南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

ザ・ノンフィクショ… New! nontitle08さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2012.04.19
XML
カテゴリ: 映画
『ドライヴ(ニコラス・ウィンディング・レフン)』

開巻から100分、目を離せない、緊張感いっぱい。
クリスタルガラスのような清澄な緊張感、あるいはミステリーやホラーにある次に何が起こるかが分からないドキドキさせられる緊張感とは全く異なる。

ライアン・ゴズリングの肉体や表情が醸し出すもの、その画面から伝わって来るもの、すべてが緊張感を生み、見るものにその重圧が伝わる。

今まで経験した事のないカッコよさ。ジョニー・トーの様式美的スタイリッシュとは異なるスタイリッシュだ。人間の精神・肉体のスタイリッシュとでも言えばよいのだろう。

アメリカ映画だがどうしてもヨーロッパ映画にしか見えない。
私のイメージするアメリカのカッコよさではないからだ。フランスか、東欧か。

惚れた女へのストイックな接し方や、最後まで羽織り続けたサソリのブルゾンとそこに付いた血。それらのディテールが生み出す緊張感。

新しい感覚を見た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.19 08:44:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: