全4件 (4件中 1-4件目)
1

めまいやふらつき、倦怠感、イライラ、 朝起きられない、冷え性、頭痛・・・ 地球上でもっとも重要な元素(鉄=Fe)の不足が、 「エネルギー不足」と「ストレスへの脆弱性」を引き起こす! ◎内容 あなたの不調は、「鉄・タンパク不足」の症状かもしれない――。 日本女性の大半は、貯蔵鉄(フェリチン)が空っぽの状態で、 諸外国と比べても日本人の鉄不足は深刻だ。 しかし普通の検査では見逃されてしまい、また日本では鉄不足への認識が甘いため、 多くの人が自分の鉄欠乏に気付いていない。 著者は近年、うつ病やパニック障害の患者に「高タンパク・低糖質食+鉄剤」療法を取り入れたところ、 精神科薬を脱し鉄剤投与のみとなり治療を終了(完治)する患者を続出させている。 地球上で最も多く存在する元素、鉄(Fe)。最初の生物、シアノバクテリアをはじめ植物も動物も、 鉄なしではエネルギー代謝を維持できず、神経伝達物質やホルモンの合成も滞る。 多数の症例を交えながら、鉄・タンパク摂取の重要性を伝える。 ふじかわ心療内科クリニックの藤川徳美医師が書かれた本は、 こんな内容の本です。 思い当たる方は、一度読まれてみてはどうでしょうか。 当店お勧めの「鉄」は、ヘム鉄 徳用60粒入 酸化しやすい鉄分も安心!「還元型天然型の鉄サプリ」です。
2017.08.06
![]()
今日は心なしか涼しい気がいたしますが、 まだまだ夏は続きますね。 暑中お見舞い申し上げます。 夏を乗り切る”栄養ドリンク”と言えば 甘酒 ですね。 あったかい飲み物だし、お正月の初詣でもふるまわれたりするので 寒い時期の飲み物?と思いがちですが、 最も力を発揮するのは”暑い季節”です。 夏バテ気味な体に ビタミンB群などを補給してくれます。 ここ数年「もち麦」が注目のされています。 ということで、もち麦入りの甘酒ができました。国産有機もち麦入 甘酒 725g九州産有機米、熊本産有機もち麦使用 もち麦の豊かな甘みと風味 砂糖不使用もち麦の豊かな甘みと風味がクセになる美味しさです。暑いのはどうも という方は、冷たく冷やしてもOK!疲労回復、産前産後の体調管理、お子様のおやつ時にもおすすめです。
2017.08.04
16歳の高校生の娘さんが、毎朝起きれなくなったということで相談に来られました。中学生の頃も一時的にそういうことがありましたが、今回はなかなか改善が見られず、不登校にならないか心配がよぎりました。相談したお店で「十蒸十曝黒人参」をアドバイスいただき朝晩3粒ずつ食べさせたところ、数日後には自力で起きるようになりさらには、数日後には登校する姿も元気になってくれて安堵しました。本人もこれを頂くと調子が良いと申しており、しばらく続けるつもりです。お母様からの喜びの声です。おかげ様で「十蒸十曝黒人参」も10年目を迎えます。これからも皆様方の健康生活のサポートができます事、願っております。
2017.08.02
![]()
お待たせ致しました。かさつじさんの「まこもパウダー」 新物ができ、再開いたします。東京都のM様、早速のご注文をいただきありがとうございます。8/7夜 入荷いたしますので8/8 出荷させていただきますね。さて、マコモは、イネ科の植物ですが、古来より”神様が宿る草”として全国の多くの神社の御神体としても使われてきたそうです。 食物繊維をはじめ、カルシウム、ビタミンB群、亜鉛、ケイ素(珪素)、SOD様酵素などを含む、まさにスーパーフードです。まこもパウダーは、超微粒子に粉末化しているので飲み物~食べ物、デザートなど 気軽に使うことができます。お勧めは、マコモ入りミルク(お好みで牛乳や豆乳でどうぞ)マコモ入りお好み焼き(小麦粉に混ぜてくださいね)クセが無いので 色んなお料理にお使いいただけます。天ぷらの衣にもおすすめです。グリーンが映えるかな?もちろん、水で溶いて「青汁」にしてもOKです!ぜひ お試しください。(^^♪かさつじさんの「まこもパウダー」40g「まこも」と言えば、「マコモダケ」をご存知の方もあるでしょう。まこもパウダーは、まこもの「葉」を粉砕していますが、マコモダケは、根っこ近くが黒酵母菌によって肥大化したものです。季節が限られているので、なかなか食べる機会がなく残念に思っています。ヤングコーンに似た味でシャキシャキ感が良いとか。中華の八宝菜とかに合う感じでしょうか?秋が収穫の時期だそうなので、今年こそは!と思っています。
2017.08.01
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

