KI.・NA・RI

PR

Calendar

May 28, 2006
XML
だいぶん落ちついてきたので、皆さんの

そこそこやっています(^^;。パンもやりはじめたよ。
しかし、笑ってしまうのが、ホシノ丹沢でパン焼き
人生初のすっぱんーーー!ひゃー。
たぶん酵母が古かったことと、だいぶん
経って甜菜糖で発酵させなおした時に、どうにかしちゃった
んでしょう。気温も湿度も仙台とは勝手が違いますねー。

焼いたのは、まずレーズンころころパン。1次過発酵に

これはパン教室で習った裏技。でも、出来上がりは
やはりキメが荒く、50点以下ですね。酸味も少しあり。
マカダミアナッツオイルと
粗糖をまぶしたら、ごまかされておいしかった。

湯だね30g・リスドオル200・九州産小麦・春よ恋、
モルトの配合でつくったHBお任せパン。焼き色薄め。
これは出来はいい感じで好みでしたが。。。。
だから、このうすーい酸味が気になるのよー。(^^;。

で、結局残りの酵母は廃棄してしまいました。
今はホシノ普通酵母の残り50gを起こしています。

でも、最近横浜で有名な”ウチキパン”へ行ったのですが、

熟成された酸味なので、かなり継いでいるんでしょうか。
これでいいんだーって感心。チーズがたっぷり乗ってて、
ちゃんとおいしくいただけました。
クラムは薄い灰色です。粉はナニを使っているんだろ。。。

ちなみに、1888年創業時より作っているイングランド食パン

すんごいキメがこまかーくふわっふわです。水分が多い感じ。
こちらは逆に酵母臭がまったくないといってもいい。
よーーーくよく嗅ぐとホップ?の香り。ビールみたいな香ばしさ。
イーストが手に入らなかった時代に、ホップ種をもとに
自家培養した酵母で作ったパンとゆうだからね。
小麦そのものもあまりキツイ香りではなく、割とシンプルな味です。

実は以前あるパン屋で買った酵母の香りが強い食パンが
いまいち好みではなかったので、
ここのは結構好きな食パンでした。
ご飯食べているのに近いかな。しっとりしてて。

HPによると、ミキシングは低速、長時間行程で行い、
15~18時間をかけた低温発酵で作るそうです。

*PCも変わって画像処理ソフトをまだインストール
していないので、デジカメ写真が載せられません!(^^;









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2006 01:03:31 AM
コメント(3) | コメントを書く
[ホシノ・AKO酵母のパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

*Lucky*Love*elep… *ゆゆ*さん
ゆうゆの今日はどん… ゆうゆ27さん
梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん

Comments

こけっこ10 @ ずっと使ってくれてるんだね こんばんは。ご無沙汰してしまいました。…
@にゃー @ Re[1]:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこ10さん > いろいろ考えてて…
こけっこ10 @ Re:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこです、お久しぶり!でも、ほとん…
@にゃー @ Re:いいなぁ~(10/28) Az0311さん >へリング、たまねぎやピー…
Az0311 @ いいなぁ~ お久しぶりです!!と思ったらドイツへご旅…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: