PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ナチュラーママ

ナチュラーママ

お気に入りブログ

Let's Enjoy ♪おだい… おだいどこ育児のtoyokissimoさん
教えない教育実践日誌 テレーズ.Sさん
◎ねりま発!子育て&… 朝ママ5833さん
・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ゴブリンパンチ @ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) 初めまして。 私の息子も舌小帯が短いと診…
むーまま@ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) はじめまして。 娘の夜泣きや癇癪、感覚…
やまぴー@ Re:舌小帯(舌癒着症)~我が家の場合~長文です(05/25) 初めまして。私も福岡在住です。子どもは…

カレンダー

2005.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
各地で猛威を振るっている今回の台風14号の
影響で、子どもの通う小学校も幼稚園も、
そして夫の勤める私立高校もお休み。

舅、姑ふくめ家族7人が家で缶詰め。
実家がマンションだったワタシは
台風、と聞いてもとくに恐怖感もなく
被害にあったこともないので、何と言うか
やはり台風の怖さを実感できていない。

結婚して日本家屋の一軒家の住人となっても

姑とか、もう大変だ。あそこ、ここ、と余念がない。
舅もテレビをつけっぱなしにして台風情報を見ているし、
夫も近くを流れる川の偵察や、
田んぼの稲の様子見に2度ほどでかけた。

そんな中、ワタシがした“対策”といえば、
前日に食材の買い物にいったくらい。
「明日は1日家に缶詰だから、食事くらい楽しく
 たこ焼きにしよう。夜はあまりお腹空かないだろうから
 パスタでいっか。」とメニューを即決。
そして夜には翌日の朝食に備えて、
久しぶりに白神こだま酵母でレーズンパンを焼く。


この台風の接近前日に当たった日は、どうも
調子が悪くなりそうな体調だった。
夕方からなんとな~く体の違和感を感じる。
熱があるわけでも頭痛があるわけでもないのだが、
ちょっと胃腸が弱っている感じで夕食も味がしない。

膣の開くような圧力を感じたのだ。

お産は満月、新月、満ち潮の時に多い、というが、
台風のように気圧の変化のある時もお産が多い、と
助産婦さんに聞いたことがある。
もちろん妊娠6ヶ月で産まれるわけにもいかないのだが、
なんというか台風に影響されている感じの体の不調だった。

気休めにアコナイトを飲んで、寝たら今朝は回復していたけど。

で、家で缶詰の一日は読書をして過ごした。
姑が「キッチンやトイレの水垢落としにお酢がいいらしい。」と
言った一言から、家にあった
ナチュラルに暮らす70の方法
ナチュラルに暮らす70の方法 と、

読みかけだった
頭のよい子は「ことば」で育つ
頭のよい子は「ことば」で育つ を読んだ。

佐光紀子氏の本は数冊持っていたけれど、
パラパラ眺めただけでどれもきちんと読んでいなかった。
今回きちんと読めて、すぐに実践できる方法が満載なうえ、
ナチュラルライフに対するスタンスこだわりすぎていなく、
好感が持てて、今のワタシの暮らしぶりにちょうど良かったので、
さっそく取り入れようと思った。

ことばについての本も共感しながら読めた。
音声によることば(TVは除く)の大切さについて
強く訴えていたこと、幼い子への英語教育について、
そして日本語のあいまいな表現についての考察とか
いろいろ面白く、わかりやすかった。

ちなみに、ちっちゃい子への英語教育については
我が家は“しない”派だ。
小さい子に英語教育って、どうも疑問だったし、
英語教師である夫も、自ら我が子に英語を教えることは
しない。
こどもが必要と感じた時に、一生懸命学んでくれれば
それで別にいい、と思っている。

余談になるが・・・
夫は英語堪能だが、日本語においても
話すこと、書くことはあまり得意じゃない。
対して、私は英語は不得意。
もっぱらボディランゲージを駆使するほう。
でも、元来話すこと、書くことは嫌いじゃない。
アメリカでの半年の遊学(もう恥ずかしいので留学、とか言えない)中、
どうやって外国人とコミュニケーションとっていたのか、
文通していたのか、電話で話していたのか、
自分でもよくわからなくなっているくらい(苦笑)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.07 00:18:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: