東京って谷のつく地名けっこうあるような?今まで特段意識したことはありませんでしたが、やっぱり谷の町なんですね~東京は。 * この本、活字以外に写真や3D地図がちょこちょこ挿入されているので、私でも苦にならず読み進められます。エリア3D地図のほか、断面模式図、断面展開図などがあり、自分の記憶や想像力とともに視覚的、空間的に捉えることができて自分には楽しいです。この本片手に、路地に入ってみたり眺望ポイントに行ってみたりしたいなー。 * ■ 六本木■ 麻布・白金■ 四谷■ 本郷■ 渋谷■ 雑司が谷■ 碑文谷■ 世田谷■ 幡ヶ谷・笹塚■ 大久保■ 田園調布■ 赤羽■ 成増■ 日比谷■ 日本橋 * 【京都青もみじ】Verdurous Leaves in Kyoto水野克比古MIZUNO Katsuhiko SUIKO BOOKS光村推古書院 1,600円+税 こういうの観てしまうと・・・弱い・・・やっぱり買ってしまいました。楽天ブックスにて散策中。 もみじって紅葉の季節はもち素晴らしいですが、私は新緑の季節の青くしなやかな薫りたつそんな季節のもみじ、大好きです。 (先々の予定が立たないというのもあって、人気の紅葉の時期、宿を押さえておくのは難しいというのもありますが。) 細かい葉、小さめの葉がワサワサと陽の光に透ける感じ、サイコーです。 視覚的にも嗅覚的にも心地よくて腐りかけた?体内脳内をリフレッシュさせてくれるような。 そういえば昨年の今時期、もう少し先でしたか、奈良と京都に行ってまさに青もみじも堪能したわけですがその時、ブログをUPしていて旅行のブログUPするの、来年くらいまでかかったりして?とか言ったような記憶があります。 実際、そうなっちゃいましたなー(笑)。日々色々な話題(私の場合、愛すべきMONOたち)が割り込んできて途中になっていました。 *このやや横長の形も好みです。コンパクトサイズなので持ち歩いてふと眺めるのもいいかなぁ。 こちらを眺めていますと昨年目にし、吸い込んだ青さ、薫りが蘇ってきます。 【送料無料】東京「スリバチ」地形散歩価格:2,310円(税込、送料別) 【送料無料】京都青もみじ価格:1,680円(税込、送料別)
2012年05月12日
コメント(0)
![]()
5/21でしたっけ?私も一応、日食グラスを用意してみました。太陽隠れないといいですねー。 そうか、太陽が望めるポイントも探しておかなくちゃ。 私は天体観測とかはじめて。日食グラス注文時も基本的にデザインで決めました。あと聞いたことのあるメーカーさんの中から。 ケンコー・トキナー【太陽観察専用 SUNGLASS】。ドイツ Baader Planetarium 社製フィルム使用CE,EG-Norm89/686,EN169/92準拠Made in China ビクセンのと迷いましたが、今回はこれらにしました。 KSG-03 宇宙、天体のデザインの方は自分用に、KSG-D23 藤子・F・不二夫さんのキャラクターズの方はパートナー用に。 ↑可愛い。ドラえもんやドラちゃん+ドラミちゃんデザインもあり。 つば付き帽子も被ったほうがいいのかぁ・・・探しておこうっと。 【ポイント10倍】5/23 9:59まで 2012年5月21日の「金環日食」観察の必需品【即配】日食グラス K...価格:980円(税込、送料込) 【ポイント10倍】5/23 9:59まで 「金環日食」の必需品、「藤子・F・不二雄キャラクター」モデル...価格:980円(税込、送料込) 【ポイント10倍】5/23 9:59まで 「金環日食」の必需品、「藤子・F・不二雄キャラクター」モデル...価格:980円(税込、送料込) 【ポイント10倍】5/23 9:59まで 「金環日食」の必需品、「藤子・F・不二雄キャラクター」モデル...価格:980円(税込、送料込) ケンコー光学ショップ 楽天市場店私は数は要らなかったので、メール便対応とか送料込みで出されているお店の中から選びました。注文時に、ポイント10倍だったので。 デジカメオンライン、カメラのナニワ、写真屋さんドットコムさんほか、色々家電量販店、文房具屋さんや健康器具やサプリなどを販売するお店でも見かけた。
2012年05月12日
コメント(0)
![]()
カステラ、好き。 こちら福砂屋さんの。色合いもふわふわ感も可愛いし、懐かしい感じがするのもいい。私は底にシャリシャリ感の残るお砂糖がくっついているものが好き。 ・北海道 練乳キャラメル (DS道南食品)・北海道 純生バター飴 (昭和製菓)・豆乳ドーナツ 黒砂糖 (丸和食品)・国内産玄米使用 玄米黒胡麻 (恒食)・人型のビスケット (パティスリーユイ)・ノンフライ枝豆スナック (無印良品)・果汁100%のひとくちゼリー トマト (無印良品)・ニュージャージー牛乳バー (オハヨー乳業)・ニュージャージー牛乳ソフト バニラ (オハヨー乳業)・ニュージャージーバー牛乳ソフト カフェオレ (オハヨー乳業)・ニュージャージー牛乳の周り、チョコでコーティングされている粒、 7粒入り?これ好みですが、なかなか入荷されない・・・・ハーゲンダッツ クッキー&クリーム・シャーベットメイト オレンジ (メイトー)・パピコ チョココーヒー (グリコ)・パリッテ バニラ&チョコレート (グリコ) [天満屋特選スイーツ]熟練の職人が「手わざ」で作りだす伝統の味、福砂屋のカステラ。<福砂...価格:2,100円(税込、送料別) [天満屋特選スイーツ]カラフルなパッケージが可愛い♪食べきりサイズのカステラ。<福砂屋>...価格:2,436円(税込、送料別)天満屋ネットショップ
2012年05月12日
コメント(0)
![]()
つわり中に、横になりながら家にあった三毛猫ホームズシリーズを読み返していました。家にあるのは確か『三毛猫ホームズの傾向と対策』までだったと思います。 診察帰りに本屋さんへ寄ってみました。『三毛猫ホームズの十字路』というのが置いてありました。これが最新刊なのかな? 『~傾向と対策』もずいぶん前に買ったものなのでその後どれだけ出ているんだろう・・・と。 いきなり『~十字路』は読みませんが、自分が持っていないタイトルを知るために買ってみました。 わぉ出てるわ・・・出てる。 『~十字路』まで全部で45冊!持っている『~傾向と対策』が22冊目です。 なるほどぉ・・・片山刑事も成長?したりしたのだろうか・・・晴美とと石津の関係はどうなったのだろう・・・ そういえば今、連ドラやっていますね。私はマツコさんのコスプレや演技がとてもツボです。それからホームズ役の猫、まんまるでめちゃくちゃ好みです。 以前も何度かドラマ化されていたらしいですが、今回は片山にお兄さんがいる設定で片山家3人+ホームズ+石津でかなり賑やかな感じですな。 私の片山の外見イメージとしては、長身でヒョロッとしていて、色白で色素が薄く、髪がやや栗色で柔らかく、天然パーマ、よく観れば美形だけれど、ふだんはそうは見えないそんな感じの人です。 そんな人なかなかいないですかね。 pen BOOKSの『美しい絵本。』。楽天市場でこれとは別の本を探している時にこちらを観てしまって・・・買ってしまいました。(ほんと最近、雑誌買いが多くて・・・そろそろ締めないとマズいな(苦笑)) カバーの絵、好みです。こういうタッチ、色彩。 荒井良二さんというのかぁ・・・。 だからこどもの描いた絵などたまに見かけると、ツボにはまることも多く、これ以上のものはないと感じるたりします。 ページをめくると、私でもよく知っている名作といわれるものやキャラクターはよく見かけても、絵本は読んだことなかったりするもの、新しいものなど色々掲載されていて気持ちが昂ぶります。(この人の描いた絵本は持っているけれど、これは持っていない、欲しい!とかなんじゃこれは!?と一瞬驚かされるものや・・・)ミュージアムのことも載っています。 お腹の中のちびたんに読んであげようと思って、先日、手元に残っている絵本を見てみて、あると思っていたものがなかったりして、あれとあれは買いなおさなきゃ、などと思っていた矢先、この冊子を観て、さらに欲しい絵本が増え・・・嬉しいような頭が痛いような・・・。 【送料無料】三毛猫ホームズの十字路価格:600円(税込、送料別) 【送料無料】三毛猫ホームズの十字路価格:860円(税込、送料別) 【送料無料】Pen BOOKS 美しい絵本。(ペンブックス7)価格:1,575円(税込、送料別)
2012年05月11日
コメント(0)
![]()
チリで日本の国立天文台の教授殺害の事件、25歳チリ人男を逮捕。上海で重量オーバーのトラックが橋を通過中、橋が落下。制限重量15トンに対し、トラックには80トンの資材を積載。ビックカメラ、コジマを傘下に。マヤ文明最古の天文カレンダー(約1200年前に作成)発見。2012年より先の暦も定めている。・・・ ・・・■NHK NEWS WEB 【ノンストップ!】という午前中にやっている情報番組を観ました。私が最近観ている【5時に夢中!】に出演しているジョナサンや出演していたハリーも出ていて、気になって思わず観てしまいました。バナナマンも好きなので、設楽さんの司会も観ていて楽しかったです。GW中の特集を観たのですが、秩父のお祭りがピックアップされていてそれと設楽さんの青春時代?の思い出、人物が絡めてあってそういう非常にピンポイントなスポットの当て方が面白かったです。 そういえば、gojimu、観られなかった時期がありましたが、先日観てみたら、MCがいつの間にか逸見さんからふかわりょうさんと町亞星さんに変わっていました。ふわかさんの汗だくたじたじ感が面白かったです。町亞星さんは久々に拝見したような・・・ずっと介護をされていたようですね。何だか活き活きされているような印象を受けました。微妙な話題もうまくかわされていていい感じでした。 午後にやっている【知りたがり!】はロンブーの淳さんが出演されていますね。情報番組のMCでお笑い芸人さんをよく見かけるようになったような気がするのですが?この番組では、ヤミーさんと淳さんのお料理コーナーとヨガテンが気に入りました。あと専門家がわかりやすく今の話題の説明をしてくれるコーナーとかも。 色々な情報番組がたくさんあり、時間的にも長いですし、なかなか通しでとか、いつも、というわけにいきませんが、ザッピング中、パッと観、明るい感じで独特の目線や切り口でやっていたりするとしばらく観てしまいます。初めて知ることも多くて、観始めるとついつい時が経つのを忘れてしまい、時計を見て焦ることがあります(苦笑)。 それから【モーニングバード!】のタマペディアやAウーマン→Gウーマンも観ると毎回なるほどなーと思わされます。私のお気に入り、語尾に!つく番組多い? あと【あさイチ】、こちらやバードは、お笑い芸人さんMCじゃありませんね。こちらもなるほどと思うことが・・・でもほんとたまにしか観れませんが。前によるイチ?夜にやったことありました?漢方薬のこともともと気になっていましたし、ためになりました。 それから前々から気にはなっていましたが、一昨日やっと初めて観ることができた【ゴールデンアワー】。色々な国の人の話が聞けてためになりました。* 先日、「悪女について」というドラマ、録画して観ました。沢尻エリカちゃんが出ていました。頭が小さくて、なんてきれいな卵型! 「Wの悲劇」連ドラ、録画して観ています。武井咲ちゃん、もともと好印象でしたが、へぇ若いのに演技も。そしてこちらも頭が小さくて、なんてきれな卵型! 違ったタイプの美女ですが、二人ともきれいな卵型。そして華がありますねー。若いだけにこれかも楽しみです。 【送料無料】すもうねこ価格:890円(税込、送料別) 【送料無料】歳時記てくてくさんぽの時間価格:1,449円(税込、送料別) 昨日のgojimuの装丁ジャンケンで登場した本。可愛らしくてなんとなく気になったので。装丁勝負は、さんぽの時間の勝利でした。(女性の比較的小振りなバッグにも入れられるようカットしてある。散歩中も使いやすいように折り返しが深め。すもうねこの方は、カバーの紙がちょっと毛並みのような感じになっているらしい。) 『すもうねこ』 はすまる リブレ出版『歳時記てくてく さんぽの時間』 YUZUKO KKベストセラーズ
2012年05月11日
コメント(0)
![]()
■商品名:【平成23年産】山形県産つや姫(2kg)&山形県天童産はえぬき(5kg)食べ比べセット【あす楽対応】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容昨今、【はえぬき】を注文することが多い私です。こちらのお店のはえぬきは初めてです。【つや姫】のパッケージがパッと目を引くデザインで可愛かったです♪つや姫のほうは2kgなので大食い君がいる我が家ではすぐに食べ終わりました。透明感があって美味しかったです♪ もっと詳しく見る
2012年05月10日
コメント(0)

■商品名:お腹が大きくなる前に ピジョン キュアケア ボディーマッサージクリーム 250g【旧品アウトレットセール】【3/26AM9:59までポイント10倍】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容私は、妊娠線予防のクリームの存在を知らず、こちらを購入したのは6ヶ月目くらいだったでしょうか。(太り気味のため既にお腹はかなり大きくなってしまっていた・・・)まずグリーンとホワイトのデザインが気に入りました。ピジョンさんのマッサージクリーム(薬用)。医薬部外品。素肌に8種の天然成分、Cure Care、着色料・香料無添加。香りはついていないので、つわり中も大丈夫かと。(天然成分かな… もっと詳しく見る
2012年05月10日
コメント(0)

■商品名:クラフト(CRAFT)☆ピロークッション ロリス ジュニア メキシコクラフト♪サル型 kodomo CRAFT LORIS Jr.♪アクセント スタイル ACCENT CRAFT惑星 宇宙人 CRAFTHOLIC iku※メール便不可【10,500(税込)円以上で送料無料♪】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容はじめて買ったロリスジュニアはパリス。興味を持ち、楽天市場で探していると、こちらのメキシコが♪薄いらくだ色のボディにサボテンとサボテンのお花がいっぱい。胸にはソンブレロっていうんですか?民族的な帽子のワッペン。とても可愛いです。 もっと詳しく見る
2012年05月10日
コメント(0)
![]()
■商品名:見えても可愛い♪ 妊婦帯パンツ ベルトイン ドット(サックス/マタニティML)【3/26AM9:59までポイント10倍】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容色味や作りがしっかりしてそうなところ、ベルトインなところに興味を引かれ、注文してみました。作りはしっかりしていて、サックス色に小さなドット、黄緑っぽいラインとリボンが可愛いです。腹帯と支え帯をそれぞれにせずともこれ1枚でOKなのは楽ちんな反面、私は太り気味ということや、もともとウエストを締め付けられるようなものが苦手なこともあり、窮屈に感じることもありました。帯なら緩めることがで… もっと詳しく見る
2012年05月10日
コメント(0)
![]()
■商品名:カルシウムがとれちゃう!ピジョン マタニティ 葉酸カルシウムプラス(2個セット/送料無料)【3/26AM9:59までポイント10倍】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容ピジョンサプリメントさんの【葉酸カルシウムプラス】。(私は初めてです。お、茶色いガラス瓶に入っていて何だか本格的?容器が小振りで邪魔にならずいいです。)60粒入り、1日の目安2粒。2粒で葉酸400μg、カルシウム155mgほかビタミンBやDも含まれているようです。食事の偏りを感じた日など飲んでいます。 もっと詳しく見る
2012年05月10日
コメント(0)
![]()
■商品名:《ビオカ》有機レモンノンオイルドレッシング【150ml】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容有機レモンドレッシング、ラベルの感じとか気に入ったので注文してみました。私はもともと酸味の強いものが得意というわけではないので、個人的にはややキツかったです。香辛料とのハーモニーが余計そう感じさせたのかもしれません。すっぱいものが好きな人にはいいのかも?カロリーは、1食分15gで8kcal。私は、サラダをいただく際、こちらのレモンドレッシングをまず軽くアボカドにまぶして、好きな… もっと詳しく見る
2012年05月10日
コメント(0)
![]()
■商品名:【送料無料】クリスタルガイザー(CRYSTAL GEYSER) 500ml×48本 ナチュラルミネラルウォーター/天然水(ペットボトル 500ml×24本を2パック 計48本) 1本31円!【最安値挑戦中!】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容1箱でも送料無料だったので、注文しておきました。クリスタルガイザーはいくつかのお店でよく頼んでいます。1本20円後半に近い値段が付いているのを見ると買っています。 もっと詳しく見る
2012年05月09日
コメント(0)

■商品名:《傳右衛門》国産丸大豆使用天然醸造がんこたまり醤油【200ml】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容まったりとした熟成感がビシビシ伝わってきます。まさにがんこたまりの名の通り。しかし塩気は強くないのです。200mlなのですぐに使い切ってしまいました。ラベルもかわいくて好みですし、よかったです。■天然本醸造 昔ながらの伝承の味 がんこたまり蔵元 傳右エ門●良質な国産丸大豆+天然ミネラルの多い塩+ふんだんの麹杉の大桶でじっくり熟成杜氏 伊藤富次郎*伊藤商店 もっと詳しく見る
2012年05月07日
コメント(0)
![]()
先日、店頭でこちらを見て、(お、そういえばこどもの日か)と。くまの金太郎?と鯉のぼりの飾りが可愛くて買ってしまった。×2 一目見て気に入り、予約注文をしておいたナイティ届きました~。 届く頃には暑くて着れないかなぁ?と思いましたが、産前産後使えますし、1つちゃんとしたものがあると何となく心強いので。ライトベージュ、オーガニックコットン。 裾。この写真だとちょっと淡いピンクやオレンジがかっているようにも見えるかもしれませんが、実際は薄いベージュ。でもリボンやレースが可愛いです。ベージュなので甘くなり過ぎず、私でも抵抗なく着られます。レース部分も伸縮性があります。 襟。も可愛い。しっかりしていて、わりと詰まった作りなので首の下の方や肩を暖かく包んでくれます。ハイウエストの切り替えで前開き。ボタンを留めると、胸の大きい人とかはもしかしたら窮屈に感じるかも? インナー。脇までスリットが入っています。 ウエストのゴムはもちろん調節機能つき。サイドに付いています。 しっかりとした作りや素材、ヌーディな色味、ディティールへのこだわり・・・安心感があって、長く使えそうで、気に入っています。 Sweet MommyMILANO TOKYOMaternity and Nursing Wear 前開きタイプなので産院での診察に対応。マタニティ・授乳服 兼用 パジャマ・ナイティ オーガ...価格:15,540円(税込、送料込)
2012年05月07日
コメント(0)
昨日は天候が急変し、晴れ(暑かった)から午後、夕方くらい?から雨風雷がすごかった。しかしこちらは台風ほどではなかった。関東甲信各所で停電や建物倒壊があった。雷の回数は18,000超?つくば市では竜巻が発生し、真岡市、益子町などで突風、桶川市で落雷による被害。 先日、母親学級に行ってきました。睡眠不足なども重なり、途中眠くなり意識が飛びそうでした。けれど、耐えました。大学で講義を受けている時の感覚をふと思い出しました。 妊娠出産についてほとんど何も知らない私なので、ためになりました。 前に私は、(血圧が低いので、妊娠中毒症にはならないかなぁ・・・)などとつぶやいたことがありましたが、今回お話を聞いて分かったことは、「ふだん低血圧の人も、妊娠後期に一挙に数値が上がって、140~200/100になったりするケースもあったりする。」ということだったので、(自分も安心できないなぁ!)と思いました。 私はふだんだいたい100/50。血圧が一気に上がる感覚ってどんなんなんだろう・・・?その感覚を味わってはいけないのですが。 それから「最後の1ヶ月間、体重がかなり増量する可能性あり。」とのこと。これは・・・ショック。体重のことを注意されている自分には。 前回の測定で増加していなかったのをいいことにその後食事管理を緩めてしまっています。もうすぐまた検診があるのでそれもちょっと気になっていますが、そうかぁ・・・最後の1ヶ月、増える可能性大ですか。それを考えますと、ほんと!やっぱり私はもう体重増やせないのだな。がんばれ、自分。 そういうえば、母親学級に参加していたプレママさんたち、みんな揃いも揃って細身だったもんなぁ・・・。しかも若かったですねー。たまたまこの回がそうだったのかもしれませんが、晩婚とか、高年出産って今の時代実際そんなにいないのかなー?とかそこら辺は何となくギャップを感じました。 「37週0日~41週6日までが正期産」ということで、早産にならないように注意して生活してゆこうと思います。それからこれからは検診時などに「自分が今何週か正確に言えるように」とのことだったので、あとで逆算でもしてカレンダーに記入してみようかと思っています。私はこの今何週なのかというのがいまいち把握できていないのです。そもそも月経が不順だったのでその日にちを把握しておらず、だいたいの日にちを記入し、そこから出産予定日を計算してもらっているのでその予定日に関してもいまいち気持ちが入らず、検診時にエコーで診てもらった赤ちゃんの部位にそれぞれ○w○dと様々な数値が記載されているのを見ていたりすると今、何週なのかわけわからなくなってきます、私は。だから一回逆算してとりあえず1つ基準を決めてみようと。 それから母子手帳に記入すべき箇所があるようなのですが、それも確認してなるべく漏らさず記入しておこうと。 「37週未満の出血は検診受けて。それ以降は出産準備のおしるしなのでOK。」 「お腹が張ってきたら横になって(横向きでヒザ立てるような体勢)。」 ふだん、歩いたり立ち続けていたりするとお腹がパンパンになるような感覚になってとても苦しくなるのですが、陣痛の時のお腹の張りというのは、お腹が机とかくらいの硬さになるらしく、それが繰り返されるとのこと。 今のところ、ちびたんは逆子で、次回の検診時もそうだったら直す運動を始めます。今回お話をしてくれた助産師さんがおっしゃるには逆子は出産の前日?くらいまでどうなるか分からないので、帝王切開ほぼ決まりな場合でも直ることがあるとのことです。もし、帝王切開になっても引け目を感じないこと。 帝王切開は予約を入れておかないと当日混雑していて入れなかったりするので、要予約。 立ち会い分娩は、正常分娩で希望者のみ。(原則として夫のみ)事前に書面にて申し込み?もしパートナーが仕事を抜けることができたら立ち会うということですが、その際は、キレイな洋服一式準備しておかないと。そしてちゃんと着替えてくるように言い聞かせないと。いつもの感じで来られたらまず臭気でこちらの体調が余計悪くなると思いますし、不衛生だということで退出させられるかもしれないので。 立ち会いは無理強いをさせないこと。疲れている時や血とかに弱い人に無理をさせると倒れられて怪我されるので。 臍帯血保存。希望者には、分娩時に採取し保存することができる、とのこと。痛みや危険はなし。白血病などの治療で有効利用されていたり、再生医療の分野で注目されている。神経、血管、骨、臓器などを再生できる力があることが確認されている。脳性麻痺やインフルエンザ脳しょうなど、必要に応じて使用することが可能。etcetc今回紹介されていたのは民間バンク。赤ちゃん本人や家族のためにいつでも引き出して利用することができる、とのこと。 助産師さんがおっしゃるには、規定細胞数採れなかったりしたらキャンセルとなり、料金は発生しない。 費用は、最初の10年間が約22万円、それ以降、10年間ごと約7万円。支払いは一括のほか分割AB。
2012年05月07日
コメント(0)
![]()
■商品名:グラディー(GLADEE) Bear for Baby クマのリネンおむつポーチ【3/26AM9:59までポイント10倍】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容母子手帳ケース、マザーズバッグに引き続き・・・おむつポーチもこちらのくまさんデザインで♪おむつポーチだけ品切れだったのですが、後日来てみたら入荷されていました。おむつポーチの大きさは、何かと使えそうなので2つ購入しました。リネン素材、クタッとした感じが可愛いです。色味がナチュラルで飽きがこなそうで使いやすそうで気に入っています。くまさんデザイン好きの私にはたまりません♪ もっと詳しく見る
2012年05月04日
コメント(0)
![]()
■商品名:グラディー(GLADEE) Bear for Baby クマのリネン母子手帳ケース【2/27AM9:59までポイント10倍】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容こちらのくまさん母子手帳ケースを見た瞬間、やられました(笑)。ぬくもりのあるデザイン。医院や役所からブックカバーのようなケースは頂いていたのですが、さらに、これに入れたくなりました。どうしても。リネン素材というのも気に入っています。ファスナー開閉というのもモノを落とす心配もなく気に入っています。内ポケットもいくつかあり使いやすいです。このデザインで、マザーズバッグとおむつケースも… もっと詳しく見る
2012年05月04日
コメント(0)
![]()
■商品名:グラディー(GLADEE) Bear for Baby クマのリネンママバッグ (マザーズバッグ)【2/27AM9:59までポイント10倍】■レビュアー:ニコ&モコ ※投稿時■レビュー内容グラディさんのくまさんデザインのマザーズバッグ。見た瞬間やられてしまいました(笑)。リネン素材で涼しげなのでこれからの季節活躍しそうです。クタッとした感じがとても可愛いです。色味もナチュラルで使いやすそうで飽きがこなそうかなぁ・・・と。容量も結構あると思います。ファスナー付いています。 もっと詳しく見る
2012年05月04日
コメント(0)
![]()
とある夜の風景。ケーキ、ざっくりデコる。パートナーのお誕生日用。私は生クリームが大好き。たいてい中沢乳業さんのかタカナシさんの生クリームを使います。しかし現在、妊婦。医師から体重増加について注意を受けたのでふだんは洋菓子を控えています。でもこういうときはセーブしないんだな。おやつはやめていません。 おやつは心と体の潤滑油なんだな、私にとって。摂りすぎさえしなければ・・・。前回の検診では増量しなかったのでひとまず安心なんだな。 一昨年くらいから日傘必要かも必要かもとつぶやいていましたが、今回やっと購入しました。スモーキーなピンク、一目で気に入りました。アンティークなゴールド色で小振りなリボンが描かれているのも気に入っています。フリルはベージュで甘くなくあまり目立たないのでそれもいいです。ピンク系はほとんど手にすることがありませんでしたが、こういうスモーキーなものやサーモンピンクなら私でも。柄はゴールド色。 面倒くさがりの私がとうとう日傘を買った理由。洗顔後など鏡を見ると気になってしまうくらい、大きなシミが出てきた。妊娠中に出てきてどんどん大きく濃くなっているような気がする。今さら持っても手遅れなんだろうけれど、なんとなくせずにはいられないような。なんだろ、ほくろはけっこういっぱいあるのだけれど、あまり気にならない。でもシミってなんだか気になる!特に目の下にできたものだから。添付するような薬じゃ消えなさそうな感じだから、いずれレーザーとかやってみようかと思う。でも目の近くだから微妙かな。* 絶妙な大きさの化粧ポーチもピンク系。ペイズリーとローズを組み合わせた柄。これはモロピンク的ピンク色ですが、どことなく懐かしいデザイン色味に魅かれました。(小さい頃、おもちゃ屋さんで見かけたヒロイングッズのピンクみたいな・・・。)私はふだん化粧ポーチを持たないくらいなので、小振りのもので十分です。これ、このサイズクラスでは高かったのですが、柄と色味と留めの部分だけ本革を使っていたり、ビーズがちゃんと手縫いで留めてあったり、ファスナー飾りが付いていたりと・・・芸が細かく作りがちゃんとしていたのでこれにしました。内にあったタグを見てみたらMade in Japan、やはりナイスです。 * ボタニカル柄というのでしょうか、植物が一面に描かれたトート。ファスナーがついているかどうかが私の選ぶポイントです。キャンバス地。そんなに大きくないサイズ。
2012年05月04日
コメント(0)
![]()
ノルウェーの画家ムンク(1863~1944)の代表作「叫び」のうちの1点が5月2日、ニューヨークでオークションにかけられ、手数料込みで約1億1992万ドル(約96億1200万円)で落札された。競売を実施したサザビーズによると、競売で売られた美術品としては史上最高額。これまでの記録は、2010年5月に落札されたピカソの「ヌード、観葉植物と胸像」の約1億650万ドルだった。 ■朝日新聞デジタル"ムンクの叫び"オークションで96億円かぁ・・・。ムンクの「叫び」って、4種類あったんですねぇ・・・。今回のは、パステル画のバージョン。売上金は来年開館する予定の美術館設立(生誕150周年)に使うとのことですが・・・。 5/21、金環日食ということで、私も日食グラスを注文してみました。(観られるかどうかは分からないけれど。) ●国立天文台 NAOJ2012年5月21日(月)朝 金環日食May 21, 2012 Annular Solar Eclipse in Japan 日食グラスといっても色々あるみたいで。1つ1つ見てゆきたかったのですがそうもいかず、とりあえずビクセンという名前しか思い浮かばなかったのでそれに絞ってみてみました。へぇ・・・デザイン色々あって可愛いですね。こういう感じなんだ・・・おもちゃみたいな感じですけれどけっこうするんですね、数買ったらけっこういきますね。 見ていたら、ケンコーさんの日食グラスのデザインが目に留まり・・・値段が送料込みで千円弱だったのでそちらにしました。お店によってはもっと低価格のもありましたが、送料や在庫やポイントキャンペーンのことを考えて、お店を決めました。 ビクセンの方は、セット売りをちょいちょい見かけました。数要る場合はセット売りやまとめ買いで送料無料になるお店の方が得ですかね。 【ポイント10倍】5月2日(水)0:59まで2012年5月21日の「金環日食」観察の必需品【即配】日食グラ...価格:980円(税込、送料込) 【ポイント10倍】5月2日(水)0:59まで「金環日食」の必需品、「藤子・F・不二雄キャラクター」モ...価格:980円(税込、送料込)ケンコー光学ショップ 楽天市場店 地球や月が描かれている方が私ので、 藤子・F・不二夫さんのキャラクターが描かれている方がパートナー用。とりあえず。
2012年05月04日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1