ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

シクノデス ワイン … New! amigo0025さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2018.05.22
XML
カテゴリ: オンシジューム系



Onc.hastilabium行燈仕立てのその後
オンシジューム属の原種、ハスティラビウムです。
コロンビア、エクアドル 、ペルー、ベネズエラの
標高750~2200mに自生する着生ランです。
何度か途中経過を載せましたがついに咲き始めました。


Onc.Midnight Moon
オンシジューム属の交配種、ミッドナイト・ムーンです。
結構不定期に咲いてくれます。


V.curvifolia
​​​ バンダ(旧アスコセントラム)属の原種、​ カービフォリアです​​​。
インド、ヒマラヤ、ネパール、ミャンマー、タイ、ラオス、
中国、ベトナムの700m以下に自生する着生ランです。
花茎が2本出たうち1本しけて残りの1本も半しか
咲きませんでしたが幅広弁の良い花が咲きました。


Den.farmeri
デンドロビューム属の原種、ファーメリです。
インド、ミャンマー、タイに自生します。
花弁はピンクですが、リップの黄色が強いです。
3日前の蕾だったところが咲きました。

今日も朝からよく晴れて7~25℃、午後からは
母を郡山の病院へ連れて行ってきました。
行くときの道路わきの気温表示は29℃になってました。
明日は曇りで10~20℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.22 19:49:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: