PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.18
XML
カテゴリ: 手作り
つい先日バッグを完成させたばかりなのに


ぺらっと革を渡され
サンプルに使うから○○までに作ってきて
と妙に簡単にパスケースを頼まれる(笑)
初心者用キットとして作らせる予定ですが
表裏と2ポケット
材料としては3枚の簡単な作り


1.5mm厚で作っては見たものの

1.5×3で4.5mmでしょ
かなりしっかりするけど
慣れないととても扱えないなぁと
とりあえずキットは1.0mm厚に変更指示


カード入れ部分には親指で押し出す
このような楕円の穴がよく開いてるんですが
最近はsuicaやpasmoだから頻繁に取り出すワケじゃないし
と、勝手に丸穴の模様を入れちゃってます(笑)
とはいえ、綺麗だけど初心者じゃ難しいので
結局は楕円の穴かな(爆)

 まだ、公式な発表がないので
 詳しくはまたいづれ・・・


さて、その合間に頼まれものの
名刺入れ
かわいいのが欲しいとのことなので



同じ丸穴模様を入れて2つ折りタイプに

表はワインのも~も~さん革
内張りは白のぶ~ぶ~さんのスエード革
上手い具合に模様の中から白が覗いて綺麗だな っと

それぞれのポケットには30枚ぐらいずつ入るので
まぁ、日常使いには問題ないでしょ(笑)

色も素材も違う革が重なるから
コバを見せたくないので巻き込みましたが(へり返し)
こういうときに革剥き機なんてのを持っていれば
端から20mmまでを1周ぐるっと 0.3mm厚に剥いて
角を菊寄せなんてのができるんだけど
まぁ、しょうがない(笑)


Whitehouse Cox なんかはそこら辺の仕上げが綺麗
とはいえ、手縫いじゃないけど(笑)

ps.
そういえば大好きなニューバランスから
コードバンモデルが限定復刻


スニーカーでコードバン
(馬のおしりの革、ムチ打たれてるから薄くてハリがあって丈夫)
なんて贅沢な!(おバカな?)と思ってたら
普通の牛革なんですよね
カラー名がコードバン(まぎらわしいって 笑)

今回こそは?と思ったらやはり牛(爆)


パトリックのようにね
ちゃんとコードバンで出さないと(笑)
でも、革底スニーカーってホントにスニーカーなの?(爆)

とはいえ
コードバン色ってのもなぁ・・・
バーガンディーに染めてるだけだし(笑)
元々は生成の革だし
そもそも、ちゃんとしたコードバンなんて
いまどき世界中で、ホーウィンと新喜(噂では日本にもう1社)
ぐらいしかタンナー(皮のなめし業者)ないからなぁ

あぁ~
思いっきりマニアックなネタで申し訳ない(爆)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.18 10:11:33
コメント(4) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: