スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.03.01
XML
それほどラジオ番組に

むか~し「全国こども電話相談室」
という非常に有名な番組がありました。
1964年~2008年まで40年以上
続いた長寿番組です。

この度、TBSラジオで復活し
「伊集院光とらじおと」の中で
こども電話相談室は放送されました。


この日の電話相談は、

どうして にほんという くにが できたんですか?

という、7歳の女の子からの質問でした。
確かに、いつどのように日本はできたのか
不思議ですよね~
大人でも、そう簡単に答えられる質問ではありませんね。

番組で、どのように回答したのかは
TBSラジオ公式サイト
で見ることができます。
上記の公式サイトで、7歳の女の子の手書きの
ハガキも見ることができます。
歴史作家の方が回答にあたりましたが

使うのは難しすぎるのでは?と心配になりました。

司会者の伊集院光さんが、一生懸命に、やさしい言葉と
やさしい説明に持っていこうと、苦労している感じがうかがえました。

きっとF先生だったら、子どもたちにも
分かりやすい話し方をされているだろうな~と


私だったら、質問者の子供に
大長編ドラえもんの「のび太の日本誕生」を
読んでみましょう!と伝えたいですね。

今年 2021年の2月15日の日記 でも
「のび太の日本誕生」を話題にしましたが
どのようなストーリーなのか内容を紹介していませんでした。
タイミングとしてはちょうどいいので、本日は
簡単にあらすじを紹介したいと思います。

そして、次回からは、少し違った視点で
日本の成り立ちに触れてみたいと思います。

< ドラえもん「のび太の日本誕生」 あらすじ >

■不満がたまったのび太


嫌なことばかりでイライラが爆発。
のび太は家出を決意する。

■キャンピングカプセルを空き地に建てる


家出に役立つ道具を、ドラえもんから
都合よく手に入れたのび太は
空き地に住むことに決めた。

■空き地に所有者が登場


のんびりできる場所がなくなってしまった。
裏山へ行くも、工事で居場所がない。

■ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんも家出


みんな、それぞれ、様々な悩みを抱えていた。
のび太のように家出をしたくなり、ドラえもんの道具を
持っているのび太の元へ、みんなが向かおうとしていた。

■自由気ままに過ごせる場所がない


どの場所にも土地の持ち主がいて
自由な土地がないと、ガッカリするのび太たち。
そんな時、ふと、のび太は
人間の住んでいなかった大昔に行けばいい
というアイデアが浮かぶ。

■タイムマシンで太古の日本へ出発


のび太たちは7万年前の日本へ向かった。

■「エアコンスーツ」



古代の人間の雰囲気を味わうために
皆で「エアコンスーツ」に着替える。

■ククルという少年と出会う


「ほんやくコンニャク」を出して
7万年前の日本にいたククルという少年と会話をする。

■不死身の精霊王ギガゾンビ!?


なんと、ククルの家族と村人たちはクラヤミ族という
悪者たちに、さらわれてしまったという。
助け出したいが、不死身の精霊王
ギガゾンビの存在を聞かされる。

■ククルを放っておけない


のび太たちは、ククルに、家族や村人たちを
助けるために協力すると伝える。

■嬉しく思う反面、苦悩するククル


ククルは、のび太たちの申し出に対し
危険な目にあわせたくないと協力を拒む。

■ククルを説得するのび太たち


そんなククルに、ドラえもんの道具を使って
ドラえもんも精霊王のようにスゴいんだと
信じ込ませることにした。

■ククルの住んでいた村へ向かう


■村には襲われた跡があった


涙を流すククル。

■ギガゾンビを探す旅に出る


■クラヤミ族の跡を追いかける


ククルの家族と村人たちを
さらったクラヤミ族の足取りをたどる。
少しずつ敵に近づいてゆくのび太たち。

■のび太たちの目の前にギガゾンビ現る!!


■のび太たちを誘導するギガゾンビ


ホログラムのギガゾンビは
のび太たちに語りかける。

果たして、ギガゾンビとは何者なのか?
のび太たちはギガゾンビに勝てるのか?
ククルの仲間たちは助け出せるのか?

次回は「のび太の日本誕生」のコミックから
日本の成り立ちを考察してみようと思います。
いつどのように日本はできたのか?
ドラえもんと一緒に7万年前の日本をのぞいてみましょう。

続きます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.30 21:56:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: