全6件 (6件中 1-6件目)
1
朝6:30に出発し夕方まで試合その後セレクションの連続二日間が終わりました。9月から続いていたセレクションもやっと今日で終わりです。後は結果を待って本人に進路を決めてもらうだけです。人より小粒の身体でハンディーは多いけれど、5ヶ月間本当に頑張りました。自分だけ落ちてしまい落ち込んだり泣いたりいろいろありました。今夜は怒る事も注意することも何も無し。ゆっくりお父さんと三人でお寿司を食べて帰ってきました。疲れすぎて親子共々たいして食べれませんでしたが少しは元気をとりもどしてくれたかな!!今ベットで寝息を立てていますが風邪を押して頑張っていたので鼻が詰まって口で呼吸しているようです。明日また喉が腫れちゃうかな???後はゆっくりわずかな小学校生活を充実させて送ってもらいたいです。まだ受験を控えている皆さん!!あと少し頑張ってくださいね。応援しています。
2007.01.28

「ローズのクラッシックフレーム」ペイントクラフト50号掲載作品Designed by Kazumi Ishidaあまり描かないpinkの作品です。素敵に描かれてるお友達の作品を見て石田和美先生の作品に初めてチャレンジしてみました。もっと柔らかくもっと繊細にと思いながら描きましたが硬いですね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ。石田先生の作品もっともっと描いてみたいです。design by sa-ku-ra*
2007.01.24

「フラワーサンプラー」(財)日本手芸普及協会押見素子先生作品アップ2作目です。大好きな色合の作品が出来て時間が無いのでこの続きは帰ってから書きますね。あは!!やっと帰って参りました。今回の作品は私色なんちゃって~~~大好きな色合なんです。この色合でオリジナル書いてみようかな
2007.01.11
千葉県代表八千代高校の冬が終わりました。雨に泣かされたでしたが、盛岡商業やはり何かが優っていたのは確かです。8日の決勝楽しみです。この時期が来ると思い出す。あの頃の努力辛さを分かち合った仲間試合終了のホイッスルそしてあの涙ロッカールーム後悔という2文字が浮かぶ「あの時あーしてれば良かったのに」ただこれが始まりであって終わりじゃない。いつかこの俺がヒーローになってやる。小野伸二第82回全国高校サッカー選手権大会に寄せたコメントです。負けた選手達全員に贈りたい言葉ですね。。
2007.01.07

design++dalu++2006.10Nobuko Shimizuアンジュ「The Floral Year」最近めっきりアップが遅くなってしまい、お恥ずかしいですが、出来上がるとやはり素敵です~~。オイルは何回もステージを重ねて仕上げていくので、少しだけじっくり取り組んだかなと自己満です。ただ時間を掛け過ぎて肝心なところの描き方を忘れてしまうのがやはり私って感じ。話は違いますが、今日の高校で千葉県代表八千代高校が前年度優勝の野洲高校を破ってベスト8進出このまま何とか国立行ってもらいたいです~~~。若い人達の熱い姿って本当に素敵ですね。いつかわが子もこの仲間になってくれたらと夢を膨らませています。(かなり大きな夢ですが・・・)
2007.01.03

2007年もどうぞ宜しくお願い致します。一年の計は元旦にあり皆さんは何を目標にするのでしょうか?私は「じっくり取り組む」ってとこですね。
2007.01.01
全6件 (6件中 1-6件目)
1


