全9件 (9件中 1-9件目)
1

昨日はおかあさんにいきなり、お風呂に入れられて、ざぶざぶお湯をかけられた。湯の温度は丁度良かったけどさ、いきなりなんだ。なんでも、いきなりでやんなちゃうよ。今朝は、オレ、腹が立ったからおかあさんに怒って咬みつこうとしたさ。でも、おとうさんに怒られた。昼ごろ、みんな出掛けたと思ったらすぐ帰ってきて、また、いきなり、車に乗せてどこかへ連れてかれたんだ。いつもの、ホームセンターだったけれど、また、いきなり、カートに乗せたんで、オレ、飛び降りたんだぜ。高いところ、飛び降りるの嫌いなのにやれば出来るんじゃん。また、いきなり、ガラス張りの部屋へ入れたれたと思ったら、おねえさんがぱちぱち爪を切ってくれた。何されたかわからなくて、カチカチに固まってしまった。終わった後、いい子だったと言われた。オレはそれから、おとなしくカートに乗っていると、赤ちゃんを抱っこしているママや、きれいなお姉さんから可愛いと言われた。まったく、なんでもいきなりだから、何が何だかさっぱり理解できない!!いい加減にしてほしいぞ。最近、オレ、抜け毛の季節でかなり抜ける。おかあさんはオレの事、ようかいけむり犬と呼んでいる。どうやら、駄菓子屋で売っている妖怪煙というものがあるらしいがその煙に似ているらしい。オレはどんなものだか知らないがな。それよりか、体は痒くてしかたがないんだ。
2009.05.31
コメント(0)
![]()
5月30日 「アニマル分別貯金箱」(P&G)ピンクのぶたさんの貯金箱です。1円、5円、10円、50円、100円、500円と分けられるので楽しいです。
2009.05.31
コメント(0)

5月16日 フィラリアのお薬を病院からもらってきました。事前に電話連絡したおかげで、お薬をもらえたので助かりました。こてつは来院していません。2か月分処方してもらいました。次回、7月には診察があります。5月17日今日、町内会の親睦運動会。お父さん、お母さん、お兄ちゃん、運動会の係りなので、朝早くから出掛けてしまった。朝のお散歩も連れて行ってくれないんだよおしっこしたいから、早く、外へ連れて行けよ漏れちまうよbyこてつ
2009.05.17
コメント(3)
![]()
ふたつめの月 近藤史恵(巡回図書)人間が駄目になってしまうのなんて、簡単だ---せっかく正社員になって頑張っていた会社をリストラされた久里子は実は自主退職扱いになっていたことを知る-その悲しい真相とは。 【内容情報】(「BOOK」データベースより)あの街灯を壊してほしい―。誰の何を守るために赤坂老人はあんなことをしたんだろう?恋も仕事もうまくいかなくったって、毎日はすすんでく。フリーター久里子が出会った日常の事件。
2009.05.16
コメント(0)
![]()
5月14日 ホットプレート(トップバリュ)でっかいサイズの51センチのホットプレート。3人家族の私たちでは大きすぎるかもしれません。でも、現在使っているものがコゲがたくさん付いているので、新しいものに丁度いいかな。
2009.05.15
コメント(2)

昨日は久しぶりにお風呂に入ってけど、こてつはお風呂があまり好きではない。おかあさんは容赦なくお湯をかけてくるけれど、熱いだよ。俺は犬なんだからもう少しぬるいお湯にしてくれ!!抜け毛の季節で俺の毛は、妖怪けむりのようにふわふわと抜けてくる。やっとゆっくりお昼寝ができるよ。。。。。
2009.05.10
コメント(2)
![]()
夜をゆく飛行機 角田光代(巡回図書)このほど、短編『ロック母』が第32 回川端康成文学賞を受賞し、ますます円熟みが増す角田光代。今度の新刊はどこか懐かしい家族のお話で、直木賞を受賞した『対岸の彼女』以来の長編となる。谷島酒店の末っ子・里々子と3人の姉、そして生まれなかった弟の物語だ。(田) 谷島酒店の末っ子里々子には、3人の姉と生まれなかった弟がいて…古ぼけていて、うとましくて、限りなく懐かしい、家族の物語。 【内容情報】(「BOOK」データベースより)どうしようもなく、家族は家族。うとましいけど憎めない、古ぼけてるから懐かしい、変わらぬようで変わりゆく谷島酒店一家のアルバム。直木賞受賞後、初の長篇。
2009.05.08
コメント(0)
![]()
5月4日 東京ディズニーランド、東京ディズニーシーパスポートチケット(明治乳業)久しぶりの大物当選品。おとな二人分のチケットはとてもありがたいです。来年の2月までが有効期限なので、それまでには行きたいです。息子はどちらでもいいので行けるのは嬉しいと喜んでいました。楽しみです。
2009.05.04
コメント(0)
5月3日 こてつ、2度目のドライブに出掛けた。4月に初めてドライブした。今回の予行演習のつもりで。特に車の中ではおとなしくというより、どちらかといえば、緊張。今回も多少緊張していたけれど、後部座席で私と一緒に座ってしました。伊豆ぐらんぱる公園に行ってきました。ドックランでは、小型犬の女の子ばかりを追いかけてしまったり、年配の女性のズボンにおしっこをかけてしまったり、落ち着きがありません。お兄ちゃんはひとりでどこかへ遊びに行ってしまって、遊んでくれませんでした。お友達がほしいけれどなかなか仲良くなれないな~~~天気も良くて、少し興奮してしまったけれど、楽しんでくれたのではと犬バカになってしまいました。
2009.05.04
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1