PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.08.17
XML
カテゴリ: 手作り
みなさんもの作りする時ってどういう方法取るんですかね


始めにスケッチを描いて色付けして材料を考えて・・・
というのがたぶんひとつのパターン

僕に多いのが
とにかく材料屋に行く
おっ!面白そうな素材がある
その場でいじり回しながら頭の中であれこれやってみる
なんていうのが、先に素材ありのもうひとつのパターン

手になにか持ちながら悩んでる怪しいおやぢがいたら
僕の可能性大!

ユ○ワヤで店員さんに
「そんなものあつかってません!」
と言われてたら 僕(爆)

そんな感じでこんなブレス


えっ!なにか変わってるの?といわれそうですが
フェミニンなのを作ったのは「媚びた」と思ってください(爆)

そうじゃなく・・・
これ、ぷらぷらしてるガラス玉以外みんなシルバー
家に残ってた純銀線(Ag100ワイヤー)で全部作ったんです


ふと思いついたんですが
なにかをつないでいけばいいわけで・・・
じゃぁ!と銀のスプリングを作って伸ばす(笑)
このコイル状がおもしろいぞ!とつないでいく
ブレスにできそうだ


あれ?つなぎの丸かんも家にあるAg925のパーツと色が違う
仕方ないので銀ワイヤーで手作り(笑)


どうやって留めようかなぁと同じくAg925の引き輪じゃ色が違う
しょうがないから留め具も手作り(笑)
ちなみにこの銀のしずく型は片笹爪(かたささつめ)という
「ふくさ」に使われる和装パーツを模したもの

先日、真夜中にYousuiさんから受け渡された謎の銀塊を
溶かして流して削って穴開けて・・・(笑)
輪に通すと留まります けっこうかわいいぞ!


ぶら下がってるのは例のインドビーズ
そう!大きさも形も穴も いびつ です(笑)
ちょっと質感がツルンとして嫌だったので
お得意のつや消し
まぁ、チェコやスワロを削ったときよりは心は痛みません(爆)
ぶら下げ金具もあるわけないので銀ワイヤーから曲げ曲げ

んー 気が付くと
もしかしてコレって 豪華なワイヤーワーク(笑)

おひとついかが?


そういや、銀粘土って思ったより早く(低い温度で)溶けたけど
もしかしてAg100なのかなぁ?

※物欲ニュース期間限定ページ8/20まで(終了!)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.17 15:51:02
コメント(18) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: