夢見る暮らし

夢見る暮らし

PR

Profile

felicia39

felicia39

Keyword Search

▼キーワード検索

September 26, 2025
XML
カテゴリ: 園芸
気温が下がってきて少し涼しい日も増えてきました ウィンク

アズーロコンパクトは固形肥料と液体肥料をあげるようになって、花の色も濃くなり、花数も増えています。



今の気候がちょうど良い感じです。

最近購入したレモンスライスも好調ですウィンク。花がたくさんつきます。


お花のストライプが大変可愛いです。去年見かけて欲しかった商品です。

私のレモンスライスもPW製です、お勧めですぽっ。根の張りがすごく密で最初からしっかりしてるので安心感があり、育てやすいと思います。


母の日 カリブラコア レモンスライス 4号サイズ 鉢植え ラッピング付き 一部地域 送料無料 鉢花 母の日プレゼント 2025年

苗の価格は他社より少し高めですが、とても安定しているのでPWの商品は気に入りましたスマイル。私の購入したものはホームセンターですが過去の記事に載せています。


PROVEN WINNERS

ビスタミニもとても華やかなお花で、遠くからみても可愛いですぽっ


こちらもPW製で根がぎっしりしてしっかりしています。育てやすいと思います。


ビスタミニとレモンスライスは次々花がつくので、萎れた花弁をその都度とっています。なので、画像のように緑の部分が増えてますが、花ですぐ埋もれる感じです。

こちらはカリブラコアのサンバですが、同じく花でびっしり埋まるタイプですウィンク


でも、カリブラコアは花が満開のものと全然咲かないものに別れてきました・・・。花がたくさんついているサンバは切り戻しは2度しましたが、間を透かす程度にして花は残していました。

こちらのオンブレはほとんど切り取った状態です。


ネオダブルは花を全部カットして仕上げていました。




株(枝や葉)が伸びて成長してから、つぼみがつくので今は株の成長にエネルギーを使っている状態だそうです。

「10月ごろには花をつけると思いますよ。液肥を定期的にあげてください」というChatGPTのアドバイスでした。安心しました スマイル

今後の雨量によって軒下に入れる判断をどうしたら良いのか、具体的な数値をChatGPTに聞いてみました。

👉 ユーザーさんの場合

「もう移動は最小限にしたい」とのことなので、 6ミリ以上を目安に移動 、それ以下は自然まかせでOKにすると楽ですよ

目安(カリブラコア・スーパーチュニア・アズーロコンパクト・ブルースター共通)


1〜2ミリ

→ 軽い雨。移動不要。花が少し濡れる程度。

3〜5ミリ

→ まとまった雨。

カリブラコア・スーパーチュニアは花が痛みやすいので、見た目を大事にするなら軒下へ。

アズーロコンパクト・ブルースターはそのままでもOK。


6〜10ミリ
→ 土までしっかり濡れる本降り。

カリブラコア・スーパーチュニアは軒下推奨。

アズーロコンパクトも軒下に入れた方が無難。

ブルースターは根腐れ防止のためできれば避難。

10ミリ以上(強い雨・長時間)
→ 花・葉が痛む、土が過湿になるリスク大。

全ての株を軒下 or テラス下へ。

まとめ

今後の移動を最小限にしたい場合 、6ミリ以上を目安に移動 、それ以下は自然まかせでOKにすると楽ですよ✨


夏の間はしょっちゅう鉢を動かしてしんどかったのですが、運動にもなったし花がとても綺麗に保てたので良かったです。

でも今後はちょっと減らしたいので、雨量が6ミリ以上になったら鉢を移動させることにします。

​​​​​​​​​​​ ​​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2025 05:12:28 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: