PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.05.04
XML
カテゴリ: お薦め本
連休企画第2弾!

さすがにkae.さんからのレポートでごまかしちゃね(笑)
ということで、いろいろお薦めしちゃいます

まず、音楽から
僕はイギリス系のロックが好きで
それこそ The Stone Roses とかは大好物なんですが
そういう正統な?ブリティッシュロックの流れを感じるんだけど
ちょっと面白いバンド



まだ知る人は知るって感じですが
BBCオンラインで2004年最も活躍が期待できるバンド
第1位に選ばれた英国の新人バンドなんです
「Everybody's Changing」
「Somewhere Only We Know」
の先行シングルで話題になっていたんですが
1st「Hopes And Fears」がついに6/23発売です(輸入盤は5/10)
このアルバム ホントお薦めです
ぜひ通しで聞いていただきたい!
美しいメロディーライン どこか明るくないイギリス特有の・・・(笑)

で、面白いのはこのkeaneは3ピースバンド

普通ギターぐらいいますよね(笑)
ところが全然貧弱じゃないんですよ
このピアノのバッキング
(リズムを刻むこと)がけっこうハマります
改めてピアノって楽器の表現の広さを感じますね


試聴ができます ぜひ一度お聞きください
http://www.bbc.co.uk/6music/artists/keane.shtml
ってここ「Somewhere Only We Know」のPVまである・・・
1曲通しで聞けちゃうのはTV局の力か?(笑)

キーン/ホープス・アンド・フィアーズ(期間限定盤)


さて、第2部こちらは書籍
我らが赤瀬川原平さんの新刊です(笑)

ja.jpg
「日本美術応援団」
赤瀬川原平/山下裕二-ちくま文庫

あいかわらず団体作るのが大好きな赤瀬川さん
今度は日本美術を応援する団体を
日経アートに連載されていたものです
教養主義や美術史にとらわれない、大胆不敵な美術鑑賞法を提示する
と、うたっているように
雪舟も等伯もばっさりと(笑)
もともと対談だから言いたい放題(笑)
マンガとの比較は出てくるは(やっぱり)カメラの話になるは・・・

個人的にハマった言葉は「内気なアヴァンギャルド」(笑)
図版も多いのでなかなか参考にもなります

でも、この「おもしろおかしく」っていうスタンスは絶対必要!
とにかく難しいことしか書いてない美術・建築書ばかりなんだから

ということで、わかやすくをテーマにがんばっております(笑)

-追加-
実は BOOK OFFで100円で見つけてきた
マール社の 「世界装飾図」
定価でも300円(笑)
フルカラー160ページでプリミティブから19世紀にかけてまで
様々な装飾文様が載ってます
「文様博物館」 も合わせて
お薦めです
それにしてもこの本、よく300円で出せるもんだ
イラレデータが付いてたら なを良い!(笑)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.05 04:08:28
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: