2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
あっという間に大晦日!今年1年は今までで一番早く過ぎた1年だったような気がします。こうやってあっという間におばさんになるんだろうな・・・(すでに片足はおばさんにつかっていますが)今年はほんとお金を使った年という印象しかないです。あとはよくネットでお買い物したというのと(楽天さんお世話になりました。)オークション(ヤフーさんお世話になりました)で大忙しだったというのもあるかな。オークションは1年経たずに評価も1200以上になり今では1400近くまで・・・少なくてもこれだけの方々とやり取り+ご縁があったんだとおもうとすごいなぁと思いました。オークションしてなければ絶対うちは破産していました(笑)だってオークションで稼いだお金で日記に買ったもの全てまかなったんだもの。バカ亭主の免許、冷蔵庫、PCの修理代、めがね、カーナビ、車、その他ネットで買い物した物や子供の教材費・・・ざっと210万以上・・・よくやりましたと自分で自分を誉めてやりたいです。来年はもう少し子供に構ってあげたいなと。そしてバカ亭主(この間も朝帰りしてきやがった)の調教を厳しくしていきたいと思ってます。ではでは来年もこんなくだらない日記にお付き合いくださいね。よんでいただいた皆様、よいお年をお迎えくださいませ(*^-^*)
2004年12月31日
コメント(0)
またもやうちの家電製品が1つ昇天しました・・・今度はプリンター。3年前に誕生日プレゼントとして買ってもらったんだけどここ最近はオークションで毎日フル活動だったので酷使し過ぎたのかもしれないなぁ。年賀状の印刷途中に変な音がして動かなくなってしまって「なんか挟まったのかな」と思い見てみたけど何処が悪いのかさっぱりわからずじまい。年賀状が中途半端なままだし絶対必需品な物なので翌日いそいで電化店めぐり!最初はドンキホーテで価格調査をして、近所の電化店に行ってきました。たまたま1万円以上買うと1000円割引券というはがきが届いたばかりだったしポイントも2000円分たまっていたので最初に行った電化店で決めちゃいました。今まではプリンターの機能しかない物だったけど今回はスキャナーもついてるし。メモリーカードも直接差し込んで写真もプリントできるやつしたけど果たしてそんな高度な機能を私が使いこなせるのか???(なにせうちにはFAXも無い家)ホント今年は大×100出費の年でした。旦那の免許、PCの修理代(結局使えないまま現在もレンタル中)めがね(実は最近また子供にツルを曲げられ修理にだしました)冷蔵庫、車、プリンターと実に200万以上もお金が飛んでいってしまった。でももちろん貧乏な我が家にそんなお金はないので親に借金中ですが・・・来年はPCを買わないといけないし、頭を抱えています。頭といえば・・・久々に髪の毛をばっさり切りました。こんなに短くしたのはおそらく3歳以来ではないかなぁ。美容院でも「え!!こんなに切っていいんですか?もったいない」といわれてしまったけどなんだか急に肩位の長さにしてみたくなって・・30CM以上もばさばさと髪の毛が切り落とされていくのには私自身ちょっとビックリしっちゃったけど髪が短いとこんなにも洗髪が楽なのか!と初めての体験でした。ちなみにうちの子は未だに後ろの髪の毛を切った事がありません。前髪は今日切らせてくれたんだけど髪の毛を触られるのがいやみたいで切らせてくれないのよね。だから未だに「おじょうちゃん」とか「おねえちゃん」ッて言われる始末。もうここまでくると「いやぁ男の子なんですよ」というのも面倒くさくなってしっまって「もうこれっきりしかあわないから訂正しなくてもいいや」と。いつまでこのロン毛でとおせるのかな。
2004年12月16日
コメント(0)
9月に冷蔵庫を購入した事はこのページにも書きましたが、今まで小さい1人暮らし用のだったから大きい冷蔵庫が嬉しくって仕方が無い!!ついつい安売りしていたりすると買ってきて冷蔵庫に詰め込むようになってしまった。だって今まではお皿1枚とキャベツ丸々1個入れるのも大変で飲み物だって数本しか入らないし、冷凍庫は冷凍食品でいっぱいで氷も作れなかったしね。でも大きい冷蔵庫は私の胃袋のようにどんどん入っていくのよね。楽しくって仕方が無い(*^.^*)それで今まで楽天とかでも買い物したくても入らないしと諦めていた物を買うように。私の買い物を見ていただけるとわかると思いますがスイーツ(チーズケーキが多い)がすごいのよね。するといつのまに冷凍庫がスイーツだらけ!はっきりいっておかずになる物がほとんど無い状態(><)でも旦那もスイーツ好きなので文句もいわず「うまい!」といってくれるので助かっています。自分が購入した物以外でも友人に頼んで買ってもらったりしている物もあるのでたぶん皆さんが想像絶する冷凍庫になっています。想像してみてください。冷凍庫を開けると一面のチーズケーキ・・・きゃ~幸せ!!(私だけ?)ちなみにパーシャルになっていた部屋も今は切り替えてしっかり冷凍庫に変身しております。そして私の体重も右上がり。(きゃ~これこそこわい!!)
2004年12月05日
コメント(0)
旦那とよく「昔こういう商品があったよね」とか「こういう歌手いたよね」と話が盛り上がることがある。お互い30代(私は30代前半、旦那は後半)なので20年以上昔の話でも普通に話せる共通の話題が合ったりしてなかなか面白い!たとえば、後藤久美子がCMしていた「サロンセレクティブ」(だったような)は髪質やパーマを掛けてるかなどによって何種類もあるシャンプーとリンスを組み合わせる物もあったが今じゃ見かけなくなってしまった。青紫っぽいボトルの「フィネス」もなかなかいい匂いだったのに・・お菓子で言えば最近復刻版とか見かけるけど、それでも出てこないあまりメジャーではない物もふと思い出す事があります。昔はピンクレディーがCMしていた弾丸の形をしたお菓子があったんだけど旦那も覚えていないといわれた。たしか中身はキャンディーで外はチョコレートというなんとも食べにくいものでした。あとは明治の「トルテ」(山瀬まみがCMしてた)もないなぁ・・そういや「VIP」もないような気がする。生クリームがたくさん使われている感じがよかったのに。あと森永の「ゾリット」だったっけ??色々なチョコレートの種類があって私はベネズエラのビターがすきでした。飲み物では慎吾ちゃんがやってた「カンフー」とかね。「維力・ウィリー」も飲まずに消え去ってしまった。チェッカーズがやってた「ジェットストリーム」も1.2回飲んで終わってしまった。味が「メローイエロー」みたいな感じだったから競争に負けてしまったのでしょう。うーん、書いていたらきりがなくなってきた。今普通に出ている商品もいずれ消えていくのかと思うとなんだか早く試したくなってきました。
2004年12月04日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
