PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ナチュラーママ

ナチュラーママ

お気に入りブログ

Let's Enjoy ♪おだい… おだいどこ育児のtoyokissimoさん
教えない教育実践日誌 テレーズ.Sさん
◎ねりま発!子育て&… 朝ママ5833さん
・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ゴブリンパンチ @ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) 初めまして。 私の息子も舌小帯が短いと診…
むーまま@ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) はじめまして。 娘の夜泣きや癇癪、感覚…
やまぴー@ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) 初めまして。私も福岡在住です。子どもは…

カレンダー

2005.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何も食べたいものがなくって、放っておくと

帰宅後に軽く横になると、なんだか貧血状態のように
その後起きるのがしんどい。

で、頑張って何か食べられそうなものを
ゆっくりと少量食べると、しばらくして
体が回復する実感がある。

“ムショー――に〇〇が食べたい!!!”という
状態が来れば、しばらくそればかり食べていればいいのだが、


もともと食いしん坊なワタシ。
食べ物が美味しくない、食べたくない、というのは
まるで人生の楽しみを半分程奪われたように感じる。
って、大げさ??
(だけど、同じことを2年前におたふくにかかった時に
 感じた。痛くて食べられないのが1週間ほど続いた!)

ワタシは過去3回の妊娠中でも、一度もつわりで
吐いたことはない。
って、いばることでもないのだが(ケチ!って夫には言われる)
でも、ムカムカと気分が悪くなるだけで、吐くには至らないのだ。

ただ、できればやはりつわりは軽く短く済んでくれたら、と思う。


まず、腹巻。
腹巻してから調子が良い。
妊娠検査薬をセルフチェックでしてから
ちゃんと靴下も履いているが、
高体温の為か、時々ものすごく寒気がしたりするので


もうひとつはマドレで習ったことの実践。
マドレと出会って衝撃だったのが、
冷え対策、とかで靴下や腹巻に頼るだけでなく、
マコ先生の「自家発電」という考え方!
筋肉を使うことは自分で身体を温めることになる訳だから、
正しい筋肉の使い方を意識して体を自分で温めている。

ついでに、つわりのメカニズムは詳しくないのだが、
気分が悪い、というのは内臓に関係することだ、と思うので、
その内臓を支える筋肉を鍛える、というのは
つわりにも有効なのでは?と試している。

先日、たったの1人で天神をぶらつける絶好の機会があり、
紀伊国屋で思う存分本を選んだり、
1人ランチしたり、更にたっかいジェラートまで
デパ地下で食べたりしたのだが、
その日は“1人で歩ける貴重な機会”でもあったので、
マドレで習ったウォーキングでビシバシ街を闊歩した。

これは私、まだ自分で掴めるところまでいっていないのだが、
骨盤を左右に上下させて歩くのではなく
(いはゆるモデル歩きみたいな感じ)
骨盤を平行に回転させて歩くのだ。
骨盤を平行な板のように意識して、
それをピシパシと半回転させる感じ。

もちろん、この時も骨盤の立て方と
へそ上げは意識しないと意味がないのだが。

こんなにマドレウォーキングでテンポ良く歩けた日はない!というくらい
歩けたのだが(いつもは子ども抱っこしながら、とか
子どもについて歩くゆっくりした歩調なので)
翌日、ものすごく体調が良かった!

それ以外にも、次男の誕生日パーティを家族でする日、
とてもじゃないけど夕食作れる体調じゃなく、
しかもこの時はまだ姑には報告をしていなかったので、
ひたすら元気に装っていたのだが、それも限界!という夕方。

台所で不安になっていた時、思いついて
マドレで習った肩と胸のアイソレーションをやってみた。
もちろん、軽く身体を動かす感じで・・・。

そうしたら、びっくりするほど速攻効果が出て、
笑顔で夕食を作れるほど気分が回復した!

ボールエクサも効果が期待されるので、
ちょこちょこ体張って実験してみようと思う。


つわりは人によって程度が様々で、
私の友人など、妊娠してからお産になって陣痛の最中まで
ものすごくひどいつわりに悩まされる。

先日、幼稚園の親子サロンで他の方に聞いてみても、
第一子は半年位続いて、第三子は生まれる間際まで続いた、という
お話を聞いた。

今日会った友人は、やはり妊婦でつわり真っ只中だが、
先日は点滴を受けてきた、とのこと。

ひえ~~!!
そんなんだったら、ワタシ、さすがに妊娠を喜べないだろうな~。

ワタシは大抵ひと月からひと月半で終わる。
妊娠できる、自然出産できる、つわりは軽い・・・
女性として本当に恵まれたこの身体。
やはり存分に産むしかないんじゃないか!なんて。
産まないとバチがあたりそうじゃない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.18 22:43:58
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: