全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨夜からズーッと雨です。梅雨入り宣言に台風襲来!しばらくは雨・雨・雨・・、雨の話題ばかりが続きそうです。お出かけも明日に迫り、ちょっとドキドキしてます。(笑)まぁ、軽い気持ちで出かけましょう!----*----*----*----*----今年も作りました、ゴーヤのグリーンカーテンです。ブログに載せよう載せよう・・と思っていて忘れてました。(笑) 連休に植えてもう50cm・・今年は、成長が早いような気がします。いつもは一般的なゴーヤを6-7本植えます。8月にはいると収穫出来ますが、毎年、食べきれないほどたくさん取れます。親戚ご近所、配ってもまだまだ余ります。それで今年は、半分をサラダに出来る苦みの少ないゴーヤにしました。さて、どうなるか・・・楽しみです。それでは皆様、明日からしばらくお休み(の予定)します。
2011年05月29日
コメント(6)
何年ぶりだろう・・ノートパソコンを買ったのは!パソコン持参、その目的は「DVDを見る!」。そのために古~いノートパソコンを奥から引っ張り出してきました。 古くてもメモリ増設してあるので、XPはそれなりに動いてます。これで休みの間、のんびりDVD映画鑑賞をしよう!その前に、一応テストをしておくか!と、手持ちのDVDをドライブに乗せて、何気にドライブディスクを見たら・・compactdiscの文字! そうだこのノート、DVDは見られないのだ!それに気づいたのが22日、大急ぎでDVDを見られるノートを買いました!もちろんヤフオクで中古です。(笑) しかしパソコンも安くなったものですね・・。娘がこれと同じ年式のタイプ違いを持っているので、後々何かと便利かな?とこの機種にしましたが、当時の実売価格の2割弱で手に入りました。それを見た家族曰く、「2週間、映画を見に出かけるつもり!?」と文句を言ってましたが、翌日は各自がお勧めのDVDを持ってきました。いかにもノー天気な我が家族らしい。(笑)古いノートを探していたら、一昨年だったかな・・?確かワンコインで手に入れた望遠レンズ(Tam70-300mm)が出てきました。手に入れてからほとんど使ってなかったので、朝、庭の周りを撮ってみました。桜の葉です。 咲き始めたシランです。 今の現行品は写りがよく人気がありますが、その一つ前でデジタル対応していないだけ(レンズ構成も同じ)なので、写りもなかなか良いようですね。夏からの撮影には、バックの隅に入れておきましょう!お出かけにはまだ日もあるので、相変わらず好きなことをやっています。(笑)
2011年05月27日
コメント(10)
前線の影響で、ここ2、3日天気が良くありません。それに寒さも加わり、しまっていた裏付のジャンバーを引っ張り出しました。朝方まで雨が降ってましたが、お昼をまわる頃いつの間にかに日差し、今はすっかり青空になっています。明日は、久しぶりに朝から晴れるかな!!----*----*----*----*----今日はお知らせです。私ごとですが、ちょっと用有りで来週から2-3週間(予定では6/10頃まで)このブログを休ませていただきます。その間、パソコンの使用は可能ですが、ネットへの接続は当日にならないと分かりません。そんな訳で、取りあえず休み!にします!(笑)しばらく家を留守にする!となると、やらないといけないことがあります。これもその一つ、家の周りの草刈りです。 この時期、草が一番伸びるとき!2週間もほっといたら手が付けられなくなるので、土日はせっせと草刈りをしました。(笑)汗ダクダクで草を刈る途中、こんなのを見つけました。大きなヤマユリです。 帰ってくる頃には、ちょうど花も咲き出す頃・・これを楽しみに行ってきます。ブログを休む!と言っても、まだ1週間近くあるので、その間はボチボチ手近の写真を載せていきます。
2011年05月24日
コメント(16)
今日は、私がトンボを撮りに行くトンボ沼(仮称)に付いて書きます。ちょっと長いです。(笑)この沼に通い始めて、もうかれこれ10年近くなるかな~・・1周数分の小さな沼です。ある時、この沼でハッチョウトンボが生息!と言う記事が、地元の新聞に載り、その時初めてこの沼の存在を知りました。それからは、時間が出来るとカメラを持って写真を撮り続けていました。 環境が変わりはじめたのが、2009年からです。 山側が、どこか工事現場からの残土捨て場のようになってしまいました。それでも沼の周りはまだまだ広く、多くのトンボを見ることができました。2010年夏、沼だけ(手前の部分は駐車場)を残して周りはすっかり残土で埋められてしまいました。 この年の夏は、それまでたくさんいたハラビロトンボが激減しました。そんな中、他のハッチョウトンボをはじめ沼のトンボ達は、環境変化に負けず!に飛び回りました。2011年、今年も昨年と同じく沼はすっかり残土に囲まれています。それでもトンボ達は、激悪の環境の中でたくましく生きています。今日はそのトンボ達に、素晴らしいものを見せてもらいました。羽化です!ハッチョウトンボの羽化です。 ヨツボシトンボの羽化です。 ヨツボシトンボは、今年初めてここで見ました。このトンボは、今では数が減り準絶滅危惧種(栃木)に指定されてます。県内では希少種と言われているこのトンボ達に、環境に負けずに命をつなぐ元気な姿を見せてもらいました。こんな小さなトンボ沼ですが、春から秋にかけていろんなトンボに会えます。ここではやはりハッチョウトンボから。(左♂右♀) 今日時点で、雌は何頭かいましたが雄はまだ見てません。今年お初のヨツボシトンボ。 まだ先になりますが、7月になるとヒラヒラと舞い降りるチョウトンボ。こちらも準絶滅危惧種です。 そして、今日見たイトトンボたちです。 その他に、クロスジギンヤンマ・ショウジョウトンボ・ハラビロトンボ・シオカラトンボ等々・・この小さな小さな沼には、たくさんの命が育まれています。しかしこれ以上の環境悪化は、ここに住む希少なトンボ達にも完全に命取りになります。何とかしてこの最低限の環境を保って、小さな生きものたちを守ってあげたい...です。
2011年05月22日
コメント(6)
里山は今、緑が溢れんばかりです。そんな中、雑木林を歩くと、運が良ければ野生ランに出会えます。私の住む近くの里山では、そんな野生ランのキンラン・ギンラン・ササバギンランに一度に会えるところがあります。時期もいい頃なので、早速、見に行きました。10日の様子です。少しずつ花芽が伸びて、花が姿を現してきました。後もう少し・・。 それから1週間後。花の姿は、跡形もありません。 昨年もここで1本盗られました。2年で、すっかり姿を消しました。残念です。 今は、残った花たちの無事を祈るだけです。他のギンラン達は無事でしたが、花が終わりの時期だったので写真は撮りませんでした。でも、我が家のギンランは今が見頃!こちらを載せます。 我が家の裏の通路沿いに、ギンランが6本花を付けてます。ここにキンランが咲いてくれれば、と思いますが、そうは上手くはいかないですね・・。(笑)
2011年05月20日
コメント(6)
いよいよトンボの季節到来!!5月14日、今年初!のトンボの写真を撮りました。(上の写真、トリミング)トンボにちょっと詳しい人なら・・おやっ、このトンボは!?と思うかもしれません!自分では、シオカラトンボかハラビロトンボの♀かな・・?と思ってました。家に戻り、パソコン画面でアップにして・・。似てるけど、もしや!!翌日、ワクワクしながら同じ場所に撮りに行きました。ソーッと、昨日の場所に近づいていくと、いました!と思ったら、気配を感じ飛び去りました。なかなか手強いトンボです。1日おいて、また出かけました。いますね・・おっ!4、5匹飛んでる!!ところが、なかなか近くに止まりません。しかしこちらも準備を怠りません。いつもは90mmの望遠マクロですが、今日は気合いを入れて長めの180mmを持ってきました。 前回よりは大きく撮れたが、肝心の羽の模様がよく分からない。しかし気配に敏感なトンボです。なかなか近くに止まりません。私は、人には好かれないが、虫と動物には良く好かれます!その私がトンボに苦労してま~す。(笑)そして格闘すること30分、やっと羽の模様が分かるカットが撮れました!! 実は、14日の写真であの絶滅危惧種、ベッコウトンボかな?と思いました。そのベッコウトンボを調べるうちに、同じ仲間のヨツボシトンボを知りました。今回のこのトンボは、ヨツボシトンボでした。珍しさはベッコウトンボほどではありませんが、それでも県内では準絶滅危惧種になっています。そして今日、昼食後にまたまた出かけて撮りました。日をおかずに出かけているので、だいぶ私に慣れて来たようです。1-2mには近づけるようになりました。 今年の初めてのトンボ写真が、ちょっと珍しい種類のヨツボシトンボ!今年は、ドキッとするようなトンボが撮れそうな・・・予感。(笑)
2011年05月18日
コメント(6)
コウリンタンポポです。やっと咲きました・・この朱の色が、目立ってとてもいいです。----*----*----*----*----晴れた日に、我が家の庭に出没するカナヘビ君 花壇ブロックで、良く日向ぼっこをしてます。 ところが。いつの間にかシッポが切れてます・・。 その犯人です! カナヘビ君は、ちょこちょこ動くので絶好の遊び相手と思っているようです。逃げると、くわえて広い場所に持って行きまた遊びます。ネコどもには格好の遊び相手ですが、カナヘビ君にはえらい迷惑な話です。
2011年05月16日
コメント(6)
日曜日、快晴です。でも今日は、何も予定を入れていない・・!どうしようかな・・?と思っていたら、娘が来て「温泉へ行こう!」私の場合は、温泉と言うと矢板(塩原)・那須方面ですが、娘の場合は茨城です。たまたま肩こりがひどいときに連れて行ったら、とても効果があったようで、それ以来、茨城・湯の澤鉱泉の大ファンになってます。私自身も、腰痛がひどいときによく行きます。9時に出発、10時前に湯の澤鉱泉に到着です。 中にはいると、いつもと様子違う・・あれっ、リニューアル?すると若女将が、「先日の震災で大きな被害を受けました!その修理やら修繕で、今月1日から営業を始めたばかりです。大変でした・・。」何でも檜風呂(檜と岩風呂がある)の水漏れ修理と屋根と内装を全部直したそうです。で、今回は男風呂がその檜風呂でした。 一部、新しい檜と風呂底のタイルに地震の爪痕を感じながら、十二分に暖まって大広間で休憩です。そして少し汗が引いたところで、コーヒーor紅茶を注文します。それからゆ~っくり休んで・・時間があるときは、またお風呂に入ったり外を散歩したり・・、でも今回は都合で、お茶を飲んで帰ることにしました。 会計中、新しくなった土産物売り場で面白いものを発見! 日本秘湯を守る会ワイン&秘湯ビールです。(笑)そうなんです、ここは茨城県で唯一の「日本秘湯を守る会会員」の鉱泉です。お風呂に入ってお茶を飲み、そしておみやげを買って帰る!・・いくらか「頑張ろう茨城!」に貢献出来たかな? と、帰る車の中で家族で話をしてたら、「そう言えば被災したお店のウィンドウと、開かないドアと閉まらないドアだけの修理見積金額が数十万円!で来たけど、家はどうするの?」いきなり現実に戻ってしまいました。(笑)
2011年05月15日
コメント(2)
本当は、昨日載せる予定の写真でした。昨日は、今月2度目の病院検査、いろいろありで帰宅が遅れ、ブログに載せるのも1日遅れになりまた。そうでなくてもこのところ、ブログネタがたまってます。冬場の「ネタ切れ」状態とは打って変わり、この時期は花の開花が続いて「ネタ余り」状態です。(笑)コンスタントにブログに上げていかないと、ボツになる記事が増えていきます。----*----*----*----*----雨が続きましたが、昨日はやっと上がって晴れてきました。オキナグサも、いよいよ翁(おきな)に変身!してきます。天気が続くと、翁への変身スピードが速まります。一足早く花が散ったウメは・・、 もしかして、この梅の木に実が生ったのは初めてかも・・。こちらはシダレザクラ・・、 シダレザクラの実は、やはり”シダレ”てます。(笑)先日も載せたウグイスカグラです。 みんな木の実や葉に雨粒を付け、久しぶりの青空を喜んでいるように見ます。喜んでばかりいられれないこともあります。このところ何年も咲き続けていたギンラン、今年もまもなく開花します。 これは嬉しいことですが、もう一つのギンランが、こんな事に! 朝は、そろそろ蕾が出るかな・・・と写真を撮っていました。夕方、見に行くとこんな状態でした。(泣)根が残っているから、来年に復活して欲しい!!
2011年05月14日
コメント(0)
近くの雑木林で、ニッコウキスゲが咲き始めました。ニッコウキスゲというと、7月に那須の沼ツ原湿原へ毎年見に行きます。湿原に咲くキスゲに、夏の訪れを感じてます。ところが里山では、5月の連休前後に花を付けます。先日、様子見に出かけたら、チラホラ咲き出していたので、早速、撮ってきました。周りはこんな雑木林です。 沼ツ原湿原などの高原で撮るときは、青空バックで初夏の雰囲気を出しますが、雑木林では周りの木々や葉がバックになるので、雰囲気が変わります。 でもこんな木漏れ日や若葉のバックも、なかなか良いものです。 そうそう、こんな出会いもありました。 写真を撮っていたら、キスゲに何か虫が付いてます。毛虫は見たくないナー・・と言いながら、怖い物見たさに近づくと・・、 あれっ、カエルだった!!(笑)自分の中では、キスゲは初夏の花!と言うイメージが出来てます。早く、高原のキスゲを撮りたくなってきました・・。
2011年05月12日
コメント(6)
大沼園地の散策が終わり、次はやはり八方ヶ原へ!大沼の周りを歩っていたときは、快晴!とは言えませんが青空が出ていました。ところが八方ヶ原に着いた頃は、空は怪しい雲に覆われていました。 八方湖に着くと、風もやや強くなってきました。 対岸や浮島には、アカヤシオが綺麗に咲いていたが、それをゆっくり眺めるにはお天気が心配・・。八方湖の周囲をサッサと歩いて引き上げです。でもその前にもう1カ所、今回の目的の場所へ急ぎました。咲いていた~~~!! ハルリンドウです。 今年は、寒さのせいか全般に花の開花が遅めなので心配してました。しかし、枯れ野原に輝く青い宝石のよう・・しっかり花を咲かせていました。 花はまだ少なめでしたが、蕾がたくさんあるのでこれからが見頃になるでしょう!また見に行かなくちゃ!!(笑)
2011年05月10日
コメント(8)
今日は、昨日行った大沼園地の花たちです。その前に、昨日”大発見!”と期待を持たせる書き込みをしましたが、この発見は”私自身”にとっての発見であり、一般の方には”そんなの普通でしょう!”と思われる事かもしれません。その点、はじめにお詫びしておきます。私にとっての発見、それは青紫のキクザキイチゲです。キクザキイチゲは、地域により白ばかりと白と青紫が混生するところがあります。私が行くところは、ほぼ・・白ばかりでした。 ここも、たくさんのキクザキイチゲが咲いてますが、全て白ばかりでした。ところが遊歩道沿いに・・1輪! 今年の目標の一つに「青色のキクザキイチゲを見る!」事を上げました。イチゲの花も終盤で、今年は無理かな・・?と思っていたときに見つけたので、喜びも倍増でした。そして同じ花ばかり、20-30枚撮ってしまいました。(笑)その他、今回ここで見つけた花を載せます。水芭蕉は昨日載せたので、まずはワチガイソウの仲間からです。花の形からヒゲネワチガイソウと思います。 エンレイソウとミヤマエンレイソウです。 エンレイソウは、その花の咲き方が面白く好きなんです。写真のエンレイソウも、何故か横を向いて咲いています。(笑)最後は、花ではありませんがヤマドリゼンマイが芽を出したところ。 今すぐにでもワッ!と広がってきそうです。(笑)その他スミレの仲間も何種か咲いてましたが、花の季節はこれからが本番!と言うところでした。
2011年05月09日
コメント(8)
今日で連休も終わりです。今日は1日ゆっくりしようと思っていましたが、昨日の分を取り返さないと・・!と言うことで、塩原・大沼から八方高原への私の定番ルートを歩きました。(笑)まずは塩原・大沼園地です。いつもは、4月の中頃に来て水芭蕉を見るのですが、今年は春からいろいろあり過ぎて、今頃になってしまいました。 やっぱり遅すぎ!!水芭蕉は、立派に育ちすぎ!てました。(笑)続いて遊歩道で、大沼に向かいます。ここで大発見!でもこれは明日。(笑)ヨシ原から富士山方面です。 それから大沼湖畔から大沼。 「大沼の春!」を期待しましたが、まだ「春の芽生え!」・・でした。植物たちの春は、まだこれから・・ですが、こちらは大変元気!! アズマヒキガエルたちです。子孫を残すために、池の中で上に下に右に左に動き回っていました。
2011年05月08日
コメント(6)
今にも降りそうな空模様・・なんて言っていたら、降り出しました。(笑)今日は、お出かけの予定でした。でも、天気が悪い!と気象予報でも言っていたので、取りやめて近間の散策に変更です。その場所へ行く前に、麦畑で穂が出てきたので寄ってみました。穂もこころなし黄色みがかり、麦の秋を迎えようとしてますねー。 一見、何もなさそうな風景ですが、よく見ると・・クモが網を張って獲物を狙っています。ところが降り出した雨で、クモの巣が水滴で綺麗に飾られました。 さすがにこれでは目立って、今日の狩りはダメでしょう!(笑)さて、いよいよ捜し物を見つけに雑木林に入ります。ここまで来ると、雨も本降りになってきました。早く見つけて家に帰ろう!モミジの若葉が綺麗です・・! なんて写真を撮っていたら、そのすぐ横で見つけました!キンランです!!昨年、ここで3株の内1株盗られましたが、残った2株が今年も花を咲かせそうです。今年もまた見られる!とは・・嬉しくなってしまいました。 この2株の他、駆け足でしたが”+5株”見つけて引き上げました。何とか盗られずに咲いて欲しいです。
2011年05月07日
コメント(6)
月曜日、大きな葉に隠れて恥ずかしそう(?)に蕾を出していたクマガイソウ。あっという間に花を咲かせました。(笑) 一昨年の冬に我が家に来て、今年で2度目の花を咲かせました。生育には環境を選ぶラン故、このままドンドン増やせるようにしていきたいと思っています。 庭の片隅に植えてあるウグイスカグラ。昨年暮れの頃からポツリポツリと花を咲かせ、いつの間にか実が生りここに来て実も大きくそして少し色づいてきました。 写真を撮っていたら左側の葉に虫食いの後が・・もしや!? いました!でも、何も体にそんなトゲトゲの角を生やさなくてもいいと思うが・・。最近、この種の生きものが苦手になってきました。名前を調べるつもりはありませんのでご了解を・・。(笑)
2011年05月06日
コメント(0)
連休もいよいよ終盤に・・!と言っても自営には関係ないが、どうせ連休中は暇・・と言うことでドライブです。(笑)さて、どこへ行こうか?取りあえず、午前中で戻れるところ・・で、新緑の奥久慈パノラマラインを走ろう!と言うことになり出かけました。約1時間で、奥久慈パノラマライン入口まで来ました。ところがそこに「通行止め」なる看板! カフェ「遊森歩」までは近いから通れるだろう!と入ったら・・・。 どうあがいても、これでは通れません!(笑) この辺りも震災で、大きな被害を受けていたのですね。もう1度通行止めのところに戻ると、「遊森歩、R118から」の看板、それを見て回り道で行きました。 遊森歩へは11月以来かな・・?その時は、紅葉の時でしたが、今回は新緑です。コーヒーを飲みながら、新緑に輝く長福山・男体山を眺める・・最高の気分です。 この後、前回同様パノラマラインから山方方面へ抜けようと思っていたら、マスターから途中通行止めもある!と聞き、来た道を戻ることにしました。遊森歩から引き返したので、早い早い!・・お昼には家に戻りました。3時から営業!としたが、1時には仕事をしてました。(笑)
2011年05月04日
コメント(5)
いつものように6時半起床!外に出ると、幾分肌寒い・・。夕方に植えた、グリーンカーテンのゴーヤに水をやり・・でも何か変、いつも時間と何か違うような・・。すぐに家に戻り時計を見たら、まだ6時前! 何と、5時半と6時半を間違えた!今日は、予定を入れて無いのに早起きしてしまった。どうしようー・・そうだ!ヤマツツジを見よう!!と言うことで、サッと身支度を整え、いつものヤマツツジの名所・花立峠へ直行しました。名所と言っても、ほとんど知られてないところですが・・。(笑) 5月の連休中、毎年1度はここでツツジを撮ります。今年も週末に予定を入れてましたが、少し早くなりました。(笑) 峠の山の中に遊歩道が造られていて、グルッと1周出来ます。ツツジの最盛期には、峠の一角の山がヤマツツジで真っ赤に染まります。頂上からは、遠くに町並みも見え、実に気持ち良い所です。 そしていつもの事のように、町並みを見ながらこの辺りでツツジの写真を撮ります。 ここのヤマツツジも、やはり今年は少し遅れていました。満開には、もう3,4日はかかりそうです。それでも写真を撮るには、花も傷んでいないのでちょうど良かったです。朝の2時間、しっかり楽しんできました。
2011年05月03日
コメント(4)
先月、「次回の検査は2日ですが良いですか?」「ハイ、出来れば9時半予約で・・?」「9時半、十分空いてますよ!」この時点で、おかしいな・・?と思わなかった自分も悪いが・・5月連休と知らずに、病院の予約を入れてしまいました。(泣)世間は、連休真っ最中!ですが、そんな連休の合間に病院で検査・診察をしてきました。さすがに連休中です、とても空いてます!!(笑)いつもと違い、時間を待たずに検査・診察が出来ました。たまにはこんな早いのも良いが、連休中は病院じゃなく自分の好きなことをしたかった・・。(笑)相変わらず、次から次へと庭の花が咲いてます。今年の桜は、ソメイヨシノとシダレザクラがほぼ同じ日にに咲き、そして散っていきました。 寂しくなったな・・と思っていたら、続いてヤエザクラ咲き始めました。 庭に3本の種類の違う桜を植えたが(身内から大反対された!)、花の咲く春は最高に楽しめます。そしてこんなものまで・・、 一昨年、親戚からいただいたクマガイソウです。これで2年続けて咲いているので、しっかり根付いたようです。後は、少しでも増えるようにしなければ・・。
2011年05月02日
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1