全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
お友達と覚王山でランチした後はあたりをブラブラ。こんな鳥居があったり・・・まぁ、京都みたいですてき。やはりハイソな街ですね。次はここへ。前はたぶんアパートだったと思うのですが今はいろんな雑貨を販売するお店が入っていてにぎわってました。じゃあ、えいこく屋でお茶しましょ私はシナモンチャイ。せっかくだからチーズケーキも美味しいケーキでした。お友達はチーズ入りのナン。甘くておいしい生地でした。チャイにはビスケットがついています。カレー屋さんと紅茶屋さんが一緒になったかんじのお店でご近所の年配の方が割と多く、お茶を飲んでいらっしゃいましたよ私、あまり外でお茶することないんですがほんとに楽しい時間が過ごせました。
2016年07月31日
コメント(6)
![]()
チャガルチに到着。きのうと同じ方面へ。飲み屋街だから人がいない。昨日の夜、最初に行こうと目指したお店、改装中みたい。残念ですソンジュンギ君だにしても朝から暑いで、朝ごはんは昨日のゆうごはんと同じお店。そのくらい気に入ったのあまりの暑さにビールを頼んだら夢のようなことにソンジュンギ君の顔付き昨日と同じおかず登場。そして今朝は昼ごはん抜きにするからヘジャングの大盛り、どうしても頼んでみたかったから頼んでみた普通のはお肉の塊が2つで大盛りは3つ。めちゃめちゃ大きいよ~そうめんも投入。ものすごい量でしたが完食。食べ過ぎました
2016年07月31日
コメント(4)
![]()
釜山2日目、とってもいいお天気部屋からは光復路方面が見えます。今回泊まったグランドモーテル、古いホテルだけど広い。パソコンもついてますが若干調子悪い。怪しげな浴槽付。ではまずは朝ごはんを食べに行きましょう。このあたり、朝は人が全然いない。ホテル前のおみせの看板、わかるようなわからないような・・・こっちはよくわかるで、値段がかかれていないのが恐ろしい。地下鉄で移動します。この間、もたついたら1000ウォン損したので今回はお金を準備して購入。今日はこれをもらいにロッテ免税店にも行く予定。無事に買えました。一駅だけどチャガルチまで移動します。
2016年07月30日
コメント(2)
![]()
韓国語講座に行っていた時のお友達と久しぶりに会うことに。待ち合わせは友達の希望で覚王山。私、行くの初めてかも日泰寺に行ってみました。なかなか立派な塔ですね。おみくじがガチャガチャっていうのがなかなかすごい。今回のランチは日泰寺近くのこちら。いち倫というお店です。店内では和風の雑貨がいろいろ売られてました。でも私、あんまりこういうの興味なしお茶とお水が両方でてきます。メニューはこちら。1500円のランチで限定販売なので友達が予約しておいてくれました。立派な竹のかごで登場とってもお上品なお料理。おいしいんだけど、ちょっとボリューム不足で私はあんまり好みじゃなかった・・・でも山手の奥様はこういうお料理とこういう雰囲気のお店、きっと好きなんだろうなぁ。すてきな和風のおうちでのちょっと雰囲気のいいランチタイムを過ごしたい方にはおすすめです。このお友達とはしばらく会ってなかったんですがいつも私、彼女のブログを見ていたんです。そしたら病気で手術をしたとのことだったのでこちらから『落ち着いたら会いましょう』って連絡したんです。ものすごく元気で相変わらずアクティブな様子だったので一安心ではランチもしたし、二人で覚王山を散策です
2016年07月24日
コメント(4)
![]()
夕ごはんのあとは富平市場を散策。夜市が人気とのこと焼きうどん屋さん、すごい行列でした。日本の夜市よりはちょっと安いかな。0を一つとったのが大体の値段。でもわりと高め。狭い通りの真ん中に屋台が出て、とにかくすごい人で歩くのが大変途中で横に曲がってみました。果物屋さんあり。天ぷらのお店もたくさん。キムチ屋さんも。粉がいっぱい。魚屋さん。ここらへんはもう閉店した店が多いので昼間に来るといいかも。焼肉屋さんがたくさんあって、みんな外で食べてました。私も誰かと一緒ならこういうところで食べてみたい
2016年07月24日
コメント(0)
![]()
偶然見つけたカムジャタンのあるお店に入ってみました。韓国の水ってだいたいこういう容器に入ってるアミに塩辛もテーブルに置いてあります。おかずが早々に登場。一般的な食堂より少ないけどカムジャタンのお店にしては多いかな。7000ウォンのへジャングをオーダーしました。カムジャタンの小さいバーションでじゃがいもは入ってない。あっ、キタ━(゚∀゚)━!えのきが乗ってるの、はじめてかも。にんにく、玉ねぎ、素麺を投入。なんとも獣の雰囲気漂うお肉が入ってました。2つ入り。大きさに大満足。しかも骨の周り、お肉がたくさん付いていて食べごたえあり。めちゃめちゃおいしい~スープは若干薄めかな。広くてきれいなお店でひとりで食べている人もけっこう多くて入りやすい。現地の人が多いですがロシア人みたいな白人さんもいましたよ。ミリャンスンデデジクッパというお店。デジクッパがメインみたいです。いいお店だったのでこの旅の間にもう一度来ようと決めた
2016年07月23日
コメント(2)

同僚がご飯を食べに行かないかと誘ってくれたので『中華がいい!!』という私の希望で餃子の王将に行って来ました。すごく久しぶりでは乾杯このあたり限定のメニューもあるんだって。まずは餃子。私の大好きな天津チャーハン。ユーリンチー。普通の唐揚げの方がボリュームあっていいかも。餃子、ニンニク入りとなしの両方を頼んだんですが私たち、違いがわからず・・・名古屋らしく、台湾ラーメン。同僚はデザートも。都会の王将っていつも混んでいるんだけど郊外の王将ってすいてるんですって。このお店もすいていてよかった久しぶりの王将に大満足。
2016年07月23日
コメント(2)
![]()
かなり前のお話ですがプレモルクラブのオフ会に参加しました。何度かお邪魔しているつくね家で開催。ドリンクが来る前にお料理がど~んと登場。そして、みんながお待ちかねのプレモルで乾杯つくね家というだけあって鶏がやっぱり多いです。つくねはふわふわでほんとにおいしい。手羽先はやっぱり手羽先専門店の方がおいしいかな。魚もいろいろ。新鮮でおいしいです。この日はお鍋。なかなかおいしかったです。デザートはあんまりこのみじゃなかった・・・・この日もたくさんおしゃべりしてとっても楽しかったです。
2016年07月18日
コメント(2)
![]()
会社の同僚としゃぶしゃぶに行ってきました。しゃぶ亭ふふふ というお店。野菜は食べ放題。おかずも食べ放題。いろんな野菜があります。平日の早い時間はたまごとうどんもあるそうです。ではビールがきたから乾杯一人用のお鍋になってます。おかず、野菜ばっかりでなかなかおいしい。私が頼んだ国産牛カルビ、見るからに安くておいしくなさそう同僚は牛と豚の肩ロース。こっちにすればよかったなぁ。でもしゃぶしゃぶしたらあんまり変わんないかも。一人用のしゃぶしゃぶ鍋でとっても便利。ごはんが付いてないのでうどんをいただきました。ビールは別ですが食べ物だけだと1000円ちょっと。すっごく安いのでまた行きたいな。
2016年07月18日
コメント(4)
![]()
女友達3人で飲みに行ってきました。ワイン酒場エッジというお店。いつも私が予約することが多いのですが今回は友達が予約してくれたので私が選ばないようなオシャレなお店だったビールがカールスバーグだけなのがかなりがっかりだけどおしゃれなタパス。なんだかとっても名古屋っぽいどて煮。こんなところでスープ??って思ったけどおいしい。実は私、生ハムあんまりだからみんなに食べてもらった。やっぱり魚介はおいしいよね~。海老もプリプリでパンと食べるととってもおいしい。お肉まででてきたし。〆はリゾット。デザートも。お料理はとってもおいしいんだけど、混んでいるせいか、ドリンクがでてくるのが遅いそして会計でトラブルが。テーブルチェックだったんですがお金を確認して持っていった店員さんが戻ってきて、『5000円、もらいすぎました』と言う。私たちも『ほんとに?おかしいね~。あっ、私が最初、5000円札出して、引っ込めたつもりだったけど、それかな?でも絶対に財布にいれたはずだしなぁ』と喋っていたら、店員さんも『私も持っていったときはちゃんとお会計、あっていたと思うんです』と言う。だから『そうだよね、もう一回確認してきて』と言ったら『はい』と戻っていったお姉さん、その後、戻って来ない遅いなぁと思って、別の店員さんに『お会計、どうなりました?』と聞いたら、聞きに言ってくれ、回答が『終わってますけど』『いや、終わってるんじゃなくて、お金が合わないっていうから回答待っているんだけど、それはどうなったの?』また聞きに行き、『何もありませんけど』えっ、どうなってるの?と思い、『最初にお会計してくれた店員さん、呼んできて』と言ったら、店長らしき人と現れた。いや、別に店員さんだけでいいんだけど店長さんが『事情を教えてください』と言うからこちらの話を説明。説明を聞いた店長さん、店員さんに『それで5000円、どうだったの?』と聞いたら『何もなかったです』だって。その回答がおかしいと思うのは私たちだけ??『だったらもらいすぎていなかったって言いに来てよ!!』とキレ気味の私たち。でも別に店員さん、悪いと思っている様子無し。一言も謝らない。帰り、店長さんが店の外まで謝りに来てくれました。怒りが収まらない友達二人、『お金のことはちゃんとしないとね』とまだ文句言ってました。にしても、最近の若い店員さんって自分が間違えても絶対に謝らないなぁって思っていたんだけど、報告にすらこないってちょっとビックリ。
2016年07月18日
コメント(4)
![]()
今回宿泊したのは南浦駅から徒歩数分のグランドモーテル。2回目です。英語がペラペラのお兄さんがいろいろ説明してくれて部屋でもリモコンの使い方やとにかくいろんなことを教えてくれます。ビルの4階と5階です。では街をブラブラ。スーパーでおみやげの下見。このファームオンザロードのシリーズ、なかなかおいしいんです。新しいのかな?先月は見た記憶がない。今回も買ってしまいました屋台がいっぱいです。今回はカムジャタンを食べようと思い、ネットで調べたお店に行ったら閉まっていたショックすぎどうしようかなぁと歩きだしたら、斜め前のお店に『カムジャタン』ってハングルで書いてあった。入り口にメニューもあって、親切に日本語もヘジャングあるし綺麗なお店だったし、迷わず入ってみました。
2016年07月17日
コメント(0)
![]()
今月の釜山への旅、先月と同じような行動でしたまずはセントレアのラウンジでビールタイム。この時間がいつもたまらなく幸せやっぱり一番搾りはおいしいね~。セントレアから釜山は大韓航空1便なので毎回これ。もうちょっと早い時間だとうれしいんですがでもこの時間だとゆっくりできます。キムスヒョン君のポスターあるけどまだここはセントレア。いつも通路側にしてもらってます。通路側だから、まぁ関係ないといえばあまり関係ないんだけど、この席、窓がなかった・・・でもさらりと満席の機内で隣がいなくて3席独占だったから、まぁいいか。先月と変わりがない機内食。韓国語で『韓国のビールください』って言ったら通じたのでご満悦1時間15分で金海空港に到着。けっこう強い雨が降っていた名古屋とはうって変わってこちらは快晴、そして暑い久しぶりに交通cardにお金をチャージ。日本語がなくってちょっと驚いたけど無事にチャージできたまずは沙上まで行って、乗り替えです。
2016年07月17日
コメント(4)
![]()
今月の赤福の朔日餅は水ようかん。ブルーの包装紙がとっても涼しげ。5本入りを購入しました。竹の筒に入っていて、後ろの穴をあけて押しだしていただきますとっても見た目、豪華なんですが個人的にはこんな風にしなくてももっと簡単に食べたいかな。これ、1年で一番人気みたいで仕事帰りに行ったのですがデパートの外まで行列で30分待ち。予約したのにこれじゃあ、なんだかなぁって感じ『来月はこんなことはないと思いますので』と言われたのですが私は来月の方が楽しみ。母とおばの分も購入したので短冊が3つもらえました。
2016年07月17日
コメント(0)
![]()
今日から3連休ですね。私は今週の月曜日もお休みだったので何気に2週連続の3連休このお休みはたまった韓国ドラマを見まくる予定。そしてとにかく夏はとっても暑い名古屋ですが昨日の夜から涼しくってクーラーなくてもいける この10日くらい、とにかく肩こりがひどくてツライきのう、仕事帰りに初めてこれを買ってみました。ピップエレキバン。昨夜から貼っているけど効いているのかいないのか・・・どうかなぁ
2016年07月16日
コメント(2)
先月の釜山の旅があまりにも楽しかったので今日からまた2泊3日で釜山に来ています 雨だった名古屋を飛び立ち、降り立った釜山は快晴 そして思ったより暑い!! 今回は久しぶりにカムジャタンを食べようと思い、初日に目標達成。 明日も釜山、楽しみます
2016年07月09日
コメント(4)
![]()
今月もトラジの肉の日に行ってきました。いつもは29日だけなんですが今月は28、29、30日と3日間開催。せっかくだからと28日はだんなさん、29日は友達と行こうと予約。が、28日、だんなさんが出張で行けなくなってしまった迷ったのですが念願の一人焼肉デビューしてきました。ということで一人焼肉デビュー。ビールいただきます今日も食べるよ~カルビとハラミ。でも、いつもより小さくない??絶対に小さい!!何だか納得できないまま、やはり一人だと間がもたなくって30分くらいで食べ終わった・・・やっぱり誰かと行った方が楽しいなぁ。で、翌日は友達とふたりで。あっ、今日はちゃんと大きいやっぱりこの大きさじゃないとがっかり。石焼ビビンバ。友達が『めちゃめちゃおいしい』と大絶賛。ユッケジャン麺。私はこれ、大好き。麺がとってもおいしい。〆はアイス。私、いつも食べないから友達に。で、最終日、だんなさんも行きたかったみたいで二人で行ってきました。結局3日連続のトラジ。大満足だけどしばらく焼肉はいいです
2016年07月06日
コメント(10)
![]()
前の会社の同期が週末にエステに行くので一緒にランチでもどうかと誘ってくれたので行ってきました。名古屋駅前のバリビアガーデン。同期が一度行きたかったからと予約してくれました。私も初めて。普通のランチメニューもあるんですが私たちは左端のビュッフェにしました。まぁ、1000円だからこんなものかなぁ前菜っぽいものや野菜が多いです。温かいお料理が少なめかも。冬はまた違うんだろうけど。1回目。同期の1回目。2回目。このあと、デザートのシフォンケーキを食べたり、ちょこちょこお料理もいただいて結局あっという間に2時間もおしゃべり。話のネタは・・・・まぁ、想像通りの愚痴です楽しかった~
2016年07月03日
コメント(4)
![]()
今日は母とおばと3人でタンスに眠っているブランドバックを売りに行ってきました。私は先日一人で売りに行って今回が2度目。今日は3人で50品くらい売ったんですが安いね~プラダなんてびっくりするほど安いで、綺麗なルイヴィトンはやっぱり高い。きっとシャネルは高く売れるんだろうけど3人ともシャネルは売らないその後、3人でYマーケットへ行ってきました。7月に入ったとたん、急に暑くなりましたね。だからビールがおいしいジャマイカの料理がいっぱいでした。ジャマイカ風のポテトサラダ。ハヤシオムライス。お肉が食べられない母、エビフライタコス、ひとり占め。私の大好きなチキン。とにかくビールがおいしい。なぜか最後におばが『何かさっぱりしたのが食べたい』と頼んだサラダ。そして、『あっ、やっぱりソフトクリームがいいわ』とソフトクリームを注文。じゃあ、サラダ、誰が食べるねん仕方がないから、私が食べました。で、二人、『バーゲンに行くから』とまだビールを飲んでいる私を一人置き去りにして退散お会計はとりあえず私がしたけれど後で母に請求します
2016年07月02日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1