PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.12.11
XML
カテゴリ: 物・モノ・もの
なんだか・・・アクセサリーネタだったのに


ダッフル党ふたたび!(笑)
前回はこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200311180000/

ダッフルの歴史は前回書いたので
ダッフル党と第一党を争っているらしい?トレンチ党を(爆)

トレンチコート
trench coat

冬の港で襟立てて、タバコくわえながらの別れ話専用コート(笑)

コレもダッフルと一緒でもともとは軍服ですね
ダッフルなんかよりもっと戦闘に機能的(笑)
そもそも第1次大戦のイギリス軍が塹壕戦に備えて作ったコートで
トレンチは英語で「塹壕」の意味

塹壕戦では地面に穴を掘ったり土嚢を積んだりして
自分の身が隠れるような状態で長いこと隠れるので
雨が降っても良いような防水加工
(この生地でバーバリーが特許とってます)
肩口にはエポーレット(肩章)
ココに階級章を付けるのと

また、肩の当て布はライフルの銃床を支えるためで
これはハンタージャケットの肩に
革のパッチが付いてるのと同じ理由ですね
ウエストはベルトで縛ってクビレを作り
全体的にメリハリのあるシェイプを目指し・・・

あくまでも狭い中でも体に合わせて動きやすいように
ベルトはD型の金属製リング付き
吊るすのはもちろん手榴弾(笑)

防寒のために袖口が絞れたり
チンカバー(アゴ下を被って首に風が入らないようにするもの)もついてるし
ホントよく考えてあります
でも、バーバリーかアクアスキュータムのどちらが元祖か争ってますね
バーバリーが一歩リード(笑)

Aquascutumトレンチコート・ライナー付【KINGSBURY*IVORY】 Burberryトレンチコート・ライナー無【TRENCH*NAVY】

どちらも高いなぁ・・・
うちのオヤジのバーバリー
どうせ似合ってないから
ユ○クロのエアテックコートでもあてがって
奪い取るか?(爆)

ポーランド軍トレンチコートチャコール
ほうほう!ポーランド軍のトレンチかぁ こりゃホンモノだね
でも、フードが付いてるの最近は?

で、話は思いっきり戻って・・・
ダッフル党ですよ!(笑)
やっとダッフルっぽい季節になり、もちろん毎日着てますが
なかなか増えませんねぇ党員が

ナゼか考えてみる・・・
女性で髪が長いなら後ろのフードに引っ掛かって邪魔なのはわかる
でも、似合ってないのにトレンチ着てる男性!
ぜひダッフルへおいでませ(笑)

GLOVERALL/ダッフルコート(ダークブラウン) GLOVERALL/ダッフルコート(グリーン) グローバルオールに負けないダッフルコート
「グローバルオールに負けないダッフルコート」って
グローバーオールだよねたぶん(笑) 

でも、オレンジのないなぁ・・・

そういえば、夜道で
「ほぉれ!見てごらん」のおじさんもトレンチのイメージ(爆)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.11 17:02:14
コメント(25) | コメントを書く
[物・モノ・もの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: