夢見る暮らし

夢見る暮らし

PR

Profile

felicia39

felicia39

Keyword Search

▼キーワード検索

August 20, 2025
XML
カテゴリ: 雑貨・日用品
先日購入した、無印良品のほうきを使ってみた感想です。


【無印良品 公式】掃除用品システム ほうき 約幅22×奥行3×高さ23cm



【無印良品 公式】ヘッドが付け替えられる 伸縮ポール・約直径2.5×長さ68−110cm

​​
​【無印良品 公式】掃除用品システム ちりとり 約幅25×奥行34×高さ10.5cm​



1.無印ブランドでモチベUP・掃除しようという気になる
2.「ここ掃除したいっ」と思い立ったらすぐ使える手軽さでこまめに綺麗になる
3.階段や巾木の上など細かい場所も柄を外して短く手持ちで掃除
4.音を気にせず使える
​5.意外と運動になる

▶︎もう少しな点

1.静電気でゴミがくっつく(プラスチック製品は皆同じですが)
2.ちりとりの裏まで静電気でゴミがくっつく
3.ほうき専用の収納スタンドが欲しい(今のところ無印の収納ボックスを使用中)
4.カスタマイズできるのは良いけど、掃除システム・お風呂用スポンジと同じ場所に収納しようとすると静電気のゴミがつくかと気になるので別々で収納しないといけない


もう少しな点はありますが、無印良品グッズで掃除するというトキメキがあるので、それが全てをカバーしているという実感です ぽっ

もしかすると、木製のちりとりなら静電気はマシになるんでしょうかぽっ

掃除機よりも気軽に掃除したくなったのは本当なので、それが一番のメリットだと思いますスマイル。以前より、綺麗好きになってると思います。

時々、隅のほこりを見つけて「無印のほうきで掃除しよっぽっ」と思う瞬間が幸せですね。

柄を外して手持ちでほうきを使ってちりとりに入れるとき、しゃがみながらするのですが老眼&近眼なので「しゃがむ方が良く見えるわぽっ」と思いながらあちこち掃除するのも楽しいです。

掃除機よりもこまめに気がついたら動くようになったので、健康にも良いと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2025 01:34:40 PM
[雑貨・日用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: