全26件 (26件中 1-26件目)
1
昨夜は眠かったのになかなか眠れず困りました。リスパダールを飲んで様子をみるがダメ。なんか眠れる薬がないかな?と探してみるもデパスだけ。もうなんでもいいや!って飲んでみました。それでも眠気は来ない・・・。諦めて音楽を聴いてみた。・・・なんかおかしい。大好きな曲ばかりなのに何故か音が頭から抜けていく感じ。気がつくと曲を分解して聴いていた。ヴォーカルは声、ドラム、ピアノ、ベース・・・。全部バラバラにして聴いていた。余計混乱してきたので聴くのをやめた。布団の中で「なんでこうなっちゃったんだろう」って考えていた。そしたらいつの間にか眠っていた。朝もやっぱり早く目が覚めたけど、まあまあいい眠りだったかな。すんなり眠れるようになりたいです。
2008年01月31日
コメント(10)
もう眠れない。昼間は1時間くらいしか眠っていないのに。そういえば最近また睡眠障害が出始めたのかも。早朝(3~4時)に起きることが多いし。睡眠のパターンが崩れると、体調も崩れる。いやだな・・・。布団の中で携帯をいじっていたら、いろんな機能がついていて発見!全然使いこなせてなかったんだわ。朝までこれで時間をつぶそう。
2008年01月29日
コメント(4)
昨日に引き続き体がだるくて仕方がありません。お天気のせいかな?と考えたけどやはり2日連続のお出かけでかなりの体力を消耗したようです。眠いです・・・。昨夜は夜中に何度も目が覚めて、なんだか眠った気がしません。怖い夢をみたし。また朝から寝ようかと思います。
2008年01月29日
コメント(6)
この数日のお出かけのせいで、かなり疲れてます・・・。昨日は電車の中でパニック発作をおこすし。やはり電車やバス、人混みがだめなようです。それでもなんとか帰って来れたから、よしとしましょう。今日はぐったり寝てます・・・。
2008年01月28日
コメント(4)
昨日は次男の学校イベントのお手伝い、今日は長男の学校の懇親会。一体私は何をしているんだろう?昨日は疲れきって早々に寝てしまった。今日の懇親会はお昼を食べる。担任の先生もお招きしての食事会。子供の様子を聞ければいいな。そういえば去年の今頃は長男の受験で、家中張り詰めた空気が漂っていたな。軽度の障害がある子なので、希望する学校に入れるか?とても心配した。運よく受験に成功して家族皆で喜んだっけ。今はその学校へ遠いけど楽しそうに通学しています。・・・でもね私立ってお金がかかるのよ・・・。
2008年01月27日
コメント(2)
今日は次男の学校でイベントがあります。私はコーヒーの売り子です。1杯¥50は安いでしょ。昨日は準備をしに学校へ行ってきました。半日しか働かなかったけど、帰宅して疲れがどっと出た。ソファーでうたた寝。ヘルパーさんが来てたけど、意識が遠のいて・・・。「帰るね~」というヘルパーさんの声で飛び起きました。今日はもっと忙しいんだろうな。帰ってきて食事の仕度ができるだろうか?何か手抜き料理を考えねば!では行って来ます。
2008年01月26日
コメント(4)
今日は2週に1度の診察日。主にパニック発作について話をした。どかん!と大きな発作を起こしたことを言った。夫に抱えられるように車に乗せられた事など。どうも人混みがだめみたい。話しているうちに苦しくなってタイムアウト。会計をして薬局で薬をもらってバス停へ。駅前だから結構人が多かった。並んでいたバス停にもどんどん人が増えてきた。もうダメ・・・。発作が起こった。列から離れて建物のすみっこでうずくまる。慌てて頓服を飲むもなかなか効いてこない。次のバスには乗らなきゃ帰れない。1時間に1本しかないんです・・・。震える体で再び列に並ぶ。バスが来て乗り込むが動悸は激しい。「ダメだったら途中で降りよう」と心で決めた。そうしたら薬が効いてきたのか、大分楽になった。結局私が降りるバス停まで行けた!そしてのろのろと家路につきました。発作のあとは体力が失われるようで、疲労感がすごい。ぐったりです・・・。
2008年01月24日
コメント(4)
毎日夕方になると心が落ち着かなくなる。そわそわする。ざわざわする。そんなときはどうしたらいいのだろう?
2008年01月23日
コメント(8)
やっと横浜にも雪が降りました。結構降ってます。今日は家でじっとしてよう。
2008年01月23日
コメント(0)
近所のスーパーへ行くために、ソラナックスでドーピングして行ってきた。薬のお世話にならないと外出が難しい。薬を飲んだから大丈夫!と自分に言い聞かせて。気の持ちようなのか?大丈夫でした。それでもちょっとの外出でも水と薬は手放せないなぁ。母から父の病状が悪化していると聞いてうろたえる。歩くことがだんだん出来なくなってきたそう。毎日タクシーで会社へ行っているそうだ。働きたいという気持ちがいっぱいあって、それでも体が追いつかない状態。老後の旅行を楽しみにしていたのに。娘として何ができるだろうか?
2008年01月22日
コメント(2)
ずっと消息不明だった友人と連絡がついた。とは言ってもチャットでの話だが。私と同じように障害のある子を育てている。そんな仲間で以前は飲みに行ったりしていた。その彼女が旦那さんからのDVで離婚を決意した。ほとんど荷物を持たないで家を飛び出し、離婚した。もう耐えられないと言っていた。やっと連絡がついたのは1年ぶり。その間に彼女は40キロの体重が70キロに増えたそう。過食が止まらないと言っていた。胃と十二指腸を悪くしてしまったそうだ。誰にも会いたくないって。辛い月日を過ごしてきたんだな。無理に会いたいとは言えないが、彼女が生きていてくれてよかったと思う。何も出来ない、もどかしい私。私に何ができるだろう?彼女にとって友人と言っていいのかな?またいつか会いたいです・・・。
2008年01月20日
コメント(6)
なんだか首から肩にかけて、こわばってます。薬の副作用かな。入院中はあんまりこわばるので、レボトミンが減らされました。今は1回に5錠飲んでます。寝る前だけなんだけど。多いのか?普通なのか?わからないです。さっきからまた胸が苦しくなってきました。いやだなぁ・・・。
2008年01月19日
コメント(2)
この3日間私は長男のお弁当を作っています。なんとなく朝起きれるようになりました。長男は「やっぱりお母さんのお弁当がイイ」と言ってくれてます。嬉しいですね。入れているおかずなどは、前日の残り物だったりしてます。それでもおいしいと言って貰えるのですから。昨日入院していた時に親しくなった人から電話がかかってきました。お互いの近況を伝えあい、今度会おうということになりました。最近は寒い日が続いてなんだか外出をしてません。今日は買い物へ行かなきゃならないので、思い切って行ってきます。ゴミ袋がないのよ~。開店まで少し横になろうっと。
2008年01月18日
コメント(7)
考えても仕方がないことだけど、どうして病気になっちゃったんだろう?こんな事ばっかり考えていないでもっと前向きにならなきゃ。外はいい天気。私の心は曇り空。
2008年01月17日
コメント(8)
3日間の連休が終わりましたね。うちは土曜も仕事なので、2日間だけでしたが。最近ほんの少しだけど、家事をやろうという気持ちになってきました。体調が良くなったようです。そうかと言ってもやはり1品作るのが精一杯です。連休は家族が揃って食べられるので、鍋料理にしました。日曜はちゃんこ鍋、月曜はキムチ鍋。卓上カセットコンロを出して、皆で食べました。おかずがこれしかないからか?子供たちもよく食べてくれました。娘はお手伝いしたい年頃、野菜を切ってもらいました。結構上手になったんですよ。私は大分楽ができるようになったもんだ。やはり寒い日には鍋料理が歓迎されますね。しばらくこのブームは続きそう・・・。
2008年01月15日
コメント(6)
夢の中でのことなのか?実際に交わした話なのか?分からなくなる時がある。何度も同じことを喋ったりもしている。(らしい)こんな状態で日々生活を送っているのだから、なんか自分に自信が持てなくて。今、頭の中を占めている事柄の確認を取りたいがまたおかしな事を言ってると言われそうで言えない。これも病気の症状なのかな?
2008年01月13日
コメント(6)
胸の痛みは和らいだけど一応病院へ行ってみた。レントゲンをとったり、診察を受けた。レントゲンに異常はみられないことと、今は痛くないということでやはり心因性のものと診断をされた。よかった~肋骨にヒビが入ってなくて。こころの問題はいまさらどうしようもない事なので、のんびり考えます。でもまた痛くなるのかなぁ?苦しいから嫌なんだけど・・・。今日は雨が降ってるので家でまったりします。
2008年01月12日
コメント(2)
昨日久しぶりに姉が遊びに来た。楽しいおしゃべり。子供たちはお年玉を貰ってた。いいなぁ。姉が帰りしばらくすると胸がぎりぎりと痛み出した。原因がわからずのたうちまわって夜になり、あまりに痛いので夫に早く帰ってきてもらった。痛みは変わらず、呼吸をするのもしんどい。夫は肋骨でもひびが入ったんじゃない?と言う。思い当たることがないのでネットで「胸の痛み 病気」で検索。いろんな病気が書いてあったけど、心臓病ではなさそう。唯一当てはまるのが「ストレスによる心因性のもの」だった。一晩寝れば治るかな?と思って寝たけど、痛みであんまり眠れなかった。明けて翌朝、痛みは変わらず。夫は病院へ行けって言うけど、今日は次男の学校の仕事があってどうしても休めないので、痛みが午後になっても変わらなかったら行くと言った。そして今痛みは少しあるけど、昨夜程じゃない。ってことはやっぱり心因性のものなのかなぁ。私ってメンタル的なところが弱いのだろうか。でも痛みが和らいでよかった。
2008年01月11日
コメント(6)
ついさっきの事を忘れてしまう。今に始まったわけではない。いい加減慣れてもいいのに、まだ慣れない。日々の些細なこと。大したことないのに。自分が夢の中にいるのか?現実なのか?わからなくなる。忘れちゃいけないこと、メモしてるけど。買い物へ行って迷子になることしばしば。なんだか嫌になっちゃう・・・。
2008年01月08日
コメント(4)
横浜で行方不明だった男の子が千葉で発見されたそうです。よかった。
2008年01月08日
コメント(2)
寒いわけではない。でも体が震える。頭の中でいろんな声が交錯する。考えがまとまらない。疲れているのだろうか?ゆっくりしたけど、今日は子供のお迎えがある。昼食も作らなきゃならない。なんとか乗りきろう。がんばれ、自分。
2008年01月08日
コメント(0)
日付が変わって昨日の出来事。朝から調子が悪くて寝ていたんだけど、午後から家族で買い物へ行くことになった。行きたくなかった。なんか嫌な予感がしたから。車で電気屋へ。ミル付きコーヒーメーカーを購入。これで美味しいコーヒーが飲めるね。そして帰宅。車を置いて近所のショッピング・モールへ皆と歩いて行った。時は夕方。嫌な予感。私が発作を起こす時はいつも午後。水と薬を持っている事を確認。安心していた。いろいろ服とか見ていて疲れてきた。すると発作が起きだした。震える手で薬を探しやっとのことで飲んだ。立っているのもつらいので店内の端のソファで休んでいた。ところが薬が効かない!困った。いつもならこれで楽になるのに。もう1個飲む。・・・でもダメ。店内にいるはずの夫に携帯で連絡をする。動けない私は震えながら待っていた。そして夫や子供たちが来た。歩けないから車で迎えに来て欲しいと言った。事情を察した夫は家まで車を取りに行ってくれた。徒歩で7~8分の距離。近いんだけど車ですごい時間がかかったように感じる。発作を起こして40分くらいで少し落ち着いてきた。恐怖だった。なんかお出かけが怖くなってきた。助けが来るまでいろんな人を見てた。健康そうでいいな・・・なんて妬んじゃう。発作は気の持ちようでなんとかなるもんじゃない。突然くるから始末が悪い。調子のいい日もあればそうじゃない日もあるって事だな・・・・。
2008年01月06日
コメント(8)
楽しい思いをした反動か?今日はなんだかつらいです。頭が割れるように痛い。吐き気もしてきた。ロキソニンでも飲もうかな?ちょっと横になろう。
2008年01月06日
コメント(6)
先日新年会へ行ってきた。夫の高校時代の友人たちと。私と夫は高校の時同じ学校だったから、その友人たちとも知り合いなのです。結婚してからお互いの家を行き来していたので、うちの子供の事情も知ってる。初めて次男をつれて夜の宴会へ行った。娘は何回も行ってるので慣れたもの。長男は「行かない~」と家で留守番。難しい年頃だもんね。さて宴会の席での子供たち。まずは腹ヘリ状態なので食べられそうなものを注文。ガツガツ食べてました私もそうしているうちにその友人たちを楽しいおしゃべり。意外と次男が落ち着いていたのでゆっくりできました。私と次男は4時間くらいいたかな?たくさん食べれて満足気味な次男。娘は同じく子供連れで来た友人の子供たちと遊んでました私が疲れてきたので次男を連れて一足先に失礼をしました。さむ~い夜中次男と歩くのは初めて。楽しいお酒を飲めて満足です。発作もおきなかったし。皆に会えてよかった。また来年も行こうかな?
2008年01月05日
コメント(6)
自分なりに考えた。発作を起こす時って午後が多いような気がする。夜中も起こすし。何故なんだか午前中は少ないと思う。こうして傾向が分かれば何かに役立つかなぁ。
2008年01月04日
コメント(4)
昨年末に引き続き体調が優れません。解離をして一時期の記憶がなかったり混んだバスの中で発作を起こし、死にそうな気分を味わったり。幸先がどんより・・・って感じですね。でも毎日天気がいいので少し気分が落ち着きます。また今年もこうして日々の事柄を書いていきたいと思います。
2008年01月03日
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

