全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()
2005年に日本で公開された韓国映画『私の頭の中の消しゴム』(イ・ジェハン監督)が日本テレビでドラマ化され、深田恭子と及川光博が主演することになったと、スポーツ報知が30日付で報じた。 同映画はもともと日本テレビ系連続ドラマ『Pure Soul-君が僕を忘れても-』(01年)をリメークしたもの。再リメークとなる今回のドラマ化は非常に異例だと、同紙は伝えた。 ドラマ版「私の頭の中の消しゴム」は火曜ドラマゴールド(火曜夜9時)で今春放送の予定だ。 朝鮮日報JNS え~~。マジっすか。ミッチーファンといたしましては恭子ちゃんとの共演は微妙な心境ですね。でも、私、深田恭子ちゃん好きなので、許します。そして必ず観ますよ。
2007年01月31日

イ・ビョンホン主演の映画『夏物語』が、日本で静かなスタートを切った。日本の興行通信によると、今月27日に全国約110カ所で公開された『夏物語』は、公開第1週目の週末映画興行成績でトップ10入りを果たせなかった。 『夏物語』は、「ビョン様」ことイ・ビョンホンが出演している上、日本人が好む恋愛映画であるため、韓国で公開される前から日本側と400万ドル(約4億8千万円)で輸出契約されるなど、日本で大きな関心を集めてきた。 韓国で興行的に大成功した映画『グエムル-漢江の怪物-』『トンマッコルへようこそ』『王の男』などが日本では不振に終わったため、現地の関係者らは『夏物語』を「最後の韓流映画」と位置付け、大きな期待をかけていた。 日本で人気のチェ・ジウ主演の映画『連理の枝』が昨年、韓国映画としては唯一、日本の映画興行成績で4位を記録した。このため、韓国では興行的に振るわなかった『夏物語』だが、同じく日本で人気の高いイ・ビョンホンが出演しているため、日本での興行成績に注目が集まっていた。 しかし今回、『夏物語』の興行成績が今ひとつの結果となったため、今後韓国映画の日本輸出に悪影響を及ぼすことが予測される。 なお、『夏物語』と同じ日に公開された韓日合作映画『あなたを忘れない』は、日本での公開第1週目、映画興行成績10位を記録した。線路に転落した日本人を救おうとして命を落とした韓国人留学生、故李秀賢(イ・スヒョン)さんの実話を描いた『あなたを忘れない』は、日本の天皇・皇后夫妻が試写会に参加し、話題を集めた。 STARNEWS/朝鮮日報JNS マジですか。ちょっと意外でしたね。母は観たがっていましたが、地元のシネコンが閉鎖されて、私が買うか、WOWOWで放送されるまでは観られないので残念がっているだろうな。私もどっちかを観れるなら「あなたを忘れない」なんだよね、実は。。。
2007年01月30日
![]()
私が通勤靴で愛用しているのがBOBSON私の足は、スーッと細いわけではないのでワイズがゆったりしてるのがいいのです。サイズは23.5ですが、24センチを買うことが多いです~。先日久々に靴屋さんに行ったときもBOBSONを2足買いました。多分これからもお世話になるでしょう・・・・値段もリーズナブルなんだよね。私は高い靴を1足買うより、新しい、お手軽な値段のものを早いサイクルで変えるのが好きなんです。
2007年01月30日
といっても、ギャンブル運だけなんですけどね。何年かに1回やってくるビッグウェ~ブ。。。前回は記念にDVDレコーダーを購入。確か1ヶ月で50万くらい勝った記憶があるんだけど。今回はさすがにそこまでいきませんでしたが、半分以上達成しました!いつまでも続いてほしい・・けど、それはムリ。だから、その波がなくなってしまうまで、がんばります。今回の記念品・・一番大きいのは洗濯機。あとはネットで買い物やら、数日の買い物三昧にて5万以上は使っちゃったわー。そして最後はやっぱ韓国旅行だよね。デヘー。
2007年01月30日

本日納品になりました。早速使ってますが、静かです。いい買い物でした。お風呂の水も使えます(当たり前?)ただ、今使ってるゲルマバス(入浴剤)にはイオウが入ってるからステンレスに使うとサビるらしいんだよねー。お風呂の水を使うのはしばらく先になりそう。あ、そういえば。。首都圏とかは洗濯機は室内に置かないところが多いですね?ベランダとか。テレビドラマで見ると、たまに入り口(外)においてあったり。外だと干すのは楽だけど、お風呂に入るときに面倒なイメージ。洗濯かごとかに入れるんですよね。
2007年01月28日
昨日は、とある大手スーパーへ買い物。そのまえにスクラッチ買いました。15枚(3000円)1000円分当りました。ま、こんなもんかな。カーテンを買い換えようと思ったのですが、あんまりいいのがありませんでした。家具の大手の店に行かないとだめかもなぁ。3割引のブーツキッチンマット服 ほか、結構買い込んだなぁ~。今日は会社に、以前ネットで購入したトイレカバーと布団カバーが届きましていつもは私が受け取るんだけど、出かけてるときに配達にきちゃって社長に「ほれ、来たぞ。オレに何か買ってくれたのか」と言われてしまいました。私「あ、違いますよ、じゃ、車に持って行きます」とすぐその場を去りました。そういうときに「あはは~」とか言って、冗談につきあえばいいんでしょうけど、めんどくさくて・・。今日の帰りはユニクロと、靴屋に寄ります。。。昨日靴箱を覗いたら、会社用の靴があんまりないことに気づきまして。いいのがあるといいな~。明日は洗濯機が届く!!気持ちだけ、引越しした新しい部屋の気分でがんばらねヴぁ。
2007年01月27日

歌手で俳優のSE7ENが、これまでの「美少年」的なイメージを脱ぎ捨て、大人の男の美しさをCMでアピールした。 SE7ENは26日に初公開されるKTFの携帯電話「EVER」のCMで、鍛えられた体と難度の高いダンスで男性的な魅力を披露する。 ソン・ヘギョの後を継ぎ2007年の「EVER」イメージキャラクターとなったSE7ENは、自動で360度画面回転が可能な同製品の特徴をダンスで表現する。 このCMは、テレビで自身のプロモーションビデオを見ていたSE7ENが、少しずつ傾き始めるテレビモニターの方向に合わせテクニカルなダンスで体を傾けていく、という内容だ。自動的に画面が回転する地上波DMB(韓国版ワンセグ)フォン「EVER 360」の特徴をイメージで伝えるというのがコンセプトだ。 SE7ENはこのCM撮影のため、腰と片方の膝をワイヤーで吊られ、逆さまになったりしながら5時間も吊り下げられた状態で演技した。特に難度の高い動きをするたびに盛り上がる筋肉は「美少年」から脱皮したSE7ENの「大人の男の美しさ」を感じさせる。 CM関係者は「動きを精巧に撮影するため、宙吊りで演技をしなければならなかったが、SE7ENは腰と片方の膝をワイヤーで吊ったまま、5時間以上も耐えた。すばらしい運動神経で自然な動きを見せてくれた」と話している。 SE7ENは現在、MBCの水木ドラマ『宮S』に主人公の皇太子イフ役として出演、俳優デビューを果たした。 STARNEWS/朝鮮日報JNSまぁ、年齢的にも「美少年」じゃ、なくなってますからねー。これからは大人の男としての魅力をたくさん出してもらいたいです。
2007年01月26日
![]()
☆近藤真彦☆ 2007/02/07リリース!MATCHY☆BEST II (初回限定盤)ファン必携のマスト・アイテム マッチベスト 第2弾登場!前回のデビュー25周年記念企画第4弾「MATCHY BEST」には収まりきらなかったヒット曲に、近藤真彦本人が自らセレクトした楽曲や初CD化の楽曲を加え、フル・スペックの20作品を収録。さらに、初回盤には、32ページの撮りおろしカラー・ブックレットも封入予定。▼【収録内容】1.ヨコハマチーク2.ふられてBANZAI3.ホレたぜ!乾杯4.ためいきロ・カ・ビ・リー5.一番野郎6.ヨイショ!7.大将8.Baby Rose9.あぁ、グッと10.北街角11.愛はひとつ12.グロリア13.ジャスト・ア・ダンス14.ひとりぼっちのバースデー15.あの手この手はイマノウチ16.ティーンエイジャー・ウェディング17.爆走レイル・ロード18.TOKYO L.A N.Y19.Z20.風のドライブイン昨日のうたばんおもしろかったー。っていうか、ほんとテレビでまくってますね。週に2回以上見てるかも。ますます3月のライブが楽しみになってきました。
2007年01月26日
おかげさまをもちまして~ブログ開設して本日で777日目となりました。開設時とはだいぶ内容も変わり、今は情報発信でがんばってます。毎日たくさんの方に訪れていただき、感謝しておりまーす。これからもよろしくお願いします。
2007年01月26日
管理画面変わりましたね~今のほうがかなりいいと思います。っていうか、前の管理画面は、あまりにも変わりすぎ&見にくかったです。
2007年01月25日
1年または2年に一度くらいやってきます。私の中で「心機一転」の時期が。具体的になんですがね。靴タオルトイレ用品服などバッグ類なんとなく、昔の思い出の人とともに過ごしたモノなどを一切捨てて新しいものに変える。今回洗濯機を買い換えたことで、火がつきました。もちろん「もったいない」と思うのですが運気を変えるという意味で必要なんだと思います。オークションでタオル類を続々と入札中。トイレカバーも買ったし~。今日の帰りには、靴と服を買おうかと思ってます。明日のゴミ、大量になりそうだなー。今日は、家でのんびりする日にしまーす。(最近ずっと、夜は稼ぎに行っていたので)稼いで帰ってきた後に映画見て寝ると寝不足になっちゃうんだもの・・・。今年は絶対韓国に行きます!
2007年01月25日
![]()
ご当地キューピーって知ってます??昨日初めてその存在を知りました。実物を見たことはありません。歯医者の帰りにヨドバシカメラにて、全自動洗濯機衝動買い。ものすごい目玉商品があったんですがその商品だけ「乾燥洗濯機」の文字が。他の商品は全部「全自動洗濯機」なのに。私はお店で店員と交渉したくないので、聞くのも面倒。これは全自動じゃないのか??!なんてバカなことを思いながら別の商品を見ていたら、6キロで乾燥機能付が26000円!!ヤスゥゥ~。というわけで購入してしまいました。とうとう。ちなみに、超目玉商品は5キロで21000円でした。とりあえず今使ってるのより大きくて、静かなら文句なしです。この値段を考えると、毎年携帯電話を交換しているお金がバカらしくなりました。毎年新製品の全自動洗濯機買えるじゃんって。
2007年01月24日
![]()
那覇で小さな写真館を営む平山幸一は、お見合い写真や結婚写真、七五三の写真など、人々の幸せそうな笑顔のなかに自分の幸せを見出すような、人の良い男だった。大阪から駆け落ちしてきた妻の美知子とのあいだには5人の子供が生まれ、妻のおなかには6人目の命が宿っていた。だが昭和19年6月にサイパンの日本軍が玉砕し、米軍の沖縄上陸が現実味を帯びてきてからは、平山一家にも少しずつ暗い陰が忍び寄りはじめる。やがて次男は通信兵に志願し、長女は従軍看護婦として野戦病院に派遣された。そして47歳になる幸一にも、ついに召集令状が届き…。沖縄地上戦下の人々の生き様を、巨大なオープンセットとリアルな戦闘シーン、そして胸を打つストーリーで描く人間ドラマ。2003年9月にTBS系列で放映された「さとうきび畑の唄」を、放映時より15分長い完全版でリリースする。出演は明石家さんま、黒木瞳、坂口憲ニほか。映像特典としてメイキングが収録されている。昨日は部屋にいる時間がたっぷりあったのでいつものゲルマバスでたっぷり汗を流して夕飯を食べながらゆっくりこの映画を鑑賞。以前放送されたとき、勇(坂口憲二)が戦死した知らせを受けた紀子(仲間由紀恵)が、小学校で最後の授業をしているところから観ていたのです。それでも号泣だったんですが、最初からみたら、もう、泣きっぱなしです。10回くらいは泣いたんじゃないかなぁ。このドラマの出演者は豪華です。オダギリジョーも出てるし。そして、ますます、戦争は人を不幸にするだけだ、と思いました。
2007年01月24日
さっき、こちらのFMで、重要なお知らせです、と放送されていました。12月の初旬にHIV検査を受けた自称30代の方に陰性と伝えましたが陽性(感染)でしただそうです。そもそもHIV検査のCMって、パペットマペットのうし君がやってまして無料だ、匿名だ、と言ってますが、イマイチシステムがわかりませんでしたが概略はこうです↓↓プライバシーは守られます。保健所では匿名・無料で検査・相談を行っています。名前の代わりに番号のみ使用し、その番号で検査が行われます。従って個人を特定されることなく検査が受けられます。検査結果はその番号が書かれた特定の用紙と引換えに聞くことができます。なるほど、だからこんなことが起こると大変なことになるんだなぁと納得。もちろん本人の身体も心配だけれど、その人に関わる人たちにも多大なる影響を及ぼすわけで、こんなことが起こっていいのだろうか・・・と思いました。受付番号、長かったんですが、69番っていうのは覚えてます。心当たりの方は、保健所へGO!です。
2007年01月23日
大ヒット韓国ドラマ『冬のソナタ』を題材にしたパチンコシミュレーターが、プレイステーション2で登場します。このソフトでは、ドラマの名シーンを再現した液晶演出から、釘の設定までもにこだわっています。パチンコ機の各種設定も自由に変更できるので、自宅での研究もバッチリ!本作には攻略に役立つモードのほか、ホールではなかなか見られないような液晶演出も自由に見ることができる鑑賞モードが収録されています当然「不可能な家」もみられるってわけですね~。家で研究もいいですがその前にぱちんこ冬のソナタがお店から消えつつある今日この頃。最近ウルトラマンに夢中で全然やってません・・・。
2007年01月23日
はらたつわぁネットをやっているといろんな人に巡り合うんですが。ブログやSNS内にて。一つだけ、どーしても、それはどーなんだと思う事があります。女性のお友達はそんなことないんですが、男性の人。レスしたりしなかったり、は、まぁよいとしましょう。同じコメント欄の、ある特定の人にだけレスするのってどーなのでしょうか?よくある広告やら、迷惑コメントならわかるけど。すんごいムカつくんです。内輪ネタとかも、アリなんでしょうけど、誠意がないと思います。あら、他はシカトですか?みたいな。全部男性。知ってるだけでも5人くらいいるんです。女性と男性の違いなんでしょうね、コレって。とあるメルマガにて「メールについて」女性はコミュニケーションをとる際に、その頻度を重要視します。相手から返事がくることによって相手も自分を大切に思ってくれていると感じる。男性にとってメールは相手に連絡事項を伝えるための手段書く内容が思いつかなければメールはしない。だそうです。あー。思い返すと、そのレスが飛び飛びの人たちって、共通して「男性の内輪話にはレスをする&俺様タイプ」なんだよなぁ。ま、文句言ってないでそういう人たちから離れれば済む話でしょう・・多分・・きっと。
2007年01月23日
![]()
大洋・小林・田口の3人はごくフツーの高校1年生。高校生活最初の夏休みを田口の別荘で自由にリッチに過ごそうと、江ノ電に乗って湘南へとやってくる。青い海、まぶしい太陽、そして水着のエンジェルたちに目を輝かせる3人。ところが、浜辺で別荘の鍵をなくし、代わりに全裸のヘンなおっさんを拾ってしまったことから、彼らの夏休みは思いもよらぬ方向へと転がり始める――。そう、彼らは出会ってしまったのだ、“一生を変えるひと夏”に。サーフィンとの出会いが、そして、初めての恋が、いつもと同じはずだった夏を、特別なものへと変えていく。人生の最初の一歩を踏み出すような、初めて世界と触れ合うような、そんな一生モノの夏は、きっと誰にでも訪れる。でも、同じ波は二度と来ない。だから、情熱の全てをかけて、全力でつかまえる!出演:三浦春馬、加藤ローサ、木村了、濱田岳、三船力也、西宮佑騎(Micro)、高樹沙耶(特別出演)、とよた真帆、坂口憲二、竹中直人三浦春馬くんって「14歳の母」を妊娠させてしまった人の役なんだってね?ドラマみてないので、私はこの人を初めてみました。ウォーターボーイズっぽい印象(竹中直人と木村了が出てたので)かつてサーファーの同居人がいたんですが台風がくると喜んでたことを思い出しましたが、これって自然をなめてますね。サーファー失格ですよ(笑)と、この映画を観て学びました。坂口憲二はかっこよかったです。
2007年01月22日
![]()
ディズニーランドの人気アトラクション「カリブの海賊」から発想を得た大ヒット・アクションアドベンチャー第2弾。監督のゴア・ヴァービンスキー、製作のジェリー・ブラッカイマーほか、主演のジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイといった前作のスタッフとキャストが再結集。孤高の一匹狼ジャック・スパロウの秘められた過去と、その彼の生涯最大の敵、”深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズとの宿命の対決が勃発。謎とロマンに満ちたカリブ海を舞台に、前作を凌ぐエキサイティングな冒険が、空前のスケールで繰り広げられていく。デイヴィ・ジョーンズに扮する、「アンダーワールド」シリーズの個性派、ビル・ナイによる強面の怪演ぶりも見どころ。「2-Disc・スペシャル・エディション」となる本商品には、合計約5時間30分以上のプレミアム映像を収める特典ディスクが封入されている。海の底の悪名高い支配者で、彷徨える幽霊船”フライング・ダッチマン”の船長であるデイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)。ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、運悪くそのジョーンズに払わなくてはならない負債があり、ジャック自身の魂を救うためには100の魂を差し出さなければならなかった。ジャックは自身の命を救うため、仲間であるウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)や、エリザベス・スワン(キーラ・ナイトレイ)を裏切ることになってしまい・・・。ん~。普通でした。というか、私の心構えが悪かったんですけどね。前作のストーリーほとんど覚えてなかったので1作目を復習してから鑑賞すれば、バッチリおもしろいと思います。さすがディズニーっていう感じの仕上がり!
2007年01月22日
関西テレビ(大阪市北区)は20日、今月7日にフジテレビ系で全国放送したテレビ番組「発掘!あるある大事典2」で、事実とは異なる内容が含まれていたと発表した。「納豆を食べるとダイエットができる」との内容だったが、研究者のコメントや被験者の検査データをねつ造していた。同テレビは社内に調査委員会を設け、原因の究明を行うとともに過去の放送分についても検証を行い、番組を継続するかどうかを含めて検討する。また、21日午後9時から放送予定だった同番組は、テーマは納豆ではないが放送を休止し、後ろの番組の「スタメン」を1時間前倒しし、冒頭で一連の経緯を説明する。 同テレビによると、(1)被験者がやせたことを示すのに別人の写真を使用(2)米の大学教授の発言の日本語訳の一部をねつ造(3)被験者の一部の中性脂肪値が正常値になったとしたが、測定せず(4)納豆を朝2パックまとめて食べた場合と、朝晩1パックずつ食べた場合の比較で、被験者の血中イソフラボン濃度の結果をねつ造(5)被験者の血中のDHEA(ホルモンの一種)量検査のデータをねつ造、また、許可を得ずグラフを引用――していたことが分かった。 千草宗一郎社長は「報道機関でもある放送局として、視聴者の信頼を裏切ることになった。誠に申し訳ない」と謝罪した。 同番組は関西テレビの社員2人と番組制作会社「日本テレワーク」の4人がプロデューサーを務め、テレワーク社の取締役1人がコンプライアンス(法令順守)担当者になっていた。実際の取材は孫請けを含む9チームの番組制作スタッフが行っていたが、どのチームが担当していたかについては「調査中」として明らかにしなかった。 今回の問題は、「週刊朝日」の取材をきっかけに同テレビが調査を行い、明らかになった。 健康ブームを背景に健康をテーマにした番組は増える傾向にある。「納豆」の回でも全国の小売店で一時納豆の売り切れが相次ぐなど、社会現象となった。そんな中で起こった今回の不祥事で、改めて放送倫理のあり方が問われそうだ。【北林靖彦】 あひゃぁ~あんなにすごい社会現象を巻き起こしたのに捏造だったのですか。しかも番組打ち切りの危機??かな?
2007年01月20日

イ・ビョンホンが主人公キャラとして登場するアクションゲーム「ロストプラネット」が韓国の次世代ビデオゲーム市場で大旋風を巻き起こし、予約開始4日で売り切れを記録した「GEARS OF WAR」に続く大作の誕生を予告している。 韓国ではもちろん、アジア全域で発売前から話題を集めたロストプラネットは、日本のゲーム会社カプコンがXbox 360向けの新作として莫大な制作費と3年という歳月をかけて作った大作だ。 韓国で発売翌日にXbox 360の大作リストに挙がったロストプラネットについてゲーム業界は、カプコンの並外れたゲームクオリティー、メインキャラクターのイ・ビョンホンのスター性、次世代ゲームをリードしているXbox 360の影響力が生み出した結果であると評価している。 スポーツ朝鮮/朝鮮日報JNS超カッコイイ!!!これ、PS2とかで出たら買いたいんですけど~Xboxですか・・・。そうだよなぁ、こういうヒーローに実在のイケメンっていうの、いいよなぁ。でも好きな人の場合に限るんだろうケド・・・。
2007年01月19日
使いづらいなぁ・・・ほんとに。(新管理画面)ヒマヒマな時間を利用してネットでいろいろ調べてたんですがね。堂本光一の「SHOCK」観たいなぁと思ってるんですよ。チケットはいつも即日完売らしいですね。ちなみにチケット代は12000円です。これもジャニーズのファンクラブ経由なら確実なのでしょうか。同じく、「PLAYZONE」もみてみたいんです・・。いつか実現するように、日記に書いておきます。。。
2007年01月18日
![]()
『B型の彼氏』『パリの恋人』イ・ドンゴンの魅力全開! 待望の最新主演ドラマがDVD-BOXで登場!! あの頃から、どれくらい変わっただろう――7年の時を経て出会った2人をめぐる運命のラブストーリー。 高校野球のピッチャーとして活躍する女生徒ダンヒと、孤児院育ちで生徒会長の優等生ハジン。二人は7年後、偶然にも同じ会社で再会する。会社のソフトボールチームに所属していたダンヒは、彼女が高校時代から憧れていた、会社会長の息子でコーチのジェミョンに愛情を抱き始める。一方ハジンは、会長秘書として成功を追い求めていたが、次第にダンヒを愛するようになり・・・。10枚組(全20話を収録)。ブックレット封入(予定)。BOX収納。1話だけ見ました~。最初は二人とも高校生の役です・・・かなーーーーーりムリあります。しかもキム・ヒソンが野球をやっているなんて。1話の最後は友達が暴力的な父親をビンで殴ってしまい、死んでしまったんです。そこから運命が狂うらしいんですが・・・。7年後に再会して、どうなってしまうのでしょうね~。このドラマはガラスの華と平行して、ゆっくり見ようと思います。SE7ENの曲とてもよかったです。
2007年01月18日

韓流スター、イ・ビョンホン…藤井フミヤの歌に惚れぼれ(写真提供 産経新聞社) 来日中の韓流スター、イ・ビョンホン(36)が17日、東京・新宿の東京厚生年金会館で最新主演作「夏物語」(チョ・グンシク監督、27日公開)のジャパンプレミアにヒロイン役の女優、スエ(26)と2ショットで出席した。 スモークに包まれる中、2人はステージ下からせり舞台に乗って登場。この日は日本語版のエンディングテーマ曲「大切な人へ」を歌う歌手、藤井フミヤ(44)も祝福に駆けつけ同曲を熱唱した。 ビョンホンが「藤井さんの歌を若いころから聴いていて好きでした」と恋心?を告白すると、フミヤは「ビョンホンさんの映画を見たけど、やっぱりかっこいい。スエさんには惚れてしまいました」と、約2000人の観客を笑わせた。 ビョンホンはきょう18日に都内のホテルで来日会見を行う。〔写真:仲良く肩を抱き合うイ・ビョンホン(左)と藤井フミヤ〕 うぉぉぉぉ~。なんと夏物語のエンディングが「大切な人へ」なのですか!!うれしいなぁ~。「大切な人へ」はに収録されていて、今はサイバーショットのCMにも使われてます。この曲いいんだよねぇ~。すごく。映画に合っているような気がします。
2007年01月18日
新しい管理画面、使いづらい~というか2年間慣れ親しんだものなので、違和感あります。日記書きながら、前は普通に別ウィンドウでフォト登録とかできたのに~。右クリックしなきゃいけないじゃーん。めんどくさい。新着コメントと、新着メッセージも最初の画面で見られないのは非常に不便。んー、これ、ちょっとやだな。
2007年01月18日

16日、映画『夏物語』のプロモーションのため主演のイ・ビョンホンとスエが訪日、成田空港へ降り立った。 空港にはイ・ビョンホンに一目会いたいという1000人のファンが出迎えた。 ロビーに姿を見せたイ・ビョンホンが、得意のキラースマイルで手を振ると、ファンは奇声を上げてそれを受け、感激の涙を流す人もいた。 イ・ビョンホンとスエ、チョ・グンシク監督は17日に行われる同映画のジャパン・プレミアでファンにあいさつを行う。 『夏物語』は27日に東京・シネマート新宿ほか全国で一斉公開される。かっちょええ~~1000人ですか~。ちょっと少ない?!というかスンホンさんの時が異常だったのでしょうか。最近あまり韓国ネタがテレビで放送されないので(私が見ている時間帯)知りませんでしたが。。。この映画は観たいです。。。
2007年01月17日
![]()
「ハチミツとクローバー」は、美大を舞台に竹本、はぐ、森田、真山、あゆの5人の若者が繰り広げる全員片想いの青春純愛ラブストーリー。出演は、櫻井翔 蒼井優、伊勢谷友介、加瀬亮 関めぐみと人気・実力ともに高い支持を得る若手スターが集結!これ、評価できないなぁ~。とっても微妙な映画でした。中村獅堂出てたよ!!(笑)アニメもコミックも読まず、いきなりこの映画を観てしまったので多分理解度20%といったところでしょうか。。。伊勢谷友介って結構映画に出ているんだね。全然興味ないんですが3本目です(キャシャーン、雪に願うこと)しゃべり方がすっごい気になりました。。。役作りでしょうかねぇ??人が恋におちる瞬間・・・ねぇ~。私にもあんなこと、あったのだろうか・・と、若い頃を思い出す映画でした。
2007年01月17日
![]()
クラシック系初!秋川雅史のシングル「千の風になって」がオリコン1位 サンケイスポーツ 昨年大みそかのNHK「紅白歌合戦」に出場したテノール歌手、秋川雅史(39)の「千の風になって」が22日付のオリコンシングルチャートで1位となることが15日、分かった。紅白で歌った後に売り上げ急上昇。クラシック系アーティストの首位獲得は史上初の快挙だ。 同曲はもともと、作者不詳の英語詩で、芥川賞作家、新井満氏(60)が訳詞、作曲した曲を秋川がカバーした。アルバム「威風堂々」から昨年5月にシングルカットされ、オリコン初登場は168位だった。 死者が「いつもあなたのそばにいます」と呼びかけ、大切な人を亡くした悲しみを慰める詞が、秋川の澄んだ歌声に乗ってお茶の間の団塊世代らの共感を得て急浮上。史上最も低い位置からの1位獲得となった。 秋川は「この曲がより多くの人に伝わってほしいという想いで歌ってきました。これからも多くの人の心に届くように歌っていきたいと思います」とコメントした。 紅白出場後に初めて1位となったのは、平成14年の紅白に出場し15年に1位となった中島みゆき(54)の「地上の星/ヘッドライト・テールライト」以来、4年ぶり。紅白みたんですけど、確かにこの曲、すごく良かったんですよね。キムタクの神妙な?顔つきも印象的でした。千の風になって私のお墓の前で 泣かないでくださいそこに私はいません 眠ってなんかいません千の風に千の風になってあの大きな空を吹きわたっています秋には光になって 畑にふりそそぐ冬はダイヤのように きらめく雪になる朝は鳥になって あなたを目覚めさせる夜は星になって あなたを見守る 私のお墓の前で 泣かないでくださいそこに私はいません 死んでなんかいません千の風に千の風になってあの大きな空を吹きわたっています 千の風に千の風になってあの大きな空を吹きわたっています あの大きな空を吹きわたっています いい曲ですね。
2007年01月16日
![]()
一色まこと原作の人気コミックが映画化!主演は「三丁目の夕日」で秀逸な演技を披露した須賀健太、共演は篠原涼子、西村雅彦、北村一輝、もたいまさこ他。【ストーリー】小さな港町で評判のわんぱく少年、花田一路はある日トラックと衝突する事故にあう。そして、九死に一生を得た一路は幽霊が見えるという不思議な能力を身につけていた。その日から彼の周囲には願い事や相談を持ちかける幽霊や、自分が本当の父親だと名乗る見知らぬ男の幽霊が出現する。一路は幽霊との出会いの中で家族の絆や、「愛するものが幸せであってほしい」という幽霊たちや生きている人間たちの思いに気づいていく・・・。 映画館で予告を観たときからずっと気になっていました。いよいよDVD発売ってことで、早速みてみたんですが~。すごく良かったです。三丁目の夕日より泣いたなぁ、私は。主演の須賀くんももちろんいいのですが、共演の男の子がまた泣かせるんですワ。北村一輝、また「そういう役」で出ています・・・。普通の役は来ないのだろうか。。この映画すごく良かったです!
2007年01月16日

昨日、久々に勝ちましたー。パチンコ。ここ最近ずっと友達と一緒でソコソコ出るのに友達にあげてるうちになくなったり、待っているうちになくなったりで全然勝ててませんでした。昨日は一人だったので、勝利を独り占め。16箱交換しました。ウルトラマンが強いのなんのって。ウルトラ兄弟も見たし、ほとんどの確変中当りパターンは制覇したかも。さすがに終わりだろうな、と思うと、復活で当ったり15連チャンしたあとに、すぐ9連チャンしたり。ゼブラの風船が割れましたぁ。最初はSOS予告だったんです~(フジ隊員までいきました)私が座った台は3回出ていて、そのあと600回転以上まわっていました。2000円くらいで出ましたよ~。なんとなーく、右打ちする台って落ち着かないんですよね。別に普通でいいじゃん、って思いますが当りの時間が早く終わるし、玉もムダがなくていいのかもしれません。この台は当りの曲とかさまざまなパターンがあって、飽きさせませんねぇ。ウルトラマンが昔の顔(ボコボコの顔)だと信頼度高いってあとから知りました。昨日確かめるんだったわぁ。。。
2007年01月15日
風邪治りました!!100%ではありませんが、95%くらいは。。。今回の風邪で学んだことですが、当たり前のことを当たり前にすること!!ですね。マスクをしつつ、とにかく眠ることです。たくさん摂取したものは、にんにく(ホイルバタ~焼き)、ホットワイン玉子酒、みかん、キムチ系の辛い鍋 でした。結局半月かかってしまいました。熱があるときはダメですけどお風呂で身体を温めることは、かなり効果大!ですよ先日から、コレ使ってるんですがすっごいいいです!!というかですねぇ、温泉のにおいがするのですよ。お風呂からあがったあとも比較的ずっとホカホカしてましたし。まとめ買いしようかと思ってます。。
2007年01月15日
![]()
『ラブストーリー』 のチョ・インソン主演による恋愛ドラマ。女性美容師・ヒジンとその中学時代の同級生・ジソクは、1か月の期間限定で付き合うことに。ふたりは愛の狭間で揺れ悩んでいたが、ヒジンは元彼の子を妊娠したことを機に別れを決めてしまう…。チョ・インソン シン・ミナパク・チョンア カン・レヨン ん~、ちょっとこれは・・・。どーでしょう。映画というより2時間ドラマという感覚でみればオッケーかもしれません。相変わらずインソンくんはかっこよくてかわいいです。ほんと、こういう役が合うね。これもやはり「恋愛したーぃ」と思える作品でした。さわやか系です。
2007年01月14日
![]()
ラブ・インポッシブル(南男北女) ~恋の統一戦線~ ドラマ「バリでの出来事」や映画「ラブストーリー」に出演、正統派の二枚目俳優として知られるチョ・インソンが、禁断の恋をつかみ取るために奮闘する大学生役に挑んだロマンチック・ラブコメディ。監督は、痛快作「夢精期」で知られるチョン・チョシン。南北分断という朝鮮半島の現実を背景に、プレイボーイの韓国青年と、生真面目な北朝鮮女性の恋の駆け引きを軽妙なタッチでコミカルに描いている。ヒロイン役を務めたのは、元ミスコリアのキム・サラン。韓国の大学生キム・チョルス(チョ・インソン)は、女のことしか頭の中にない都会派のプレイボーイだ。ある日チョルスは、韓国の学生代表として参加した高句麗古墳の合同発掘団で、北朝鮮の学生代表オ・ヨンヒ(キム・サラン)に出逢う。一目惚れしたチョルスは、鼻っ柱の強いエリート女学生であるヨンヒに対して、色んな手を考えるが・・・。このDVDもしばらく放置で、あまり期待してなかった作品だったのですが良かったですぅぅ~。前半はインソンくんかわいーし。ラブコメかと思ったらそんなことなかったんです。韓国は南と北で大変なんですねぇ、、。この映画を見ていたら(というか、インソンくんの作品をみてると)恋愛したーい!って思えました。あんな彼氏がいたらいいのになぁ。。。
2007年01月13日

覆面ダルホHPコメディアンのイ・ギョンギュが制作する映画『覆面ダルホ』(監督:キム・サンチャン、キム・ヒョンス/制作:スタジオ2.0)の主人公にチャ・テヒョンがキャスティングされた。 イ・ギョンギュが映画を制作するのは『復讐血戦』以降14年ぶり。『覆面ダルホ』は斉藤ひろしの『シャ乱Q演歌の花道』を原作にした作品。イ・ギョンギュが日本に留学していた頃、同作品に魅了され映画化を決心したという。 『覆面ダルホ』は、ロック歌手を夢見る主人公“ダルホ”がマネージメント会社を間違えて演歌歌手になるが、初舞台でやむを得ない事情のため覆面をかぶって登場し、その後展開されるハプニングを描く。すっかりゴブサタのテヒョンくんネタです。今頃気づきました~。さて、お友達のところで情報収集しなくっちゃ。
2007年01月12日
![]()
SE7ENが演技している!すばらしい。やはり、日本語で話しているのと感じが違いマスネ。当然演技も入っているからだけど。もちろん何を話しているかはわかりません。ラストあたりのケンチャナ?のシーンかわいかったです。やっぱり一話をみてないってのはツライわぁ~雰囲気だけでも知りたかったデス。宮と同じ人も出てるんですね~~。テディベアも出てたし、宮をちゃんと継承してました。
2007年01月11日
ペコちゃんも泣いている、不二家販売休止 大手菓子メーカー「不二家」が消費期限切れの牛乳をシュークリームの製造に使っていた問題で、同社は11日、品質管理の徹底が図れるまで洋菓子5工場の操業を休止して、全国の不二家チェーン店での洋菓子販売を同日から休止すると発表した。 東京都中央区の本社で藤井林太郎社長らが会見し、謝罪。「生活者、関係各所に不安、ご迷惑をお掛けし、深くおわびする、誠に申し訳ありません」と頭を下げた。さらに「品質管理体制、対応が不十分だった」と述べた。不二家によると、社内の諸問題改善に向けて設置したプロジェクトチームが昨年11月に調査したところ、埼玉工場の原料仕込み担当者が「11月7日消費期限の牛乳四ロット(60リットル)分を、11月8日に使用した」と証言。 さらに担当者は「捨てると怒られる。においをかいで品質的に問題ないと判断したら使っている」と、これまでにも期限切れ牛乳を使っていたことを認めたという。普段、不二家が近くにないので自分で買いにいくことはないのですがお土産でもらったりして食べることが多かったんです。おいしいのに、もったいないなぁ。自分で食べるものなら仕方ないとしても、商品として出す立場として期限切れ使用は許されませんね。
2007年01月11日

昨日風邪が悪化しました。仕事が終わる1時間くらい前からゾクゾクっとしてきたので熱を測ったら37.9度!こりゃ~限界だなと思い、早退。すぐに食事して、ホットワインを飲んで就寝したんですが昨日初めて「エアウェイブ」のミッチー編を見ました。知らなかった・・・。なぜ今まで遭遇しなかったんだろうか~。不思議だな。やっぱりビデオばかり見てるとCM飛ばしちゃうから・・・。ミッチーは白馬に乗ってました。やはり世の中のイメージはコレってことで。まだまだイケてます。 っていうかぁ。坂口憲二とミッチーの共演なんてすばらしすぎます。私、どっちも大好きなんで。エアウェイブのCMはじまったとき、キャー♪って思ってたらミッチー出てきてさらにビックリ。
2007年01月11日
熱が上がって、どうしよう~でしたがたまたまワインをもらえたのでホットワインにしました。体がホカホカです。連日キムチ鍋(一人用のやつ)食べてるんですが全然汗が出ないんですよ。私の体質なんですかね。でもホットワインは温まりました。もう一杯作って眠ろうと思います。。
2007年01月10日
あぁ、とうとう発症から1週間。ひきはじめに撃退することはできませんでした。風邪!喉→鼻→頭痛→鼻→ 昨晩から咳 咳 咳咳が出始めると夜中眠れないんだよね。とっても悪循環だなぁ。昨日熟睡できませんでした。今日は帰りにビタミンCものを買って日本酒買って玉子酒作るかな。ワインも。ホットワインにするんだ♪とりあえずインフルエンザじゃなくて良かったよ。
2007年01月09日
![]()
<ストーリー>詐欺罪で服役中の女性ヨンジュ。彼女はお得意の口八丁手八丁で仮釈放の審査をパスし、列車で姉の結婚式に向かっていた。だがその列車内で、ヨンジュは若い薬剤師のヒチョルを痴漢と勘違いし、一悶着。誤解が解けた直後、今度は彼の指輪がスリに盗られる瞬間を目撃。仮釈放中の身である彼女は泥棒と間違われたくないため、スリを追いかけ指輪を取り戻す。しかしその間に、列車は無情にも出発してしまう。仕方なく指輪を届けるためヒチョルの実家へ向かったヨンジュだったが、その途中で何気なくついた嘘が思いもよらぬ事態を引き起こし…。 2005年最高にキュートで最高に泣けるロマンティックコメディ!カン・ドンウォン「オオカミの誘惑」×キム・ハヌル「同い年の家庭教師」 韓国新世代スター☆ダブルタッグ主演作!! このDVD、実は持っていたんですがず~っと観ないでいたんです。ドンウォンさんって、あんまり私のツボではなかったんですよ、前までは。でも先日みた「オオカミの誘惑」でその苦手意識がなくなったのとこの映画はおもしろいという友達のススメもありまして。多分、私、韓国ドラマ・映画で一番多くみてるのはキム・ハヌルが出ている作品だと思います。ほんとに彼女はいろんな作品に出ていますね。足キレイ~。これはハッピーエンドのラブコメです。笑えるシーンもたくさんあるし、私はラストシーンで泣いてしまいました。泣くところじゃないんですけどね、ほんとは。オススメです。
2007年01月08日
![]()
そうそう。いつか書こうと思っていて忘れていたんですが銀魂コミックを読んでいて、私が知らない言葉がありました。一つは、とても今更なんですが「御意」(ぎょい)by三郎普段、時代劇あんまり真剣に見ないんですよ。銀魂で御意を覚えてから、時代劇に御意がたくさんでていることに、この年齢になってから気づきました。あとはツンデレあとから別に知らなくてもいい言葉だったなと思ったんですが意味を調べていたら・・・◆『ツンデレ』とは。普段はツンツンした態度を取るが、『好きな相手と二人きりになる』など何らかのきっかけで隠し切れない照れを見せる、あるいは反転して急速にデレデレしてくる様になるキャラ。またその様子。『普段は怒りやすい子が、好きな相手の前だとやたら真っ赤になって照れたり、恥ずかしがったりする』様もツンデレに該当する。だそうです。あれ?コレ、私じゃん。でもここまでわかりやすくないですけどね。大半の人からは普段コワイとはよく言われてますから。っていうか、ウケたのがコレツンデレラー 萌え属性の一種である「ツンデレ」を愛する人達のこと。ツンデレラとも。あ、でも私も若干ツンデレラ(伸ばさないほうが好きだ)かも。自分の前だけは特別でいてほしいよね。
2007年01月06日
休み中も比較的早起きしていたおかげで今朝は何の苦労もなく起き上がることができました。が、やはりひどい鼻詰まりのせいで、口がカラカラでした。それと、夢に柴田理恵さんが出てきて、ものすごいイヤな感じでした。マジでキライになりそうでしたが、夢ですからね、これは。キライになりませんよ(笑)そしてまた連休ですもんねぇ~。五月病並みにボケそうな予感です。今日は会社がヒマらしいので自分の車のオイル交換してもらってます。ワイパーゴムも音がすごいので交換。。意外とそういうとこは神経質なんです、私。視界が悪いとイライラするので、ガラスの撥水(ガラコなど)もマメに塗ってます。女性にしては車に手をかけているはず(仕事柄当たり前?!)ボンネットを開けて、ウォッシャー液を注入している姿をみて男性の知り合いに「(おぬし)やるなぁ」と言われたことあります。ボンネットだって、ちゃーんと、閉まる手前でうまい具合に手を放しますよ~。でも私ができるのはガソリンタンクに水抜き剤を入れるところまでです。バッテリーの交換はできないしタイヤ交換も、誰かいればできるけど。。(一度やったことはある)スペアのヒューズがどこに格納されているかわからないし~あ、それと。この前テレビで言ってましたが。スタッドレスタイヤって雨の日、止まるまでの距離がノーマルタイヤより1.5倍くらい伸びるそうです。(うまく表現できない)止まりにくい、ということです。ですから、気をつけてください~。雪の上ならちゃんと止まるそうですから。
2007年01月06日
![]()
ごく普通の女子高生、ハンギョンは母親と暮らすため、ソウルに上京してきた。都会の子にはない純粋さをもつ、そんなハンギョンに一目惚れしたのは、転校先の高校で女子高生憧れの的であるパン・ヘウォン。さらに隣の高校のアイドル、チョン・テソンもハンギョンに惚れ、微妙な三角関係の中、愛を賭けた戦いが始まった―。韓国で若い女性を中心に圧倒的な人気を誇る2人の俳優、カン・ドンウォンとチョ・ハンソンが競演した大ヒット作品。監督は「火山高」のキム・テギュン監督、ドラマチックな要素が揃った、珠玉の青春ラブストーリー!カン・ドンウォン×チョ・ハンソン主演、大ヒット号泣ラブストーリー!!やっと観ましたコレ。学園ラブコメかと思っていたですが、違ってました。カン・ドンウォンの作品をはじめてまともにみましたが、良かったです。。。それにしてもいいよね~少女漫画全開です。あんな風にされてみたいよ(笑)
2007年01月03日
![]()
さっきスマスマのビデオみました~。少年隊とマッチがゲストだったんですが、かっこいいー!!実は少年隊のライブはデルモンテのライブ招待が当たって一度みたことがあります。もういい大人だったんですが、楽しかったんですよ。マッチのドラマで植草クン、ちとオジサンになったと思っていたら今回は全然!!やせてたし髪型も良かったッス。とてもなつかしく拝見させていただきました。で、マッチなんですが、マッチもかっこいい。先日武道館の追加公演の通知が来てたんです。もうすでに行く気マンマンです。日曜日だし開演時間が早いのでその日のうちに帰ってこられます。多分。。。いくと思います。楽しみだなぁ~。
2007年01月03日
![]()
謹賀新年!!あけましておめでとうございます。なんと、今年のスタートは風邪???でございます。昨日の朝と今朝、ノドが痛いんです。日中はそうでもなくて、熱もありません。昨日は初詣に行っただけで今日は一歩も外にでていません。明日帰ろうかと思っていました。母は今日帰ったら?と言ってましたがさすがにねぇ・・。そして兄は今回帰ってこないらしい。これは風邪なのか、なんなのか~、わかりません。スーパー銭湯で湯冷めしたのかなぁ??ほんと、実家に帰ってきても何もやることがなくて退屈です。いまは「ジュリエットの男」をみてます。なつかしいな。皆様も風邪には気をつけてくださいね~。
2007年01月02日
全44件 (44件中 1-44件目)
1

![]()
![]()