全31件 (31件中 1-31件目)
1
2017年10月NEWS ラスベガス銃乱射 自称会社員小松博文(32)妻と子刺殺事件 お子さんのお名前が むうあ たから りゅあ らいる れいる ものすごいお名前なんですけど・・・ 予測変換すらできません 夢妃 幸虎 龍煌 頼瑠 澪瑠 無理です 刺殺の原因は忘れましたが 離婚話のなんかだったような・・・DeNA CS出場決定 さらには日本シリーズにも!!!\横浜優勝/ドラフト会議 注目の清宮君は日ハム 中村捕手は広島へ ドラフト後のテレビ「お母さんありがとう」は 毎回怖いです こんな家庭環境でよく 野球続けるねって思うおうちもあります 来年も野球は面白くなると思いますそういえばどこかで「飲み屋さんで話をしてはいけないこと3つ」というのがあって「政治」「宗教」「野球」とありましたまぁたしかに自分の「推し」の話しかしなくなるからなんでしょうねでも誰かと分かち合いたいんだけどね^^特定の球団話もいいけど全体的に好きでまんべんなく話ができる人に会いたいです^^10月は自分の中で 新しいことにチャレンジしたんでかなり疲れました書類集めとか書類つくりとか慣れない長距離運転とか・・・11月も頑張りまーす(*´∇`)ノシ
2017年10月31日
コメント(0)

猫さんをたくさん飼っているとお別れは早くに来る早くと言っても10年以上おうち猫さんだったこや保護してすぐになくなる子もいてる最近紹介したキキちゃんが亡くなりました病院にも毎週行ったり予防接種もしてもらったそれでもだめだったのは子猫さんだったからなんだろうか同じ時期に生まれたお外の兄弟さんたちはお外なのにすくすくと大きくふわふわになってきているのにキキちゃんは大きくならなかったキキちゃんショックを引きずる間もなくクロネコ子猫さんを保護するその前に白黒さんも保護(こねこ)。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 道で動けなくなっている猫がいてたと母が言う朝の散歩中に見つけてもう一回見に行ったらしく「側溝で動けないみたい」とのことなぜ動けないか考えた足をけがしているから・・・明日台風来るし このままやと死んでしまうのが確実(側溝で動けない=溺れる・・・)それは避けたいので夕方の診察に予約を入れてその時間に到着するように現場に向かうと 猫さんはいてた朝に母からもらったお水とドライフードと猫缶があったそのほかにも 食パンが置いてあった誰か来てくれたらしいともかく「動けない」からかごに入れられないと思ったけど側溝にかごがはいったのでお尻を押して 入れてしまうかごは ねこブランケットいれているのであったかいと思うこんな感じで海が間近な場所もう車に乗ってるんだけど・・・画像左側上部に 崖というか山というか・・・があってその下に深い側溝がある緊張感をもって病院に行くレントゲン ウイルス検査をする「骨盤の骨が砕けています」「足の骨が折れています」「猫エイズにかかっています」骨盤は 砕けているけどおしっこもうんちも出れば大丈夫です足の骨も何とかなります問題は・・・猫エイズです といわれる大問題ですけんかをすればほかの猫さんに感染します感染すると 治りませんかといって歩けるようになった子をゲージで飼うのはつらい我が家は 閉め切れる部屋がない(トイレとお風呂以外はオープン)・・・先生が2日休みなんで2日考えて答えを出す・・・ごめんなさいおうちの子のことを考えたら飼えません(子猫さんのうちに保護して病気であれば 何かしら策を考えたんだけど 今回保護した子は 大人でした)足が動かない歩けないならうたちゃんもいてるからどうすればいいのかもわかるけど先生も苦しそうだったけど 納得してくれた手術できるまで まだ数日・数週間かかることそのあたりで答えを出すのはとてもしんどいことになるので早い決断のほうがいい(血液数値的と身体的に数日入院決定している)元気になって 顔を見て 飼えないというのもつらいと思うので・・・今回特別に先生が 保護してくれる人を探してくれると言ってくれたのでお任せすることにしたいままでどんなことがあっても病院に連れてきた子はおうちの子にしていたんだけど今回は本当にごめんなさいほっておいたら完全に大雨で奪われていた命なんだけどこうして私のエゴで 生きながらえさせてしまったことも申し訳なく思うでも助けなかったらその場所を通るたびに心苦しくなるし 通れなくなるかもしれないあとは先生にゆだねたのでいい人が見つかるか 別の方向に向かうか・・・わかりません事故にあって助けてもらえる子は本当に少ないんだろうけど見つけてしまったら ほおっておけないよねぇ後で聞いた診察の話「骨盤の骨は先に砕けていた 事故か何かで おそらく3本足で生活していたところ さらに事故にあって もう1本の後ろ脚もやられて 動けなくなった可能性が高い」。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 今回の治療費明細上のほうは まだ名前を付けていない黒猫さん 目薬をしてもらったり 家にいてるときは ほとんど目があいていなかったのに 病院に行くと パッチリ目が開いて なきだすし ねこかごを食いちぎるくらいの勢いで噛み倒している こねこさんです もうちょっとしたら 画像アップしますね下のほうが 側溝にいてた猫さんウイルス検査・・・そういえば新規猫さんはだいたいチェックされていたと今気が付いたレントゲンもCTもしてもらってる最初10万くらいかかりますといわれていたんですが5万円弱でした行く先の結果は 聞けないから聞かないけどほぼ2週間に1回は行っているんで気が付いたら先生が言ってくれるとは思う。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 私の行ってる動物病院は院長先生+3名体制スタッフさんも多いです6人くらいかな祝日 日曜日の午後診察以外はあいているので安心していつでも行くことができます駐車場も20台くらい余裕で入るのでとめやすい^^数年前に場所移転してきれいになりました。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:
2017年10月30日
コメント(2)

皆さんのおうちでは「灯油」を使っていますか?使えないおうちもあるみたいだしガスでなんとななってるよーっていうおうちもありますよね我が家では「灯油ストーブ」を使っているので灯油は冬の必需品ですかといってタンクで貯蔵しているわけではなく(灯油でお風呂をたくおうちもありますからね)灯油の缶で買いに行きますあれって大阪は青だったっけ??うちのポリタンクは6缶中4つが青でした赤も売っているようですそんな冬の必需品「灯油」を買いに寒くなる前の日に出かけましたら給油できる場所が2つあって1つに車1つに自転車2台その後ろにフォーク式で車が待っていますうちの車は3台目としましょう下のイラストでは「青色の車」です1 見えない1台目(赤色)がもたついている 1回1回灯油を入れては 「清算」しているっぽい ちらっとみたら トランクに5缶 後部座席にも 数缶あるっぽい2 時間がかかるなぁ 前の人は(2台目ベージュ) 辛抱強いなぁって思っていた3 1台目の赤い車がはけた となりでは おじいさんおばあさんが まだもたついてる 灯油2本なのに・・・ 店員さん呼ばれる4 2台目がハッチバックをあけると そこにも8缶くらい ポリタンクが見えたので5くるーっと まわって おじいさんおばあさんの後ろについた前の2台は 8缶もってどこかに 特攻にいくのでしょうか??ポリタンク8個って重たいよ~私は「36L」指定して2缶に分けて入れる入れる時間もそんなにかからないしプリカなんでお金の出し入れもない( -.-) =зフウーその日でないとダメなわけじゃないけどまとめて8缶はちょっとねー人の多い時間帯はなんだかなぁーって思いました灯油の列は 後ろにまだ続いていましたがみなさん たくさん入れるのでしょうかね?あまりたくさん灯油を積んで車に乗るのって怖いなぁっておもうんですよね実際 車にはガソリン入っているけど着火率が違うような気がするんです~なので我が家では最大2缶までにしています(*´∇`)ノシちなみにおじいさんとおばあさんは自転車の後ろに灯油缶をくくりつけて帰りは自転車を押して帰っていました給油所の近くなんだけどご近所さんや親族さんがお手伝いしてあげてもいいレベルだと思いますこけそうで 危なかったそういえばゆきやこんこ(巡回灯油車)も11月から来ています今年初回は 18L 1400円ですGSでは 18L 1200円ですホームセンターでは 18L 1332円でした(*´▽`*)■本日のおすすめ■プラスチック灯油容器18L(青)ガーデンメイト青でも赤でも同じだと思うんだけどね白色は「水」ですね^^
2017年10月29日
コメント(2)

今年 梅田に何回行ったかなっていうくらい梅田に出かけている梅田は 大阪の「キタ」と呼ばれる地域で繁華街であり地下街は「自動形成梅田ダンジョン」がひろがる今回はあるショップのセミナーに子供と出掛けたんだけどそれよりも食べたもののお話大阪駅前第○ビル (○には1,2,3,4の数字が入る)というビル群が立ち並ぶところセミナーは第3ビルで開催実は第3ビルの地下には食べ物屋さんがたくさんありまえも第3ビルの地下で食べたなるべく同じ店に行かないというルールを踏まえて今回もぐるぐるお店探しをする先に調べて行ってもいいんだけど行ってから決めようということになったぐるぐるまわると「異様に安いお店」「ボリュームありすぎて安いお店」「昼から居酒屋あいてる」とか異世界に来た感じがするんです妙に人が並んでいるお店が2軒続いていたり・・・そういうお店はカウンターだけで10席もないのに人気店って困ったことになってるできれば「4人席くらいにゆっくり座って食べられるところ」がいいんだけどここにきてまで餃子の王将やサイゼリアなんてふだんでも行けそうなお店は遠慮したい(ごめんね)ぐるぐる回った結果中華飯店に決めた怪しげな雰囲気だけど店の中は広かったチャーハンとラーメンセットだったんだけどまさかの両方レギュラーサイズで650円こどもは麻婆丼とラーメンセットこちらもレギュラーサイズで650円王将並みのお値段味はちょっと薄いめかなとおもったけどセミナー3時間半うけて帰宅するまで何時間あるかわからんのでたくさん食べてもOKOK(実際 セミナー後主人の実家によって 主人と合流したんで 午後7時ごろ帰宅)おなか一杯になったし店員さんの対応よかったしご飯出てくるのすごく早かったし(中で作ってるのはわかるのに~)よいお店でしたまた行けるかどうかはわからないですが・・・(*´∇`)ノシ
2017年10月28日
コメント(0)

主人の会社の年末調整は早い今年は11月10日までにだしてね とのこと相も変わらず保険の「証明書」が(仮)でないと提出できない今年の住○生命の「生命保険料控除申告予定額について」のはがきの片面には私が毎年年末調整をしてくれる担当者さんに書いている文言が書かれていた<給与所得者の年末調整について>1本通知を勤務先へ提出「本通知は「生命保険控除証明書」以下「証明書」と記載)ではありませんが 給与所得者は本通知に記載の申告予定額を申告(本通知を勤務先へ提出)し、 翌年1月末までに「証明書」を提出することで、年末調整を受けることができます (所得税法基本通達196-1)2証明書を勤務先に提出そんな感じです今期の変更点は国税庁HPに書いてあるんだけど平成29年分給与所得者の保険料控除申請書は「渡辺正さん」平成30年度 給与所得者の扶養控除等異動申告書は「佐藤和夫さん」でしたヾ(゚Д゚ )ォィォィ国税庁から記入例をDLして吹き出しに 番号つけて 1個1個チェックしていけば問題ないかなと思います■毎回思うけど保険のところ書く欄が小さすぎてどんな細いペンで書けばいい?って思ってしまいます「全国生協連」ぎりぎりかける「定期生命共済」かけない・・・PDFで作ると小さく変換してくれるよほっそい ところも ちっさい文字で打ち込んでくれるよでも主人の会社は最初から会社名とか打ち込みされているし変なところに社用の個人番号がナンバリングされているから打ち込みではできないのです残念~配偶者特別控除の欄の「配偶者の名前」の部分も細すぎるし・・・すごいな 国税庁 小さい文字に変換してくれるよ名前は 仮名です去年から個人番号を書くことになっているんだけど去年書いたからいいんじゃないかなってちょっと思ったりしました番号 探さなあかんやん家族でも 知られてはいけないような雰囲気醸し出しておいてなんというか全員分書けよっていわれてもねぇマイナンバーカード それそれに渡したし・・・番号控えるのもなんだかいやだし・・・最初にもらった「マイナンバーカードを作るための通知書」をコピーしておいたからそこから転載しましたよ・・・■住友生命さんは好きじゃないけど書き方指南してくれるサイトがあるんで活用しています生命保険料控除申告サポートツール■府民共済は 申告書記入方法を 番号を振って書いてくれていました (明細に同封されている)■オリックス生命 見たままかける保険はたくさん入っていても控除上限があるので 全部書く必要はないと最近分かりました^^。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: すぐに書き込みが終わりましたそういえば保険屋さんが「11月に保険の期間が終わるから」と10月末ごろにパンフレットをもってきてくれましたが11月に変更するんですかね?いや11月に年末調整出しましたよええこれ金額違ったら自分で確定申告いかんなあかんやんそこを踏まえて「来年の11月までに」ってことなんかな?それでもなぁ10月11月12月は保険に入ってはいけません年払いは特にそうです毎月払いだと問題なかったのかもしれないけどね保険って面倒なんでいやだなと思いますしかし子どもがいてるので 義務でもありますもうちょっと考えたいけど時間がないよー(*´∇`)ノシ
2017年10月27日
コメント(0)

私は南海電鉄が好きです南海本線が好きです堺が好きですということでこの3つが混じってしまったらどうなるかというと堺市の【百舌鳥古墳群】が「世界文化遺産」に国内推薦されたらしくそのお祝いのヘッドマークです子どもが撮影してくれましたそれよりほろ付きの電車のほうが珍しいんだが・・・(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 台風21号の影響で南海電鉄の橋梁が崩れてしまい一部路線が 不通となってしまいましたこれ書いちゃうと住んでいる場所完全特定になるので書きませんがそりゃまぁ 大変な毎日を過ごしました早起き苦手なのに6時起きとか・・・1日20km~60kmくらい車運転しないといけないとか何とかなるんですが寝不足 疲れ ストレスの多い月末でした
2017年10月26日
コメント(0)

ツアーグッズのパンフレットが届きましたB5サイズ何ページよ・・・2800円+送料1000円ええ3800円払いましたよこれライブいけなかったから買えなかったけどヤフオク価格 5000円くらいしてたんじゃないかなオフィシャルもやっと通販の価値に気が付いたかな?自分で配送手配しなくてもあるところにお願いすれば梱包も発送もしてくれるからうまく利用すればいいのにねそれとも使い出したから通販始めたのかな(CDは別)そういや4月くらいの大阪のライブのはなしをアップせずにいますなんだかいやな思いをしたんでアップする気になれなかった私がアップしなくてもだれかのブログでも見れるしツイッターで共有もできるから何の問題もないと思うというのが理由いやな思いというのは「聞こえてきた話」なんで正確な情報かはわからないでも「連絡先すら聞いてはいけない雰囲気」というのはなんだかなーって思った何十年選手かしらないけど偉そうな人もいてるもんだなっていつもながらギスギスしてるなぁもっとフレンドリーでもいいと思うんだけどお仲間意識が強いのかしら?知らない人に声をかけてはいけないような雰囲気ですよ難しいなぁ・・・書いてはいるから別サイトにアップしようかなまぁどうでもいいかとりあえず「まだ」読んではないけどツアーパンフが届いたという記録(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 覚書7月東京ライブの内容公式サイトより引用20170722Rock Romancer Cruisin' in Tokyo7.22(Sat)at Shibuya TSUTAYA O-WEST1.Fuzzy Dice Ranchero2.C’est La Vie, Dom Juan3.Angel Trip & Lucifer Kiss4.Ever Risin’5.Underground6.Bound For London7.Romancer8.Alex9.Justice10.Lydia11.The Pumpkin Coach12.Too Fast To13.Heel14.Untouchable15.Northern LightsEncore.116.The End17.OutlawEncore.218.Sin City Pink Deville19.We Love YouEncore.320.CongratulationThe Nite Of Wine & Roses7.22(Sat)at Shibuya CYCLONE1.Funtime (Iggy Pop)2.Jolly Rogers3.Misery4.Good Evening Wonderful Fiend5.Fabulous 26 O’Clock6.Alice In Borderland7.Fairy Tale8.Chicano Prayer9.Nightmare10.Bloodsucker Blues (a.k.a. Vampire Nite)11.Prankster A Go Go12.Return In TriumphEncore.113.But Sun Is Too Bright14.Stinky ViceEncore.215.Searching For Your Eyes。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 11月7日にJ氏お言葉がアップされていましたシングルとリメイクの話もっと大きな話と思てたんだけどね(;´∀`)活動してくれているだけで良しとしましょうそれにしても秘密結社様にメールを送る人いてるんですね・・・びっくりしました
2017年10月25日
コメント(0)

セリーグのペナントレースはなんだったのかって思わせるような勝ち方をしてしまったDeNA 横浜ベイスターズ中畑がまいた種でラミレスが花咲かす私は清で優勝してほしかったなって思ってたんですけどまだ早かったようですね私は筒香選手のユニフォームを着ます子どもは荒波選手のユニフォームを着ます今年は球場で応援できなかったけど来年は大阪ドームいけたらいこう去年はオールスターの日に ハマスタへ行きました(*´▽`*)ラミレスの応援歌好きなんだけど優勝したら 歌ってくれるかなぁそういや ラミちゃんの背番号っていま梶谷がつけてるんやね 3番日本シリーズでホークス相手に2勝したのは大きいなよかったよかった(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 追記しているのが11月5日の午後~8日ですホークス優勝が決まってしまいましたでもねでもねベイスターズは 万年Bクラスだったのに着々と力をつけてきてオールスターまでに貯金を持ったりAクラスに入れたりCSにでられたり日本シリーズに出られるようになったってことはキャプテンが変わったからかリーダーが変わったからかはわかりませんが「日本一への夢を持てるチームになった」というのがわかりました1日でも多く野球ができる(みられる)喜びのあった実りあるシーズンとなりましたどのチームとの対戦も熱く激しく楽しく時にはドキドキ(これがおおい)しながらでしたが来期も勝てるチームになることを期待しつつ秋季キャンプを見守りたいと思います\横浜優勝/\I☆YOKOHAMA!!/(↑「あいらぶ よこはま」 と、読みます)また来年~(*´∇`)ノシ
2017年10月24日
コメント(0)

東方というジャンルがある私にもよくわからないんだけど弾幕シューティングゲームという話ほかにもあるんだろうけど 家にも数枚のPC東方ゲームがあるっぽいが・・・東方プロジェクト何やらかわいい女の子がでてくるらしく二次創作OKなんだそうでコミックマーケットは毎回大盛況(98%しらない私が文章を書いているので 間違えている部分もあるかとおもいますが 大目に見てね)大阪では秋に 紅楼夢(こうろうむ)というイベントがあってここ数年 毎年 通ってこどもは好きなサークルさんのCDを買っている買うといっても 自主制作CDなんで基本的には とても安い1枚300円~1000円程度で入手でき中には配っているサークルもあるというそういうイベントに毎年参加(買い物)していただけだったのに今年はなんと「出展者」として 参加したよ「個人誌」も100部作ったよ何やかんや(コスプレっぽいの)用意して当日は 旅行カートを引きずって・・・でかけました個人誌は印刷会社から直送されるのでもっていかなくていいシステムこどもは 冊子を作るのに基本的には 同人誌などの本などには全く興味がなくCDを途中で買いに行けたらいいなという感じでした。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: ↑サークル参加案内と 参加証イベントデビューは まぁまぁ楽しかったし 初めて参加したのに 買ってくれる人もいてたと 喜んでいました いろんな体験ができたようで よかったみたいです売れ残ってしまった冊子はピクシブのブースというところで通販するらしい>> 後日ブースに出して 数冊売れたらしい おめでとう^^買ってくださった方本当にありがとうございますまた 残った本をもって冬コミに参加し調子よければ?来年の大阪イベントも参加するらしい楽しかったらそれでいいよねって感じです今しかできなさそうなんでそれはそれでいいかなーと見届けています(*´∇`)ノシ
2017年10月23日
コメント(4)

いつもなら 台風が来ても大阪はまぁまぁ大丈夫 だったんですが今回 違いました台風の進路が遠いから雨が かなり降りました。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 主人がたまたまお休みで子どもがあることで外出したため(翌日の日記)台風が接近する中 近くの大型スーパーへ買い出しに行きました普通のお休みの日の買い出しですそしたらまぁびっくり台風が来ているというのに子どもも 大人も多い大雨の中 駐車場を 前を見ないで走っていく大人や子供傘をさしていてもつらい雨危ないなぁって思いながら見ていましたお店も ガラガラだと思っていったのに日曜日ってこんなに多いのか?っていうくらい人がいてましたみなさん マイペースなんでしょうか買い物も終わり新しくできた バイパスの出口を通ってみましたら少し先で数台停車させられています・・・んーこんな場所で?警察もいてる?なんだろうへんな車も来てるんー前からは車は来ない事故かなぁ??って思っているうちに動き出しました何かと思ってみてみると片側車線がかなり長い距離 冠水していました(消防・警察の方々が一生懸命 大雨の中働いてくれていました 写真撮影せず)なるほどねそりゃ大変って思いつつ帰宅すると数時間後 線路まで水が流れ出てしまって一部区間で電車が止まる A--B区間さらに数時間後 電車の橋梁がゆがむ 曲がる そのため 一部区間で電車とまる C--D区間電車が一部区間不通になったため(10日間一部区間不通折り返し運転 不通区間は代行バス有)主人は 東方に出かけていた子どもを20キロ程度離れた駅まで迎えに行くこんな日にイベントがあって遅くに帰ってくるのも変なんだけど電車の中や ビルの中にいてると台風の実感はないらしいそんな中 選挙があったりこれから・・・大変な日々が続くんですそれはまた後日投票済証は出口で言えばもらえますツイッターで赤シャープさん*に教えてもらいました *現在は閉鎖中*(*´∇`)ノシ
2017年10月22日
コメント(0)

セトウツミという漫画がある2017年10月現在漫画単行本は7巻まで発売しているなぜ私がセトウツミを推すのかというと実家付近だから遊びに行っていた場所だから堺だからというくらいかもしれない内容は たわいもない 高校生男子のおしゃべりで漫画でもみていてあまり違和感のない関西弁で話をしている脳内変換できるから違和感がないのかもしれないよく子供と漫画の内容を話すバルーンさんの物まねをする・・・映画になった時撮影しに来ていたのは漫画の原作通りの場所で「内川の川沿い」だった漫画と同じというか漫画がそのままの場所使ってるんだけどねすごいとは思う高校も近くの進学校だし・・・なじみ深い場所なんで親近感をもって映画も漫画も見ている。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 2017年10月テレビ東京系でテレビドラマになると分かった瀬戸君 内海君それぞれマル君役の人(葉山君 僕やりのマル君役)ミッチ役の人(高杉真宙くん 仮面ライダー鎧武でみつざね役)キャラ的には違和感ありつつもまぁなれるでしょうって感じ堺まで来て撮影したのかなー?っておもってわくわくして1話を見たら場所が全く違ってがっかりしましたなんというか「あの場所」だからいいんじゃないのかなぁ?そんなの言ってもどうにもならないんですけどねともかく見ます^^何やかんやで3話まで見ましたがまぁまぁいいでしょう間違いなく自分で撮った写真ですよーここがよかったなぁ~次回リバイバルがあればぜひ 堺でお願いします(*´∇`)ノシ■本日のおすすめ■セトウツミ 豪華版 [ 池松壮亮 ]楽天ブックスのんびり感が好きです
2017年10月21日
コメント(0)

モラタメさんで「エースコック 新食感焼きそば モッチッチ」をタメさせてもらいましたローラさんがCMにでていますねかわいいよね焼きそばではめずらしい縦型パッケージです縦型の意味は??後で書きますキャベツ多いめ見た目もちもちってわかりますソースをかけました右は かやくを かけました深いからソースまぜにくい蓋をしてふればいいのかな・・・ 赤いんですが 辛くありませんモッチッチは5分待ちます5分待つから のびるんじゃないかな?ってなりますがもちもち感を出すには5分でいいんだと思いますまた 冷めるんじゃないの?って思いましたが最後まであったかいまま食べられましたモッチッチのいいところは箱はつぶしやすくなっていますお値段も スーパー実売で108円~売っていました早く食べたい人には向かないかもしれませんがお休みの日のお昼に食べる分には問題ないかと思います最初食べたときは味が薄いんじゃないかと思いましたが2回目に食べたときはそうでもなかったんでソースをちゃんとからめてなかったんだなとわかりました1ケース食べ終わったらまた購入したいと思います*モラタメトラックバック用の記事です*(*´∇`)ノシ
2017年10月20日
コメント(0)

ちゃちゃこはぐれちゃんが産んで連れてきたのでおそらく生後2日目で保護した子子どもがいつも座っているクッションが大好きで近くで寝てるグルーミングをしてるなぁって思ってみているとだんだんだんだん・・・いい感じになって寝てしまいます子猫なんでしかたないんだろうけどねもう とっくに 親離れしてしまいました今の親は うちの子(人間)ですいつも一緒に寝ています^^(*´∇`)ノシ
2017年10月19日
コメント(0)

モラタメさんのトラックバック用の記事ですモラタメさんで「もらう」に当選しましたマジックソルトというだけあって興味がありましたので早速使ってみましたシトラス スパイス&ハーブ岩塩オリジナル の2種類があって家に鶏肉があったら殻「お塩で焼くだけ」というシンプルな技で挑戦してみましたどちらかというと「シトラス系」をスパイスにしてみるというのは使ったことがなかったのであえてこちらから使ってみることにしました鶏むねをザクザク切ってたくさん振りかけるこれでもか!って思ったんだけど・・・焼いてみると結構薄味でした(;´∀`)少なかったのかな?2回目にチャレンジしたのはオリジナルのほうでしたがこちらの場合は 同じ量でもよく味が乗っている気がしましたということでシトラスはおそらく味よりも香り(´・_・`)カナー??これからは2本一度に使おうかなとちょっと思いました。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 鶏肉以外にも普通に「味塩コショウ」くらいの働きをしてもらおうとがんばっていろいろな料理に使っています洋食系がメインになるけれどあっさりしてどちらも風味が出るので最初から下味に使うのではなくあとから振りかけるのでも アリかなと思いました(*´∇`)ノシ*こちらの記事はモラタメさんのトラックバック用です
2017年10月18日
コメント(0)

テープのりがそろそろなくなりそうだったんで詰め替えを買いに行ったときちょっとお得なテープのりのセットがあったので2つだけ買ってみましたノーマルタイプに ふせんが作れるものが詰め替え用としてついていましたふせんが作れるものに 貼り直しOKのものがついていました3種類あったんだけとそんなにいらないよねーって思って2種類購入+詰め替え2個付きでいつものお値段でした詰め替え分がお得に試せるということですね^^いつもノーマルタイプしか使わないから変わったものも試せていいかなって思いましたおそらく使用感は「普通」なんですけどね^^(*´∇`)ノシ
2017年10月17日
コメント(0)

この記事はモラタメさんのトラックバック用ですシュワルツコフ カラースペシャリスト N5(やや暗めのナチュラルブラウン)オメガプレックスを試しました白髪は目立っていないんだけど気になるから他社製品を使っておりましたノリカのやつとか(;´∀`)今回初めてちょっとお高い目のオメガプレックスをためしました私は生え際だけちょっと気になるだけなんで他社製品だと少し使って残しておけるんですがこの商品は取りおきせず全部使い切ってくださいとのことでしたセミロングで全部使い切るのはわかるけど部分だけなんで全部ってきついなって思ったんだけど某テレビで 某野球選手の息子さんが週に2回外国人風の髪染め(生え際だけ)をしているのをみたときかなりの量をつかっていたからまぁいいかって感じで・・・全部 出してみましたらものすごい量でしたはけとくしがついているのではけのほうで塗り込みつつくしで整えるってかんじでしたやり方は一般の髪染めと同じなんで問題はないです染まり具合はどうかといいますと1週間たっても2週間たっても問題ありませんでしたトリートメントがついているのできれいになります3週間後 用のトリートメントもあるのでそのくらいは持つんだろうなと思われますお値段ちょっと高い目なのですが部分染めで1か月持つならいいかなという感じでしたまた機会があれば購入してみたいです(*´∇`)ノシ
2017年10月16日
コメント(0)

ジェイクもやっとのびて寝てくれてるこういう光景はしあわせだなーっておもえますのびのびのびのびねこってなんで写真撮影したくない場所で寝てくれるのかなぁもう~写真撮影が終わるといつものように寝ていました秋になってやっと 毛が元に戻ってきました夏の間 薄毛すぎて恥ずかしかったので写真あまり撮影できていません(*´∇`)ノシ
2017年10月15日
コメント(2)

あるイベントで無料チケットがいただけましたので作ってみましたというお話です=============アスカネットというフォトサービスさんなんですが基本的にはフォトアルバムを作っています後日フォトアルバムも作るのですがさきにフォトグッズを作りました太っ腹さんなんでフォトグッズ最大4980円分無料とフォトアルバム 3500円分無料券をいただきました子どもも一緒に参加したのですがこどもは グッズ3500円 アルバム1万円分無料でした。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: フォトグッズと言っても難しくはなくスマホに入っている写真からでもサクサクと作れますもちろんPCからでもOKなんで私はPCから作ることにしました選択肢はフォトカード フォトシールカレンダー かべはり 横型万年366日の日めくりフォトカレンダーなどありました私はフォトカードこどもは 某展示会で見せるための 万年カレンダーを注文写真の必要枚数が最初から分かっているので決まった枚数をフォルダに入れておけばそれはそれは 簡単に できます足りなくても足すことはできます多かったら どれを消すか悩む39枚で1980円でしたカードタイプというか厚紙ですね 丈夫そうです海の写真が多いのは毎年アー写っぽいのを年賀状用に撮るためですおかしい家族です(;´∀`)1枚くらいアップできる写真を作っておけばよかったですそれはまた次回にでも楽天さんにはグッズを作るサービスはないんで紹介しても大丈夫かなマイブックライフというサイトですリンク貼らないけど検索したらすぐにわかります(*´∇`)ノシ
2017年10月14日
コメント(0)

アイス大好き♪れいんです今回は世界のキッチンから ソルティライチあいすまんじゅう コーヒーぜんざい ですソルティライチは飲料のほうではお世話になっています家での常備飲料です*我が家はすでにアルコールを誰も飲みません冷凍庫から出した時にはすでに変形そう前にガリガリ君が 溶けていたよーお店の前で食べたのに 飲料になってたよーっていうときに一緒に購入したんですが同じくやばかったんですねええソルティライチの飲料の味を知っていればわかるんですが「あれ、凍らしたらこんな味やね」ってそのまんまですなんなら家でもできそうな感じでしたおいしさは半減していますが 味は同じですよーってわかっていただければと思います丸永製菓さんからの挑戦・・・でしょうかかたちはいつもの通りなんですが味がね珈琲ぜんざいって今まで食べたことないがなって・・・おもいつつ食べましたアイスは珈琲であんこはいつものあんこじゃないかな?って思います私はノーマルが好きだなってわかったんで次回からはノーマルをいただきます(*´∇`)ノシ
2017年10月13日
コメント(2)

主人が会社の人となんばまで外食に行ったいつもなら電車で行くのに会社の子と一緒に行ったから車で行くこととなったなんばの駐車場前で物売りさんがいてたらしい私が出会ったことのあるフルーツ売りって感じでしょうか昔の駅売りのお弁当屋さんのように首から箱をさげていたようですそこで何かないかとおもって芋けんぴを買っちゃった主人人がいいねぇ芋けんぴ 100gか150gで460円は高いねぇ3000円未満はクーリングオフできませんって丁寧に書いてあるよしないけどさぁもう二度と会わないけどこのお仕事はやめたほうがいいよって次に会ったら言ってあげてほしいなぁって思いましたちなみに私はその時歯茎が腫れていたり口内炎ができていたりしたんで1本も食べていません画像もないです・・・商品的には値段高いですおいしかおいしくないかはその人次第ですがなんだかねぇ~って思っただけですお外での訪問(移動)販売?に気を付けてねって話でした(*´∇`)ノシ
2017年10月12日
コメント(0)

アイス大好き♪れいんです今回はおなじみのザクリッチとクリームブリュレですザクリッチって発売当初売れすぎてお店からなくなってたよねっていつの話よ今では定番【アイス】になっちゃってますねいい傾向ですザクリッチっていうだけあってちゃんとザクザクしてるでも 上のチョコの層が厚すぎるような気がするのは私だけでしょうか薄すぎもせずくらいがいいなぁメーカー名が切れてるパッケージの雰囲気は センタンさんかなクリームブリュレアイスコーティングのチョコが絶妙な厚さでいいかんじです味は クリームブリュレっていうからプリンですとてもプリンです量も味もいいと思います家で食べるのがいいかな(*´∇`)ノシ
2017年10月11日
コメント(0)

登記に行きました その3です前回 その2では「登記相談窓口」で相談しつつそのまま(仮)提出 させていただき「1週間後の午後に 窓口に来てください 問題あれば電話します」 と言われた電話がなかったんで1週間後に法務局に行ってみる言われるまま窓口に行くと番号札はとらないで「座ってお待ちください」といわれる私の前に一人手続きをしている人がいてたその人が資料を手にした後くらいに「♪れいんさーん」と呼ばれる用意していたチラシ番号札印鑑を持っていくと「ここと ここと ここにハンコ押してください」といわれるおそらく受付原本返却確認 の ハンコでしたハンコを押したら3枚+1枚紙を出してきてこれが登記の権利書これが 登記完了の案内これは読んでおいてくださいなんも質問するまもなく終了今の権利書は昔の「大事に家の中にしまっておくようなもの」ではなくデジタル管理されたものに変わりつつあるいろいろ勉強になるな~と思いつつこれでいったん完了です一番後ろが 権利書に代わるもの 土地建物2枚目が 完了証一番上が 権利書に関するお知らせ権利書に代わるものにはめくってはいけない部分があってそこには登記に必要な 数字がかいてあるらしい基本的には 開けないでとのこと誰かに知られると勝手に売られる可能性も出てくるとかなんとか管理には気を付けたいと思いますともかく勉強になった 登記でした次回は3年後くらいにまた登記しないといけないんで頑張ろうと思います(*´▽`*)
2017年10月10日
コメント(0)

携帯電話をKDDIで使っているなら大体の人がすすめられるがままオレンジ色のカードを持っている(と思う)窓口に何かの用事で行くとかならず すすめられる最近 母が 機種変更をしたいというので一緒についていった機種変更ついでに 電話番号も変更していたけど(;´∀`)さらについでに家族割引になるようにしてもらったそこでauウォレットカードを作ってもらった本体代 機種変更代金 電話番号変更代金の値引きか何かで「3000円」つかえるらしいカードに3000円ってプリペイドカードでもないしなぁと思いつつ使い方を調べてみるイオン系のお店で使えると分かったんでイオン系のお店に行って使う旨をレジでいうとお金は入ってますけど 認証がどうとか・・・って言ってたんで使わなかったらしいそのほかに何か使えるか調べたら「Amazon」の支払いに使えることが分かったのでAmazonでどうにかしてみる◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆* ともかく 3000円入っていることをauのマイページで確認した■アマゾンギフト券にするまずは新しい支払方法として「マスターカード(auウォレットのカード)」を登録するカードから 番号と 名前と期限チェッククレジットカード追加 番号入れる この住所を使う 登録完了 1 Amazonサイト カテゴリ もしくは検索で「アマゾンギフト券」選択 Eメールタイプ 任意で金額入れられるけど 「3000円」 「メルアド(Amazonで使っているのと同じ)」入れると 本人だと分かるので「金額を)アカウントに追加」 多分これだけで auウォレットにあった3000円が Amazonアカウントに追加されました これで 3000円Amazonに保管しているという形になっているので いつでも 使えます(1年以内だったかな) Amazonは毎月3000円以上は余裕で買い物しているようなんで 問題なく使い切れます これって PC使えない お店でもわからないってひとは 面倒かもしれない そういう時は auショップに行って 毎月の支払いに充てられないか確認されたほうがいいかなあと思います 私のauポイントは。。。いくらあるんだろう?? 何にもしてないから 増えてもないよね 画像は私のカードです(*´∇`)ノシ
2017年10月09日
コメント(0)

親子が仲良くしているのはいいと思うんですがいつまでもおっぱいのんでたらだめだよね・・・こんなに大きいのに。ぺちこあんちゃん(くろみちゃん)=くろあんちゃんぺちこは お庭猫さんのお子さんあんちゃんは ぺちこのおこさんたれちゃんたれちゃんは ちゃっぴーのおこさんちゃっぴーは ご近所のおばあさんのおうちの庭にいててうちで保護したその時でも結構大きかったのにひとなつっこかった ちゃっぴーはたれちゃんを産んでから 避妊手術をしようと病院に連れて行ったら 無理ですって言われて 数日後に(たぶん)亡くなってしまった かなり皮膚の色が悪かったし 血液検査的にも無理だったので どこか悪かったんだろうなってわかるたれちゃんわたし 猫ですから って態度を貫いている猫さんねこってツンデレな部分があるけどこの子は結構「ツン」な態度しかとらない(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 超多忙なんでコメントスルーしてしまうかもしれませんがお許しください(もしくは返信が遅れる)訪問は時間があれば少しずつ行きますが読み逃げになってしまいます平常運転になるまでしばらくお待ちください(>人<) 20171026
2017年10月08日
コメント(0)

猫さんが増えているのに全然紹介できていなかったりしますがごく普通に生活していますぐれちゃん 今年の6月に保護した女の子去年に12月ごろにお庭に来ていたことを確認しましたがその後・・・しっぽ短い男の子と2匹で庭に住み着き6月に子供を産んで そのままお子さん付きでほごこどもは「ちゃちゃこ」と名前を付けましたおやこで おうちの子になりましたしっぽ短い男の子はまだ お庭猫さんですけんか吹っかけられてもじっとして 反撃しないような子ですいつか保護してあげたいんだけどねもなこ (おとこのこ)夜中に窓を開けて家に侵入しようとした子翌日保護 もともとお庭猫さんのお子さん4.6kgとすくすく成長してしまいいまでは 家の中で一番大きいのではないかなともかくうちの子に(人間)なつきすぎて風呂も一緒について行ってますほぼストーカーまとめて紹介したほうがいいんだろうけど忘れずみんなゆっくり紹介していこうと思います(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 超多忙なんでコメントスルーしてしまうかもしれませんがお許しください(もしくは返信が遅れる)訪問は時間があれば少しずつ行きますが読み逃げになってしまいます平常運転になるまでしばらくお待ちください(>人<) 20171026
2017年10月07日
コメント(0)

アイス大好き♪れいんですロッテ 濃いカルピスアイスバーピーチINピーチ果肉入り食べた瞬間「桃」って言ってしまうくらいモモでしたモモ好きな人は納得できると思いますそれでも果汁果肉10%なんですけどねすごいと思いました(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 超多忙になってしまいブログアップもできず訪問もこっそりになってしまっていますいったん落ち着いたのですが台風21号の影響で・・・車で送迎しないといけなくなりましたあぁ大変この辺りはまた記事にしますともかく返信も遅くなったりできないかもしれません(>人<)
2017年10月06日
コメント(0)

田舎なのでよくある風景ですが訪問販売者さんがきますこれ自体は 否定しません牛乳屋さん ヤクルトさん 新聞屋さんは基本的に訪問販売ですからね自主的にお願いすることもあるけどね今回の訪問販売はネット回線ですよくあるっちゃ よくあります実は 私の住んでいる団地は(住宅団地という意味です マンション系ではありません)以前「集合アンテナ」で70軒くらいカバーしておりましたが地デジになるってことで電波は行き届くようになるからおのおのアンテナつけてね!ってことになったおのおのアンテナ~を狙ってきたのがJ〇〇さんです(地域ケーブル局とでもいうのかな?)うちのあたり70軒のうち 8割くらい加入してます地デジのためのテレビ買い替えやアンテナ設置を面倒な人が多かったのか毎月500円で 地デジ化したテレビ番組をアナログテレビで見れるという方式にしていたらしいある時期になってアナログテレビが使えなくなったからその時に自分でアンテナ設置した人もいてるけどね我が家は地デジ化になった時に私が一人で アンテナ購入して設置してケーブルをひいて テレビが見られるようにしました。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: で、そんな 「J〇〇ファミリー」ではないおうちを狙って・・・やってきましたJ「J○○です この辺でアンテナ工事させてもらうんで~ 車両が通りますんで~云々」れ「わかりました」J「ここのおうちって ネットはどうされていますか?」れ「NTTですけど」J「まだ 光ですか」れ「ん? 」J「NTT だったら 毎月 6000円くらい支払うじゃないですかー うちなら 〇〇円ですよ」れ「はぁ(しらんがな」J「プロバイダ込ですよ」れ「はぁ 別にOCN払ってますけどJ「毎月3000円以上損してますやんれ「損?) 別に?」J「1年で3万 10年で30万ですよれ「面倒ですからJ「何が面倒なんですか? 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: こんな会話が延々と続くともかく 今のままだともったいないですよとかNTTは高いとか何とか言ってくるしもし 家族がNTTで働いてたらそんなこと言えるのか?って話ですが(働いていませんけど)なんというか安ければ何でもいいんじゃないんですようちに来るJ○○さんはいっつも 横柄で 同業者さんをさげすみますなので はっきり言って 嫌いですだから絶対にJ○○さんのところには加入しません。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: なんというかおねがいしますばかり言う人もいやだけど悪口いう人も嫌です今回は「工事で車両が通りますよ」からの訪問販売でしたが・・・面倒なのは「プロバイダ変更」よりもあなたの話なんですよー(*´∇`)ノシアンテナ接続ケーブル10m買ったりして自分で何やかんややっちゃっています■本日のおすすめ■ [4K/8K対応]アンテナケーブル [10m] 地上デジタル BS CS対応◆YOU+ ユープラス株式会社アンテナケーブルは挿すだけなんで簡単ですね
2017年10月05日
コメント(2)

ジェイクはあまり遊ばないんです・・・がたまーに気が向いたらカメラ目線になってコタツの足をケリケリしてみたりまたこっち向いて寝ますよーって言ってみたり(言ってないけど)自由に過ごしています最近はけんかもしなくなっていい感じで3歳くらいになったかな4歳か? 忘れちゃった去勢も済んだのでスプレーはなくなったけどいやなことがあると(?マットの上に粗相をしたりは続いていますまぁいいけどねしかたないジェイクの通院はすでに終わってご飯を 尿路結石予防のものに変えたんだけど3か月でいいっていうから3か月でちょうどなくなって別のえさに変えたら食べてくれない・・・ハンスト中それはいけないので おいしいごはんをもうちょっと継続しようと思います(*´∇`)ノシ
2017年10月04日
コメント(0)

【アイス】大好き♪れいんですガリガリ君レモンスカッシュがとっても安く売っていたんで主人が買っちゃいましたええこれはアカンやつ何がダメかというとお店から出た途端もうすでに溶けている冷凍庫から出したのに暑い日じゃなかったのにお値段相当になっちゃいましたきっともともと冷凍機能がいかれているんでしょうね一緒に購入した別のアイスもかなりゆるかったですもうド○・キホーテ ○○○店でアイス買わない~ミルク金時バーこれは夏限定なのかなぁ10月中旬でもう売ってなかった固すぎもせずいい感じなのになぁあずきバーはガッチガチなんで苦手(´・_・`)カナーこれはあたりのアイスだと思います何回か書いてるかもしれないけどそれくらいおすすめなアイスです(*´∇`)ノシ
2017年10月03日
コメント(2)

久しぶりに楽天でお買い物しましたスーパーセールの時に数店舗で購入したうちの一つなんですがお一人様一点限り 返品・交換不可 3枚入りB級品福袋 インド綿 わけありのれん&カフェカーテン&タペストリーカーテン&ひものれん おまかせMIX確かにおまかせMIXって書いてあるんですよねわけありのれん、カフェカーテン、タペストリー、ひものれんのMIXお任せこう書かれていたらばらばらに来るだろうなと思うんですよね思った私が悪いんですよええのれん そろそろ買い換えたいなって思ったから「のれん」を買えばよかったんですがついつい「福袋」買っちゃったらさーさーさー「カフェカーテン」3枚だったよええカフェカーテンですぴらっぴらのカフェカーテンふちがビーズなんで手間暇かかってるけどさすがB級品うそみたいに 縫い方が雑でしたこのお店ではよく布の福袋を購入したりのれんを買ったりしているんでそこそこ期待はしていたんですが今回 おおはずれ~緑色のカフェカーテンカフェカーテンつけられる小さな窓ないっちゅうねんがらはほどよい インドの感じがらは かわいいですけど長さがほしいねん別途テーブルクロスチックなものも買いましたがかなりペラいこれは写真撮るときのバックにしようと思います雑なカフェカーテンのれん出るまで買い続けようかな( ´艸`) ■本日のおすすめ■ お一人様一点限り 返品・交換不可 3枚入りB級品福袋 インド綿 わけありのれん&カフェカーテン&タペストリーカーテン&ひものれん おまかせMIX価格:648円(税込、送料別) (2017/10/19時点) ・
2017年10月02日
コメント(2)

登記記録その2です家の登記にチャレンジしています登記は実は自分でできると知りましたもちろん司法書士さんに頼んだりすることも可能ですしもしかしたら そのほうが簡単かもしれませんしかし 数万円の出費がかかるようなのでいつもながらできることは自分で~という精神を持っている私がやってみた記録です先日家の記録は誰でも取得できると書きました「登記全部事項証明書(土地・建物)」@500x2これは先に取得しておいてよかったですいらなかったものは家の権利書ですね(別の案件では必要らしい)登記事項全部証明書が権利書の代わりみたいです納税通知書も不要でしたざっくり書くと登記申請書 (自分で作成できます以下原本とコピー戸籍謄本住民票印鑑証明登記事項証明書固定資産評価証明書 この辺は役所で調達印鑑(みとめいん 後日同じもの必要)収入印紙(同じフロアで購入できるほぼ完ぺきに書類をそろえて法務局へ向かう。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 受付で「登記したい」というと8番に行ってください~と言われ8番に行って「予約していないんですが相談したい」というと番号札をとってお待ちくださいといわれる10時半くらいに到着して「11時から予約あいてます」と言われじっと待っていると10:45くらいに呼んでもらえて11:20くらいまで相談に乗ってもらえたまず最初に「これだけ書類用意してください」「初めてだったら1回では終わらないですよ」と言われる書類はある程度(自分の中では完璧)にそろえているので必要書類を一緒にチェックしていく全部そろってた書き方が1か所だけ間違えていたけどそこは訂正印でOKでした話を聞きつつ書類をそろえつつまとめて行ってくれました原本を戻してほしいものはいえば後日返してくれるようですので待ちましょうとりあえず1回で仮OKということで「提出してくれる」ようです提出していただけたので番号札と チラシをもらいましたチラシは引換券らしい 同じ印鑑を持ってきてねというのと身分証明できるものを持ってきてねとのこと何か問題あれば1週間以内に電話するからねって登記は無料相談をしてくれます私は無料相談予約なしで1回提出できましたが次回の登記の時はもっと面倒だろうなと思いつつ・・・まぁ今回はよっしゃラッキーって感じでした次回に続きます(*´∇`)ノシ*10月1日付でアップしてるけど 実際は10月3日に行いました^^
2017年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1