暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
244206
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
アルテワールド
PR
Category
車関連
(144)
頭文字D
(6)
医学関連
(57)
Mr.children
(8)
PC関連
(13)
マルチカテゴリ
(105)
Archives
Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Favorite Blog
Ladyガーネットの日記
Ladyガーネットさん
Dragメグエイティー
メグエイティーさん
エボ平日記 …
エボ平さん
heat nursing!!
気まぐれ坊やさん
ナースな日々
NS葵さん
< 新しい記事
新着記事一覧(全333件)
過去の記事 >
Oct 28, 2008
走行会レポート その2
(2)
テーマ:
自分の車でサーキット走ろう♪(368)
カテゴリ:
車関連
今日はレクチャーを担当していただいた菅原さんの走りとの相違点と、
菅原と自分との走りの相違を述べる。
前回同様、『シケイン』・『スプーン』『スプーン次の右コーナー』各コーナー毎に検証してみる。
『シケイン』の相違…
ラインに関しては直線的で、殆ど相違が無かったと言える。
強いて言えば、通過する際の横Gのかかり方である。
菅原さんはなるべく弱いGでクリアするのに対し、自分の場合は比較的強いG変動によるスライドを抑える走りが多かったように思われた。
次回からは、進入時における姿勢・荷重移動を改善する必要がある。
こちらもラインに関しては、殆ど装置が無かったと言える。
相違点としては、アクセルを開けるタイミングだった。
菅原さんはクリッピングポイント手前からゆっくりながらアクセルを開けている。
あのタイミングで開けられるコーナー進入での姿勢作りを改善する必要がある。
『スプーン次の右コーナー』の攻略…
やはりブレーキングに相違点があった。
十分スピードを殺してから安定的にアプローチする自分の走りに対し、菅原さんはブレーキングで前加重の姿勢を作り高めのスピードで進入する。
次のきつい右コーナーまで加速する走りをする僕に対し、菅原さんは前加重で作り出したテールスライドをアクセルとステアリングにてコントロールしながら、きつい右コーナーへと進入していくのである。もちろん舵角は少ない。
やはり「アンダーステアとオーバーステアが交互に訪れる」という感覚である。
今回は自分なりに少しは理解できてきたと思えた。
その根拠は次で述べる。
以前からブレーキングを若干残し、アンダーステアを出さない走りを心がけていた。
しかしながら、ブレーキング詰めながら走るとフロント加重が強くなってくるのも経験上理解していた。
過剰なまでのフロント加重から招くリヤタイヤのスライドを、いかにコントロールするかには若干の恐怖感がつきまとっていた。
この事に対し、菅原さんに相談してみた。
「フロント加重によりリヤタイヤのグリップレベルがダウンするのだから、スライドし始めた瞬間にアクセルを開けて加重をリアに移すんです。」
このテクニックの習得がこの走行会での課題でもあり、狙いでもあった。
自己BESTを更新したスティントでは強めのフロント加重を作り、あえてリヤタイヤのスライドを誘発させての特訓も重ねて進行していたのである。
やはりスライドした際に、アクセルを開けて加重をリヤに移すと面白いようにスライドは収束。
ここで更なる疑問点が…、「このテクニックを使ってスライドにより車を曲げ、脱出ラインに角度を合わせた瞬間にアクセルオンで立ち上がるとどうだろう?」
菅原さんに相談したところ、どうやらこれがNAマシンを操る上での「高等テクニック」だと聞かされた。
これならNAマシンでタイムアップに必要不可欠な「アクセル全開率」を上げる為の説明がつくのである。
今回体得した感覚を頭の中でイメージして完全なものにしたいですねー。
「荷重移動」を操るのは難しいですけど、何よりコントロールするのが楽しい。
来シーズンが楽しみです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated Oct 28, 2008 11:34:24 AM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全333件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: