楽天家のmyuhporonです。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
前回冷蔵庫購入の話を書きましたが(ずいぶん前ですね。更新せずにすみません)今回はなんと!!車を買っちゃいました!冷蔵庫を買った月には実は子供にめがねを壊されてかいなおしPCも2回修理に出して結局買いなおし。(でも今回修理やさんがいい人お金がたまるまでPCをレンタルしてくれました)とにかくすごい出費だったんですよ。この貧乏な家にとっては大打撃で来年飼う予定の車もはっきりいってやばい状態だったんです。でも今乗っているマーチも最近変な音もするし(平成4年購入なのであたりまえといえばそれまでだけど)とりあえず車検がきれる来年の9月を目安にお金をがんばってためていたんです。お金をためるにはオークションをしなきゃ貯まらないので更新も後回しになってしまいました。(おっと!ここでシャ乱Qの「言いわけ」の音楽が聞こえてきそう)そんで日産の営業さんはいつもマメに来てくれていて買うならキュービックかなとおもっていてそういう話はしてたんです。もしもう1人子供が生まれたらもう少し広い車じゃないととか。そしたら日曜日に「お買い得車が出たんですが」という電話が。でもうちにはお金がないという話をして電話は終わったんですがなんか気になったんで両親に話をしたら「今後買うつもりなら、試乗だけでもしてくれば?もし気にいったらお金は貸してあげるから」といわれ翌日主人といくことに。ローンが嫌いな私は買うならちゃんとお金をためてから買いたかったのですが両親の「貸す」という言葉に甘え見に行ったらやはりほしくなり交渉して買うことにしました。決算時期の方が安いかなと思ったのですがいろいろ調べてみたら今回買ったほうが下手したら安いかもと思ってね。値切るだけ値切りましたよ!!貧乏人は恥じも外見もない!(笑)カーナビはオークションで半額以下で競り落として無料でつけてもらう事にしました。営業さんに「ほんとにこれってもっと安くならないの?」と聞いたら「本当はおこられるんですが、原価表をお見せしますよ」といって見せてくれました。確かに店は赤字の金額だったのでとりあえず納得しました。納車はまだなんだけど、今からとっても楽しみです。今までの車は「パワーがつくウインドウ」だったし(手動ね)鍵も差し込んで開けてたし集中ロックもないから「そこ、ロックしてから閉めてね」なんていってました。試乗したとき鍵を差し込もうとしたら「いやだなぁ、もう差し込まないんでいいんですよ。今度からはインテリジェントキーですよ」と笑われちゃいました。GSにいくと今まではパワーウインドウと思われていてドアを開けられて対応されていたけど、今度からはほんとに開けなきゃお話できないしね。(しかし今の車はエンジン切ってからも多少窓は開くんだって知りませんでした・・・)そんなこんなでワクワクドキドキのmyuhporonでした。またオークションに集中してしまいますが(だって親にお金返さなきゃね)がんばって日記も更新できるようにしますので宜しくですm(_ _)m
2004年10月29日
コメント(0)