全2件 (2件中 1-2件目)
1

9月23,24,25日と、四国へ3日釣行して来まつた。メンバーは、今年絶好調のキングアイパーボー氏&ミントモ氏!!!タイミングが合ったと言うか、連れて行って頂いたと言うか(;==)y-o0何はともあれ、破壊島に到着~( ^▼^)エサを買い足し、茶店でモ~ニング~していると♪キスのきもちチームの3人、管理人さん、T-ボロンさん、桜吹雪のKさんとバッタリ(;@@)釣り座が違うので、エ~ルを送ってお別れ!そして現地でカマボコ氏と合流し、私とカマボコ氏で前回ボー氏が89cmを揚げた磯に! 手作りの1脚を試す時が・・・・・ちた~!!( ^З^)/明るい内は、ウツボの満員御礼(;==)暗くなって、カマボコ氏の竿が発射!!!少したよりない発射でしたが、上がって来たのは45cmのシブダイ!!おめでと~高級魚~( ^^) 「しかし・・・シブが釣れると、大体シブばかり釣れるで」と、笑いながら話てたらまたも、カマボコ氏に同型の・・・・・シブ・・・・・(;==)y-o0やばい!(;--)有言実行なるがな~(;TOT)案の定・・・私にも・・・・・シブ・・・50cm とりあえず・・・高級魚・・・(;^^)ゲットン!!!カマボコ氏と、「やっぱりやな・・・(笑)」タマミは、おらんのか~~~~!(+==)立て続けに、またもオラの竿が発射~!! またも・・・シブ・・・44cm (;;--)y-o0その後、アカハタの34,31,27cmと立て続けに3匹・・・・・高級魚フィーバー確変じゃ~!!!(;^д^)こうなたら、とことん高級魚いったろやないか~い!!!・・・・・アタリが・・・・・遠のきますた(; :)夜明け前に、カマボコ氏の竿が発射~!!!やり取り中に、もう1本も発射~~~!!!(;@@)2本目の竿はオラが巻き・・・・・ハイ・・・・・シブ・・・2匹追加(;~~)そうオラにとって夜明けが終わりであり、始まりでもあった。20分程ウツボのアタリすらなかった竿が、ズドーン!!!即効で竿を立て、感触で解った!ヤバイ!!!(;==)すこぶるパワーに、体が勝手に座って戦闘態勢!!!!!ぐわ~~~~ん!ガリガリガリっ!!!お尻がふわっと浮いた瞬間に・・・・・ブチッ!!!瀬ズレで切れた反動で、後ろに転げますた(;ToT)巨タマだったのか・・・クエだったのか・・・たった2秒程で持っって外したハズのおニュウの竿受けと・・・ステンピトンがwww ボー氏&ミントモ氏もシブ52cm1匹,タマミ2匹、怒涛のウツボ地獄だたそうです。1日目のエピソードは、静かに幕を閉じたのですた。(TдT)2日目は、ニック氏、渡五郎氏、これぼん氏、masa氏、ぱらのいあ氏の5人と合流し、新規開拓の地へ総勢9名、各磯割りをして久々に丁稚これぼんと、1番遠い磯に上がりますた。用意も済ませ、戦闘開始!!!2人で2本づつの竿と仕掛けが見る見る内に・・・・・右へ(;==)どんなけ・・・・・潮、早いねん!!!水深ある上に・・・・・潮が早いと真下に仕掛けやな(;--)y-o0潮が止まるか、変わるまでは釣りになりまてん!!!久々の師弟釣りで長い会話をしてる内に、日も沈みかけで潮もマシになりやっと戦闘開始やね!いきなり、これぼんの竿がロケット発射!!!しかし針に乗らず、チ~~~~ン!(;==)ウツボの連発ののち、オラの竿がロケット発射!!!(;@@)溜めようとしたがキツイので、スプールを開けようとした瞬間・・・・・ブチッ・・・・・この磯はシモリが出ていて・・・・・デカイのは今日は取れないと悟った・・・それから1時30分までウツボ感謝祭 (;ToT)感謝祭に酔ったこれぼんは、23時から爆睡・・・・・チリチリーン!!!オラの竿が、ロケット発射!!!(@▼@)おっ!!まあまあかなっと、上げてみると・・・・・44cm・・・ 水深のせいで・・・・・重いだけやったんやねwww君っ(-0-;)夜明けに1回ロケット発射し、手ごたえあったものの・・・・・針ハズレwwwwwこの日は結局、ウツボ感謝祭ですた。(==;岸に帰ると70cm筆頭に、タマミが7匹コロ1匹外道少々!!!新規開拓で、これだけ実績作れば良しでしょう ( @@)オラとボー氏&ミントモ氏は、3日目のために皆さんとお別れし、食事&買い足し&お風呂をしてから、休憩所で仮眠しますた。ボーさんに起こされて、夢の中で爆釣から覚めますた。(;++)最終日3日目船頭とボーさんにより、3人で並んで釣りが出来て水深が20mくらいの磯へ。いい感じの大きい磯で、場所により深場と浅場が選べたのでつが3人共並んで、浅場に決定!!!(;==)y-o03人共、深場のウツボ感謝祭連日は・・・・・無理っ!!(笑)ボーさんとミントモさんには・・・・・ウツボ祭り(;++)オラは・・・・・まだ投げてまへんwww早い潮が昨日と同じくして、緩やかに( ^^)とその時、「来た~!網じゃ~~~!!」と、ボーさんの声!怪力巻きで上がって来たのは・・・・・タマミ 76cm!!!( @д@)俄然ヤル気が出てきて、エサをアジに変え投入!!!チリチリチリーン!!!オラの竿が・・・・・ロケット発射!ミントモさんの方へ走るわ、根に張り付くわで、上がってきたのはタマミ 73cm ( ^▼^)/ ニック警部氏と渡五郎氏に、「6代目、7代目HYBC総長夢のコラボで、デカタマ頼むで~」と、プレッシャ~だけ置き土産だたので・・・・・ホッと安心した。あとは、3人で80UPや~!!!しかし下げ潮が悪いのか、仕掛けは100%全負け~(;TдT)残り少ない仕掛け数でやむなく、場所移動、深場へ (;--)メジカマーノ氏より、雨が近づいてるとの情報!!!ボ~さんは、3回程瀬ズレ弩バラシ(;TーT)その後は、雨で釣りになりまてんでした。オラは降って来た段階で、レインス-ツを来ますたが・・・・・お2人はwww傘が竿ケースに入ってた事に気付き、お2人へ船が迎えに来るまでの4時間は、試練の如く寒さむですた。早目に釣れてて良かった (;==)y-o0今年、最長寸89cmでキンコロ断トツの7代目総長ボー氏と頑張って付いて行くミントモ氏に、楽しく大物釣りの熱意や統計実績などその他諸々お話出来て楽しい3日間となりますた。高級魚も5匹釣れ、デカタマのアタリらしきものも、5回バラシ中々の釣行が出来て楽しい遠征になった事を、同行させて頂いたボー氏&ミントモ氏に感謝!!!(^^
2011年09月28日
コメント(10)

最近、台風や災害で釣りに行けず・・・・・(;T0T)家で大人しく・・・・・巷、流行の1脚を作りまつた。まづまづの出来に仕上がり、誰でも安価に作れます。 コーナンで、全て揃います。( ^^)16ミリのステンパイプ、16ミリパイプ用キャップ、15ミリの木の棒、竿受け?(9ミリのステンパイプは、改造用です。)1000円あれば、揃います。16ミリのステンパイプに入るように木の棒を削り、長さは5センチで中に入れます。中に入れる木の棒とキャップに、穴をキリで開け 竿受け?をねじ込むと、完成!(;==)y-o0 下の足には、ステンピトン12φを使うため、ビニールパイプでガタツキをなくしますた。 これでも十分、使えるはずです・・・・・が (--;この間の HYBC 集会で・・・・・竿受けの長さが、この釣りに不足と言うことで・・・・・改造じゃ~~~( `д)/そこで9ミリの、ステンパイプ登場!!! 元の曲がりをハンマーで伸ばし、パイプ注入!!! あとは現地で・・・・・怪物で試すだけ (-0-)y-o0
2011年09月11日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

