全5件 (5件中 1-5件目)
1

年に数回ある幼稚園の母親教室に時々参加してます^^そしてこの2つは必ず出席している教室です☆まずは、ヘアゴム作り。Sちゃん先生のご指導で、カラフルでかわいいヘアゴムがこんなに出来ちゃいます♪そして次は、お菓子作り。いつもは料理教室のプロの先生に教わるのですが、今回は幼稚園のT先生が担当☆T先生は、縫い物も得意のベテラン先生です。リンゴのケーキと小麦まんじゅうを作りました。美味しく出来ました^^私はパステルアートを教えている側ですが、こうして教わるのも大好きです*^^*・・・そうそう、実は先日行ったパステルアート教室が、地元の新聞富士ニュースに載りました。取材を受けた時に私が発した言葉を、記者の方がとっても綺麗な文章でまとめて下さっていて、感激というか、ちょっと恥ずかしいというか。。。でも嬉しいですね^^ありがとうございます☆また週末には行事が控えています。いつも緊張します^^;ここんとこ毎日、緊張です・・・。
2012.10.25
コメント(0)

今日は富士南まちづくりセンターで、子供たちとパステルしてきました♪今日みんなで描いたのは「紅葉」です。カッターを使うので低学年の子はお母さん同伴で来てもらいました。同じもみじやいちょうと言っても、みんな個性豊かで、見ていてとっても楽しい。こだわりがある子、大胆に描く子、じっくり丁寧に描く子・・・色んな子がいます。出来上がった自分の作品を見てみんなニコニコでした^^写真に撮りたかったけど、忘れちゃいました><今日は抽選で当たった25人の子供たちと描いたのですが、応募が56名だったそうで、それも嬉しい悲鳴です*^^*今回はずれてしまった子たちのために、2月にもと館長さんからお声をかけていただきました☆そして今日はボランティアの方もお手伝いしてくれたおかげでとてもスムーズにできました。感謝感謝です!そしてそして今日は、ちょっとした取材も受けちゃいました*^^*何かに載ってたら嬉しいですね♪
2012.10.20
コメント(0)

ドッヂボールを無事に終えた次男ですが、全く咳が止まりません。元気だった娘も同じく咳が出るように・・・。あちらこちらで風邪も流行っているようなので大人も注意しないとね。熱はないので元気です☆今夜は役員会があって私は出かけていたのですが、帰ったら次男と娘が仲良く一緒にベッドで寝てました^^どうやら次男が娘(妹ね)を寝かしてくれたらしい。そんな次男のお兄ちゃんっぷりを考えたら、可愛くて可愛くて、微笑まずにはいられませんでした^^近頃、子供たちに癒されている母です。。。長男は今夜は妹に寝床を盗られてしまったので私のお隣で寝ることに。先程寝かしつけてきました。もう5年生だというのに一人じゃ寝れない・・・まだまだお子ちゃまです^^;さて、あさっては25人の子供たちとパステル教室です!準備せねば。・・・なんか緊張してきた^^;
2012.10.18
コメント(0)
9月、いや8月から準備してきたブロックのドッヂボール大会が無事に終わりました!うちの学校での開催で、企画進行がこの私の頼りない腕にかかっていたので、それはそれは緊張の毎日だったので、今は安堵感でいっぱいです。。。人前での挨拶も、前日から緊張していて眠れぬ夜でしたが、たくさんの子供たちを目の前にして、可愛くて逆にほっとして自然と言葉も出てきました^^たくさんの役員さん達のご協力にも感謝感謝です☆うちのチームの結果ですが、低学年男女混合チーム(準優勝)高学年女子チーム(第3位)で、12月に開催の市の大会にこの2チームが出場となりました!高学年男子は最後、本当に惜しい試合で、悔しさでいっぱいです><悔し涙の男子もいました。。。9月から頑張って練習してきた姿を見ているので、3チームとも市の大会に行かせてあげたかった。でも、2チームの練習がまた始まります。実は選手に選ばれているうちの次男坊が風邪で、前日まで熱があったんですが、明日には治る!と言って、ご飯を食べ薬を飲み、栄養剤を飲んで、お風呂で体を温め早々と寝て・・・そしてなんと大会に出られるまでに回復したのです☆コーチの配慮でずっと外野でしたが^^;マスクマンだし。そして長男も試合で一人内野に残って、必死で逃げて頑張ってました。子どもの成長、それも他人の子一人一人の成長にもこんなに感動できる経験ができて、私はとても良かったといつも最後にはそう思うのです。。。あ、娘の運動会も無事に終わりました。娘なりに緊張していたみたいで、徒競走やボール体操など、真剣でしたよ~。小学生に比べて、なんてちっちゃくて可愛いのだろう。ちっちゃいくせにみんな頑張ってて、本当に感動する。頑張るという経験、負けるという経験、努力したことが報われるという経験・・・色んな経験をして、身心ともに強くなっていって欲しい、と思うのです。
2012.10.15
コメント(0)

やっと更新。。。先週末、家族で新東名を使って浜松に行ってきました。遠いイメージの浜松ですが、新東名だと早く感じます。 まず始めに行ったのが、浜松フルーツパーク。意外と混んでる・・・。南国のフルーツを観察して、フルーツのジェラート食べて、一番賑わっているたくさん遊具のある公園で遊びました。お弁当とシートを持参の家族が多かった!今度行くならそうしよう。。。ランチはドライブ中にたまたま見つけたかわいらしいお店で。・・・昼間からコース!地元の野菜を使っていて本格的なお料理なのに美味しくてリーズナブルでした♪ それからずっと行ってみたかった、ぬくもりの森へ。ヨーロッパ風のかわいらしい建物が並んで雰囲気良かったです☆新東名のサービスエリア、ネオパーサも変わったお土産があって立ち寄るだけでも楽しいかも。先日用事で(何の用?^^)私も運転してみましたが、走りやすくてあっという間に目的地に着いちゃいました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。今週実は、神経ピリピリです^^;明日土曜は娘の運動会、日曜はドッヂボール大会があるのです。なのでずっとお天気が気になっていたし、大会の準備準備で気がきじゃない毎日でした。なんとか、多分、準備は整ったと思いますが、なんてったって私が6つの小学校チームが集まるこの大会を仕切っちゃうので(汗)緊張度も最高潮なのです・・・。月曜には廃人のようになるかと思いますが、来週の土曜は、富士南まちづくりセンターで25人の子供たちとパステルするお仕事が待っていますので、気は抜けません。ただの主婦が、こう毎日緊張するシーンを経験できるなんてホントはとっても素晴らしいことなのかも・・・とも思いますが^^;NHKで「知らないって、ワクワク」って言うCMみたいのがありますが、私にとっては「知らないって、バクバク(心臓がね)」です。ワクワク・・・そんなポジティブな性格になりたい☆
2012.10.12
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()