全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
2011年5月まとめ打ち込んだらいきなり「英語 大文字」だったのでびっくりしたシフト+英数 で元に戻りました4月のまとめをみてるんですが■ねこ 紹介してない(;´∀`)■サンシャイン2057(DVD)紹介してないということを思い出しつつ私なりの5月まとめです 私の周りで起きたことなど、私の個人的な意見のまとめですので 「絶対に反対~」などとは言わないでね■日記に書いてないけど まだアライグマさんきてます■NEWS 生食用ユッケ事件 そうか 生食用の肉って流通してないのね 勉強になりました■モーニングバードの羽鳥さんは96年に結婚して お子さん(おおきい?)がいてるらしい 知らなかった ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!■NEWS 東京電力の社長に「清水土下座しろ」って言った人は 自分が 福島に住んでいて恩恵を受けていたことを まったく知らないんだろうかって思った 私もつい最近知ったことなんだけどね。 交付金などで62億円、核燃料税などで108億円(累計かな?) (県民の公のサービスや、橋、道路病院などに使われている) 地元民には毎年100万円の交付金などあるそうです *間違っていたらごめんなさい でも いろんな意味でのやり場のない怒りですが、人間として それはないでしょ?って思いました。■大阪には朝から「ハイタッチ」をする 外人さんがいてるらしい。 ハイタッチするとみんな元気になるんだって! そういえば娘が小学生の時通学路にいてるおじさんが (お隣のおじさんなのですが)毎日、ハイタッチしてくれていたそうです 今は時間が違うんで会えないんですけどね~■スピール膏(こう)すごい!娘の指にできていたいぼがとれました!■韓国語を話そう>>主人が会社関係の韓国人の人と仲良くなったので 韓国語をちょっと勉強し始める ヨボセヨー(もしもし)とか、言ってるよ■ゲーム ドラゴンクエスト1,2,3がWiiで出るらしい これだけのためにWiiを買うのも変だよなぁ 私は3>2>4>5>6>7>9 ときています (現在8を入手すみ) なので、やらなくてもいいんだけど 娘が1,2,3やってないんですよねー せめてプレステ2でいいのに(;´∀`) PSPでもいいよ Wiiはやだなぁ~■地デジ化について テレビを先に購入(入手)していたが使っていなかったので調べてみたら HDDがついていなかった(;´∀`) BDに録画できるようなので、あわててBD-RE購入しました 自分で買うならレグザかな~ 外部にHDDつけたりできるもんね■NEWS 中2暴行死 4人が逮捕されたらしいけど、4対1はだめでしょう それに「靴先が特殊な加工をされた靴」を履いてたって・・・ 安全靴のことかな。それも反則でしょう。 いたたまれないです■うちの近くのローソンの貼り紙は 「学生服での立ち読みお断り」です 最下位ランクの学校が近いのでほぼ私服状態ですが 一応書いてあるようです■TV ケンミンショー 大阪では「しょっぱい」は、なく「辛い」になるというのは 大正解です。 ■流行かもしれないが… サルエルパンツ気持ち悪い 短足に見えるぞ!走って追いかけるとき不便だぞ■CM スカルプDのCMにSMAPでてた びっくりー■NEWS 薬をネットで購入することについて 私は賛成です 会社の斡旋なんかでも 対面販売じゃないのに 風邪薬買えるもんね 薬局で買うの恥ずかしいものとかあるんだからね! 確か若い子が風邪薬(鎮静剤?)を大量に購入し自殺を図ったとかで 買えなくなったなんてさ~ たった一人のために薬事法とか変わるなんて変よね 大量購入じゃなければいいと思うんだけどね まぁ いまでも第2種の商品も通販購入してますがヽ(*´∀`)ノ お店じゃ買えないんだよ(*´∀`*) 5月はほかにもあったような気がするけど実家にも行ってないしなぁ~■がたついてきたカーポートを新しくしようと見積もりを取りました ホームセンターチラシ表示価格 1棟79800円 これをつなげて2連にして、ちょっと安全バーつけたら 「表示価格で18万円」だった サイズ測ってもらって~郵送で見積もりが来ましたら びっくり 「35万円ですって」 工事費ぼったくりですかね? あきらめてK社に見積もりとる予定です チラシ価格はもちろん工事費別材料費込だけど 普通、安くなるやろ? そのまんま書いてどないするねんって感じですが。 工事費倍ほどかかってますがな この会社はおかしいのですか?【関西限定究極の激安・高品質施工】カーポート工事費コミコミ【安心ポッキリ価格】激安カーポ...価格:244,000円(税込、送料込)楽天で 注文しようかなぁ激安やんちょっと心が動いたぞ■NEWS 地デジ移行化後もアナログテレビが見られる デジアナ変換サービスって書いてあって 何のことかなぁと思ってよく見たら 「ケーブルテレビだった」なんじゃそれ■まとめると 5月は とても 売り上げがあったヽ(*´∀`)ノ ということにしておきましょう その代わり、使ったお金も多いので どっこいどっこいです昨日のクイズむずかしいとのことだったのでヒント掲載中です(≧∇≦)>>このリンクは クイズのページです締切 6月11日(土)23:59 解答 6月12日(日)予定答えがわかったらメールボックスに送ってね。以下。娘からヒントでございますヽ(*´∀`)ノくぁwセdrftgyふじこlp;@:「」 な件について その2 キャンディクイズッ!!........ですが、「わかんね」とか「いみふ☆」etcなので、親に言われ 待望のヒントです。*+*+*+ひんと+*+*+*1)まじで黄色い2)紅いほっぺ3)独特の鳴き声4)光虫5)暴れ鼠。6)主人公■■■とほとんど一緒にいる。7)ちょっと黒いところかある(見た目の問題。↓↓大ヒント↓↓8)ボールのなかに 魔物が潜む怖いアニメ。↑本日最大のヒント...と、思ってる。+++++++++++++++ +++++++++++++++かばんに飴の件について。。。引き続き娘です。マジで入ってます否,入れてます。は■みつきんかんのどあめ だとかぱい■あめ だとかあわだ■ だとかいちごみ■く だとか...いろいろです(個人談)に~っこにっこど~が♪というわけで おちまsノシノシ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン■本日のおすすめ■芯が回ってとがり続ける【メール便対応】三菱鉛筆 芯が回る クルトガ シャープペン/0.5mm・M5-4501P ブラッククルトガちゃん発売されたころから使ってますヽ(*´∀`)ノ使いやすいよー
2011年05月31日
コメント(4)

久しぶりに「きょうのばんごはん」なのですが・・・失敗しました(つд⊂)エーン写真に撮るのも恥ずかしいので撮ってません。いつも通り「びっくりハンバーグ」を作っていたのですが ★びっくりのハンバーグ★ by papikun(クックパッドへ飛びます)ボールに材料を入れて混ぜていたれいん「なんかシャバシャバ。肉少なかったか?玉ねぎ多かったか?」と考えるがまぁ大丈夫か~って思って形を作ってフライパンに入れる。しかし「なんかやらかいなぁ」ちょっとおかしいかも?と思ってレシピを確かめたら「パン粉1/2カップ」を入れ忘れていましたΣ(゚д゚lll)ガーンそりゃ、シャバシャバしてるしひっくり返れへんし。まぁみんなには黙っておこう(・∀・)娘>>普通に食べる主人>>普通に食べる「なんか崩れやすいなぁ」って言ってただけで終了しました。おそらく食に関しては「たべられたらいい」家族なので誰も文句は言いませんでした(;^ω^)またがんばるわヽ(*´∀`)ノ猫写真もあったのでアップしちゃいます(また最近撮ってないよ~)昨日の写真とは 別の日に、別の箱に入っているしゃおちゃんですP1160364 posted by (C)rainしゃおはこあごが のってますよ~P1160363 posted by (C)rainしゃおはこ1はこに入るけどこういう感じで顔を出しているときもあるんですよ
2011年05月30日
コメント(4)

こんばんは~♪れいんです朝起きたときは大雨警報が出ていたのですが7時49分に解除となりましたいつも娘を7時14分に起こしているのですが今日は起こさず・・・警報解除後に起こしました(≧∇≦)親切でしょ??解除後ってどれくらいまでに学校に行けばいいのかわからないんですよねー娘に聞いたところ「8時50分から朝の学活」だったそうなんで解除から1時間以内に登校すればいいようですね8時に起きて、8時20分に家を出ましたので8時40分ごろには到着したと思います(´∀`)間にあってよかったわ。遅刻扱いにはならないようなんで気にもしていないけど一応目安はあったようですでは、今日のメイン ねこさんですP1160352 posted by (C)rainしゃお2前にも書いた通りしゃおちゃんは 箱が好きですP1160353 posted by (C)rainしゃおはこずきん(・∀・)?しゃおちゃんだよ~P1160355 posted by (C)rainもぺ3しゃおちゃんが 入っていなかったらもぺちゃんも 入っちゃうのよねーそうかーもぺちゃんも 箱好きなのね… いや、でも。別の時間帯になると・・・DSCN1397 posted by (C)rainもぺ4これはちょっと、無茶ではないですか?しゃおちゃん 入ってるのに 上に乗ったらだめでしょう~DSCN1398 posted by (C)rainもぺ5なんか 二匹で むぎゅー ってなってますDSCN1399 posted by (C)rainもぺ6上から見たらもぺちゃんのほうが・・・のっかってますDSCN1400 posted by (C)rainもぺ7いいかげんにしてよねー って感じの しゃおちゃんもぺちゃんは ただ 箱に入りたいだけですDSCN1401 posted by (C)rainもぺ8もぺちゃんも 箱が好きなんですねうーん。 でも 箱ないんだよねDSCN1402 posted by (C)rainもぺ箱に入るこのあと、しゃおちゃんが重さに耐えきれず 出て行ってしまいもぺちゃんが 独占しておりましたきっちり入るくらいの箱がいいようです
2011年05月29日
コメント(4)

お菓子大好き れいんです今日は台風がくるーって怖がってたのもつかの間(娘は「明日学校休み?」って聞いてた)午後3時には 台風じゃなくなったでも、雨の量はめっちゃ多いです雨は、しとしと降るくらいがちょうどいいんだけどね明日にはやむそうなので、たまっている洗濯物を何とかしなくては(タオルだけは必要なんで 乾燥機に入れましたよ~ 服は縮むのでなるべくならしたくない~~~)では今日のお菓子だよって誰も期待してませんが、書いておきますね。P1160345 posted by (C)rain満月ポンしょうゆ味がほんのりする(ガッツリかかっている部分もありますが)懐かしい味です「松岡製菓 満月ポン」ですP1160346 posted by (C)rain力王丸作っている人のお名前が素敵でしょ?お写真を生協のチラシで拝見しましたが笑顔の素敵なおじいちゃんでしたいつでも食べられるので懐かしいではないですね。失礼しました。小さいころから食べていますし(;^ω^)今も食べてます(≧∇≦)おそらく、関西圏(大阪限定?)のスーパーではどこでも購入できるので、安心感があるんでしょうね安いし。。庶民の味だと思います生協注文分、来週に小分けパックが来るのでたのしみです(スーパーでは、小分けパックは見当たらないんですよね~)もう一個~~~~そういえば、楽天ブログには足跡表示はあっても「どんな語句で遊びに来てくれたかわからない!」ので楽天さんに 要望として、メールしておきました検索語句がわかれば ブログのどこに力を入れればいいかわかるもんね。無理なら、ブログパーツ的なものが入れられるといいんだけどねまぁそれくらいです今日も文字が少なくて読みやすかったかな(≧∇≦)■本日のおすすめ■【定番一番人気!満月ポン】昔懐かしい駄菓子屋さんの味ほんのり甘辛しょう油味サクサク ポンせんべい90g満月ポン(6袋セット)【定番一番人気商品!】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【せんべい】【和菓子】6袋で900円か それくらいか?@150ね。
2011年05月28日
コメント(4)

ちょっとまえに「時々面白いものを買いに行く”マルナカ”さん」でつぶつぶオレンジ的なジュースを買いました小さいときには見かけたのですが大きくなってからつぶつぶオレンジ見たことなかったです~なので、記念に写真を撮っておきましたDSCN1283 posted by (C)rainつぶ金太洋さんの つぶ オレンジみかん ですん?オレンジ、みかん?ってどーゆーことかなDSCN1284 posted by (C)rainこたえは? 見えない~DSCN1285 posted by (C)rain改めて、正面からもう1枚持っているのは娘。DSCN1286 posted by (C)rain原材料は?「オレンジ、うんしゅうみかん」なるほどね初めて購入するものでしたので1本だけでしたが3人で(主人、娘、私)おいしくいただきましたコップに入れずに飲んだんで、中身の写真はないです(;^ω^)+++++++++++++++DSCN1287 posted by (C)rainオリオンミンツを見つけては買うのですがクレヨンしんちゃんまであるんですねーDSCN1288 posted by (C)rain基本的には味は 気にしていませんDSCN1289 posted by (C)rainミンツは どれ食べても変わらないような気がするしDSCN1290 posted by (C)rainおいしいですからね~はい。ミンツの写真は娘が撮影しましたわかりやすいですよね^^昨日の晩は久しぶりに夜更かししましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ娘が12時に寝たし~主人は遊びに行ったし~(知っている人と知っているところに行っているので連絡はつく)音楽をかけつつ…iTuneをインストールして~(Windowsには入ってないもんね。忘れてた)テレビは見ないで~パソコンしていましたねでもネット見るわけでなく音楽を聴いていた特に発見もなかったのですが…久しぶりに一人でゆっくりしてるなぁと思えましたなんとなく朝の3時まで起きてて、翌日(今日だね)は10時起き父に電話で起こされましたよ(つд⊂)エーンたまたまケータイ枕元に置いてたけど主人が外出じゃなければ おいていません基本的にケータイ電話はパソコンの横か、カバンの中です(;^ω^)まぁいいか横では娘も寝てたし、主人も帰ってきて寝ておりましたとにかく久しぶりにゆっくりしたなぁ~って感じでした買い物も2時くらいにイオンまで出かけたのですがババ混みというくらい 混んでいました4階の駐車場まで、屋上青空駐車場まで満車でしたみんな行くところないんですかね?私は普通のお買いものなんですけど~とりあえず「食パン」が欲しかっただけなのでちょっとだけ買いものして帰宅しました普通の日記になってますね~(≧∇≦)明日早いんで寝ます(つ∀-)オヤスミー
2011年05月27日
コメント(4)

春は恐ろしくお金がいるシーズンだと皆言う車、バイク、家。など大きな家や、大きな車だと半端なく高いらしいが我が家は軽自動車なので 7200円+バイク1000円ですこのお金を支払う時にいつも思うのは「コンビニで支払える用紙を送りますのでご連絡ください」って書いてあること全対応(銀行、郵便局 コンビニ)にすれば 1回で済むのになぁおそらく 多くの人は「振替」にしているので問題ないんだろうけどなんとなく手続きをしないままここまで来ました(;^ω^)ということで 出かけたついでに和歌山中央郵便局に行く(和歌山城の隣にあります)駐車場はいつもいっぱいなんで 主人に待っていてもらうP1160347 posted by (C)rain記念切手最初に 税金を払ったらおつりと一緒に佐藤健くんのファイルをもらった(∀`*ゞ)おつりで 切手を買おうと思って90円10枚10円10枚 80円10枚って言ってから記念切手ありますか?と聞くとありますよ!といわれファイルを見せてもらったさすが中央局、めっちゃ種類がありました(≧∇≦)その中から 写真にあるように「原田泰治」「東北ふるさと」をチョイスしました記念切手っていいよねー使わないと意味ないのですが、なんか手元に残しておきたいって思ってしまいます■あぁもう、5月も終わりですね暑かったり、涼しかったり・・・昨日は半袖初めて着て、大後悔しました。今日も雨でひんやりしていますなので、長袖に戻しました5月のまとめ…何にもしてない。書いてない(´・∀・` )アラマァ
2011年05月26日
コメント(2)

けっきょく昨日2本目アップしませんでした(m´・ω・`)m ゴメン…なんというか時間的にできませんでしたそれはさておき、【地デジ化】のために今までテレビの上にあった「資料、アルバム、説明書」などを箱詰めしていた時のことさっそくしゃおちゃんがやってきて…箱に入る~のですしゃおちゃんは 箱がだいすきなんですよねー*いつもの隠れ家は 脱衣所の上のほうの棚に置いてある 布が入った箱で、寝ています(;´∀`)DSCN1396 posted by (C)rainしゃおちゃん3この箱は気に入ってもらえても困るんですよね~DSCN1395 posted by (C)rainしゃお2必要な書類がいっぱいなんですが置き場所がないのよね~DSCN1394 posted by (C)rainしゃお1しゃおちゃんは箱に入れたらいいようなので大事な書類とかのことはどーでもいいようです(・´з`・)+++++++++++++++説明書は、その機械(たとえばレンジ)を新しいのに変えたら捨てていますか?私は、なんとなくおいてしまっているのでそれがいけないんでしょうねぼちぼちこれも捨ててしまいましょう(もう、必要になることはないし何かあっても企業のHPで、みれますからね)
2011年05月25日
コメント(4)

前にフォト蔵さんにアップしました子猫の動画を思い切って「YouTube」にアップしてみましたアドレスを知っている人しか行けないのでこのページから限定になりますなぜ限定にしたかというとちょっと怖いからです何がというわけではないですが、なんとなくです■1分の動画をアップするのに20分かかるのは上り速度が遅いからなんですねでもまだ必要性を感じておりませんのでADSL継続します(≧∇≦)■練習のためのアップなので削除するかもしれません(m´・ω・`)m ゴメン…しっぽで遊ぶ子猫(Youtubeに飛びます)一度フォト蔵さんで見た人は同じものなんで、行かなくてもOKです■子猫の名前は「メルちゃん」になりそうな予感そういえばMHP2ndGのオトモアイルーの名前「メルル」だったのでメルちゃんって呼んでいたなぁ~まぁいいか■YouTubeにアップするに当たりアカウントを取りましたグーグルのアカウントは持っていたんですが別に作るんですね~なんか不思議。でも、共有はできるみたいなんで面倒ではないと思います今回の日記はYouTubeにアップしたお知らせだけです(;´Д`)また夜に書こうと思います
2011年05月24日
コメント(4)

ちょっとブログが遅れ気味です~なぜなら「地デジ化」が原因いままで、テレビは「BOX」に入っていたのに使えなくなって上部にあったものを移動させないといけない。避難措置として段ボールに詰めこんだら3箱もできてしまい行き場に困っていたそうでなくともものが多い家なのに~ということで、その段ボールの置き場所を作るために「いらないものを捨てる」(≧∇≦)ということを開始しました(諸般の事情により実は廊下にモノを置いています)午前中はウルフルズのDVDをつけて、ききながら廊下においているものを取り出し、居間に置いて仕分け、仕分け、仕分け~郵便物や、見なくなった雑誌、汚れた服、箱、段ボールなどいっぱいなんやかんやでてきてごみ袋に詰めたり、紙類をまとめたり段ボールをまとめたり冬服を押入れになおしたり、押入れから私の夏服を出したり(主人と娘は常時半袖が出ています)午前10時くらいからはじめて、午後3時くらいまで~昼ご飯もたべましたよ~、終了ごみ袋は3袋 段ボール2パック(もてるくらいの大きさにまとめた)紙類は1パック(ひとくくりというのか)まぁとりあえずはんぱない量のごみを出してみました(;・∀・)これで置き場所ができたし探していた主人の郵貯の通帳も見つかりましたので良しとしましょう本題最近 猫さんの恋の季節で「きいろちゃん」にかわって(5年以上いてましたが)「シャムネコさん」がきましたいまのところ警戒心いっぱい「シャムキチ」とか「シャムノスケ」って遠くから呼んであげていますしかしこのシャムキチシャッター音ですぐに逃げちゃいますP1160367 posted by (C)rainシャムキチ1洗濯物とかあるけど(・ε・)キニシナイ!!シャムキチ大きい~P1160368 posted by (C)rainシャムキチ2にげる~~~いったいどこから通っているのかはわかりませんが確実にご飯食べに来ています
2011年05月23日
コメント(4)

我が家にもついに子猫様が来ましたってゆーかおかしいでしょ。来たらあかんやん。実は今年すでに2匹のねこ様が虹の橋に旅立っています(書いていないんだけどね(ノД`)シクシク ヤムちゃん、ののちゃん)去年も大事なねこさんが2匹虹の橋に行きました (さくちゃん、あんちゃん)子猫が来たいきさつ~~~~~~~~最近私は、前庭に洗濯物を干している(裏庭には正規の物干し場があるのですが寒かったし、めんどいし)で、その私に玄関先から斜め向かいのおねーさん(推定29歳 妹がぎりぎり昭和。間に男一人4つ年が離れているはず)「すいませーん」って声をかけてこられる。れいん「はい 赤福さん(仮名としておきます) おはようございます」回覧板か?いや、持ってないぞ赤福さん「れいんさん 最近子猫産んでいませんか」れいん「うちのこ 産んでませんけど どうしました?」赤福さん「うちの庭の溝に 子猫がいてるんです」れいん「死んでるんですか!!」(それを取に行けというのか?)赤福さん「生きてます。溝にいてるけど親ねこが来ないんで… うちで保護してたんですが…」+++++++++++++++この後、色を聞いたりして見せてもらうことにするが子猫のかわいさといったらもう無敵ですねなんやかんやでねーちゃんは「飼ったことないから」といいつつも子猫用のミルクと哺乳瓶で育てていたらしい。で、やっぱり「もらってくれるなら」のような雰囲気になったんで…子猫とセットでいただくことにしました(≧∇≦)というわけで子猫ちゃん きましたが1週間たった今も「名前未定」なんですよね~今回主人に見つかってしまいましたのでオープンになっていまーす(;・∀・)主人は子猫ちゃんを久しぶりに見てめっちゃ喜んでいましたかわいいもんねー名前が決まればまた発表しますねDSCN1404 posted by (C)rainきゃらとこねこ子猫様 きゃらちゃんと一緒に遊んでいましたが動きがはげしいので ぼけぼけ写真DSCN1403 posted by (C)rainこたつ下の子猫最初は仲良しではないんですよね~みんな威嚇してくれますP1160365 posted by (C)rainこねこ1一緒に写っている めめちゃん も、威嚇していたんですが…子猫動画1分弱 ↑↑子猫動画↑↑クリックすると 外部サイト「フォト蔵」さんに、ジャンプします(見たら帰ってきてね)毎回しょーもない(動きのない)動画ですが1分間静かにお楽しみください音声は「0」がいいと思います出しても、何にも聞こえませんヽ(*´∀`)ノいまはミルクをがぶがぶ飲んで勢いよく、成長中です真っ黒かと思いきや内側には模様がありました。(´∀`*)ウフフ写真に撮れたら、またアップしますね~
2011年05月22日
コメント(4)

最近ちょっと嫌なことがあったようで自分でわからないがイライラしている私です(原因が何かわからないけどなんとなく機嫌が悪いのです)機嫌が悪くなると「片付けもの」「掃除」などしてしまうのできれいになっていると みんながまたビビる(;^ω^)ということで地デジテレビ置いちゃいました我が家の場合まえにかいたとおり「今までのアンテナ線(壁差込口)は、全く使えません」ので猫部屋設置の地デジ専用アンテナから、各部屋までオープン配線です 猫部屋は2階。分配器も2階=================長いケーブル線を通ってきてます1階までの壁に アンテナ線を固定していきますあ!壁に穴あけやんなドア閉まれへん!って 普通の家ではなるのですが我が家はもともと阪神大震災で建付けが悪くなっており居間のドアがきっちり閉まらないんですなので冬場は隙間テープを貼っているのですが・・・ケーブルにもピッタリな 隙間でしたヾ(゚Д゚ )ォィォィそんなわけでケーブルひっぱりーの配線、接続しーの背面図配線図1 posted by (C)rainちょっとわかりにくいですがクリックしていくと拡大されます(≧∇≦)そんなに興味はないですねつないでいるもの■テレビ SHARP アクオス LC-32DX3(BDが見れるがHDDがないためBDに録画 (´・ω・`)ショボーン■HDD ソニーRDR-HX8 160GBのHDD DVDプレーヤー 2004年に購入しかし地デジが入らない(;・∀・)■AVセレクター 上海問屋さんで購入 AVケーブルを3個までまとめちゃう優れものてれび posted by (C)rain今までテレビは箱の中に入っていました(↑左図)テレビ台の左はビデオ入れDVD等あるが>>現在廊下で立たされ中>>テレビの上の棚の 説明書、カタログ、資料は先週に箱詰めして放置>>テレビの上はHDD ビデオデッキ>>テレビの下はビデオデッキ、PS2 ゲームキューブ スーパーファミコンやったこと上の箱を横向けて新しいテレビを乗せる機械類を下に入れるヽ(*´∀`)ノ必要でなくなったものは下の箱とテレビと古いビデオデッキです ただ今廊下にいてますこういうモノを移動しつつサクッと完成、地デジ化完了しました今まで見れなかった(見えにくかった)サンテレビとか、アニメいっぱいのテレビ大阪とかばっちり見れます*わたしは「くるねこ」と「仮面ライダーオーズ」しか予約しておりませんもともとあったテレビを移動など所要時間は作業員一人で(れいん)2時間でした何でもやればできますね(≧∇≦)でも誰も褒めてくれないのが悲しすぎますけどねP1160366 posted by (C)rain一応これは 仮置きなんです今までテレビがあったところにおいてあります60センチは高いんでちょっと首が痛いぞ 普通テレビ台は40センチ台だよね明日は主人が休みなんでテレビ台を買いに行くか HDDレコーダーを買いに行くか・・いやレコーダーなくても録画はできるしまぁ問題はないんですよねでもなんか、欲しいと思ってしまいましたて、いうか 32型大きすぎなのに 主人と娘はただいま「スーパーファミコンでぷよぷよ2」やっていますれいん「大画面で ぷよぷよ どう?」って聞いたら主人&娘「ぷよぷよは楽しいです」って言われました主人「コンパイルさんありがとう」とのこと今はセガになっちゃったね(>へ<) まとまりそうにないし、眠たいので(つ∀-)オヤスミーまた明日
2011年05月21日
コメント(6)

片づけていたついでに、出てきたCDの紹介シングルを一気に買いあさったのは「小沢健二」です。いわゆるオザケン。特殊なもの以外全部買い集めましたよーDSCN1172小沢健二1 posted by (C)rain1.天気読み(1993年7月21日)2.暗闇から手を伸ばせ(1993年12月1日)3.今夜はブギー・バック (nice vocal)(1994年3月9日)4.愛し愛されて生きるのさ/東京恋愛専科・または恋は言ってみりゃボディー・ブロー(1994年7月20日)5.ラブリー(1994年11月24日)6.カローラ2にのって(1995年1月1日)*7.強い気持ち・強い愛/それはちょっと(1995年2月28日)8.ドアをノックするのは誰だ?(1995年3月29日)9.戦場のボーイズ・ライフ(1995年5月17日)*10.さよならなんて云えないよ(1995年11月8日)11.痛快ウキウキ通り(1995年12月20日)12.ぼくらが旅に出る理由 (Single Edit)(1996年5月16日)*13.大人になれば(1996年9月30日)14.夢が夢なら(1996年11月29日)15.Buddy/恋しくて(1997年7月16日)*16.指さえも/ダイスを転がせ(1997年9月18日)*17.ある光(1997年12月10日・1998年1月1日)*18.春にして君を想う(1998年1月28日)*19.シッカショ節(2010年7月6日)-配信限定*←これはパソコンに入っているWikiからコピーしました(m´・ω・`)m ゴメン…とりあえず全部持ってる DSCN1173小沢健二2 posted by (C)rain欲しい1枚を買うために一緒に売られていたものなので同じものが数枚あるんですよねー(;・∀・)オークションシステム、もったいないね仕方ないか~DSCN1174さだまさし1 posted by (C)rainさださんのシングルも出てきましたほかにもあると思うけど見つからなかった(;^ω^)DSCN1175シングルだった posted by (C)rainぼくたちの失敗は小沢健二のCD買う時に一緒に入っていた(オークションなんでまとめ売りが多かったんですよねー) 実はこのようにして入手したシングルはたくさん家にあります(≧∇≦)真田広之が好きで高校教師もも見ていたからいいのよ(;^ω^)DSCN1176しあわせについて posted by (C)rainしあわせについてはもうちょっと早くにCD化されていたら合唱コンクールで歌えたのに~DSCN1177スマイルアゲイン posted by (C)rainおお!普賢岳被災地チャリティーソングですSMILE AGAIN ですDSCN1178寄付されていた posted by (C)rain「収益金はすべて雲仙普賢岳被災地へ送られます」って書いてあった私はそういうつもりで買っていなくてもきちんと義援金として送られているのは今思うとすごいですね買う人は好きな歌手の歌が聴けるし実はそのお金は 被災地に行っている昔からこういうシステムがあったんですね(・∀・)イイネ!!1992年かー。えーっと何歳って言われたら困るんですがまだ結婚していませんね~
2011年05月20日
コメント(4)

簡単に地デジ化ができてしまったので(商品購入までの道のりは長かったです)なんとなく「地デジ化」「チデジカ」とか検索していたら「アナロ熊」というのを見つけてしまい歌を聞いてみた最初に↑を見てしまい再度検索したら↓ 公式っぽいのが出てきました歌ってるのミクやん(´∀`)歌詞はなんかちょっと悲しいですね我が家にはまだ1匹いてます今日は朝6時起きなので、眠いですいつも6時半なので30分差なのにつらい(;^ω^)昨日、扇風機を出してしまいましただって家の中で28度って…クーラーは室温30度超えないとつけないけど今年は節電ってことで涼しくなる方法を考えつつ扇風機に頼ってみましょう忘れていた~~そろそろクイズをします今日か、明日か、今週中か(´∀`)娘が文字を打ってくれているのでちょっとだけ修正して写真貼って~ってする予定です娘「まだアップしてないん?」って言われたのでれ「30万アクセスくらいにやりたいねん」と、答えておきましたあと2500もあるんですが…(;・∀・)20日はかかるな!と思ってます。忘れないうちにがんばりまーす
2011年05月19日
コメント(4)

結局のところ地デジ化って何を買えばいいの?我が家は共聴アンテナだったために家にアンテナがなくその共聴アンテナもなくなるため地デジ化するためには1家にアンテナを立てる2JCOMケーブルテレビに加入する3フレッツ光やイオ光(電話会社、電力会社)のケーブルに加入4テレビあきらめるという感じでもちろん一番安くなるのは「アンテナを立てる」のですがこれも選択肢があってa業者に頼むb自力で立てる となり、我が家は最安になるであろう「自力」というのを選んだ自力の場合の利点は「家に業者が上がりこまない」「安くできる」ですが欠点は「壁内配線が難しいのでオープン配線になる」 (きれいに見せるモールは売っているので 目立つところだけすればいいかな)「素人なので何があるかわからない=感電?」「最悪、映らないかも」という危険性をはらんでおりますがちゃんと映りましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ==おさらい==必要なものアンテナ、ケーブル(アンテナからテレビまでの長さ+おまけ)ケーブルにあったF型接栓、各部屋に電波を分ける「分配器」ペンチ、カッターなど買ったもの~DSCN0396 posted by (C)rainパラボラまだ取り付けておりませんお隣の家がちょうど、邪魔ですいい位置にありますもうちょっと考えます分配器 posted by (C)rainこんなに小さくても仕事できます分配器3アップ posted by (C)rainBSをつなぐかもしれないので全通電にしておきました5C 10個 posted by (C)rainケーブルの端っこにつける接栓ですF型5C用です4Cケーブル1.5m posted by (C)rain4C用のケーブルはアンテナから>>ブースターに使いました最初から接栓がついているので安心DSCN0526 posted by (C)rain4CアップにしてみましたDSCN0527 posted by (C)rain4C接栓4Cの接栓処理のため購入パラボラのケーブルは4Cでしたので買いました同軸ケーブル posted by (C)rainマスプロの商品なので間違いないです同軸ケーブル2 posted by (C)rainVHF UHF BS CS CATV にも使えます30Mで足りるかな?と思いましたが今まで使っていたのが同じものだったので使えましたし30Mちょうど使い切りました分波器 posted by (C)rainBS,CSアンテナにつないだら見れるようになるんで 買ってみました分波器2 posted by (C)rainこんなに小っちゃいのにね分波器3 アップ posted by (C)rainまだつけていないので働きは不明です分配器>>>テレビ で地デジは見れますがBSアンテナを接続した場合分配器>>>>分波器>>テレビ(地デジ入力) >>テレビ(BS入力) になります分配器に抵抗つけた posted by (C)rain今のところテレビ3台なんであいているところにダミー抵抗つけてみました抵抗1 posted by (C)rain小っちゃいけど300円モノ消しゴムあるけどあのニュースの前だからね (m´・ω・`)m ゴメン…さらに金額のまとめ地デジアンテナ (UAD1900) さくらそう 12800円30Mアンテナケーブル(5CFB 30M) パーツランドネットショップ 3759+525円(送料)4分配器 990円5C接栓10個セット 600円+210(送料) AVコードのF-Factoryパラボラアンテナ (BCA453K) ムラウチ 5180円+525(送料)分波器(ホーリック 40cm) Hi.PREGIO 880x3ダミー抵抗 アサヒデンキ 286+160(送料)4Cケーブル1.5m 230x34C接栓 80x3 +送料210 AVコードのF-Factory写真ないけど コーナンで5Cケーブル押さえ 128X2===========================消費税とか書いたり書かなかったりなので おおよそですが 31000~32000円でしたパラボラいらなかったら‐5000円ですねー分波器もいらないですね-800x3実質 24000円程度材料費がかかります大屋根に上らないでできることを重視したためこの値段ですがベランダ、小屋根等に八木アンテナを付ける場合はまた‐5000円くらいになると思います実は魚の骨アンテナって安いんですよね(´∀`*)ウフフうちの家では 大屋根には上らない、外に出さないが前提でしたので平面アンテナになりました。私が誰かのブログを参考にしたようにこの関連日記も誰かの役に立つといいなぁと願いつつ地デジ日記は終了でもいつも使うテレビがまだ地デジ化してませんので終了したら書きますね関連日記■地デジ化について考える 5月15日の日記■地デジ化 アンテナ決める 5月16日の日記■地デジ化その3取付完了 5月17日の日記
2011年05月18日
コメント(4)

地デジ化対策すんでいますか?絶対に「地デジ難民」になると思っていたのに調べれば簡単にできるとわかって地デジ化していってます3台中2台は完了です1台だけのテレビなら小さい室外アンテナ+地デジ対応テレビでOKかなと思いますテレビを含むすべての商品は到着していたがどこにつけるか決めていないし(屋根裏(#^.^#) エヘッ、窓際、外壁)どこの映りがいいのかわからないので最初にチェックしましたアンテナ=(ブースター)====30mケーブル====テレビ長いケーブルのまま見てみましたら家の中でも十分に電波をキャッチできることがわかりました窓際が一番いいですどうやって取り付けるか考えた結果窓の枠に乗せる(固定)で決定もちろん窓から出したほうが電波のキャッチ率は高くなりますが今でもレベル72とか出ていますので大丈夫だと確信1台をじかにつないでレベルをはかりつつアンテナ本体を窓際にとりつけました電波塔はどこにあるのか知らないんですが今まで見れていたチャンネルと今まで見れなかったUチャンネルが見れるようになりましたとりあえずアンテナ終了次は 分配器を 家の真ん中に取り付けますアンテナ事情 posted by (C)rainなんとなく書いてみたペイントもXPからものすごく進化していてびっくりしたよーアンテナは2階の猫部屋に取り付けましたDSCN1375 posted by (C)rain室内適当な取り付けでもOKでしたよDSCN1376 posted by (C)rain部屋がちょっと暗くなるけど許容範囲でしょうDSCN1377 posted by (C)rainこちら側には線路と山?しかないので外からは見えません山が見えるけども、海側です(;^ω^)DSCN1378 posted by (C)rain真正面は山ですが電波は届きます分配器はできれば廊下がベターなんですが今まで2階で分配していたところまで持ってきてそこで差し替える+1階までのケーブルをつなぐ2階のテレビは買い換えているので映るか確認するOK地デジってすごいねー電波が強いのか、このアンテナがすごいのかわかりませんが映りましたP1160339 posted by (C)rainアナログ表示がないですP1160340 posted by (C)rainDボタンでデータ表示されましたということで2台地デジ化完了しました3台目のテレビについて(居間で使っているメインテレビ)先に親に32型テレビを買われてしまいプレゼントされたので 換えなければいけないようです今使っているものは…22型のアナログテレビなのですが(でっかいやつ)これは テレビがない、娘にあげようか考え中ゲームしたいだけだし・・・アンテナ設置にかかった時間は3時間程度。アンテナ設置。ブースター取付(つなぐだけ)分配器~配線 接栓取り付けテレビへなーんも難しいことはないのになんで悩んでたんだろう?あ、金銭的なことね(´∀`)勝手にそんな利権の絡んだことするからまだ使えるテレビを捨てる人が出てきたりして全然エコじゃないんですよねまぁ電波塔が逆の方向にあったら悩むかもしれないけど、大丈夫でした今からつける人がいたら「薄型壁付け」はおすすめです1台だけなら直につないだらいいので問題いと思います私は最初「フレッツテレビ」にして光を家に入れようとしましたがなかなかどうして田舎なので来てくれませんでした(;´∀`)じゃぁ関西電力のイオネットはどうかと思いましたが値段が高い(初期費用は無料なんだけどね)ジェイコムは安いけど、なんかいやということで、自力でアンテナ取り付けに至りましたまだ1台は地デジ化してませんが(メインテレビ)1階までのケーブルで映ることも確認できましたので大丈夫かと思いますいまはテレビを置く場所確保のために日々 お片付け中7月までに片づけるぞー次回 地デジ化に伴い購入したものをアップします
2011年05月17日
コメント(4)
![]()
そろそろ地デジじゃないと焦ります我が家は3台中2台だけ地デジ化完了それまでのいきさつ等書いて行こうと思います普通のおうちではアナログテレビ+チューナー もしくは地デジ対応テレビ だけでいいんですが我が家は「アンテナも必要」なのですその2 アンテナ購入~取付まず検索しました「自宅 アンテナ 立てる」そこそこたくさんありました中で気になったのは「屋根裏にアンテナ!」なんてすばらしい響きなんでしょう*屋根裏にアンテナを取り付けておられる人がたくさんいることを知る 決して犬HK対策とかではなく 大雪、台風、など自然災害からアンテナを守るためのものです しかし魚の骨型では屋根裏には入らんので 「平面アンテナ」購入をここで決意する■DXアンテナ UHF(13~52ch)ブースター内蔵 地上デジタル放送用平面アンテナ「UAD1900」この屋根裏アンテナは普通の家でもできるようなのでチャレンジするべく用意しますとりあえず必要物をそろえることにしたこれを始めたのが今年の1月ヽ(*´∀`)ノ気になっていたのは去年なんだけどねーお隣がジェイコムにしたのは8月ヽ(*´∀`)ノ■アンテナ本体(電波を受け取るやつ)■ケーブル (電波をアンテナからテレビに送るやつ)■5Fコネクタ(ケーブルの端っこにつけるやつ)■4分配器 (電波を各テレビに分けるやつ)■ステープル(ケーブル押さえるやつ)おそらくこれだけあれば見れますまずアンテナを決めるんだけどブースター付きで弱電界でも大丈夫ってものがあったので決めて購入(平面アンテナです)ケーブル、コネクタ、分配器 すべて楽天で購入ヽ(*´∀`)ノついでにBSアンテナも購入だってアンテナに差し込むだけでOKって書いてるし(;^ω^)最初に書きますがアンテナ+雑費の合計金額は31000円でしたおそらく職人さん雇うと2人で1日3万円もしこれが屋根上になると高所作業費用が掛かってくるし材料費も込みでまぁ6~7万はかかるんでしょう*屋根に乗せるタイプのアンテナは ほかにも屋根馬とか落ちないようにする何かしらいるようですあとなにか出張費とか接線作業代とか入りそうな予感テレビを買ったら「初期操作」をやってくれるらしいが我が家では先にテレビを購入後からアンテナだったのでこれも自分で操作になりますとりあえず「全部 楽天市場」で購入した私ですその3に続く(すぐにアップします~)
2011年05月16日
コメント(0)

別のブログを半年以上放置していることが判明しましたしかしそちらのブログのほうがこの楽天ブログよりもアクセス数は多いって(;^ω^)どーゆーこと?ってちょっと思ったけどいろいろあるので仕方ないですね。+++++++++++++++皆さんのおうちは地デジカは住んでいますか?住んでいる、住んでいない(´∀`)済んでいるとかかってるのね~まずはじめに書いてしまうと我が家では3台テレビがあるうち2台は完了しましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ地デジ化までの道のりをちょっと長い話になりますが、なるべく簡潔に書きます■我が家の地域はもともと電波が弱いらしく(電車の影響で悪いのか?)共聴アンテナというでっかいアンテナがあり地域に住む70軒あまりに テレビ電波を送信していた(でも、15年くらい前に新しく建てた家にはアンテナがあるんだよねー)しかしこれも今年の7月24日にはなくなるとおととしに通達がありましたそれに便乗して「J:COM(ジェイコム)」がやたらと来ていました「この地域は特別なんで、今まで見ていたテレビ番組だけでしたら毎月700円でみれますよー」(ほかの地域では毎月2500円くらいと2台目から+500円とかかかるらしいが本当かな?)という初期費用は15000円かかりますがお得ですよーって*電話工事やネットも乗り換えるなら初期費用は8000円らしい「業者さんに頼んで八木アンテナつけると 7万くらいかかっちゃいますよ~」「うちなら中の壁のケーブルも3万円かかるけど 無料で取り換えちゃうよー」なんて言われていました普通に計算して6年以上契約したら負けることになるということでまたもや、自力でアンテナを立てることにしました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチご近所さんはといえば9割がた 「J:COM」に加入してましたなんでやねーんまぁJCOMだと「あと数年は今のテレビのままで大丈夫だ」というのが大きな利点だったんだと思いますまぁそう考えるとテレビの台数の多い家は いいのかもしれませんしかーし我が家はもうアンテナにすると決めたんだ!長くなりそうなんでその2へ続く実はその4くらいまで続く予定(m´・ω・`)m ゴメン…+++++++++++++++今日画像がなかったので1枚だけ( ゚д゚ )DSCN1369 posted by (C)rainこの間飲んだ缶チューハイですはたちからのみっくちゅじゅーちゅハイ琉球ハイボールnectarサワー です大体甘いものが好きです最近は多くても3本までにしていますもう無理だよね~年齢的にも(´∀`)
2011年05月15日
コメント(2)

【菓子パン】ふたごの・・・買い物に行くと毎回食パンと菓子パンを購入するのですが私が買い物に行かない日もある「主人と娘が一緒にカラオケに出かける日」この日は行かないのでお願いすることになる「食パン6枚~10枚切り 1斤、ダブルソフト 1斤 菓子パン3個」という感じでお願いしてみたお肉とか頼んだらとんでもないことになりそうなんでこういう場合は家にあるもので何とかします*私のお買いものは 月曜日に生協の共同購入 主人のお休みの日に週1で買い物です 少ないときは生協だけ~の週もあったりしますので 冷蔵庫、冷凍庫が空になっていいです菓子パンよ・・・私が好きなものは知っていると思ってたんだけどねDSCN1245 posted by (C)rainふたごの一度食べて絶対に買わないと決めた商品を買ってきてくれましたDSCN1246 posted by (C)rainすくないなぜなら パン生地がぱさぱさでまずい中身がめっちゃ少ない結論=買わないになったのに~ 仕方ないのでいただきましたこれからは商品名をちゃんと書いて買ってきてもらおうと思います+++++++++++++++そういえば パソコンはジャパネットさんで注文したのですがDSCN1247 posted by (C)rainじゃぱネット結構目立つ箱で来ました。いちどCMで工場の中身?国分太一が見学に行ってるバージョンを見て「あの箱できたら恥ずかしいなぁ~」って思ってましたらあの箱できました(;^ω^)まぁいいかーついでに食べたお菓子DSCN1248 posted by (C)rainうすやきこのお菓子は3パックに分けられていてちょっとだけ食べたい時に重宝しています♪亀田のあられ、おせんべい♪ おいしいです
2011年05月14日
コメント(4)

そういえば、最近はむすめにPSPを取られてしまい(友達に戦国バサラを借りたようだ)MHP2ndGはお休み中です(;^ω^)なのでちょっと前にプレイした記録を書いておこうかと思いますDSCN1209 posted by (C)rain旧密林の捕食者たち村長クエスト上位数回行って、やっと終了したクエストガノトトスは好きなんだけどねー最近ライトボウガンの使用率が多いです「やっとタイミングがつかめるようになってきた!」って娘に言うと「遅いわ」って言われた何か相手が動いているときに自分が動けばいいと500時間目にして理解した私何やってたんでしょうねー(´∀`*)ウフフDSCN0865 posted by (C)rainMHP2ndG雪獅子ドドブランゴは苦手なのでDSCN0866 posted by (C)rain雪獅子2落ちしますねDSCN0867 posted by (C)rainたち久しぶりに「太刀」もって行きましたよこれって 相手によって、武器や装備を変えたほうがいいのは十分わかっているのですがめんどくさがり屋の私はとりあえずライトボウガンで行ってみて3落ちしたので こればいけないと思い接近戦に変更まえまで大剣がすきだったんだけどなんとなく太刀で行ってみたら勝てましたどんどん進んで行ってますがまたかなりの壁が出てきてるんですよねテオ、ナナ、ナルガ…この辺はきらいです~でもがんばります~(´∀`)
2011年05月13日
コメント(0)

最近、文字数がだんだん減ってきています(≧∇≦)昨日娘が「パソコンかしてー」っていうのでXPちゃん、貸してあげましたら友達のブログサイト見ていました一緒に見てみたんだけどきわどいこととか全く書いていなくってただの日記でした好きでもない男の子の日記って・・・(;^ω^)「もーすぐテスト」だとか「クラブの話」だとかたわいもないことでリンクしている人が、もう一人の学校の友達と静岡の女子高校生でしたこーゆーのみてたら自分でもやってみたくなるんだろうけどもうちょっと大人になってからするのがいいでしょうでもまだ「閉鎖的なサイト」「ケータイだけ閲覧できるサイト」ではないことが良かったかなぁって感じです++++++++++++++++++++++++++++++久しぶりにお菓子だよもう、一般的なお菓子になってるけど(・ε・)キニシナイ!!でねDSCN1210 posted by (C)rainコリス ほらできたDSCN1211 posted by (C)rainパッケージだけ見ると とてもおいしそうなのですが実際に食べると「アイス」ではないですね冷えた感じはありますが、お勧めできません~お酒~DSCN1212 posted by (C)rainほろよい チューハイタイムDSCN1213 posted by (C)rainほろよい チューハイタイム前回アップしたより前に 飲んでいたのですがやはり紅茶好きなんだろうかいや、コーヒーのほうが好きなんだけど(≧∇≦)ラムネはすっぱいのでやはり「甘い」チューハイがおいしいと思いますし、好きです。+++++++++++++++ちょっと、写真があふれそうなんでいっぺんにアップしちゃいますねDSCN1214 posted by (C)rainおにぎりせんべい 小分けパックおにぎりせんべいは 小さい時からよく食べているお菓子です会社は三重県にあるようですたぶん全国区だよね??三角の形をしたしょうゆ味のおせんべいです+++++++++++++++DSCN1215 posted by (C)rainひよこのたまご娘の博多みやげ「博多の女」と「ひよこのたまご」ですがDSCN1221 posted by (C)rainひよこの外は薄い糖衣でなかは確か、柑橘系だったけどおいしかったですDSCN1222 posted by (C)rainひよこの1100円くらいだったと思いますが限定お土産にしたら 二重丸ですね+++++++++++++++DSCN0863 posted by (C)rainshigekikkusu シゲキックスはたしか中学くらいの時に流行った記憶があるのですが違うかな?今でも現役ですねDSCN0864 posted by (C)rainshigekikkusu硬いグミは苦手なのでこれは娘のおやつです(≧∇≦)今日のことテレビを置く場所を確保すべくただ今、お片付け中ですrururu77さんのように諭吉さんは出てきませんでしたが3千円の全国百貨店共通商品券が出てきましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ7月までに片づけよーっと(地デジ対応テレビに取り換えたいのよ でもね いただいたテレビが大きくって 今おいてる場所には置けそうにないため 片付け中なのです~)
2011年05月12日
コメント(2)

最近、日記さぼり気味です特に大きな事件もないんですがなんとなくだるいなぁって感じきっとこれは 主人のシフトのせいでしょうまぁ(・ε・)キニシナイ!!で頑張っていこうと思います+++++++++++++++4月のある日、主人が会社関係の人と難波でご飯を食べるという私は行きませんよー久しぶりの難波(なんば)ということでおみやげは いつものやつ遊びに行ったの4月だったのね(;^ω^)DSCN1216 posted by (C)rain551蓬莱 豚まん 箱の写真だけって…DSCN1217 posted by (C)rain551蓬莱 焼売 箱って…DSCN1218 posted by (C)rainぶたまん おいしいんですが おなか一杯になりますDSCN1219 posted by (C)rainぶたまん 1個で十分ですDSCN1220 posted by (C)rainしゅーまい実はこれ2個だけでも十分におなか一杯になります私はぶたまんよりもシューマイが好きでーす。これからは豚まんやめてもらおうかなぁ~+++++++++++++++ご飯を食べに行ったきっかけは会社に韓国の人が仕事で来ていてその方に「チャンジャ」をいただいたのでお礼を兼ねて主人が食事に誘ったらしい。しかし当日相手さんは3人で来ていたようでおごってもらったらしいです(;^ω^)申し訳ないなので主人はまた誘うと言ってました+++++++++++++++定番お土産もいいのですが別のお土産もありましたDSCN1242 posted by (C)rainけーき行きに難波駅で発見して、帰りに買おうと思ったら改札の外だったので駅員さんに言って改札から出してもらえたらしい(・∀・)DSCN1243 posted by (C)rainけーき会社名忘れましたがこのロールケーキは京都にある会社で 米粉でできているようですDSCN1244 posted by (C)rainけーきもちもちしておいしかったです*ケーキ写真は娘撮影です
2011年05月11日
コメント(2)

今日の夕方佐川さんが来た「娘ちゃんあて」だそうだふーん 何かなぁって思って宛名を見ると「RADWIMPS」ってなってるえーっとまだチケット買ってませんしチケットは郵送じゃなくってセブンイレブンで買いますしって思ってよく見ると「絶体絶命」特典ディスプレイBOXDSCN1385 posted by (C)rainその下にDSCN1384 posted by (C)rainありがとうが見えていますし~そういえば何人に当選するんだろう?っておもったら「NEW ALBUM「絶体絶命」をお買い上げのお客様に“絶体絶命・初回盤クリアシート用ディスプレイBOX”プレゼント!3月9日発売 RADWIMPS「絶体絶命」をお買い上げのお客様に先着で、下記賞品が当たる応募ハガキを差し上げます。抽選で300名様にプレゼント!“絶体絶命・初回盤クリアシート用ディスプレイBOX” 賞品説明 : 初回盤に付属のクリアシートを装着してください。 LEDライトにて裏側から光を投射します。ACアダプター付き。 応募〆切: 2011年3月31日(木)当日消印有効」ありゃ300人にしか当たらなかったの?ちょっとびっくりですライブチケットも当選したしどんなけ運がいいんでしょうまぁよかったねーDSCN1386 posted by (C)rain商品的には大したことはないのですがまぁよかったねーしかしながら CDの初回限定盤は「クリアシート」ということで絶対に見えにくいということで通常版を購入しましたのでこの「クリアシートディスプレイ」は意味ないんですよねもう1枚初回限定盤買ってよなんて言われるかもしれないですね~今日は3本飲んでみましたDSCN1387 posted by (C)rainアイスティーはやめて「はたちからの みっくちゅじゅーちゅハイ」飲みました*昨日ブログアップするの忘れました(≧∇≦) やること多すぎます~■本日のおすすめ■サンガリア はたちからの みっくちゅじゅーちゅハイ 265ml×24缶(1ケース)サンガリアの製品最近すごく見ます
2011年05月10日
コメント(6)

最近 日記書くの忘れてます~それはさておき前から書こうと思っていたことをぼちぼち書いていきますこれも忘れてしまいそうですが(;^ω^)+++++++++++++++2月のある日のこと車に乗り込むとき、主人が言った「なんか下水臭くない?」わたしは「会所のふた開いてるんとちゃう?」って言っただけで終わった。それから数日後、台所の下水が流れずに流し台の下にあふれていることが分かったこれは「パイプユニッシュ」ってやつで流れるようにできたので、1日もかからずに終了(流れずにたまった下水は蒸発待ち(;・∀・)…)1 posted by (C)rain↑色 塗り忘れたまま アップしてしまいましたがまぁこんな感じそれを忘れたころまたなんかにおうなぁ~って思って会所のふたを開けたら(7の会所)まぁ 汚物が流れてないじゃないえらいこっちゃって思って、とりあえずホースで流すなんでか原因がわからないので、ほかの会所も見て回ったなんとなく怪しい場所を発見、毎日チェックする(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンここから流れていない!仮にこの場所を「コーナー」とするうちの下水は風呂>台所>コーナー>トイレ>最終ますに到着して下水本管に行く風呂が最初なんですべて流し去ってくれる仕組みだこのつくりはよいですね^^下水だ posted by (C)rain1 風呂 2台所 3コーナー4,5点検 6トイレ 7最終マス行き~1の前にも洗面所と洗濯場 コーナーがあるが関係ないので割愛*駐車場ですって書いたものの こちらが外側 手前が建物って表現したかっただけです(;^ω^)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓風呂の水の流れを知るふろの栓を抜く風呂会所>台所会所>コーナー会所トイレ会所(ん?水が来ていないぞ)ということはコーナーからトイレまでに何かあるとわかる〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓3月11日のお昼から調べつつ、どうしたらいいか考えつつ会所にホースで水を流してみる水を流すとどこかで音がへんになるんで3-4の場所を掘り返す(幅3mくらいかな)ふつうここで業者さん呼ぶんだろうけど掘り返すの深さ1mで1万とかとられるらしいので自分でやっちゃうよ下水管に穴をあけてみてみるが流れてるし~何にも詰まってなかったし~Σ(゚д゚lll)ガーンよーく見るとコーナー会所に隙間があるじゃない!下水管と会所(コンクリ製)に大きな隙間があって水が ダダもれになっていたため下流に水が行っていませんでした下水 posted by (C)rainこの図は 2方面から見た 3のコーナーうまく描けないものですねー*両方の下水管がずれていて 下方から漏れていました最初は「粘土」のようなもので埋めようと思ったけど無理だった(全然足りないくらい開いていた)しかたない「コーキングだ!」ということでコーキングガンにコーキングを乗っけて注入~半日置くDSCN0851 posted by (C)rain この写真は3-4の間です穴開けただけ~すぐに穴ふさぎました+++++++++++++++3の会所にコーキングしたけどまだぽたぽたもれているのがわかったので重ね塗りぽたぽたかさねぬり を繰り返して何とか漏れないようにして2,3日様子を見て埋め戻しましたDSCN0852 posted by (C)rain現在は「ダダもれはなくなったので」スムーズに流れておりますまぁ止まっても次回はすぐに掘り返せるし仕組みが分かったので大丈夫と思います何でもできるものですねーこの作業をしているときに東日本で大地震がおこりましたので忘れられません■本日のおすすめ■【災害 地震 防災 商品】セメダインシリコ-ンシーラントは抜群の耐候性・耐水性です【在】セメダイン S シリコンシーラント 8060プロ 330Ml ホワイト 8060コーキング剤は常備しております(≧∇≦)
2011年05月09日
コメント(0)

久しぶりにそとねこさんですDSCN1249 posted by (C)rainはっちゃん最近 赤ちゃんを産んでいるはずなんだけど遠くで産んだのか、連れてきてくれませんでもよくご飯食べに来てくれますDSCN1250 posted by (C)rainはっちゃん1日に3回は来てくれます「ごはーん」ほそーくて ちっちゃい 女の子ですDSCN1251 posted by (C)rainはっちゃん雨の日も来てくれますよー。そうかと思えば最近はきいろちゃんが 来ていなくってシャムネコのような子がいてましたそして、普通に外猫ちゃん用のご飯を食べていました…ってことは 慣れているんかな?よく来ているのかな?まぁいいやそれより、きいろちゃんどうしたんだろう 心配だ++++++++++++++++++++++++++++++今日もちょっと短めです(;^ω^)また週末頑張る~あ、クイズ忘れてるわ 早くやらねければ~
2011年05月08日
コメント(4)

5月9日(月)くもりいい感じのお天気でしたので車に乗って出かける(主人が運転)■きっかけ 5月7日(土)「せやねん」(関西ローカル。MBS)にて 藤崎マーケットの2人が兵庫県揖保郡(いぼぐん)にある 健康歩道に行っていたので それを見て主人が行きたいと言った 以前「探偵ナイトスクープ(全国区になったよね?)」で 探偵さんと依頼主が九州の健康歩道に行っている映像があって いつか行きたいと、主人はずっと言っていた 兵庫ということで「近いから行こう」になったのですが 我が家から揖保郡はめっちゃ遠い なので「大阪 健康歩道」で、検索したら 「吹田(すいた)市」にあった。 かといって吹田が近いわけじゃないんだよね~ 往復180kmかな それでも行くというので決行吹田に行くのは2010年4月のガーゴイルのライブ(日記)以来です♪行ったことあるので大丈夫です~+++++++++++++++吹田市にはアサヒビールの工場があって、メルマガ購読していると時々工場見学のお誘いがあります(≧∇≦)でも車で移動が好きなので行けないんですよね~「電車で来てください」ですからね。asahi posted by (C)rainアサヒ名前が木で隠れてしまいました(つд⊂)エーンさて、「健康歩道のある公園」というのは近所の公園にしたら大きいけど広場があって、遊具がある中くらいの大きさの公園でした「佐井寺南が丘公園」DSCN1356 posted by (C)rainでも、広いと思う普通の公園なんで駐車場がないとHPに書いてあったので近所の「関西スーパー」さんに停めてお弁当を買い公園でお弁当を食べることにしましたこれならスーパーに駐車しててもOKでしょう(すぐ帰るし)お弁当1 posted by (C)rainおべんとうサンドイッチ付 posted by (C)rainおべんとうこれくらいで十分でしょうご飯を食べてから「歩道を探す」んですが写真を見ていたのですぐにわかりました健康歩道 posted by (C)rain健康歩道発見フレッシュロード 健康歩道 吹田市ライオンズクラブ寄贈 って書いてあります全長26mだそうです健康歩道2 posted by (C)rainけんこうほどう足つぼについて書いてありました(普通の公園なんで写真撮るのって恥ずかしいですね~)効能 posted by (C)rain効果効能効果効能を読んでから主人がトライ健康歩道3 posted by (C)rain主人が行くかなり痛そうにしていましたそういうもんなんでしょうかね痛くなかった posted by (C)rainれいん私もチャレンジしましたがあまり痛くなかったんでサクサクとあるいて来ました手すりはつかんでませんどちらかというと 私のほうが不健康なんですけどね~顔は昨日のアバターくっつけてみてねヾ(゚Д゚ )ォィォィ目当ては、健康歩道だけだったので主人がもう一回チャレンジして帰りました帰り~~反対側から見た アサヒビール吹田工場はビール貯蔵しているものなのか タンクがいっぱいありました道路を挟んだ向こう側にあるので、手前の草ぼーぼーは別の土地です吹田 posted by (C)rain同じ写真ばかりなんですがこれ以外にもレンガ作りのたてものとかおしゃれな感じの工場でした吹田工場 posted by (C)rain外から見ただけだったんですが警備員さんもいっぱいでしたよ~多くの人が働いているんだろうなぁって思えるくらい広かったです阪神高速環状線は5車線 posted by (C)rain帰りも高速道路を使いました。知っている人も多いと思いますが阪神高速の環状線は5車線ありますものすごい速いのに事故もなく車線変更するのは神業です尊敬しますね~車線変更しないと絶対に帰れないんでどうしても 頑張らないといけません11号池田線>1号環状線>16号大阪港線(おおさかこうせん)>4号湾岸線と乗り継いで いつも通り帰宅しました(途中で大好きなスーパー マルナカに寄りました)今回は珍しいお買い物もなく 普通に買い物しました+++++++++++++++以上「足つぼ」マッサージ的な「健康歩道」の旅でしたがテレビ見て影響されるのって どうよ?と思いつつまた、どこかに出かけると思います平日なので 娘は学校に出勤でした(;^ω^)■使ったお金 高速道路 阪神高速700円x2 ガソリン 180km 18km/Lx140=1400 お弁当など 800円 合計 3600円程度の旅行でした さすがに往復180kmは遠いよね~ 直線だともっと短いんですけどね(´∀`*)ウフフ■本日のおすすめ■健康歩道で足裏健康・青竹踏みと同様足の裏反射ゾーンを心地よく刺激一日の疲れもスッキリ解消 4枚以上のお買い上げは送料無料これでいいのになぁ
2011年05月07日
コメント(4)

いろんなアバター製作ソフト?があるので作ってみた似顔絵アバター製作ツール(外部サイトへ行きます)どれも微妙ですがイメージ的に 髪の毛アップしてて、メガネをかけているんですがそれくらい伝わればいいかなぁと思います写真はフォト蔵さんからリンクしていますので下記写真をクリックしたら写真サイトに飛んじゃいますクリックしないでねー2 posted by (C)rain これは前髪がもうちょっとあれば似てると思うけど若いときはこんなんだったかも~このタイプの髪形は おでこ全開が多いです jojo風 posted by (C)rainJOJO風アバターというのがあって作ってみたけっこうおもしろいけどお団子頭になってしまった顔的には これがリアルで似てるかもよアバターメーカー3 posted by (C)rainこれは 髪の毛アップスタイルがなかったのでなんとなくこれコミューバ posted by (C)rain服装や動きが作れるんだけど苦手なんでこんな感じで。髪の毛アップはなさそうです原子力発電所建屋前にいてるようだわ植田まさし風 posted by (C)rain植田まさし風というのに驚いたけど選択肢が少なかったのでこうなってしまいました(;^ω^)+++++++++++++++今日も主人がお休みだったんでなかなかパソコンできないんですよねー写真もいっぱいたまってきたのではやいとこアップしていきたいと思いますDSCN1275 posted by (C)rainうまいうまい棒買占め?メンタイ味ポタージュ味チーズ味テリヤキバーガー味ヤサイサラダ味チキンカレー味一つのお店で6種類あるのはめずらしいですねー私はこの中ではチーズが好きです明日こそ、お出かけした日記を書きたいな
2011年05月06日
コメント(4)

こんばんは~今日は暖かかったので主人と遠出しました(といっても大阪府内)この日記は後日アップします~+++++++++++++++DSCN1208 posted by (C)rain しゃおもぺ 仲良すぎしゃおちゃんともぺちゃんがあまりにも仲良しすぎたので娘が撮りましたがどうなってんだか(≧∇≦)しゃおちゃんは昨日の晩から外出中(つд⊂)エーン雨が降るらしいので早く帰ってきてほしいです+++++++++++++++今日はチューハイを3本飲んだので日記はやめておこうと思いましたが取り急ぎ書くだけ書いてみました(;^ω^)3本飲んだといっても アルコール度数も4%とか高くないし間違えて ハイボールなんか買ってしまったので早く処理したくて飲みましたハイボールは苦手ですね~苦い。でも飲むー明日まとめてアップするので今日は放置しておいてください(m´・ω・`)m ゴメン…タイトルにしゃお、もぺちゃんって書いてしまったのでよろしければ仲良ししゃおちゃん、もぺちゃんをどーぞご堪能くださいDSCN1276 posted by (C)rainしゃおもぺ大きくなっても姉妹とわかるのか?一緒に寝ていますDSCN1277 posted by (C)rainしゃおもぺほとんど いっしょですDSCN1278 posted by (C)rainしゃお娘が撮影~DSCN1279 posted by (C)rainしゃおこの写真はパソコンが新しいわ(≧∇≦)DSCN1280 posted by (C)rainしゃお最近の写真だね~DSCN1281 posted by (C)rainしゃお場所が変わったって 向きが変わったって 一緒に寝てますDSCN1282 posted by (C)rainしゃおもふもふしております以上 (つ∀-)オヤスミー
2011年05月05日
コメント(4)

久しぶりに猫さん写真ですみけちゃんです玄関で寝ていたので写真を撮ったのですがなんでこんなところで寝てるんだろう?って思ったら暖かかったんですねDSCN1258 posted by (C)rainみけちょっと見えにくいですねDSCN1259 posted by (C)rainみけフラッシュたいてみましたDSCN1260 posted by (C)rainみけ遠くから見てみましたDSCN1261 posted by (C)rainみけ外からも見えますよ~+++++++++++++++今日ニュースで初音ミクがアメリカのトヨタカローラのキャラになったと書いてあったのでさっそく、見に行ってみましたらめちゃめちゃアメリカン!!でした(画像は貼れません(m´・ω・`)m ゴメン…)>> トヨタ アメリカ外部サイトに行きます~CMソングは「ワールドイズマイン」でしたこれはふつうのミクさんでした(≧∇≦)よろしければ びっくりしてください
2011年05月04日
コメント(4)

幼稚園、小学校、中学校は家庭訪問があるうちの地域ではGW前にするのが習慣になっています毎年のことながら家庭訪問は、緊張します家庭訪問の前には参観日があるのですが今年は行っていません*なぜなら「中2の親は誰もいかない」んだそうです 事実 1人のお母さんしか参観していなかったようですが・・・なので先生の顔を知らないしかも大卒の新任さんというではないですか学級通信で分かったことは+新任であること+男であること+スポーツをしていたこと です。娘からもどんな先生かは聞いていないのでわくわくしつつ?家の掃除に励む私。といっても玄関先だけDSCN1144 posted by (C)rainムスカリDSCN1145 posted by (C)rainチューリップ家庭訪問の時期にはいい感じに花が咲いてくれますさて 当日です先生はいったん我が家を通り過ぎましたが問題なく訪問なんか「ダイゾー議員」みたいな感じ第一印象は「弱そう」です1年間よろしくお願いしますとまずお互いにあいさつした後、先生は「3つのことだけ話しますね」と言い1学校のPTA一覧、年間行事表をくれる2クラブのための「醵金(きょきん)」をよろしければ出してください3収入の少ない家には補助がありますとチラシを出してくるこの3点は絶対に言わないといけないことらしいので聞きました。その先は普通の話をするのですが私は毎回先生に*年齢*出身(どこから通っているか)*先生って楽しいか を聞きます今回新任の先生だったんですが24歳ヽ(*´∀`)ノ実家は八尾(やお)だけど和歌山大学に行っていたので借りていた家があり、そこから車で通っているとか先生は楽しいか?という部分については無理だと言われたが、なってみて楽しいとのことでしたまだ1か月もたってなかったけどね小学生の先生から始めたほうがよかったのではないかなぁとも思いますが・・・がんばってもらいましょううちの娘は男の担任が初めてなので喜んで?ちょっかいをかけに行っています年齢的にも主人より近いので話しやすいのか?いや、そう考えると危険か?悩みますね。新しい先生なんで、「なじめないとかわいそう」というのもあるかもしれませんが先生的には「うれしい」と言ってましたヽ(*´∀`)ノまぁいいか。私はいつも通りの服で、いつも通り笑顔で対応お出迎えしたねこさんは…お客さんが玄関先に来ると「めめちゃん」が対応するのですが今回は「しゃおちゃん」(しろくろ)が対応していましたん?リーダー変更したのか?こちらも驚きつつ 家庭訪問は問題なく終了しましたDSCN1146 posted by (C)rainキュウリグサ庭にありましたよそういえば 名前がわからなかったので「可愛い花」と思ってみていただけですがDSCN1150 posted by (C)rainきゅうりじゃない~名前がわかると愛着も出てきますねDSCN1151 posted by (C)rainきゅうりじゃないこれはキュウリグサではないですねDSCN1147 posted by (C)rainキュウリグサDSCN1148 posted by (C)rainきゅうりぐさDSCN1149 posted by (C)rainきゅうりぐさちっちゃくってかわいい~花です見瑠人さんのブログにあったので自分の家でも探してみましたらいつもみていた とっても小さい花だったので驚きましたほかにも可愛い花はありそうですねヽ(*´∀`)ノ■本日のおすすめ■【送料無料】花色でひける野草・雑草観察図鑑こういう本があると便利でわかりやすい家にあったんだけどなぁ~(;^ω^)
2011年05月03日
コメント(2)

すっかりゲームのことを書いていませんが毎日プレイ中(;´∀`)写真多くて重たかったら(m´・ω・`)m ゴメン…DSCN1225 posted by (C)rain右手に火輪、左手に月輪 クリアリオレウスとリオレイヤ(どちらも希少種)村長9キークエ何回やっても1匹ずつしか倒せなくって毎回3落ちしていました次は行けるだろう!ということでやっとクリア今回1落ちのみDSCN1226 posted by (C)rain装備いつもの装備アサルトコンガ改 +ガルルガフェイク+フルフルU+タロスUちょっと変です高級耳栓 広域化+1 DSCN1227 posted by (C)rain密林の双璧イヤンクック亜種とリオレイヤ最近リオ系ばかりだったのでついでに行きました集会所★7 ただ遠くから撃っているだけのような気がしないでもないですが何とかクリアできましたDSCN1230 posted by (C)rain氷点下の支配者村★4クシャルダオラ怖くてずっとやっていませんでしただって 弾が はじかれるんですよ・・・でもね最近分かったことがありますDSCN1231 posted by (C)rain風をまとうクシャルさんは貫通OK通常弾は、はじく!DSCN1232 posted by (C)rain落ちなので 貫通持っていきました娘に言うと「攻略本読め!」とのことわたしは極力攻略本を読まないんでずっと自己流ハンティングですおそらく 攻略本を読みつつ進めると面白みに欠けるのではないだろうかサクサクプレイできるのはいいかもしれないですが悩みつつ やりたいんですよね~DSCN1233 posted by (C)rain初めましてくしゃるさん貫通が弱点だと知ったので倒せましたよ~もっと勉強しておけばよかったな(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンDSCN1234 posted by (C)rain村長の帽子勲章をいただきましたDSCN1235 posted by (C)rain頑張った1日MHP2ndG(モンスターハンターポータブルセカンドジー*PSP)村クエストの★1~6をすべてクリアしたようでばぁちゃんからお話がありましたDSCN1236 posted by (C)rainMHP2ndGお話なんですか?DSCN1237 posted by (C)rainもんはん「わらが村のハンター殿 ヌシはこのオババの依頼をほとんど片づけたようだの」DSCN1238 posted by (C)rainもんはん「つぎでさいご」あららそうなのDSCN1239 posted by (C)rainもんはん【装備を整えてから】行くようにとの忠告「一番いいのをくれ」っていわんな、あかんかなDSCN1240 posted by (C)rainもんはん「最後の招待状」ってタイトルDSCN1241 posted by (C)rainもんはん「ラージャン2頭」これが世にいう「ムラージャン」村+ラージャンだね1回行ったら 即死でしたのでやめたよ装備を整える云々よりもこれが下位クエストな訳ないでしょうがDSCN1256 posted by (C)rainMHP2ndGプレイ時間↑昨日書いた「プレイ時間500時間突破」の写真娘は300時間程度で終了(ほぼクリア エンディングも終了)しているが私はきっと600時間でも無理だろうなぁ集会所は友達とプレイができるんだけどMHP2ndG仲間いませんし~一人でこつこつプレイしたいと思っています村長クエストは一人でもできるようなのでこちらもコツコツ頑張りますこの後 お菓子日記あります(≧∇≦)
2011年05月02日
コメント(2)

お菓子大好き、れいんです(≧∇≦)大阪のお菓子ばかり探していたのですがもうこれくらいしか出てきません(;´∀`)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ウメミンツ これは小分けパックになっていましたおそらく 生協仕様です生協さんで発見して購入無印良品で販売しているウメミンツはちょっと玉が?大きいです*メーカー不明DSCN0829 posted by (C)rainオリオンさんですミンツ好きにはたまりません+++++++++++++++DSCN0853 posted by (C)rain輪投げチョコフルタ製菓の輪投げチョコこの間「セコイヤチョコレート」紹介してユーチューブにCM探しに行ったら…今流れているものしかありませんでした残念です。輪投げチョコは、メガネタイプもあります+++++++++++++++DSCN0854 posted by (C)rain占いチョコ占いチョコ、占いラムネがあるのですが答えが見えているという…でもいいのよ~チーリンさんかな+++++++++++++++DSCN0855 posted by (C)rainみやここんぶすこんぶ、すこんぶ、すこんぶ。大阪では都コンブですね。一時期娘がこれにはまって、主人の実家でひとこと言いましたら翌月から「都コンブ祭りか?」っていうくらい買い置きが増えていましたでも、子どもなんだから ブームは早く去るし酢コンブ好きな子どもってそうそういませんよ~よって「もう飽きました」と実家で宣言しました。いくら実家で「ポテチが好き。」「チョコが好き」といっても買い置きしてくれなかったのに すコンブだけはありました(/ω\)イヤン+++++++++++++++DSCN0856 posted by (C)rainシガレットココアシガレットの仲間ですサワーとイチゴシャーペンは大きさ比較のためにおいてありますDSCN0857 posted by (C)rainシガレット2たぶんほかにもあるんだろうけど見つけられたのはこれだけです前にも紹介しましたねー+++++++++++++++DSCN0858 posted by (C)rainくっぴーラムネ昔からあるクッピーラムネは最近は大袋で売っていたり大きくなっているものもあります+++++++++++++++DSCN0859 posted by (C)rainあわだまパインアメさんの飴ちゃん実は娘の好物DSCN0860 posted by (C)rainあわだま2パッケージにはこだわっていないちゃんと「パイン味」も、入っていますDSCN0861 posted by (C)rainパイン飴こちらは有名なパインアメダイハツの飴コーナーにもあったよなぁ~(今は、カフェプロジェクトになったのでおいていないかも)DSCN0862 posted by (C)rainパイン飴天王寺に(てんのうじ)にあるんだね~+++++++++++++++特に「大阪のお菓子」として意識して購入しているのではなく昔から食べている、というのが一番大きいかもしれません先日紹介しました「エース家紋」はエースコインの派生型なのですがエースコインを知らなければお話にならないということに気づかなかった私です。全国にあるものだと思っているんだからねー仕方ない。また「いつも食べているお菓子」を紹介しますねいつもなので「かっぱえびせん」や「ポテトチップス」なんかも出てくるとは思いますがその辺はまぁさらっと流してくださいねそろそろ30万アクセス達成しそうなんでいつも来ていただいている人に感謝をこめて プレゼントを用意していますクイズは娘からになると思いますぜひ参加してくださいね*後日発表します*
2011年05月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1