全33件 (33件中 1-33件目)
1

早いモノでス。今日で、もう2月が終わってしまうのですね。ドンドン年取ります。土曜日に、本当に、20年ぶりに西武池袋線に乗りましたが…銀河鉄道999の車両が走っていて…格好良かったです。 以前から、高架になったと、聞いていたのですが…実際乗ると、周りの景色の…変貌の激しさに、以前住んでいたころの景色を見出す事ができず…あせってしまいました。土曜の夜は、池袋に泊まったのですが…ホテル混んでました。 相変わらず…東京の空はもやっていました。暖かいというよりは、暑かった松本より、ダイブ物価が安く感じました。東京のデパートも、思ったほど人がいませんでした。あんまり、安くブランドの洋服が売っていたので…息子の着るものをヤタラと買わされて…ジャケットとTシャツとパーカーを(有名なデザイナーのお品)購入。8000円。私のものは、プーマの帽子と手袋。50%オフ。…で2500円弱。日本の経済。まだ、立ち直っていない感じを受けました。花粉は、ダイブ飛んでいたようで…息子さんは、鼻水ズルズルでした。…とりあえず、歩きつかれて(普段、歩かなすぎだね)今日は、筋肉痛です。若い子は、凄いと思った。なんたって、ヒールの高い靴で、闊歩しているモンね。オバサンは、運動靴で、足が痛くなってしまったのに…雨が降って…2月も終わりです。また、今度は、一人で遊びに行こう!息子が一緒だと…息子の目があり…大好きな、デパートめぐりが…半分しか楽しめなかった…では。
2011年02月28日
コメント(0)
東京は…暖かかった( ̄^ ̄) 花粉が一杯飛んでいる…らしく。 くしゃみが一杯出た。(´ω`) 私は花粉症ではないはずなのに何でだ! 今季デビューかもしれないって事かな… 歩き過ぎて疲れちゃいました。一時のあずさで帰ろうと思って新宿に12時20分頃行ったら、まだ12時のあずさが遅れて停まってた。 …それに乗り込み、ちゃつちゃと帰ろうと思っています。 また今度、日帰りで…一人ゆっくりこようと思いますよ。 まぁず。 息子連れだと…思った通り動けませんよ。 だけどね。 何か、以前より物価下落なのかなぁ。 物がビックリする程、安くなっていました。 決算期なのでしょうが… デパートなどの人の出入りが日曜日なのに、思った程でなく感じました。(´ω`)
2011年02月27日
コメント(0)
今日は東京にお泊。 (◎-◎;) 夜景がきれい。 歩き過ぎて… 疲れちゃいました。( ̄^ ̄)
2011年02月26日
コメント(0)
朝 雪の舞い散る中。 タクシーで駅に向かい「スーパーあずさ」で東京にむかった。 自由席がそりゃあ混んでいて、甲府を過ぎたら通路が立っている人で一杯になった。 それでも… 座席にドッカリ荷物を置いて寝たふりしてる若い(?)兄さん! さんざん注意してやろうかと…思ったが… 車掌までもがスルーして…おっ! やっとこさ今、しびれを切らしたお客に声をかけられました。( ̄^ ̄) 何とか座らせてもらえたようです。 私は、こういうの見るとイライラしちゃって…だめです。オバチャンは、気が強いですから、同行者の息子が「やめて」と言わなかったら後一分で怒鳴り付けてました! それにしても、JRの車掌さん…ちゃんと注意してほしいですねぇ! それが仕事だと思いますがね。 切符のチェックの時だけバカ丁寧なお言葉使いしても心がないんだよね。(´ω`) 決められたことだけやってるだけがサービス業の仕事じゃあないと思いますよ! …って事です。 ではまた。
2011年02月26日
コメント(0)

朝。あまりに暖かいので…?驚いた!なんてコッタ!私は、花粉症ではないのだが…長野県内でも、ココ松本と、飯田(南の方)で、杉の花粉が観測されたようである。息子は、花粉症なのであるが…「ちょうしどう?」…って聞いたが、「別に!」…ホント。良くわかんない!とりあえず。彼は今日まで学期末試験なのであるが…昨夜も、机には向かった様子も無く…よ~くお休みになっていた。…別に、放り投げているわけではないが…本当に「言っても無駄」状態。気がついてくれるまで待とう…ホトトギス。なんて、言ってみるが、気の短い私はとても、家康にはなれない。気がついていないわけではないのだと思うが…これも、能力の内だろうか…はぁ~出るのはため息ばかりなり。ちょっとラッキーだったのが、今朝。楽天のくじに当たった事ぐらい… この絵…結構好きかも。パンダの踊るのも好きだけど…こんな事、やってることぐらいしか…他に、私には、やるべきことが無いのか…イエイエ…しっかり。仕事しま~ス。
2011年02月25日
コメント(0)
![]()
一昨日。寝不足したら、昨日酷くクマができていて…コンシーラーで隠したものの…退社時。同僚に、「クマ凄いね~疲れてる?」…と、言われ…「やっぱり~実は寝不足。」…とl答えた」…普段から、昼休みとかに、歯を磨くけど、化粧直しをしない私…もう、アラフィフだし…あまり、化粧してますぅ~っていう状態が好きでないし…ベアミネラルを使うようになって、化粧直しをしなくても、鼻の頭とか、おでことかの油っぽくなるところだけ「油取り紙」でサッと押さえるだけで後は本当に、化粧直しがいらない。ベアミネラル/ミネラルファンデーション/bare minerals/ミネラルパウダー/ベアエッセンシャル全米No.1ファンデーション。ベアミネラル[Bare Minerals(ベアミネラル)]パウダーファンデーションミディアムサイズ[2g][メール便OK]なので大変楽をしています。肌に負担も少なく、化粧している感覚が無い。でも、年のせいで…やっぱり寝不足はクマに出る。で、昨日は反省しつつ…【ショップ・オブ・ザ・ウィーク受賞!】 【美顔器ランキング1位!】新シリーズ誕生≪※偽造品にご注意ください≫ポイント最大12倍!ポイント最大12倍!【リファ新シリーズ】プラチナ電子ローラーReFa PRO(リファプロ)PEV-L1507 【メーカー直営ショップ】リファでコロコロマッサージをした。気持ちよかった…何となく、ヤッパリ癒される。テレビを見ながらこれ15分やるだけで、今朝起きたときの肌の柔らかさが全く違う。ヤッパリやり続けることが大事ですね。何事も。
2011年02月24日
コメント(0)
別に…どうって事無いのだけれど…昨夜眠れなくて…明け方やっと眠くなって、寝て…起きたら6時過ぎてて…慌てた。おかげで、目の下のクマ…コンシーラーで隠し切れないほど…皺もやばい感じですが…なんで?…って言うと…ココのところ、「丸光閉店」とか「アラフィフ」とか「無縁社会」とか…色々考える事が多くて、ちょっと一度、自分の原点を省みたい気持ちが働いている。…で、昨夜は、考え事をしていて眠れなくなってしまった完全に行き詰まり状態。ソレデ…今度の土日に、ちょっと原点を振り返る旅をしてこようと…計画を立てた。いつもは、一人で出かけることが多いのだが…今回は、息子を同伴させようと思っている。「どっちでもいい~」と言っているからタブン行くと思う。行きたくないときは、はっきり拒否するから…今回は、行きたいようだ。最近、難しい時期を迎えている息子。反抗期は、過ぎたかと思うのであるが…今後の、大事な進路を考える時期になってきているものの…働く母は…なかなか色々な事を教えきれない…たまに、話そうと思っても、「ウザイ!」の一言で片付けられて終わりである。自分の大学時代の場所を振り返りつつ、息子にも将来のことについて考えて欲しい。漠然としている頭の中に、少しでも、「種」を植えたい。…と思った。当の息子は今週は、テスト期間なのに、本当に根性が無く…全く勉強しない。注意すると、余計いけない!勉強を自発的にさせるには…どうしたらいいのか?ひらめいたのが…自分の背中を見せる事?(平凡だね)でも…いつも見せているつもりなんだけどね…自分の将来について、真剣に考えている様子でもなく…結局…まだ現実的になっていないのだろうかね。…テスト期間中に、テレビゲーム三昧の高校1年生。こんな子、どこにいるの?自分の高校生のとき。もっと将来について現実的だったし、考えていたし、一生で一番勉強したと、自信を持って言える。私の時代は、女が、4年生の大学に行くのは、なかなか普通ではなかったかもしれないが、高度成長期で、時代は皆「成長」を合言葉に頑張っていた時代だった。子供も、たくさんいて、大学に入るのは本当に大変な時代であった。そして、やっとの思いで第一志望の大学に入れた私。そりゃぁ~もう。本当に、良く、勉強をした。私は、首都圏にある大学に通っていたが、1・2年は校舎が埼玉の山の中にあった。卒業以来もう30年近く行った事がない。学生時代、住んでいた所沢も、全く行っていない。大学時代の友達が所沢に住んでいて、半年ほど前に用事で、松本に来たときに会って楽しく昔談義をした。今も大学時代から続く親交は厚いのだ。彼女いわく…「所沢は凄く変わったよ~」と言っていた。地図のHPで見ると…本当に自分がドコに住んでいたのか…目が点。航空写真で見ても、さっぱりわからない!それでも、息子と一緒に行って見て見たい。私の場合。ヤッパリ…人生そこが折り返し地点だから。自分が突っ走ってきたこの生き方に…「このままでいいのか」…と自問自答。それにしても、ホント疲れた今日この頃。「岐路」であったその地に立つ事で見つかる何かがあるかもしれないと思う。
2011年02月23日
コメント(0)

昨日に続いて…今日も、丸光デパートのお話。子供の頃、デパートというと、そりゃあヤッパリ丸光デパートしかなかった。日曜日に、遊びに行くのも、デパート(丸光)ちょっと、田舎物には、おしゃれな感じがしていた。高校生になって、学校帰りに、喫茶店(サテン)などという、しゃれたところに出入りするも…ちょっと、やはり恐くて…丸光の階段の踊り場にあった、喫茶店に入っては、ホットケーキを食べた。世の中に、こんな美味しい物があるなんて…特に、あの、ホットケーキにかけるメイプルシロップの斬新な味には…驚いたものである。コーヒーも大人ぶってはじめて飲んでみたのも、丸光の喫茶店。最初は、佐藤と、ミルクをタップリ入れて飲んでいたが、何時しか、東京では、ブラックで飲んでみたりした。あまり、最初は美味しいとは思わなかったものの…そのうち、アイスコーヒーにはまった私。のちのち、ドトールコーヒーのアイスコーヒーの依存症になった。(これも、当時東京にしかなかったなぁ)今では、スタバの抹茶フラペチーノだけど…大学にいって、東京で見たデパートは…田舎物にはびっくりする場所であった。…だから…東京のデパートが当たり前になると、たまに帰って来て見る…田舎の丸光デパートは、何だか、10年も20年も、時代遅れだと思った。それでも、デパートの中にある温泉は、自慢の一つで、たぶん日本中でただひとつだったと思う。先週末に、お別れのつもりで入ってきた。ヤッパリ、温泉は暖まり方が違う。 …郷愁に浸る、今日この頃でした。
2011年02月22日
コメント(0)

昨日。諏訪丸光が閉店した。規模は都会のデパートに比べれば…とても小さいが、地元の者にとって見れば、大きな存在であった。高度成長時代の波に乗って華々しく私の5歳になる年に、上諏訪の駅前に開店。45年間。なくなるものだとは思ってみなかった。一度、つぶれかけた事もあったが…ずっと、在るお店だと思っていた…まさか…という気もちである。先週。一度、最後の思い出にと、「なごみの湯」5階に在る、全国唯一の温泉に、言って名残を惜しんできた。今週末は仕事やらで行かれなかったが、長野県のニュースでやっていて…何だか鳴きたくなった。子供の頃、母に連れて行ってもらった今はもうとっくになくなった屋上の観覧車とか、コーヒーカップの乗り物。それに乗った楽しい思い出。何か、お祝いだとかがあると必ず、丸光デパートで買ってもらった。高度成長時代に、諏訪精工舎とともに、発展した諏訪の象徴であった。それが、なくなった。父母は、とうに亡くなり…この、さびしい上諏訪の現状を知らずに逝った。 一応、上諏訪駅前の一等地だが…この後に、なにが出来るのだろう。私の、心にも、ぽかんと穴が開いてしまった。
2011年02月21日
コメント(0)
今日はチョコの入らないマドレーヌを作りました。 マドレーヌをしっとりさせるには… オリーブオイルをちょっぴり入れるといいよ! …とネットで見つけて入れて見たよ。 本当にしっとりしました。皆さんお試しあれ。
2011年02月20日
コメント(0)
正解は 松本城です。
2011年02月19日
コメント(0)
今日は暖かな1日でした。さて 問題です。 この木の向こうにあるものは何でしょう?
2011年02月19日
コメント(0)
![]()
朝。雨音で目覚めました。雪が溶けて、余計ザリザリと車が滑りました。昨夜のニュースを見ているとき…公立高校の後期入試の定員が発表になりました。ぽつんと…息子が「もう、一年も経ったんだ」…と、年よりじみた発言。昨年の今頃は、全く勉強しなった息子様も。何とか、高校生になりました。母が、最期を迎えての入院中で、全く息子にかまってやれなかったのをいいことに(?)息子様は、てきと~にやっていたので…高校に、受かったのが…もしかして、ばぁちゃんのおかげなんじゃないかと思っていますよ。そして、何となく見たくなった「東京タワー」(リリーフランキー)の本をちょっと読んで…またないてしまった。【送料無料】東京タワーDVD【中古】東京タワー オカンとボクと、時々、オトンJAN4988021128360規格番号VPBT12836商品コード289000596884-mit【送料無料】【10P14feb11】なかなか…自分とダブる所があると思う…
2011年02月18日
コメント(0)
![]()
今日は、ちょっと暖かい朝であった。車のフロントガラスも凍っていなくて…暖気運転せずにすぐに発車できた。ナンセ…ヤッパリ、暖気運転すると、ガソリンがすぐに減ってしまうから…全く、冬とは不経済だ!…あと、ヤッパリ化粧のたびに気が重いのは…目の下のシワとクマ…ジーニーインスタントラインスムーザーを、最近使っているが…私の目の下は、よっぽどちりめんになってるらしく…年取った気がする…アンチエイジング頑張っているんだけれどね~【店内全品2点以上で送料無料】アメリカで200万本の実績!ぬって3分待っただけでピンとハリのある肌をキープ !ジーニーインスタントラインスムーザー 【2月下旬~3月中旬発送】 「ジーニーインスタントラインスムーサー(外箱つき)」タダ…やはり、年取れば取るほど、気を使うようになりましたよ。家帰れば、しっかり化粧を落とすし…洗顔も、豆にダブル。1週間に1度は、パック。ちゃんと教えられたとおりに、化粧水して乳液つけて、美容液に、目の下のクリームつけて…そのうえからクリームでしっかりとふたをして寝る。こんなにやっているのに…若いときみたいな、ぷりぷりな肌はどこに行ってしまったんだ~!!…と、叫びたい今日この頃。やになるでも、インスタントでも…皺のないほうがいい。いっそのこと、引っ張って髪の毛を束ねちゃうと、若く見えるんだけどな~重力。最近。ちょっと嫌い!
2011年02月17日
コメント(0)
あまり…うらやましいので…悔しくて…書かなかったのですが…高1の息子は、バレンタインに、50人以上の女性からチョコ等をいただきました。喜び勇んで、勝ち誇って帰ってきた息子が…すぐに全部は食べきれないからと…チョコのケーキやら生チョコの類を冷蔵庫に入れてくれました。少しずつ食べるから…と、言って入れていたのですが、家の冷蔵庫は、とっても大きいタイプの物ですが、1段を全部チョコで使ってくれたので…とっても、不便になりました。何で、そもそもそんなにもらえたかというと…息子は、吹奏楽部に入っていて、部員が40人あまりだそうですが(今の時期は3年生がいないので)その中で、男性は2人だけ!そのため、皆から、ごっそりとチョコレートをいただいた様です。もう一人の子も貰ったそうですが…そのほかにも、クラスの子達からダイブ貰ったそうなので…確かに、数えてみたら…50以上ありました。しばらく、お菓子は買いません。まぁ~吹奏楽といえば、楽器運びに結構力が必要なので…男の子は、頼られるんですよね。大事にしとかなきゃ~と…思ってくれたんでしょう。でもね~私としては、毎年、3月のホワイトデーが頭痛いのですが…今年は、益々頭がいたいです。ホント、冗談じゃない!それも、毎年、感じるのは、中学生であった去年のバレンタインより…貰っているチョコのお菓子類の「質・レベル」が一段と上がっています。参考のために、食べるときに、一口ずつ貰って味を確かめているのですが…皆さん上手です。…あたしのつくった、チョコマドレーヌより…美味しいですおか~さんに手伝ってもらっているのかと…(昨年までは)思っていたのですが…とにかく…「うわぁっ」って言うのもありましたからね…今年のはさすが、高校生は、凄いですね。感心しました。ホワイトデーど~すんの?…と、今から、青くなってる母であります。
2011年02月16日
コメント(0)
午後になってバリバリに晴れて来ました。 雪の白さに空の青が映えてまぶしいです。 だいぶ融けたね! これで 明日の朝は滑らないかも。
2011年02月15日
コメント(0)
昨日の、帰り際に、「ん?」ヤバイ…あれよあれよという間に…雪が、30センチほどになっていました。慌てて、気をつけてご帰宅。家の前を、エンヤコラと雪かきをするはじから、道路が雪で真っ白になっていきました。50センチは積ったかな…昨夜は、2回雪かきをして後は、今朝。4時おきで、また雪かきをしました。息子様は、今朝は、さすがに自転車を諦め…私に、「送ってってぇ~」…と、のたまう。者~無いので、6時半に家を出て、彼の高校まで、いつもは、たったの10分でつくところを、25分かかって到着。それから、会社にエンヤコラ…と、到着。今日は、遅刻の方が多かった…案外、松本市内の道路は、雪をかいてなくて…お尻振り振りのろのろと運転してきました。はじめて知ったんだけど…私の車には、スリップするとスリップのマークの所にライトがつくんです。お尻を振ると何だか、かってに制御システムが働くらしいです。今日は、天気がよくなったので、コレでダイブ溶けてくれるといいと思いますが…コレが、また明日の朝凍ったら…今日よりもっと、ツルツル滑るでしょう…怖いぞ~
2011年02月15日
コメント(0)
今朝は、またまた寒い冬に逆戻りしました。昨日作成した…チョコマドレーヌを100円ショップの袋に詰め込んで…今朝。義理であちこちに配りました。毎年、配っていますが…今年は、手作りなので…今後の反応が、気になります。子供さんたちの中では、「ともチョコ」とか言って、チョコでなくて、手作りのクッキーにデコった物をちょこっとずつかわいく袋に入れて、皆で交換するのが流行っているようです。う~ん!クッキーの方が…楽だったかも…それに…でっかいマドレーヌは…なかなか食べるの大変かも…今度は、もう少し小さい型で作ろうと…すでに反省しています。今日は、また夕方ぐらいから、雪らしいです。昨日、実は、雪の峠で…車が少々スリップしてお尻を振ってしまいました…しかし、車のコンピューターがすぐに何かを感知したらしく…あっという間に、勝手に、尻振りを直してくれました。何が起きたんだか分からなかったですが…アレは私の運転の腕ではなく…車の性能のおかげだと思います。恐るべし…CRーZだと思いました。…ということで、バレンタインの報告は終わります。
2011年02月14日
コメント(0)
今日は前から決めていた通りに丸光デパート行きを実行しました。 一昨日から息子と大喧嘩したのにも関わらず… 朝早く8時頃家を出てまず実家に寄って、弟に手作りチョコマドレーヌを渡しておいて、一息つきまして… 開店の五分前に駐車場に着きました。 まっすぐに五階の「なごみの湯」へ。 一番湯のはずが、どんどん人が入って来て…あっという間に10人以上です。 名残惜しかったけど… いい加減に湯気に当たりそうだったので出て来ました。 暖まりました。 さすがに温泉は違いますね(^.^)b …で、館内を見て歩いて余り品物が少なくなっていましたが、色々安くなっていました。 私が幼稚園児だった時に華々しく開店した諏訪丸光デパート… 高度成長期に諏訪精工舎(エプソン)が諏訪に本拠地をおいていたときはにぎわっていたのに…会社を郊外や海外に作ったのでどんどん寂れて行ってしまいました。 その影響で…丸光デパートは閉店してしまうんです。 個人の力ではどうにもなりませんが、閉まる前にみにこれて良かった。
2011年02月13日
コメント(0)
今日は… 結構…(自分としては)凄く頑張りました。 朝には雪が小降りになっていて、それでも雪かきをちょっぴり頑張りました。 それから、ちょっぴり健康ランドで身体を休めて! 家に帰ってから、頑張ってチョコのマドレーヌを作りました。 この前試しに作ったので今日は本番。 頑張りました。 今日は20個ほど作って、百円ショップの袋に入れて明後日のバレンタインの用意は完璧です。
2011年02月12日
コメント(0)
雪が積もっています。 結構凄い。 べちゃべちゃしていて雪が重たいです。 パソコン30万以上したやつ息子に放り投げられ… 壊れました! 最低です。 昨日の反抗期がまだ続きます。泣きたいです。 雪かき二回したら体も疲れましたが… 人生にも疲れ気味な1日でした。
2011年02月11日
コメント(0)
気持ちのよい朝です。ちょっぴり暖かい…でも、朝の車の気温計はマイナス2度でした。それでも、一日一日と春に近づいていますね。…今朝。どひゃ~…という位。物凄~い親子喧嘩になりました。原因は、アスからの3連休の予定について…1日ぐらい一緒に諏訪の20日で閉店する「諏訪丸光」の中にある「なごみの湯」に行こう。と、約束していたので、いつにするか、この休みの予定を親子で話をしていたとき。息子が、明日はダメ。あさっても、部活。その上、明日は部活のメンバーで「打ち上げ」を、夜に隣町の焼肉屋でするからという話が出ました。高校生で、そういうことをする事には私は理解が出来ないので…絶対反対しました。そして…強く大声で「ダメ」といったら、セロハンテープが私の手に飛んできて、私は、怪我をしました。それから…口もきかずに、さっさと会社に出発してきました。最近、結構普通の会話が出来ていたのに…まだ、反抗期が続くのでしょうか…最近の、高校生は、付き合いをそんなに大事にする物なのでしょうか?それも、他のメンバーは皆女の子なんですよ!冗談じゃない!朝から泣けました知らん!一人で、行こうかな…ただ、私の、小さい頃の高度成長時代に繁栄した。諏訪で唯一の「デパート」が、ココで閉じるというので…私も、何だか寂しくて、閉じる前に一度行きたかったのです。そうして、自分の中の、思い出にけじめをつけたかった。それだけだよ~!!!!!!
2011年02月10日
コメント(0)
朝。カーテンを開けると、目に飛び込んできた景色は、一面の雪降り。車の上には20センチを越える雪が載っていて…慌てて外に出、雪をかいた。重た~い水っぽい雪。家の前の道路には、雪かきの車なんて入ってこないから…このまま凍ってしまうと、明日の朝が大変だわ~…と思って、一生懸命かいた。道が混むと思ってすぐに、子供を起こし「くるまで学校に送っていく?」と聞いたが、「帰りが面倒だから、自転車で行く」といって…それでも、いつもより30分は早く出かけていった。幹線道路は、路面が濡れているだけで…エンカルを撒いてあるせいですね。ちょっと、混んではいたけれど、案外スイスイと会社に着きました。9時も過ぎると、雪も止んで、すっかり晴れてきました。コレで、乾燥注意報も解除ですね。それで…午後になったら、今朝の雪は、すっかり溶けてしまいました。久しぶり…というか、この冬はじめて積ったのに…あっという間の出来事でしたね。会社で、話題になったのは、道路のエンカルのせいで、車の車体の下が、結構さびやすくなったということ。ダカラ、春になったら、しっかりと、車の下を洗ってコーティングしてもらうといいって教えてもらった。…知らなかったです。車を買ったときに、何とかいうコーティングをしてもらってはあるけど…一年ぐらいしかもたないと聞いた気がします。車の維持にもお金がかかりますね。しかいs、雪かきを慌ててしたせいで…今日、一日、腰痛で困りました。
2011年02月09日
コメント(0)
![]()
立春を過ぎると、ドカ雪がくることの多いココ松本。この冬も、今のところたいした雪が降っていませんが今日の午後辺りから…天気予報で、雪のマークがついています。東京は、雨の予報ですが、ココは何といっても、寒いからね。今朝も、マイナス1度だったと思います。でも、先週前半に比べればたいしたことは無いのだと思うのですが…やっぱ雪と、寒さでは、雪のほうが困ります。なんてったって、車で通勤しているので、一番いやなのが坂、次に橋の上。結構滑ります。降った日よりも次の日の朝のほうが、えらいことです。なんてったって、凍るから…ツルンツルンです。アスの朝が、怖いですね話は変わって、最近欲しい物ナンですが…カシミヤ100%のダブルのロングコート最近、あまり気に入ったのが無いですよね。気に入った物は、値段の桁が1つ違います…MaxMaraカシミヤ100%ロングコート黒ベルト付きマックスマーラ画像の商品のみ特別限定価格マックスマーラカシミア100%ファー付きベルテッドコートMaxMaraこんなの欲しいですぅ~ こんな物もいいですね~ダブルじゃないけど…ピュアカシミア100%(シルク裏地)のロングコートピエール・バルマン(ファー襟付・115cmロング丈)【半額SALE】【送料無料】【smtb-k】【w3】 もっぱら最近…ネットサーフィン族です。
2011年02月08日
コメント(0)
今朝。いつも、毎日、ココのところ霜が凍りついて真っ白になる…私の車は…凍っていませんでした。ちょっとだけ暖かかったです。たぶんマイナスになってないって事ですね。それだけで、気持って明るくなります。毎日寒いと、どうしても、縮こまって一日過ごすので、肩こりが酷くなってしまうのですが…今日は、いい感じぃ~だから、溜まった仕事頑張ろうと思います。…ただ、インフルエンザは結構確実に…広まっているようですね。ココの平らの学校はあちらこちらで学級閉鎖などが出ていると聞きます。親も、小さい子供が休みだと、会社を休まねばならないとか…色々と大変ですね。私は、そういう時は、すべて、自分の親を頼っていたので…本当にありがたかったです。さて、今週は国民の休日があって、週末は(普通に人は)3連休ですが…私は…きっと仕事です。仕事が出来るのはありがたいと思います。頑張りマ~ス。
2011年02月07日
コメント(0)
![]()
何か、冬眠したい気分です。寒いのと…疲れたのと…昨日、灯油を頼みました…ちょっと、高くなっていてびっくり…1タンク入れてもらったら、2万近くとられました。こんなことは初めてだったので…思わず「」灯油やさんは申し訳なさそうにしていました。価格が上がっているのは、お店屋さんのせいじゃないのですよね…私は、商売のことは良くわかりませんが、今は、決算期なんですね。あちらこちらで、やたらと、物を安く売っていますね。あんまり寒いんで…やたらと、分厚くて丈の長いモヘアなどのセーターやらカーディガンがほしくて困ります。 30%OFF★シンプル+どこかにポイント★のある『RED CLOVER(レッドクローバー)』。ショールカラーがより上品な雰囲気を演出してくれる、モヘアニットカーディガン!【セール対象商品30%OFF】【送料無料♪】RED CLOVER(レッドクローバー)レディース [ZR03KD07] ローゲージモヘアニットカーディガン…寒い時のおしゃれはそれはそれで大変楽しいですね。ではまた。
2011年02月06日
コメント(0)

今日は、午後暇ができたので…明治チョコレートのHPに載っていたチョコのマドレーヌを作ってみました。実は…お菓子を作ったのは…30年ぶりくらいです。なかなか見た目は微妙ですがおいしくできました。息子に試食させてみたところ…まずいと言いながら…でっかいものを、3つも食べてしまいました。 マドレーヌと言うよりは…チョコのカップケーキみたいです。息子は「母ちゃんの作った青貸しは生まれて始めて食べた」と言いました。確かにそうかも…毎日、ご飯やらホットケーキやらゼリーなんかは作ったりしてるですけど・・・確かに、粉を混ぜて、全部手作りしたものは、確かに、初めて作ってあげたかも…思ったより簡単でしたが…バレンタインに人にあげるのは・・・やめとこうかな・・・なぜって、手作りって形がうまくできなくて…カッコが悪いよ~味は、でも、まぁまぁでした。でもね~やっぱ手作りは安上がりだわ!
2011年02月05日
コメント(0)
今朝は、プラスの2度何と暖かい朝でしたのでしょう!立春ですね。暖かいのは、とてもうれしい…でも、2度でも、冷蔵庫の中より、寒いんですけど…体が、マイナスに慣れていて…本当に今日は暖かく感じました。昨日は節分。豆まきをウチでは口の中に直接させていただきました。帰りにスーパーに寄ったら、「恵方巻」が山のように積まれていたので…つい、398円で1本買ってきました。…で、息子に南南東を向いて全部食べきりなさい!…と、いったのですが…一口食べて……ん~美味しくない!との悲しいお言葉…その後、豆まき用のお豆を、おいしそうに食べていました…豆より、まずいという、その「恵方巻」のお寿司…私は、美味しくいただきましたが…あれ、量が多すぎ…食べたら、今朝、体重が1キロ増えていました。何で?1キロも、無いのにね~おかしいぞ!
2011年02月04日
コメント(0)
![]()
今日も、朝は超寒い!ちょこっと昨夜、息子とチョコの話をしたのですが…毎年、義理で、もらってくる息子のチョコの中には素晴らしい手作りの物が結構あります。何といっても、親の手が入っているんでしょうが…ただ、板チョコを溶かして型に入れたもの…マドレーヌ…などなどその中で、私の感激したのは「マドレーヌ」です。毎年、面倒なので、買っていた私ですが、今年は前日が日曜日だし…節約のために、たまには作って見ようかと…恐ろしい事を考えています。今は、便利な世の中で、インターネットでもお菓子の作り方がいっぱい乗ってます。それを参考に、板チョコを使ってちょっと作ってみようかな。【数量限定】【ギフト包装、メッセージカード、無料対応】大人気!濃厚ミルクがたっぷり♪ナカノおすすめ♪【手作りバレンタイン人気ランキング1位】蒜山ジャージー板チョコレート(ビター)^明治製菓のHPに手作りのチョコの作り方が乗ってます。わたしも、ちょっとがんばって見ます。
2011年02月03日
コメント(0)
![]()
先日行ったデパートで…バレンタインのチョコレートコーナーにあった宇宙のチョコ。ちょっと京に惹かれたのですが…買ってこなくて、後悔してます。フーシェの宇宙をテーマにしたチョコ。 ♪…2011天満屋のバレンタイン…♪<フーシェ>宇宙の宝石たち/Cosmos【2011valentine】価格:2,100円(税込、送料別)かっこよすぎです。食べるの勿体ない! ♪…2011天満屋のバレンタイン…♪<フーシェ>オリンポスの煌めきL【2011valentine】価格:3,150円(税込、送料別)これまた凄いです。ちょっと、デパートまでが遠くって…電車柄1時間15分。つまり・・・家からは2時間という事。なので今年は、「ココ」で頼むしかない!
2011年02月02日
コメント(0)
昨夜の、天気予報では今日は温かくなるって言ってましたよね。でも、今朝の最低気温は、マイナス8度だったよ。…それとも、これから暖かくなるの?オバサンは寒くて震えています。この冷え性は…どうしようもないです。何だか、周りの方たちとは、寒さを感じる感覚がダイブ酷いように感じます。朝から、お風呂で、充分に温まり、それから仕事に来て、仕事中も、しっかりカイロを張り巡らして、ひざ掛けも、特別厚いものをしているのですが、それでも冷えて、お腹が痛くなるし…顔だけ火照って熱くなって汗かいてる始末です。それでも、足元はゴンゴン凍っています。霜焼けになりそうです。更年期?もあるとは思うのですが…やはり、コレは病気かも……と、悩む毎日です。やんなっちゃう。
2011年02月02日
コメント(0)
![]()
今日から、2月ですね。もう、バレンタインまで2週間…先日、デパートの特設チョコ売り場を見たんだけど…めぼしいチョコは結構売り切れでした。それも、オ手頃なヤツほど無かった…毎年悩むチョコ…大体高すぎる!ちょこっと5粒ばかりで1000円もするなんて…ふざけてる!でも毎年の事だから、あげないと、ネ…ガッカリされるだろうし…やっぱゴディバかな…ゴディバ(GODIVA)【期間・数量限定】2011年バレンタインコレクションデュオゴディバ カレアソートメント(6枚入)ゴディバ(GODIVA)チョコレート ギフトコレクションゴディバ ゴールドコレクション(8粒入)田舎じゃヤッパリコレが一番だもんね。今年は、息子も、鼻息荒いです。
2011年02月01日
コメント(0)
![]()
昨日はマイナス10度だった。今日は、寒さの峠は越えると天気予報で言っていたので、それを信じていたのですが…マイナス9度だよ!昼ナは、冷蔵庫の気温よりは高くなるらしいけれど…どうしたって、寒い。私は、冷え性なのはよ~く自覚していますが、厚い皮下脂肪におおわれ、その脂肪はいったん冷えると、なかなか温まってこない。温泉地に生まれた私の体は、「じっくり」温まらないと、ダメなんです。ゆえに、即場で、セーター二枚も既婚で、まだ、ひざ下には、ハーフケット巻いて仕事に励んでます。あ。今日は、寒すぎたので、足の裏には靴下用ホッカイロ。寒い日の足元をポカポカ温める、靴下に貼って使う靴用カイロ!“くつ用貼るホッカイロ 5コ入”白元…あ~今日ので、もう無い…また、買わなきゃ。風邪をひきそうでひかない…綱渡りの毎日です。周りでは、結構インフルが流行ってます。なにが一番って…やっぱ睡眠だね。追伸…今朝の寒さで、下水が凍って詰まって洗濯したら…水浸しになってしまいました。今日は、家に帰ったら、その後片付けからはじめます。
2011年02月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1