古屋兎丸に森栗丸。
えこさんとは固い握手がかわせそうだ(笑
興味深い本が多くておもしろいなぁ。
たくさんある中、ピックアップの基準とは一体?

にしても、ナグさんマンガ読むんね。意外。 }d・0・b (2004.05.29 01:27:23)

PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.05.28
XML
カテゴリ: お薦め本
さてさて、今回は楽天仲間 えこさんの本棚
一度もお会いしたこと無いですが
気にせず勝手なことを書いちゃいます(笑)

さて、1枚目


おぉ!梅原さんがありますね
以前にも 法隆寺ネタ 「隠された十字架-法隆寺論」 梅原猛
なんてのを紹介しましたが


ちょっと切れちゃってますがマーティン・ガードナーですよね
「自然界における左と右」単純に右きき左ききな話もあるのですが
つるの巻き方の右左とか鏡像関係(立体的な話ね)反物質なんてところまで行くと
科学もおもしろいもんです
この マーティン・ガードナー は、いわゆるトンデモ科学の間違いを指摘しながら楽しむ
「奇妙な論理-だまされやすさの研究」なんていう名書も
「と学会」「トンデモ本の世界」が産まれるきっかけとなった本ですね

「野獣系でいこう」は表紙が見たかった(笑)
んー内容は 今さらって感じかな・・・

「美」日本美女選別家協会

でもおねぇちゃんは大好きです
あれ?コメントが変だ(笑)


さて、2枚目
おっ!「夜想」があるぞ
これはマニアックな本でペヨトル工房ってところから出てました

んー 金子國義、寺山修司、四谷シモン、澁澤龍彦e.t.c 好きな人向けの本
最近また復刊したようです

あっ!でたでた「東京トワイライトゾーン」
タモリ倶楽部のですよね
ハッキリ言えば「VOW」と「トマソン」なんですよ(笑)
そのコーナーをまとめた本ですよね・・・確か

A.H.マスローってまた、ずいぶんと系統の違うものが
んー・・・パス!(笑)


今度はマンガだ
あぁ・・・でも、岡野玲子以外わからない(笑)
おや? 中川いさみ ・・・おぉ!彼のはほとんど持ってますよ
もちろん「クマプー」も「お兄さんのバカ」も
個人的には「天職の泉」がお薦め

「海亀のスープ」???
「亀の頭のスープ」じゃないよね ってそれは 根本敬(笑)


えぇと白いラインより右はダンナさんのだそうで・・・
「ケンペーくん」ならやたかし
ココで見るとは(笑)
「漫画エロスペシャル」で連載された右翼漫画
そういや、幻冬舎のアウトロー文庫にもなったんですよ!
(たぶんもう絶版)
アウトローってところが粋ですね(笑)

唐沢なをき は某トリビアで有名になった唐沢俊一の弟
唐沢商会ものでもいろいろ出してますね

やはり、サブカルモノが多いですねぇ
大きい本ばかりだからよくわからないですが
みうらじゅんとか西原理恵子とか出てこなかったなぁ(笑)

そういや、本人からのコメントで
「あえて川原泉は載せてません」だそうですが
僕はまだ読んでないんですよ
どこら辺から読むと良いの???

追加-
いやぁ、本人からツッコミが足りないとの指摘(笑)
でもねぇ・・・
ネコかぶってるというか マジメな本ばかりなんだもん(笑)
(おげれつとか言う意味じゃなくて特に偏ってないって事ですよ)

ってことで避けた マスロー
「絶頂体験論」ってなものを提唱してる心理学者
社会的欲求から自我欲求への移行、ちょっと難しい言い方ですが
ようは、みんなが褒めてくれるより
自分が満足すればいいじゃんってこと
そこでそれを満たすにはこの「絶頂」ってのが出てくるんだけど
えこさんの他の本からは、どんな「絶頂」を狙ってるのかわからない(笑)

僕は公私ともにモノ作り(デザイン設計)してるわけで、彼の掲げる
「芸術的な創造活動や素晴らしい仕事を完成させたときの充実感」
ってなもので「絶頂感」を味わえる位置に近いわけです
ところがねぇ・・・コレがなかなか(笑)
まぁ、ここらは僕の本棚の時にも触れてる
モノ作りとマスターベーションの話になっていくわけで・・・

僕は低次元の欲求(3大欲求)で十分です(笑)


リベンジで届いた5枚目(笑)
nagoo寄りな本を集めるのが大変でした
っていう意味がイマイチわかりませんが・・・


なるほど、こういうのがnagoo寄りなのか(笑)
「珍日本紀行」 ときましたよ!それも東西揃って・・・
やっぱりタモリ倶楽部派だけあるなぁ!
秘宝館とか温泉街の裏にありそうな怪しい
あっ!入っちゃいけなかったかなぁなんて
肌で感じさせてくれるような(笑)
まだ文庫になってないけどこれの ヨーロッパ篇 も凄いんですよ!

「<狂い>と信仰」かぁ・・・読んでないですがこれはじゅうぶん1回分のテーマだ(笑)
狂ったモン勝ち?
荒俣さんもたくさんで・・・
あれ? 「大東亜科学綺譚」 「パラノイア創造史」 は?(笑)

ライアル・ワトソンは「アース・ワークス」しか読んでないです
実はその中の「利き手の生物学」を受けて書いたのがコレだったりする
「左利きとマイノリティ」
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200312210000/

芸術とは人を驚かせることである・・・なるほど(笑)
人間はなぜ非人間的になれるのか
おぉ!これは面白い実験があるんだけど、もう書けないようなので
また今度・・・

えこさんのページ
行間の旅人


今までの本棚紹介
さいすいさん篇
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200405190000/

ぺーさん篇
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200405110000/

nagoo篇
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200405090000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.16 23:37:21
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  
mio30t  さん

Re[1]:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  
nagoo  さん
30トンさんへ
>古屋兎丸に森栗丸。
全くわからん(笑)

>たくさんある中、ピックアップの基準とは一体?
そこがこの企画をやっているテーマじゃないですか
図書館とか本屋と違って各人のセレクションなワケで
おげれつばかり集めてる人もいれば
サブカルばかり集めてる人もいれば
流行りモノばかりの人も・・・

>にしてもマンガ読むんね。意外
えっ!今までマンガも紹介してるのに(笑)
少女漫画とガロ系多し!
でも、普通に浦沢直樹、吉田秋生、北条司、細野不二彦とか
いろいろと・・・
中川いさみが大好きです(笑) (2004.05.29 02:41:48)

解説どうもです。(05/28)  
しかし・・nagoo節、本領発揮ではないような(^^;)

「野獣系でいこう」は、雑誌「サイゾー」(知ってましたっけ?)
の読者プレゼントで当たりました。
紹介されてなかったけど、一枚目の左端にあるのは、ビートたけしと村上隆の対談本。村上の文章力がイマイチ。
他にも載せようと思ったんですけどね~。
(西原や、内田春菊・山本直樹(森山塔)細野不二彦・片山まさゆき・・)

川原を読むなら・・
「笑う大天使(ミカエル)全3」「美貌の果実」「銀のロマンティック・・・わはは」
が、有名所かな。
(2004.05.29 10:13:05)

Re:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  
デー石男 さん
「夜想」...、懐かしい!
そういえば何か買った気がする?
「マルグリッドデュラス?」だったかな...?
何も憶えていないが。 (2004.05.29 11:17:51)

Re:解説どうもです。(05/28)  
nagoo  さん
えこ8024さんへ
>しかし・・nagoo節、本領発揮ではないような
んー実際のところつっこめる本じゃないかなぁ
まじめなのばかりなんだもん
じゃぁいろいろ加筆しようかなぁ(笑)

>「野獣系でいこう」は、読者プレゼントで当たりました
やっぱりねぇ・・・えこさんが買うようにはちょっと思えない(笑)
そういや読者プレゼントとか懸賞ってものに当たったためしがないや
出してもいないけど・・・

>川原を読むなら・・
>「笑う大天使(ミカエル)全3」「美貌の果実」「銀のロマンティック・・・わはは」
>が、有名所かな。
ほうほう!チェックしてみます (2004.05.29 12:10:14)

Re[1]:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  
nagoo  さん
デーさんへ
>「夜想」...、懐かしい!
>そういえば何か買った気がする?
>「マルグリッドデュラス?」だったかな...?
やはりデーさんも不思議な1人だ(笑)
『ラマン』の作者ですね
パゾリーニの映画デーさん好きかも(笑) (2004.05.29 12:17:57)

Re:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  
こんにちは~。お元気ですか?(時候の挨拶してどうする)
川原泉さんは、時たま訳のわからない(?、いや、よくわかるけど)哲学を口にしてたりしますが、基本的には私が愛読するくらい少女まんがです(笑)しかもお笑いです。
少女趣味といえば少女趣味です。哲学が入ってるやつはおすすめだと思いますが、何に入ってるか忘れました。(結局役立ってナイ)わ (2004.05.29 13:21:27)

Re:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  


自分が満足すればいいじゃんってこと
☆自分で満足出来ないものを世に出しちゃ駄目ですよね。社会的要求なんて結構漠然としているのですから、専門家が説得する位でないと・・・・・

>「芸術的な創造活動や素晴らしい仕事を完成させたときの充実感」
☆それがあるから辞められないし、終わりが無い(笑)それを味わえるるnagooさん、はやっぱりクリエーター。素敵なお仕事ですよね。 (2004.05.29 14:59:18)

Re[1]:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  
nagoo  さん
アプリポットさんへ
>こんにちは~。お元気ですか?
詳しく聞いてみないとわからないですが
たぶん元気です(笑)

>川原泉さん
>基本的には私が愛読するくらい少女まんがです
「私が愛読するくらい」ってのがイマイチ判断付きませんが
転校生と路地角でぶつかっちゃう系?
おなじ学校なら同じ方向に走るからぶつからないのに
とか言っちゃダメ?(笑) (2004.05.29 15:11:53)

Re[1]:隣の本棚(えこさん篇)(05/28)  
nagoo  さん
やよいっち841さんへ
>自分で満足出来ないものを世に出しちゃ駄目ですよね
えぇと・・・そこらへんとっても耳が痛い(笑)
>>「芸術的な創造活動や素晴らしい仕事を完成させたときの充実感」
>それがあるから辞められないし、終わりが無い
もちろん終わりはないのですが、満足もなかったりします(笑)
デザインってのは制約があって妥協があって
じゃぁ今時のアートはっていうともっとプレゼンテーションが必要で・・・
そこら辺がマスターベーションどうこうって話になっていく(笑) (2004.05.29 15:19:30)

Re[1]:解説どうもです。(05/28)  
nagooさん
>やっぱりねぇ・・・えこさんが買うようにはちょっと思えない(笑)
>そういや読者プレゼントとか懸賞ってものに当たったためしがないや

この「サイゾー」を購読していた頃は宮台真司が気になっていたのですよ。
買わずに手に入って良かった~(笑)

>>「笑う大天使(ミカエル)全3」「美貌の果実」「銀のロマンティック・・・わはは」
>>が、有名所かな。
>ほうほう!チェックしてみます
-----
たぶん最低でもこの5冊を読めば(ミカエルだけでも充分かな)川原が分かりますよ。

何だな~・・満遍なく紹介した方が良いかと思ったんだけど
偏っていた方が良かったんですね。
解説はもうどちらでも良いですけど、リベンジしようかな(笑)
美術関係の本で固めたら、また違う味わいがあります。 (2004.05.29 19:51:14)

Re[2]:解説どうもです。(05/28)  
nagoo  さん
えこ8024さんへ
>この「サイゾー」を購読していた頃は宮台真司が気になっていたのですよ
ってことは思想的なモノがお好きなんですね

>たぶん最低でもこの5冊を読めば(ミカエルだけでも充分かな)川原が分かりますよ。
哲学マンガとか言う言葉がたくさん出てるようで(笑)
>偏っていた方が良かったんですね
そうですねぇ・・・
でないとなににハマってるの?とか
どんな人なんだろう?と絞りにくい(笑)
それとか、ああいうサブカルの隙間にハレークイーンロマンスがあったりすると
かなり笑えるし・・・
>リベンジしようかな(笑)
ははは・・・ちゃんと紹介しますよ!
>美術関係の本で固めたら、また違う味わいがあります
かといって「ボッティチェリ」「デューラー」「モネ」
「ゴッホ」「ピカソ」「村上隆」なんて画集が並ぶと
ツッコミにくい
お前は美術の先生か って!(笑) (2004.05.29 22:06:54)

解説どうもです。第二弾(05/28)  
えこ8024 さん
nagooさん

nagoo的といえば、ちくま・河出を入れておかないと!
荒俣さんは文庫しか・・しかも全部持ってないと思います。帝都物語は持ってるけど。
芸術とは人を驚かす・・はメールアートの人です。
高校の時にコレを読んで、カミナリに打たれたようになって(笑)
それから、なぜかアクションペインティングを試みたりしてました。

珍日本紀行・ヨーロッパ編は知らなかったです!
文庫になったら買おう。
・・・そういえばスペインに行ったときに、バルセロナにありましたよ。
入ってはいないけど、ソレっぽいのが見えました(笑)
(2004.06.01 19:28:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: