全30件 (30件中 1-30件目)
1
2017年11月は初めから衝撃的でしたねNEWS週1で9人を殺していた 神奈川県座間市の事件一緒に自殺しましょうって言ってて殺すというなんか昔にもそういう事件あったよねって思いだした2005年確かに人生の中で「死にたい」って思うことはあるかもしれないけどみんな若いのが気になるその年齢で何が===今がすべてって感じなのかな?これから先のことは考えないのかな楽しいことのほうが 多分多いのにねまぁ衝動的に思うこともあるかもしれないけど冷静になる時間も必要かなって思いました■\横浜準優勝/ 日本シリーズで ソフトバンク相手によく頑張ったと思います その陰で 引退する人が多々おり さみしく思いました 高崎健太郎投手は たかさきけん たろう(高さ 危険 太郎)と揶揄されたり 調子が良ければ 低さ 安全 はなこ と名前を変えたり^^(ネット上で) 安心できる投手ではないにしても いい味を出している投手でした がんばれなかったわけではないけど 引退退団になる選手は毎年10人前後いてます さみしいけど 仕方ないんですよね 山崎ノリハル選手が戦力外通告を受けたけど 阪神に行くことが決まりました 阪神からはFAで大和選手がきました荒波選手が夏に結婚していたとかびっくりしたなインスタにコメントしておいた^^野球の話は好きな球団以外は全く興味がないだろうからこのくらいにしておくね私はほかの球団もまぁまぁ好きなんでメインメンバーなら大丈夫なんだけどねパリーグはオリックスが好きです^^ご近所さん 子どもの同級生の親が離婚していたとか角界で暴行事件があって日馬富士が引退したりさわがしい11月だったような私も結構ダウンしていたんでつらかったな12月は穏やかに過ごしたいですね1216まで画像は貼ってあるんであとはさくさくと文字書いて日記しあげます画像が結構厄介だなと思いつつも月まとめ以外は入れているはず^^(*´∇`)ノシ
2017年11月30日
コメント(0)

新しいスーパーに見たこともないアイスがありましたので購入きなこ棒というだけあってきなこアイスです意外とおいしかったですおいしいという表現しかできないけどきなこの感じもよく出ていてまた食べたいなと思いました(*´∇`)ノシ
2017年11月29日
コメント(0)

ぐれちゃんは・・・けっこうぼっちおこさんのちゃっころのことは(ちゃちゃこ・ちゃころす おちゃこ)もう気にもしてない後から来た子でも仲良く過ごせるはずなんだけどぐれちゃんは子連れで来たしまだ避妊手術していないから疎ましがられているのかもしれないちゃっころは こねこなんでみんなと 仲良くできてるんだけどねー難しいなぁ(*´∇`)ノシ
2017年11月28日
コメント(0)

アイス大好き♪れいんです寒くなるともなか系が食べたくなりますねーってことで関ジャニさんのCMでおなじみのバニラモナカジャンボですたしかにおいしい初めて見たのはロッテ小梅アイスキャンディどうしても小梅ちゃんと言ってしまいますが味はそのまんま小梅ちゃんですどこをどうしても小梅ちゃんですさっぱりしていていい感じでしたおなじみあいすまんじゅういつしか 安定系になってきています好きなものは 継続購入することでお店に定期的に入荷されるはずです私は ある小さなスーパーに行くたびに「カール薄味」を購入していますこの人の履歴毎回カール入ってるやんっていうのがわかるくらいですそうして定期的に購入して自分もいつでも買えるようにしておきたいなと思います値段が高くても 買っているけど最近は安定していますね(*´▽`*)
2017年11月27日
コメント(2)

そとしろちゃんは おとこのこここに紛れてきたときは首輪ついていなかったのに何回か来た後 首輪が付いた大人だから 首輪が小さくて苦しくなることもないからいいかな(私がつけたんじゃないよ)そういう意味ではお外猫さんに 首輪が付いていると「飼い猫さんかな」と思ってもらえる効果はあるよね(;´∀`)実際この子が どこかの飼い猫さんかどうかは知らないです**たまに真夜中にも来ている誰かがこっそり首輪つけてくれたのか本当は飼い猫さんで お外もOKな飼い方をしているのか・・・謎ですねうちの庭には ひょろきちさん(おとこのこ)が居ついてるからすぐけんかになるよ違うごはん場所が見つかればいいねっていうかしばらく来ていなかったってことは あるんだろうけどね~(*´∇`)ノシ
2017年11月26日
コメント(2)

アイス大好き♪れいんです明治エッセルからスイーツでました苺ショートケーキですカスタードクリーム味 ホイップクリーム味クッキーがはさんであったり上は苺のソースクッキーの食感がざくざくしていて全体的に「ケーキの感じ」になるんだろうと思います200円くらいなんだけど2回くらい食べてしまった【アイス】ですあんまり値段下がらないねーって思いつつですがどうしても200円ですねちょっと高いんで私はあまりお勧めしないんですけどブログにアップするために食べることができてよかったなぁって思いましたおいしいか?と言われればアイスにしては???だしケーキなのか?と言われれば???ってなるくらいでもケーキの感じを頑張って出しているなぁとは思いましたよいいのか悪いのか上のソースがちょっと苦手かな(*´∇`)ノシ
2017年11月25日
コメント(4)

東急ハンズに行ったのでいつも使っているユニボールシグノの替え芯を買ってきました家にある在庫と買ってきた分同じペンが使いやすいと分かったんで0.28と0.38使い分けています今は0.38が気にいっているんで買ってきたのは0.38ですユニボールシグノはノック式が好きです^^ネットでも売ってるんだけど実店舗で買っても値段があまり変わらないものはお店で買うようにしています文房具買うとテンション上がるねー( ´艸`) (*´∇`)ノシ
2017年11月24日
コメント(0)

電車がないと不便な生活だとわかった1か月でした10月中ごろの台風21号で河川橋脚が崩れてしまい10日近く 電車不通でした10日目くらいに 使用可能な片側を使って上下線30分ごと 普通車のみ20日目くらい 15分ごとにダイヤ改正30日目くらい 上下線完全復旧しました*なんば駅にもいてる ラピートルジャーと ラピート【電車】 関空にはラピートルジャーの人形があるらしいが 主人は撮影してきてくれない(;´∀`)私は 電車通勤通学していませんが主人も子供も電車で通っていますのでかなりつらかったと思います最初の10日は 朝は大きな駅まで送って行ったけど帰りは 普通電車=代行バス=普通電車と乗り継いだりしていつもより時間がかかりましたありがたいよねーJRに振り替え輸送とかしてもらっていたけど私の住んでいる地域ではJRの駅が近くにないという難点も発覚そもそも南海本線しかないので とても困ったのです当たり前に動いているものがまさか数日間でも止まってしまうというのはとても怖いことだと思いましたでも 橋梁が壊れた地域より北のほうでは普通にうごいていました^^まぁねそういうことね長引かなくてよかったです復旧が1か月でできてよかった^^(*´∇`)ノシ
2017年11月23日
コメント(2)

1日1回はPCを開けてメールチェックをするヤフーアドレスに届くメールはすべてPCのメールソフト(WindowsLiveメール)に届くように転送設定しているさて11月23日メールソフトを開けるとヤフーからのメールが入っていなくて「パスワードが違います」って表示されるそんなことないよね?って思うけどとりあえずヤフーTOPからメールに入って確認しようとすると「お客様のパスワードは第三者によって 変更された可能性がありますので変更してください」という表示お気に入りから入っているので間違いないんだけどまぁとりあえず変更しないとメール確認できないから変更するちょっと強化する^^ヤフートップへのログイン履歴は自分のアクセスからだけだったんだけどメールのログイン履歴が怖かった直近30件見れるんだけどすべて海外だったよまさか自分が(理由はわからないけど)狙われているなんて思いもしないからね震えるわ「海外アクセス制限」をかけましたこれは日本以外からメールの確認はできませんよというやつで保護されるらしい母にも子どもにも導入させた私はほかにもヤフーアドレス持っているから確認したけど狙われていたのはヤフオクなどに使うメインIDだけでほかのものは履歴すらなかった(;´∀`)メインIDだけ危険なログインがあれば(不審な)連絡してくれるログインアラートに登録しましたちょっとはましになるかなそれにしても海外からのアクセスって遮断できんのやろか・・・変なメールもサーバー経由やん(*´∇`)ノシ
2017年11月22日
コメント(2)

2017年11月中旬リリースと言われていて11月22日からと発表があったけれど11月21日からリリースされたスマホ版どうぶつの森 ポケットキャンプ初日 DLできたものの・・・数時間はエラーばかり出ていましたみなさん一斉に開始したからでしょう数時間たてばちゃんと入れました自分の名前は 最初「早いもん勝ち」的なことを言われていましたがそんなこともなかったみたいです3時間ごとにキャンプ場に来る友達が変わること友達ごとにもらえるものが違うこととたけけさんは 椅子を購入したらずっといてくれることなんというか友達のお願いを聞く(虫 魚 果物がほしいという)渡すと お金と ○○のもとをくれる(カチカチ もぐもぐ ペラペラなど)○○のもとを使って家具などを作る来てほしい動物さんの好きな家具をそろえて自分のキャンプ場に招待するそんな感じかなすきなだけ 虫 魚 果物をとって動物さんとお話しすると思えばゆったりしたゲームですデイリークエストヾ(゚Д゚ )ォィォィもあってクリアすると○○の元がもらえるとか早く進めようと思えばいくらでもできるゲームかな私は ゆっくり やってみようと思いますでも任天堂さん 無料でいいのか??ってちょっと思うんですけどねファイナルファンタジーディシディアオペラオムニアも基本 無料なんですすごく幸せだなぁって思いつつゲームしてますこれだけ遊んでいるならいつか課金しなくっちゃっておもうくらい遊ばせていただいてますありがとう^^おかげで スマホはほぼゲーム機となってしまい充電が・・・(*´∇`)ノシ
2017年11月21日
コメント(2)

お外猫さんはたくさんいてるのですが慣れてくれているようでなかなか触らせてくれない子がいます女の子なんではやく捕まえてあげたいんだけどなぁ仲良くなりたいのに近づくと離れてしまう関係にあります(;´∀`)ちょっとかなしいよ男の子よりも女の子のほうが心配ですとりあえず 宝くじで100万円くらいあたってくれればお外猫さん全員去勢避妊手術できるのになぁ・・・なんひきいてるんやろか(;´∀`)ともかくみんな元気です(*´∇`)ノシ
2017年11月20日
コメント(2)

写真撮影って難しいですよねみげこちゃんお顔撮りたいのに寝てるし起きているときは撮影不可の場所にいてるしということで今回も 寝姿ぺちこちゃん去年拾ったんだったかな・・・はげこちゃん去年かおととしか・・・拾ったんだったかな今年はプチ家出もしましたけどちゃんと帰ってきてくれてよかったよだんだん大所帯になっているんだけど誰も気が付きませんように(*´▽`*)
2017年11月19日
コメント(0)

アイス大好き♪れいんですこのフォルムゴールドラインなのか パルムなのかってかんじですねパルムはつやつやな気がしますのでここはゴールドラインってことで^^この形がいいんでしょうか食べやすいです分厚すぎもせずいい感じですゴールドライン フランボワーズってフランボワーズって何味よ(;´∀`)ラズベリー果汁とのことでしたがラズベリーじゃダメなのかな?まぁ気にせずおいしくいただきました安定感のある【アイス】です(*´∇`)ノシ
2017年11月18日
コメント(2)

ねこがおちてたら後先考えずにひろってしまうんですがそろそろ主人にばれてやばい状況多いわな気が付くわなこの時は両目がパッチリ開いているのですが前に紹介したまっくろのちびっこの兄弟ですお庭で5匹生まれて親猫さんが 3ひきだけつれていってしまって残った2匹をほごしたらどちらも数日で亡くなってしまい数か月後に いま家にいてるちびくろさんとはちわれさん(ととちゃん)のみ保護できましたこのあと目が開かなくなるくらい目がはれてしまって通院することになるんだけどその話はまた後日っていうか保護して病院連れて行って~ばっかりでやりくり大変になってきつつあるわ年末だしそろそろ宝くじあたってもええんやでいやそろそろあたって~(*´∇`)ノシ
2017年11月17日
コメント(2)

まるちゃんの紹介まるちゃんは おとこのこ生まれた時から 一回りかふたまわり大きかった元気な子きょうだいは あんちゃん(くろみ くろあんちゃん ももふく(ももちゃん しろみ しろももちゃん みげちゃん (みげこちゃんまるちゃんの本当の名前はまるお 私は まるこ とか まるちゃん って呼んでるてぶくろはいているねこさんこの子も 目やにがでているのでよく病院に行きましただいたい いただいた目薬が切れたら通うって感じかなもう大丈夫ですけどね(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:
2017年11月16日
コメント(0)
タイトル【歯科】にしましたが歯科に通院しませんでしたさて 疲れのピークというのに達すると私は 結構 歯茎が腫れるのですそれは 適切な歯科治療をしていないのかもしれませんそれにもましてストレスが強いんでしょうね今年に入って書いてはいないけどいろいろなことがあり苦手な車の運転をしなくてはいけない日々が続き運転が(私の中では車庫入れ)が上手になってしまったことや登記書類が作れるようになったことおばさんの 家の家宅捜査があったり(つきあってみてた)書類にまみれた日々が続くさらには 南海本線が台風の影響で不通になり車で大きな駅まで送迎する毎日(代替バスも出ていたけど 初日3時間待ち 翌日1時間待ち)そのあと 庭木をざくざく 45Lゴミ袋30袋くらい切ったんで筋肉痛?からくる 体の不調(あまり筋肉痛にはならないし 肩こりもないんですが 肩こりを通り過ぎて たいてい 歯茎が腫れる)今回 さらに 睡眠不足も加わっているのでいろいろありすぎて歯茎が腫れ(左下)あまりにもはれすぎてしまったので顔も腫れてしまいました すぐに治らないだろうな主人にまたもや 「ぶさいく」といわれました数年前にも 言われましたつらいサンやわ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 5日くらい痛みはありました痛みどめを1日2回飲むだんだん 痛みはなくなってきたので痛み止めやめましたそのあと舌に口内炎ができたから口内炎のお薬をのんでいました15日ごろから23日ごろまでなんだかなーというお疲れな日を過ごしていましたごはんも食べられなかったんでほぼ スープ野菜スープつくったりシチュー作ったりしていました何とか今は元気ですが1日だけお昼 ガッツリ寝ましたそれくらいかな疲れない程度にそこそこ 日々過ごさないといけないなって思いました(*´∇`)ノシ
2017年11月15日
コメント(0)

MY BOOKさんからお試しチケットをいただいたのでアルバムを作ってみました卒業アルバムのようなできばえです(表紙やなかのテンプレートは選べます)1枚目の写真くらいしか見せられないんですけど卒業アルバムくらい中の紙は分厚くはないですがつるつる感や手触りがとてもいいかんじです20pで3500円くらいだったような気がしますが(;´∀`)1冊からでも作ってもらえるんでいいのかもしれないですいい記念になりました(*´∇`)ノシ
2017年11月14日
コメント(0)

ちゃちゃこちゃん(ちゃっころ ちゃころす おちゃこ ちゃこ)はめがうるうるしているんだけど実は 風邪をひいていました猫風邪というやつです病院行って注射打つとなおりました^^小さい時から病院慣れしてくれるといいんですよかごにもすんなり入ってくれるからねうーんこれはいったいだれなんだろう小さく見えなくもない予想1 ぺこちゃん予想2 きいろいちゃん(ちーこちゃん)たぶんぺこちゃんぺこちゃんごめん同じ柄の猫さんは 顔も撮影しないといけないねーとわかりました生後3日目で保護したぴよちゃん丸々太って多分6-7キロあるんじゃないかな寝てると 大きな「亀」がいてる感じになりますまた撮影してみます(*´∇`)ノシ
2017年11月13日
コメント(0)

この写真を撮影してからちゃんと目が開くようになったのに撮影拒否(;´∀`)逃げます・・・2日おきに通院してインターフェロン(インターキャット?)と抗生剤で回復してきましためがひらくとよく動くようになりましたよかったよかったこの次は別の子が通院するんだけどまた別のお話(*´∇`)ノシ
2017年11月12日
コメント(0)

最近 猫さんの話題が少ないのはバタバタしているからだろうなと思っています落ち着いたら 猫さんの写真アップできるかも・・・かも。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: PCトラブルというかメールトラブルさいきんやたらと「迷惑メール」が増えたなんでかわからないけど1日50以上削除しているしかも「ウイルスもち」のメールが数通来ているらしくウイルスバスターさんが毎日活躍してくれている主に「ワード」の添付ファイルが原因らしいもちろん開けるようなことはせずすぐに削除するんだけど「消えないメール」が出てきた■毎日一括削除しているが 「不明なエラー」が出て消せない■1つずつけしていくと 添付ファイルのついたメールが残る早速検索 原因は ウイルスバスターによって削除されているんだけど 残骸(受信情報)が残っているってかんじなんだと思われる 情報は あるけど 中身がないんでけせないとのこと 対策 削除方法 「添付メールとして転送」とクリックして>何もできず それでいい 「削除」を押すと 消えるこの表示が出た後削除を押すと消えました参考にしたサイトさんはまたもや コメント欄もメールボックスもなかったのでこの場でお礼申し上げますありがとうございました(*´∇`)ノシ。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: このあと添付ファイルのついたメールはぱったりと来なくなりましたが全部英文字のメールとかくるのはめんどいなと思っています添付ファイル付きのメールって結構決まった頻度で来ているような気がしないでもないですけどねまた そんな月がくるんでしょうね~(;´∀`)
2017年11月11日
コメント(2)

ももふくちゃんうえからみたらほぼくろちゃん なんですがあんちゃんとの違いは白い部分が多いというのと鼻の下ぶぶんが 白いので間違えることはないですよー真上から見たら間違えるけどね白い部分があんちゃんよりちょっとだけ おおいももふくちゃん(おとこのこ)でした(*´∇`)ノシこれがあんちゃん^^あごだけしろいです(*´▽`*)
2017年11月10日
コメント(2)

ファイテン大好き♪れいんですファイテンさんのセミナーはかれこれかれこれ3回目くらいかな10月の末ごろに梅田まで行ってきました最初は1人で行ってたけど 最近は子供も一緒に行ってくれるのでいろいろ安心(ご飯一人で食べる問題)カタログいただきました(家にもってるけど・・・)ファイテンってご存知ですか?(いまごろ)羽生結弦君の首元にひかっているもののうちの2本ですミラーボールとチョッパータイプを使っていますそもそもセミナーに何しに行ったかというとファイテン平田社長さんのありがたいお話をきいたり使っている有名人が来てお話をしてくれたり(走る男 森脇健児さん プロボウラー酒井美佳さん タレント 西谷綾子さん)社員さんが 詳しい商品の説明をしてくださいますのでそれを聞きに行くブログに書くだけ^^*楽天では書けないので別のブログです(>人<) でもまだ書いてない私はセミナーに参加する前からファイテンの商品はRAKUWAもメタックスも使っているのでなじみがありセミナーに参加したから買うよ~って感じではありませんセミナーは羽生君エピソードもかなりたくさん聞くことができるのですごく楽しみなんですよ一緒に商品開発もしていて足王(ソッキング)作りました とか・・・ファイテン 足王(ソッキング) 丸つま先タイプ レディース つま先5本指のものを 羽生君ははいているらしいけど普通の人は 先がまるいほうが(普通のタイプ)いいと社長さんがおっしゃってました(;´∀`)企業との垣根が低くなるし毎年会うんで「知っている人」になってしまうような気がしないではないセミナーのほかにある展示会でも同じ社員さんとは会いますがむこうは気が付かないでしょう危険なセミナーもあるけど投資とかではないんで安全ですよ企業を深く知って自分で使って体感してその体験をレビューするヽ(*´∀`)ノいいよねーということでまた機会があったら商品使った感想とか書こうと思いますお風呂以外は常にRAKUWAネックとRAKUWAバンド(腕用)を付けていますほかにも使ってるけど画像がないんでまた次回(*´∇`)ノシ■本日のおすすめ■ ファイテン RAKUWAネックX100 (チョッパーモデル) 羽生選手愛用ネックレスファイテン楽天市場店軽いのでいいと思いますが私には似合いませんでした(;´∀`)
2017年11月09日
コメント(0)

猫さんファミリーのつづき手前が まるこ(まるお)くん奥が ももふく(しろみ しろもも)くんぺちこちゃん仲良く寝てくれるのはうれしいね台所のホットカーペットなんですけど猫様用ですまるちゃん(おとこのこ)はそろそろ去勢に行かないといけないかなという時期でしょうかまだ1歳になっていないんだけど1歳くらいまでに去勢すると高い声のままというかわいい特典が付きますぺこちゃんも 1歳までに去勢したのでかわいい声のままですいいんだろうか・・・(*´∇`)ノシいつものことだけどまとめてアップばかりになりますごめんね
2017年11月08日
コメント(0)

子どもが撮影してくれたんだけどかなりぶれていますねまぁいいかと思ったのでアップします(;´∀`)私の写真じゃないのといいたいだけくろみちゃん(あんちゃん くろあんちゃん)ぺちこ(左下)> くろあん(左上)>まるお(右下きいろ)>しろみ(ももふく 右上)ぺちこ以外 男の子ですぺちこはママです もう1匹兄弟がいますが みげちゃん(おんなのこ)ここにはいませんしろみ(ももふく)ちゃんは 口の周りなど 白い部分がすこしくろみちゃんより 多いですそのうち並べてみます^^(*´∇`)ノシ
2017年11月07日
コメント(0)

ノーメイクで通じるのは何歳までかな?肌がきれいだとリップだけでも大丈夫だよねってことでうちの子はずっとノーメイクだったんだけどなんということでしょう前回の 10月大阪南港 紅楼夢(こうろうむ *東方イベント)でコスプレをしないといけないと気が付き1週間くらい前からメイクの練習を始めましたもともと肌が白いのでファンデーションを塗っても浮いてしまうから結局は塗らないんだけどねアイメイクのみ 頑張ろうとしています二重とかつけまつげとかすごいよね~わたしにはできないやとりあえず「めをぱっちり」が目標とのことです次回東京のコミケ93に参加するらしいのでアイメイクに早く慣れるといいねぇ(*´∇`)ノシ
2017年11月06日
コメント(0)

もう何回となく 通院中の くろねこさんです目が開いていない状態で鼻水もでて固まっていたようで息もままならない状態隣の庭の植木鉢に寄り添って天を仰いでいました数日後道路の真ん中で 天を仰いでいましたこれはだめだよってことで保護しましためやには風邪のウイルス亡くなったキキちゃんとも一緒に病院に行ったことがあります同じような症状なので目薬と 2日に1回の注射をしましょうとのこと(;´∀`)この時はまだ目が完全に開いていない状態でしたが今は病院に行けば 目が開くようになりそのうち目薬と注射が効いてきてかちゃんと目が開くようになりましたその写真は・・・まだアップできませんがまた後日って今何匹猫さんいてるねんって感じですね怖いわ~(*´∇`)ノシ
2017年11月05日
コメント(4)

くてーっと寝ていますちゃっころさんです正式名称 ちゃちゃこ派生名 ちゃっころ ちゃころす おちゃこ よく見ると鼻水出ていますね(;´∀`)あらかっこ悪い翌日 病院行ってきました(ちょっと前の話なんですけどね)今は元気に走り回って子どものストーカーになっていますお風呂までついていきます・・・子どものストーカー猫は2匹目で1匹目は モナコちゃん(おとこのこ)です彼は お外猫だったのに 家に入りたーいって窓開けた子ですいまはぬくぬくと おうち猫で5キロ近くになって 子どもの膝で寝ていますこの子も お風呂についていきます・・・何がいいんでしょうかね?わかりませんが猫にもいろんな楽しみがあるようです(*´∇`)ノシ
2017年11月04日
コメント(0)

アイス大好き♪れいんです最近猫の話もアイスの話も減っているのはかなりお疲れなしるしです後日アップします巨峰果肉入りクーリッシュ完熟ぶどう巨峰苦手な私でも 大丈夫でしたブドウ果汁15%って書いているだけあってかなり濃く感じます秋だね~って感じさせる「丸永製菓さんのおいももなか」安定した冬の味となってきましたもうすでに結構食べていますパピコチョココーヒーは夏にはなかったような気がするんですけどね結構好きなんで少しだけ食べたいときにはシェアパピしてます冬アイスも出てきているんだけどなんとなく定番アイスばかり食べているような気がしますもうちょっと視野を広げていかないとブログが成立しないな最近のアクセスは2013年ごろの年末調整の話がおおいです年末調整の書き方って国税庁で公式発表されているからそれ見ながら スミセイのサイト利用しつつ書くのがいいと思います調べないんだろうか?というか毎年コピーして保管しておけば何とかなると思うんだけどね保険もそんなに変わらないだろうし・・・(*´∇`)ノシ
2017年11月03日
コメント(0)

別段仲がいいというわけではないのですが居場所がない猫さんがよく集まる場所こどもの座る場所なんだけどね^^少し前の写真ですぐれちゃんは11月11日に家出してしまいました(´;ω;`)家の中にハチがはいってきたので追い出そうと窓を開けたところ一緒に出て行ってしまいましたそうかと思えば玄関ドアを開けたとき外猫さんが家に入ったらしく猫さんおおはしゃぎのおおあばれしてしまいました玄関だったしおうちの子になる意志はなさそうだったんで玄関ドアをあけて出て行ってもらいましたぐれちゃんプチ家出だったらいいんだけどねぇ !!!ぐれちゃん 11/13朝に帰宅しました よかったー 11/13追記しました (*´∇`)ノシ
2017年11月02日
コメント(2)

大阪南部に住んでいない場合全く関係のない電車の不通のお話台風21号の影響で 日々通勤通学または 梅田 なんばに行くときにお世話になっている南海電鉄さんの橋脚にゆがみが発生し10日間 一部区間が不通となった南海電鉄公式サイトより画像 文章引用台風21号の影響によって、南海線 樽井駅~尾崎駅間の男里川橋梁(全長93.57m)の橋脚が傾斜しました。また、山岳区間を運行する高野線 高野下駅~極楽橋駅間でも大雨により土砂が流出し、双方とも敷設線路に大きな影響を受けています。 今後、当該橋脚の基礎部分や山斜面の土壌調査を継続して行い、関係先と協議のうえ、一刻も早い現場復旧を目指してまいります高野線のほうがもっとひどいらしい・・・当初 復旧まで3か月(年内)かかるといわれていましたが11月1日には残っている橋脚を使い(不通部分は川に架かる橋です)上の図のように 動かしますとのこと都合よくわたり線があったためできるようになった模様しかしながら 逆向きの 信号がないため1日目は 人が GOサインを出していたという話を聞きました(まちがっていたらごめん)10月の24日からわたしは 大きな駅まで送り迎えすることとなったんですがあんまりかくと 住んでる場所わかっちゃうんで書きませんがまぁまぁ大変な毎日を送りまして11月1日に いったん解放されました朝送って行ったときに撮影したんだけど初日は車が動かないほどあったけど1週間たつと ガラガラでした私も余裕が出てきたので撮影できました11月1日に 単線を使って30分に1本普通車が通ることになりました(各停とは言わないのです)そして11月11日から 少し電車が増えて30分に1本から15分に1本となりました単線で走らせているので今までどおりは無理だろうけどそれでも 南海さんの努力はすごいなと思います11月中に完全復旧予定なんで子どもも主人も もうすぐ元の生活に戻ります^^(*´∇`)ノシ■10月 23日 代替バスに長蛇の列 ここはユニバか!といわれる 2時間くらいまってやっと乗れる 主人はご近所さんと車で通勤 こどもは自主休講したものの 大学では普通に授業が行われている・・・ 学校に電話したら「対処は担当教員による」とのこと ちょっと冷たいな■10月24日 バスは増えるが車も増える わかっていたので 主人が最初運転して 大きな駅まで行く 子どもも私も一緒 私が運転して帰る これを10日続ける10月28日にセミナーに行けたのは主人が 泉大津駅前で研修があったため車に同乗したから楽々でした 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+: 数日後和歌山が陸の孤島になるんだけどそれはまた別のお話 ともかく11月中に完全復旧するとのことなんでうれしく思います現在のところ急行が少なくて困るんですよ(;´∀`)それくらいかな(*´∇`)ノシ■本日のおすすめ■南海電鉄のひみつ [ PHP研究所 ]楽天ブックス秘密があるようです
2017年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1