スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.15
XML
テーマ: ニュース(99411)
カテゴリ: ● ジョーク ●

ありましたので、日記というより
業務連絡で失礼いたします。

○ 表彰授与報告

11/1のクイズ大会の正解者に
賞を贈りますといって
遅くなってしまいましたが
ここで報告しておきます。
鉛筆と消しゴムを送ります(オイ!!)

『ハロウィンは、ちょうど終わっちゃったし、日付も11月に入っちゃったし
 タイミングが悪いけど、ハロウィンには一体何に変装したでしょうクイズに
 見事、一番最初のコメントで正解をピタリといい当てたで賞』

こちらをyoru2000さんに。

『ハロウィンは、ちょうど終わっちゃったし、日付も11月に入っちゃったし
 タイミングが悪いけど、ハロウィンには一体何に変装したでしょうクイズの
 回答はほぼ正解に近かったで賞』

こちらを未来を夢見る月ウサギさんに。

『ハロウィンは、ちょうど終わっちゃったし、日付も11月に入っちゃったし
 タイミングが悪いけど、ハロウィンには一体何に変装したでしょうクイズを
 大いに盛り上げるきっかけをくれたで賞』

こちらをカフェしんたさんに。

もうすぐ準備できると思います。
もう少しだけお待ちください。


○ CDシングル年末発売予定

『リード・イット』 by ネオケル・ジャクソン

They told him don't you ever
visit their blogs.
Don't wanna see your blog,
you better disappear.
But fire's in Neo's eyes and
his Fujiko Love is clear
So read it, just read it

やつらは言った。
オレたちのブログに来るんじゃねえ。
お前のブログは見たくないんだ。
消えたほうがいいぜ。
だが ネオの目には炎が燃え
藤子愛はハッキリとしていた。
だから読め! 読んでみればいいんだ!



「ネオのブログ読んでね」という
熱いメッセージを込めた曲です。
予約受付中です(笑)


○ 活動報告


NBAは、ややペースが遅れていますが
定期的にバトン活動を続けています。
モットーは、「安い」「早い」「うまい」
(↑ 牛丼屋かよ!!)

NBA(Neo Baton Association)=ネオ・バトン協会
通称「バトン推奨委員会」として知られています。
(↑ いや知られてないって!!)
アメリカのプロバスケ好きなかた、ゴメンナサイ。

あ、日記タイトルの「オバマ氏と会談」は変換ミスがありました。
「小浜氏と怪談」の間違えでした。失礼しました・・・
近所の小浜さんと怪談話してたんですよ~
いや~ 笑いあり感動ありでした。
(↑どんな怪談話してんだよ!!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.16 04:22:24
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: