シックハウス・カウンセリング.com

シックハウス・カウンセリング.com

PR

Calendar

Archives

October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

M.asaka

M.asaka

Comments

M.asaka @ Re[1]:年が明けたら・・。(11/12) めきめきとパワーアップしています! …
夢追いカズコ @ Re:年が明けたら・・。(11/12) なんかずいぶんとパワーアップしてるので…
M.asaka @ >カズコさん ご無沙汰です。 mixiの方に怪しさ満点の…
夢追いカズコ @ ご無沙汰でしたァ~☆ お久しぶりですね。(*^-^*)☆ なんか…
December 25, 2006
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: カテゴリ未分類
視力が「1.0未満」の子供が、小学校で3割近く、中学校では2人に1人に上ることが21日、文部科学省が発表した今年度の学校保健統計調査でわかった。


子供の視力低下は20年以上続いており、同省は「テレビゲームやパソコンの影響ではないか」とみている。

http://tb.plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200612250001/0d975/
___________________________

お気に入りのテルさんのBLOGからトラックバックしました。


「テレビゲームやパソコンの影響ではないか」

まぁ それもそうでしょう。
子供の体質が どんどん弱くなっていたり、化学物質にまみれた生活を送っていたり、色んな要素があると思う。




なぜなら、TVゲームばかりやっていない子、パソコンやってない子にも同様に視力低下は起きているから。
小中学生でパソコンはあまり使わない。


頭の良い子ほどメガネを掛けてるイメージがあると思う。
実際 知り合いの東大生でメガネ掛けてる人は多かったし、勉強家であるほど視力は低い。

遊んでばっかり、TVゲームにパソコン・・、って人だけじゃなく勉強ばっかりしてる子にも同様に視力低下が見られている。


全ての子に共通している部分に問題があるはずなんです。

だからTVゲームやパソコンは原因の一つの要素でしかない。
仮に、勉強家ほど視力が悪いという統計データが出てるとしたら、TVゲームを控えましょうではなく、読書は控えましょう!という話になる。
ただ何となくゲームなどを悪者にしているのかな?と思ってしまう。


私は蛍光灯の下と最近のTV、デスクトップ型のパソコンでは目が急激に疲れます。
綺麗になったと話題の最新のTVは30分も見てると目が真っ赤になって見れません。


パソコンも液晶画面は全く問題なし。
電気も白熱球なら全く問題なし。

これは化学物質過敏症ではなくて、光過敏というもので、私の場合は過敏症の症状の一つとして出ているようです。
一時的に過敏症が悪化するときは視力もガクッと落ちますし。。


これは蛍光灯の構造的な問題で、長持ちさせるために、1秒間に100回の点滅を繰り返しているんです。

普通の人にはそれが見えないので、ず~~っと光ってるように見えるのです。


切れかけの蛍光灯がチカチカするように、通常の状態でも私にはチカチカして見えます。だから目が疲れてしょうがない。
最近のTVは綺麗になったのではなく、明るさが強くなってるので、オンとオフの差が歴然で点滅がよりハッキリと見えてしまうんです。。

蛍光灯の下だと作業効率が落ちるという統計データもしっかり出ているし、夜は暗いのが当たり前なんです。
無理に昼間の明るさを求めたら、眠りにくい体になって生活のリズムは乱れる一方です。



子供の頭が良くなるようにと、勉強机に明るいスポットライトを付ける家庭が多いと思います。
私の子供の頃もそうでした。親が見てない時は スイッチを消してました。
その頃は当然 原因は分かってないですが、なんとなく嫌だったんです、不自然な光が。。

最近のは殆ど蛍光灯のスポットライトです。
それを目に近いところで光らせています。

パソコンやゲームをやってなくても、目が悪くなるのは しかたのないことです。
「ゲームばかりやってないで勉強しなさい!」と蛍光灯を近づけていませんか?
頭が良くなって欲しいと、気付かずに親が子供の目を悪くさせていませんか?



蛍光灯に関しては電磁波の問題、コンタクト レンズに関しては化学物質の問題など色々ネタは尽きませんが・・、今回はこの辺で。

夜の街は光で溢れています。家の中にも溢れています。
自然の灯りの元での生活を取り戻したいものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2006 05:50:46 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: