全31件 (31件中 1-31件目)
1
私は今の会社に入社する前に車屋さんを2件ほどアルバイトで渡り歩いた。その一つの会社の女性社員さんと昨日銀行でバッタリ会った。というか、何度か会う機会はありつつも、よほどのことがないとじっくり話さない。昨日はなぜか、じっくり話した。もう何年になるの?とか。その方は私より結構年上。初めて会った時、今の私より年下だったという話を聞いてビックリした。全然変わらない。キレイ。そして、独身の私を気遣ってなのか?「私が生まれ変わるなら、次は絶対独身がいい」と言っていました。子供を育てるのは本当に大変なのよ~。って。私は特別、結婚したいとか独身がいいとかそういうのは考えてない。でもまぁ、独身でいることが認められる時代に生きていられるのはラッキーだよね。「痩せたよね」と言われた。ほんと申し訳ないのですが、今の会社に入った時(13年前)が一番痩せてて、それからは逆に太ってます。「あ、じゃぁ言い方を変えるわ。キレイになったよね」そうですか・・・うれしいです、ありがとございます。とは言わないけど「そうですかぁ~?」(照)な、リアクションをした。昔はかわいかったとか言われるよりはよっぽどいい。悪い顔になってないってことは、それなりにいい生き方ができてたってことかな?いろいろ話していたら、やっぱりこの年齢で使ってもらえるのはありがたいことで、何歳まで使ってもらえるか、、って心配してた。でもまぁ、社長の片腕的な感じだから(私もその人も)きっと社長が社長でいるうちは大丈夫なんだろうな。。。なんて。とっても久しぶりに年上の女性と話せて良かった。私も彼女のようにキレイなオバさんになりたいな。
2007年11月30日
![]()
女子中高生に大人気の中原アヤ原作『ラブ★コン』がついに実写映画化!「笑える恋もある!?」ウワサのキュン死ムービー! <ストーリー>身長の高い小泉リサと身長の低い大谷敦士は、舞戸学園の凸凹コンビ。ボケとツッコミが絶妙なふたりは、音楽や食べ物の趣味もぴったり!仲良く高校生活を満喫していたが、大谷の元カノの出現で、リサに女心が芽生えてしまった!急に大谷が輝いて見えるリサは‘キュン死’しそうな思いを伝えるが、鈍感な大谷は冗談にしか聞えない。そんなとき、副担任のイケメン、マイティ先生が赴任してきて・・・!?<キャスト>藤澤 恵麻/小池 徹平/玉置 成実/山崎 雄介/工藤 里紗/水嶋 ヒロ/谷原 章介/温水 洋一/寺島 進/田中 要次/南海キャンディーズ/ウエンツ瑛士この映画、なかなか順番がまわってこなかった作品です。人気あるんですね、きっと。彼と一緒に見ました。かわいい、かわいいの連発。小池くんよりウェンツ派だったんですが、これはヤラれてしまいました。そして、みんな、強がってはいけません。素直に伝えましょう!!
2007年11月26日
昨日の、どうぶつ奇想天外。。。号泣してしまった。愛犬の安楽死。一人じゃなかったのに鼻水流しながら号泣ですわ。過去の愛犬たちが苦しんだ姿が一気に思い出されました。しかも泣いてたでしょ、犬が。静かに動かなくなるのを見守るなんて、私にはできないなぁ。でもあんなに苦しんでいたら、決断するしかないと思う。って、思い出すだけで涙が出ます。
2007年11月25日
![]()
『いま、会いにゆきます』の市川拓司原作による『恋愛寫眞 もうひとつの物語』を、玉木宏&宮崎あおい主演で映画化した純愛ムービー!恋をしてはいけない運命にありながら、恋をしてしまった。それでも好きな人のために一途に想いを寄せる、切ないラブストーリー。個人的に号泣はしませんでしたが、いい映画でした。『生涯ただ一度のキス、ただ一度の恋』あぁ、切ない。やっぱり選ばれるのはトキメキより空気みたいな存在、いつもそばにいた人なのかなぁ。
2007年11月23日
椿三十郎の試写会のチケットはずれちゃった~残念。結構甘く考えていたんだけど、応募者多数だったんだねぇ。来月まで待つか。ちょうどバタバタ中だったし。
2007年11月22日

本日発売!!デスネ。「いつもよりがんばるあなたに。」吉井春樹 著早く読みたいです。 まだアフィリエイトに本が出てないっ!!オススメです。いつもよりがんばってるんですよ、私。だから早く春樹さんの言葉で泣きたい!?(どういう内容なんだろう??)楽になりたいんです。。早く届かないかな~~。楽しみ。
2007年11月22日
風邪、もらってしまいました。会社の人が今月に入ってからずっとグズグズっと風邪気味だったのがうつったのか、なんちゃって彼氏の先週の風邪なのかわかりませんが。風邪ひきました。昨日の夜から喉の調子がよろしくありません。今日はくしゃみと鼻がつまってます。マスクしようかなぁ~。。。今日はカットフルーツとか買い込んで早めに寝ます。今年2回目だなぁ。自分の不注意じゃないのが悔やまれます。。。
2007年11月21日
![]()
悩みは悩みに対する悩みでしかない…。昨年12月、リング上で引退を表明した著者が、様々な角度から「幸福を生み出すヒント」を綴る。ベストセラー「風の谷のあの人と結婚する方法」に続く最新エッセイ集。衝撃の引退から4ヶ月。さらなる進化を遂げた須藤元気からのメッセージ! 日々の暮らしでの出来事や友人たちとの交流を軽妙な文章で綴り、その中に隠された真理や本質を鋭く指摘。「難しいと考えた瞬間、それは本当に難しくなる」「愛は力を与え、不安は力を浪費する」など、幸福を生み出すヒントを綴る…須藤さんは年下ですが、たま~にツボになるギャグが織り込まれてまして、何気に何歳?って思ったりします。今私が手放さなければいけないものって何だろう。。。今は自分のことだけ考えてみようと思う。今までいろんなことを考えすぎました。たまには。。。いいよね、こういうのも。
2007年11月20日

お昼に亘理まで行ってはらこ飯食べてきました。今日仕事なんですが・・・。社長に連れられて・・・。軽く2時間くらいは仕事の時間が縮みました。そして今日は静かでヒマです。さすがにお昼にサボったから、早く帰っていいぞ・・とは言われないだろうなぁ。はらこ飯は、鮭とイクラの親子丼でございます。とってもおいしかったー。鳥の海?の近くにあるお寿司屋さんで食べました。普通に特上の寿司でも良かったんだけどぉ~。往復の車の中では、またイヤ~な話(私の将来の話とか)でした。社長と出かけるとこの話がイヤなんだよねぇ。プライベートな話はしてほしくないし話したくない。心配してくれるのは非常にありがたいけど。そんな先のことを考えながら生きていけない。そんなこと考えたら、死んでしまうよ。
2007年11月17日
私、最近、仕事の一貫として自動車部品をオークションに出品しています。なかなかの売れ行きです。で、思うんですが、男性社員センスなさすぎ。買う人の立場にまったくなってない。キズがあるならキズの状態、取れるなら磨いたりしてなるべくキレイにとか、全く考えてないのです。だから、必ず私が隅々までチェックして出品します。任せられません。梱包のダンボールにもデカい字で商品名書いてるけど、この箱で発送することを考えてないのよねぇ・・。バカだよねぇ。。。恥ずかしいんですけど。というわけで、誰も頼らず、自分でやるしかないんだなと、改めて思う私であった。めざせ売り上げ10万円!!(笑)ちなみに中古部品なので、原価はゼロです。
2007年11月16日
![]()
借りたDVDもいよいよ7枚目・・・くらい。ウソップが仲間になるまでが長かったわー。そしていよいよサンジが登場。あの眉毛気になります。そしてシェフの腕前がなんぼのもんなのかというのもまだわかりません。ナミは不二子みたいなキャラだったのねぇ~(今のところ)なんかところどころ、ウルッとくるツボがあります。そしてアニメだから死なないのね・・という場面が多々ありました。う~ん、今のところゾロがかっこいいなと思います。(生き方)でもやっぱサンジの女好きなところも許せます(いい男ってことで)今週中に10枚全部(40話)見れちゃいそうだな。
2007年11月16日
![]()
悩むわぁ~。最近DS全然使ってない上にPS2のかぶき町日記も途中放棄したままだ。別におもしろくないとかそういうのじゃなくて「セリフが多すぎる」ってのが難点かと。ただ見てるだけのような感じで、自分が操作する部分が少なすぎる。今作は「銀魂シリーズ」初のRPGです。舞台はお馴染みかぶき町、紅桜篇から柳生篇まで完全網羅!新キャラ九兵衛も登場。銀さんたちがさまざまな職業になれる「職チェンジシステム」。職チェンジすることでステータスや使用できる「銀玉」が変化します。最大3vs3のパーティバトル!仲間の組合せによっていろんな戦い方が楽しめます。初のRPG??今までのってRPGじゃナイノォ?紅桜篇っていうのは外せないなぁ。前のソフト売ろう・・・。
2007年11月16日
![]()
今年は3日めくりカレンダーを買った。で来年はポスタータイプ(13枚)にしました。1枚目は「今年の目標を書け」と、銀さんが表紙になっております。ホワイトボードのペンがあると、書き込みが楽な感じ。何度も書き換えられそう。。。でもこれ、部屋に貼ったらオタクっぽいなぁ(笑)あ、私の年齢にしたらヤバイってことですよ。子供がいたら別なんだろうけどー。
2007年11月14日
![]()
ワンピース・・・3枚目まで見ました。っていうか、これ、全部で何枚のDVDが発売されているんだろう。ま、せめて基礎知識くらいは頭に叩きこまないとね。ウソップが出てきて、お嬢様暗殺計画のあたりです。このペースでみないと、友達に返すのが遅くなりそうなので、がんばります。
2007年11月14日

先日織田裕二のライブで知り合ったお友達から椿三十郎の試写会についての情報をいただいた。11月22日に地元の映画館にて。ハガキ応募がまだ間に合ったので応募。多分今週中に当選通知が来るんだろうな。もし当ったら仕事の日なので、早退します。一緒に行く予定の友達は休むそうです(笑)次の日休みだし、ぜひ当ってもらいたい!!!運試し・・運試し・・・
2007年11月13日
![]()
ついに、ワンピースに手を出してしまいました(笑)私の友達にはワンピースが大好きな人が5-6人います。一時期コミックも私の家にありましたが(同居人の所有)やっぱり最初からみないとわからないですね。8月に縁あって、1巻と2巻を読む機会がありました。今回は友達が全部そろえるというので、10枚借りました。(第4話〉ルフィの過去!赤髪のシャンクス登場やっぱりこの話は、コミック本もアニメも、ぐっとくるものがありました。今日から1枚ずつみていこうと思います。
2007年11月13日
ネムイ・・・とにかくネムイんです。現実逃避なんでしょうか。会議の日は決まってネムイです。社長が目の前にいても。絶対に密かな心の抵抗だよなー。で、会議はさっき終わりました。今日は1ヶ月前に買った車に「ガラスコーティング」ってのをやってもらっておりまして、代車で帰ります。トヨタのアリオン。軽からいきなり3ナンバーです。日ごろ思うのですが、普通車から軽自動車に乗り換えると、他のドライバーからの「なめられ率」が格段に上がっていることに気づきます。普通この車間で路外から割り込んでこないだろう、というのが平気で割り込まれますし。人って見た目に騙されやすいんですよね。相手がスポーツカーや外車だったら絶対追い越したり、車間つめたりしないはずですから。なので、私はいつも割り込みを恐れて若干車間をつめてたのが気になるらしく助手席から何度も注意されました。が、自分が実際に運転してみて、分かったようです。危ないんですよ逆に。軽自動車だから、オバさんや年配の人が乗っているわけではないし、軽自動車だからノロいわけでもないのです。でもま、そういう不注意があってぶつけられるから私の会社も繁盛するんですけどね(笑)私自身は車対車の事故はまだ一度も経験してません。バイクが勝手にぶつかってきたのは何度もありますが。。。
2007年11月12日
![]()
この映画が公開されたとき、以前の日記でもご紹介しましたがやっと観ることができました。基本的にコメディですので、笑えます。特にYOUさんのセリフまわしが。でも最後の最後・・・クリスマスイブに弟が結婚式を挙げるんですが、そこでYOUが中谷美紀に「今日は好きな人と一緒にいる日だよ」というセリフを言うんです~。そのシーンが泣けました。なぜか。(その日は多分、私は好きな人とは一緒にいれないなーと思ったからかも)憧れの人と付き合えるってほんと夢のようですよねー。いろいろ思い出してしまいました。佐藤隆太の役柄もなかなか良かったですよー。
2007年11月11日
![]()
ひとめあなたに、会いに生きたい。浅田次郎原作、豪華キャストで贈る、珠玉の感動ファンタジーがDVDで登場!! 浅田次郎(『鉄道員(ぽっぽや)』『地下鉄(メトロ)に乗って』)のベストセラー小説、完全映画化。椿山課長役には、日本を代表する俳優 西田敏行、椿山の化身となる絶世の美女・和山椿役に人気若手女優 伊東美咲、椿山課長と同じくよみがえる元ヤクザ/ヘアスタイリスト役に若者に圧倒的支持を得る若手俳優 成宮寛貴という世代を超えた人気を誇る豪華主演陣のほか、「14才の母」で主役を演じ話題を呼んだ志田未来、「ALWAYS 三丁目の夕日」で好演の須賀健太と今最注目のU-15が揃って出演、和久井映見、市毛良枝、余貴美子、國村隼、桂小金治といった演技派俳優陣らが脇を固めている。監督は、『子ぎつねヘレン』で日本中に感動の渦を巻き起こした、河野圭太。――社運をかけたバーゲンセールの真っ最中、勤務先のデパートで脳溢血のため突然死した椿山課長(西田敏行)。やり残した仕事や愛する家族、21年分が未払いの住宅ローン・・・あまりに未練がありすぎてこれじゃあ死んでも死にきれない! しかし、天国と地獄の中間地点にある”中陰役所”で、三日間だけ現世に戻ることを許された椿山は、正体がバレないように生前とは似ても似つかない絶世の美女、和山椿(伊東美咲)となってよみがえるとっても面白かったです。いろんな想いがあるのだなぁと。なかなかレンタルの順番がまわってこない人気作品!?だったようです。生きているうちに、大好きな人と一緒にいられるってことは、素敵なことなんですね。みなさん素直になりましょう~~
2007年11月10日
![]()
出版社/著者からの内容紹介「男性から見た究極の恋愛論」と口コミで広がり、多くの女性読者の心をつかんではなさない人気恋愛相談ブログ「ぐっどうぃる博士の恋愛相談室」の著者が、男性の本音と心の読み方をズバリ解説します。「目からウロコ」「もっと早くこの方法を知っていれば」という声が続出です。この本に書いてあることを実践すれば、あなたの恋愛の悩みは解消です。内容(「BOOK」データベースより)男を信じるのはやめましょう。大切なのは、男を理解することなのです。人気恋愛相談ブログ「ぐっどうぃる博士の恋愛相談室」がついに書籍化。 この本の最初に、タイミングのことが書いてありまして。私が買う本はまさにここぞというタイミングで手元に届きます。そして手遅れになる前にこの本を読めたことがよかったなぁと。あ、そんな悲惨な恋愛してるわけではありませんので、念のため。特に最後のほうに書いてある4つの諦め。これを読んだら、かなり気持ちが楽になりました。気持ちが負けそうになったら何度も読もうと思います。
2007年11月09日
![]()
【目次】(「BOOK」データベースより)1 オトコを振り向かせるための心がまえ―その恋に飛び込むために大切なこと(恋する自分を許そう/「偶然」を待つなんてナンセンス! ほか)/1 略奪のセオリー―いい男がフリーなんてありえない!(止められないときは、あえて流されてみる/本命の存在は“知らなかった”ことに ほか)/2 複数恋愛で自分を愛する―多角になれば、丸くなる(一人に絞るなんてもったいない!/「選ばない」という選択肢 ほか)/3 カラダの遊戯でオトナの愉しみを満喫する―「して」から始まる恋もある(あなたのカラダは、あなたのもの/自分の中の「メス」を目覚めさせよう ほか)/4 愛人という生き方―フリンに学ぶ「割り切り恋愛」の醍醐味(お金で買える愛もある/オイシイとこ取り恋愛 ほか) 【著者情報】(「BOOK」データベースより)島田佳奈(シマダカナ)女豹ライター。コラムニスト。小説家。4月3日生。おひつじ座のB型。動物占いは、享楽的なコアラ。モデル・OL・キャバ嬢・バイヤー・広告代理店・SEなどさまざまな仕事を経験したのち、ライターに転身。メールマガジン『愛がなきゃ生きていけない』『愛さえあれば、いいのよ。 外道的恋愛成功法』に綴った奔放な恋愛経験と独自の恋愛観が、多くの読者の共感を呼ぶ。現在は、ケータイ小説やWebコンテンツで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)タイトルが過激ですねぇ。。。そして内容もなかなのものでした。許されぬ恋をしている方必見かも。かなり冷静に考えさせられます。私も参考になりました感情的になって悩んだらぜひこの本を読んでみることをおすすめします。
2007年11月09日
![]()
『ちゅらさん』『いま、会いにゆきます』などを手掛けた脚本家・岡田恵和が、幼馴染みの男女3人の友情と恋をテーマに描いた青春ドラマ。アイドルユニット・V6の井ノ原快彦、『地下鉄(メトロ)に乗って』の岡本綾、元EXILEの清木場俊介が共演。これは・・・・ちょっと~~。どうなんでしょうか(笑)泣けるツボがありませんでした。やっぱり韓国映画に慣れすぎたのかもしれません。韓国モノを極めた方にはかなり物足りない展開となっております。若い人向けですね。井ノ原くんの笑顔はとても良かったですよ。
2007年11月08日

気合入りすぎたクォン・サンウ、一睡もできずクォン・サンウとイ・ヨウォン主演ドラマ『BAD LOVE』(KBS第2)第1話の収録現場が公開された。 『BAD LOVE』は今月2日に済州島でクランクインした。 劇中自由奔放なポップアーティスト役のクォン・サンウと高飛車なチェリスト役のイ・ヨウォンは、今までのイメージを打ち破る新たな姿を見せ、期待を持たせた。 撮影初日は、クォン・サンウが飲み干した缶ビールを放り投げるシーンの撮影が行われた。この缶がイ・ヨウォンの頭に当たり、二人が出会うというもの。 制作関係者は「撮影初日にもかかわらず、現場は和気あいあいとした雰囲気だった。二人の好演のおかげもあって、肌寒い天候のなか、撮影はスムーズに行われた」とコメントした。 『悲しき恋歌』以来2年8カ月ぶりのドラマ出演に、はやる気持ちと緊張を抑えきれず、撮影前日一睡もできなかったというクォン・サンウは、目を充血させて現場に現れた。クォン・サンウは「初日はいい感じだったし、(ドラマは)大当たりしそう」と期待感を示した。 『BAD LOVE』は12月3日放送開始の予定。超久々の韓国ネタです。もう2年8ヶ月もドラマやってないんだねぇ。私はサンウさんのドラマ結構好きです。といっても、天国の階段、悲しき恋歌、太陽に向かってくらいしか見てませんが。楽しみです。早く見れるといいなぁ。。。
2007年11月07日
私は、よく買い物で失敗します。一番多いのが「サイズ違い」これは服や靴に限らず。先日お風呂のフタを買いに行ったんです。ちょっと特殊なサイズらしく前日サイズをなんとなくチェックしてたんですがちょうど売り場で思い出しまして。多分これで大丈夫だろ・・と思って買ったら、幅も長さも合ってない!!あー。またやってしまった。。。交換するには遠いし、仕方ないので実家に持って帰ることにしました。靴は一時期ネットで買いましたが、靴はだめだねー。スニーカーとかはそのメーカーで大体サイズは同じだけど、それ以外は履いてみなくちゃわからない。きちっとしてるようで、そういうところはかなり大雑把だったりします。もっと慎重にならなくては~。
2007年11月07日
私のまわりにこの手のタイプが多くて困っています。「言葉を額面どおりにしか受け取らない」確かに、遠まわしな言い方とか、言わなくても分かるだろ、っていうのが良いとはいえないんですが、明らかに話聞いてないよね、とか文章読んでないよね?(あとで説明してるじゃん)っていうのが非常~~~~に多いんですよ。今日、こういうやり取りがありまして。私(メールにて)最近、彼がメールの返事をしてこない状況がわかるんだよねぇ。だからイヤなの。一人でいる時なら普通に返ってくるからさぁ。それに対しての友達の返信メールの返事来ない状況わかるんだ??すごいね~、超能力者みたい。そこまで彼の事わかるんだったらよい理解者になれるのでは・・・。あのー。。。。そういう意味じゃないんですけど。彼女は、私が、彼がメールを返信してこない状況が手に取るようにわかる、という風にとらえたのでしょうか?(超能力者だし)私が言いたかったのは彼は一人でいる時はメールの返信を必ずしてくれるが、誰か(友達や彼女)と一緒にいるときは返信してこない。つまり返信が来ない時は、一人ではない・・という状況がわかる、といいたかっただけなんです。ここまで説明しないとわからない文章だったのでしょうか。私の言葉が足りないんでしょうか。超能力者だよねって、イヤミだわ~と思った私は心が荒んでますかね。よき理解者とか、今そういうの関係ないし。メールの返事が来ないことで悩んでるだけです。彼女の場合悪気があって言ってる訳ではないのよね。相手の状況なんて分かるわけないし、分かりたくもないワ!と、11月はイマイチなスタートなのでした。
2007年11月06日
昨日、ラーメンを食べていたら汗が出ました!!って普通だと思うでしょ?私は辛いものは好んで食べませんが、食べてもそれほど汗出ないんです。昨日食べたのは白味噌ネギラーメン。辛くないし~特に厚着していたわけでも、店内が暑かったわけでもありません。おかしいな~。で、その日の夜、家に帰ってきたらなんとなく顔が熱い。熱を測ったら、37.4度ありました。ひどいときには平熱が35度台だったりするので37度以上だと、微熱どころではありません。でも体が痛くないし、風邪ではないな・・と思ってました。早めに寝て、朝に熱を測ったら熱は36.2度でした。今朝は時間がないので牛乳1杯だけ飲みました。飲んでしばらくしたら、リバース。おえぇぇ~。もちろん牛乳は腐ってませんでした。一体なにがあったのでしょうか、私。単に疲れたのかなぁ。(妊婦でもありません)さっきは無性に甘いものがほしくなりまして、自販機の中で一番甘そうなアンバサを一気飲みしてしまいました。血糖値が下がったのか?!多分、自律神経失調症なんだろうなー。更年期障害?いやだーーー!!
2007年11月05日
![]()
福島競馬場行ってきました。最後に行ったのは一体いつだったろう?と思うくらいで今回2回目。とてもキレイで女性も入りやすいです。噂どおり、子供連れの方もいらっしゃいましたねぇ。お昼過ぎに行ったのですが、駐車場も席も、難なくクリア。ギャンブルの成果は結局2千円くらい負けてしまいましたが、3回くらい単勝で当りました。馬も久々に近くで見ましたが、カワイイです!!きちんとそろえられた毛と、リボンとか。馬の様子とかでは調子が理解できませんでしたが。。。FEEL LIVEという文字を見ると~やっぱり織田裕二ですね。
2007年11月04日
男性が釣りをするのはいいけどお土産は考えてほしいところです。今回はいなだオンリ~で17匹も。一人暮らしの部屋に持って帰るのは考え物だと思いますが?!責任を持って全ておろしてもらい、冷凍庫に保管してあります。しかもいなだ・・・。前回1匹だけもらって、何気にレシピの少なさに困った魚でした。でも今回はレシピを探し当てることができまして4品作りました。私の家には、意外と香辛料などの材料が豊富だったということに気づきまして。ほぼ足りない材料なく、作ることができました。エクストラバージンオイルとかバジルなんて、在庫してたことすら忘れてましたから。これは年内中に消費するのはムリだろうなぁ・・・。せめてカレイ半分だったら良かったのに。
2007年11月03日
![]()
午前中は一体どうなるかと思いましたが意外とどうにかなるものですね。落ち着いて仕事こなしたら、なんとか形にすることができました。さて、週末の予定。明日は美容院イキマースあ、でもそろえる程度でメインは白髪染め(笑)午後になったら、彼が釣りから帰ってくるので、収穫の魚をさばきマース。今度こそシイラ釣ってきてくれるだろうか。またカレイだったらどうしよう・・・カレイはしばらく食べたくないような。どっちかというと、サバのほうがいいな。(何気にサバ好きになった)冷凍庫の中、カレイ中1枚と、いなだの切り身1枚だけになりました。すっごい食べた。そして日曜日は福島競馬場。朝早くおきて行くそうです。競馬場に行くのは10数年ぶり。もし競馬でもうけたら、私と同じカーオーディオを買うそうです。おそろいじゃーん。USBがついてて超★超便利です。私はフラッシュメモリで音楽聴いてますよ。ところで皆さんは彼氏とおそろいのものって今まで何がありました?私は携帯電話・・・くらいしか思い浮かびません。当時付き合ってた彼が、同じ機種のほうが教えてもらえるから、と。一番そういう「おそろい」に縁遠い俺様だったのになー。
2007年11月02日
あぁ、またなんだか仕事が忙しくなってきました。ヒマな時はヒマなのにな。というか次から次へと余計な仕事を頼んでくる社長。しかも説明がまるでなってない。この人ほど、文章力がない人はいないと思う、マジで。指示が的確でないのに、キチンとした仕事をしろというのが無理な話で。私は毎回、ハァ?という顔をして「それは誰からの依頼なんですか」「それは何に使うものなんですか」と質問してます。あぁ、やばい、また仕事イヤになってきた。というか、今週は異常に社長からくだらない事で話しかけられる。社長のことなんてどうでもいいので、何を話しているのかとかまったく気にしてないのに「というわけだ」と言ってくる。ようは、社長が誰かと電話で話してたりしてるのを隣で聞いてただろ?というのを前提に話をすすめてくるんです。シラネッツーノゥ。さっき指示されたわけのわからない文書作成で頭がいっぱいですよ、私。明日から休みなのでまだ救われるけどなー。参ったわ~。会議・会議・会議。月末があけると本当にイヤです。
2007年11月02日
早いですねぇ。いやだなー来月は師走じゃないですか。母から喪中ハガキの作成を頼まれましたです。会社の年賀状もあるんだなぁ・・・。ウーン。今週は、眠れない日と寝すぎの日が交互にやってきています。ちなみに昨日は10時くらいに寝てしまいました。その前は2時まで眠れませんでした。ここ数ヶ月で、劇的に生活が変化しました。まずインスタント食品を(笑)食べる機会が激減。料理にかける時間が激増。。。ガス代もかかってるんだろうなー多分。本を読む時間が増えた、ゲームする時間が減った。パチンコする時間がかなり減った。魚を食べた量が多分人生で一番多い。早く食べないとまた週末に魚がやってくる・・・。携帯メールの送受信が増えた。エンゲル係数も増えた。体重はそのまま(笑)右目痙攣の症状なし。おなかの調子は相変わらず芳しくなく。10月はあんまり映画を見なかったなぁ~。11月は10本くらい見たいです。
2007年11月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


