PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.09.26
XML
カテゴリ: 建築・インテリア
ヴァティカン市国 

面積は皇居の半分ぐらい
人口も800人前後(修道士の入れ替わりがあるから)
なのに20万人収容の広場がある思いっきり変な国(笑)
ちゃんとした独立国家なので寺院と美術館以外は入国申請とビザが要る

で、国の話は置いといて・・・
サン・ピエトロ寺院、広場、ヴァティカン博物館と
とにかく宗教建築、美術の宝庫!


テヴェレ川の橋を渡り、大通りを歩くと真っ先に見えてくるのが
サン・ピエトロ寺院とその前に広がる楕円形をしたサン・ピエトロ広場



もうこの段階で規模が大きすぎてなんだかワケがわかんなくなる(笑)
広場の真ん中にはオベリスク(石の塔)

ちょうど楕円の2焦点にそれぞれ噴水、その周りを4列の柱が並んだ楕円型の回廊
そして正面にサン・ピエトロ寺院というとても綺麗なレイアウト

また、このオベリスクは高さ25.5m、紀元37年にエジプトから運ばれたもの
ローマにはこのオベリスクってのがたくさん建ってるのですが
元々は古代エジプトのファラオが建てたもの
ローマがエジプトに攻め込んだ記念に
ちょっと切って持って帰るのが当時のブーム(笑)




回廊(写真左)の上からは140体もの歴代教皇と聖人の像が我ら下々を見下してます(爆)
小さく見えるけど高さは3mちょっと
(写真右)は天国への鍵を持つこの寺院の主、聖ペテロ像
♪Knock,Knock,Knock'on Heaven's Door♪の鍵ですね
奥に見えるのが大聖堂の入口

見えにくいですが、柱の足元にゴチャゴチャしてるのが 人間
全てがこのスケール
ちなみに家の玄関幅は1.5m(爆)

そんでこの広場に信者が20万人ぐらい集まって
ローマ法王がジープに立ち上がり
その周りを乗り廻るなんてのが放映されますね(笑)

そして正面に宗教建築の粋を集めたようなサン・ピエトロ寺院
さすが宗教建築 上から見ると十字型(笑)
コレだけの大聖堂なので建設に120年かかってます
設計はルネサンスの巨匠ミケランジェロと
広場もデザインしたバロック建築の巨匠ベルニーニ
ちょうど時代がルネサンスからバロックへの過渡期だったため
両方の要素が上手く混ざり合った素晴らしい建築になっています
内部空間は十字の長手方向で190m、短手で60mぐらい
アーチ天井の高いところで45m
祭壇が45ヶもあるそうで
そりゃぁもう美術館よりもたくさんの彫刻が並んでます
さすがにミケランジェロのピエタ像はガラスで隔離(笑)

アートディレクターだった巨匠ミケランジェロのデザインを
彼が死んじゃったからベルニーニやマデルノがアレコレ好きなようにいじって・・・
ミケランジェロのデザインはクーポラぐらいにしか残ってない
いや、まぁ世の中そんなもんでしょ(笑)

十字の中央にある巨大なクーポラ(円蓋/ドーム)は高さ138m
ってことは新宿NSビルぐらいあるわけですよ
あのビルは真ん中が全部吹き抜けてるから
ちょうど上を見上げたのと同じ感じ
えっ!例えがわからない?(笑)
このクーポラに登ったんですがそれは次回

クーポラの真下にあるのが主祭壇
よくクリスマスミサで放映されるのがココかな?
聖ペテロ(ピエトロ)の墓があり
その上にベルニーニデザインのブロンズの天蓋がかかっています
これだって高さ30m



クーポラとブロンズ天蓋の上部、アーチ天井の装飾
ビッシリとモザイクや彫刻などの装飾で隙間がないぐらい
でも、上の方の絵はよく見えないんですよねぇ下からじゃ(笑)



そして一番奥にあるのが聖ペテロの司教座
わかりやすく言えば偉い人用の椅子
僕のような凡人にはどうやってあんな高いところに座ればいいのか
全くわかりません(笑)
まぁ、人じゃないし(爆)

ちょうどミサ中だったので邪魔しないように・・・

いや、でもホント敬虔なクリスチャンじゃなくても
この中にいると、いろんなことが頭をよぎり
思わず懺悔したくなっちゃいますね(笑)

宗教建築って奴は
ほら!コレだけのものを建てられるのは神の力なんだぞ
どうだスゲェだろ!
っていうものなので いかに圧倒させるかが重要(笑)
全てが演出なので
司祭はどこから出てくるのか
どこに立つと見栄えがいいのか
階級、権威の差
光、音の演出などなど いろいろ考えるものです
(日本の仏教建築もそうでしょ)
都庁前広場も・・・

あぁ、アレは宗教建築じゃなくてファシズム建築だ(爆)

-おまけ-



ヴァティカン市国を守るのはスイスの衛兵
ナゼかの説明は受けたのですが
歴史的にいろいろあったんじゃなかったかなぁ(忘)
でも、このかわいい衣装はミケランジェロがデザインした当時のままだそうで
こっちはちゃんと憶えてる(爆)

次回は「クーポラに登ったよ!」と
「ヴァティカン博物館はスゲェ」の2本をお送りします(笑)


クリスマス切手2枚セット 世界の国歌
ヴァティカン切手

http://www.vatican.va/ 
ヴァティカン市国(Citt? del Vaticano)のページ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/vatican/index.html
外務省のヴァティカンページ
へぇー こんなページあったんだ(笑)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.27 02:47:11
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: