コロ田釣行記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
11月3日 これぼんと高ちゃんの弟子二人を抱え、3人でイシダイ釣行して来ますた。悪天候を予想され、渡船は現地を見てからと言う釣行となりますた。現地に着き海の状況を見ると、やはり波が被ってる! (= =;気温も7℃しかなく、激さむ~~~っ!! (@д@;満潮と言うこともあり、いつもの渡船時間より遅めまで様子見!!他の客の予約は全て断り、貸切の状態。弟子二人が早く釣りたくてそわそわしてるのを、船頭さんが見て予定切り上げて出港!!!やはり・・・・・沖に出た途端、強風・・・(- -;磯に渡っても、波しぶきの猛攻!!!こら、当分様子見やなっと、タバコに火を付け振り返ると二人せっせと・・・・・ピトンを打ち・・・・・用意しとるがな~~~っ!(@ @;悪天候なんて関係ないんかっ!こいつらは・・・・・・(= =;)y-.o0「やる気、満々やの~~!」と、これぼんに言うと「師匠は用意するんが早いから、僕らは今から用意するんです!」何も言い返せない、結局は私が一番に仕掛けを投入・・・(- -;ほんまやったな!この写真で解るように、風による波がハッキリとわかる!一発目の仕掛け投入から、ウニがエサ取りにやられる。風でアタリが解らないが、たまに石モンらしきアタリもある!来る途中までは、前日の雨と気温急変により、アタリがないやろな~と、思ってたが予想がハズレ、逆に少し活気付いた。しかし正面からの強風は、釣りずらいし寒い!!!1時間ほどエサが取られるばかりの状況が続き、最初に竿を曲げたのは!高ちゃん!!!上がって来たのは、小さいながらもシマシマのイシダイ!(@▽@そのあとに私の竿に40cmはあろうぐらいの、前アタリ!!!息を殺しながら、竿が舞い込むのを待つ。2段目の引き、そして3段目!!!竿先が海にささる!無言のまま竿を手に持つと、まあまあな引きや!と竿を立て、5巻きぐらい巻いた瞬間・・・・・気配が・・・消えた! (T T;針はずれ!ちゃんと掛かってなかったんやろな~!その後、活気付いたのも空しく、エサ取りの猛攻!エサ取りの中に、小さいイシダイもいてるのは、割られるウニを見ても解る。またも竿を曲げたのは、高ちゃん!!サイズは、さっきと同じくらいのサイズ!流石は、ウニマムシ!エサ取りに強く、小物も標的内に出来る。その後に私の竿に、小さいアタリ!!3分ほどたってもアタリがあるので、多分ハゲ付いとる! (= =;ゴリ巻きして上がってきたのは!!!・・・・・シマシマ?????イシダイ???ん~~~っ!今年は、こんなん多いな~~~!!! (=。=;ウツボと思えば、タマミやし・・・・・ハゲと思えば、イシダイ・・・・・不可思議やの~~~!!!結局、この1匹で幕を閉じますた。高ちゃんは、5匹! これぼんは、残念!な結果ですた。しかし今年の釣果は、サイズが小さいの~!デカサイズなしで、今年も終わるのだろうか・・・・・(T_T;
2009年11月04日
コメント(6)