全3件 (3件中 1-3件目)
1

❗❗❗オートミール初心者が感動する、オートミールごはんです✨️😳米不足と価格がもう少し落ち着くまで色々工夫して行きたいと思っていました。ケロッグの『粒感しっかりオートミールごはん』想像していたよりもご飯です!!🍚こちらの商品はくせがなくめちゃめちゃ食べやすい!!💕ご飯のようなほんのりとした甘み、もちもちした食感食べた瞬間『❗❗❗😳』ちょっと皆さまにも試してもらいたい~🎵パッケージはこちらです。白米と比べて、食物繊維6倍/糖質60%オフ鉄分もたっぷり🎵ヘルシーで健康的なんてさらに嬉しいじゃないですか😍パッケージ裏面にレシピが書かれてるので、その通りにやるとめちゃ簡単~!!【オートミールごはん1食分の作り方】・ケロッグオートミールごはん…30g(約大さじ4)・水…50ml①深めのお皿に入れる②1分ほどおく③ラップかけずに、電子レンジ500wで1分30秒加熱④さっくり混ぜたら出来上がり!オートミール商品は色々あると思いますが、ケロッグのこの商品はくせがないのでご飯にとても近いです!スーパーで300円ちょっとで売っているので、見かけたらお試し下さい😊ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはん(300g*4袋セット)【ケロッグ】
2024年08月29日
コメント(2)
![]()
「地震10秒診断」は、アクセスした方の現在位置において、今後30年以内に震度5弱~震度7までの5段階の揺れに見舞われる確率が表示されます。また、その規模の地震が起きた場合に想定される、・停電日数・ガス停止日数・断水日数・家屋の全壊確率(木造および鉄骨コンクリート造)・出火確率この5種類のシミュレーション結果を確認できます。最大震度や被害想定を把握して、いざという時のために備えておきましょう!!👇️👇️👇️地震10秒診断私がいる地域で、32日間断水が予想されました。私がいる地域で、東日本大震災の時に当時測定された同じ震度、震度5強でやり直してみたら、96%でした…この数字を見て心の準備から入れました。皆さまも自分事と思って準備を進めて欲しいです。断水した時どうします?『断水したら風呂場のため水を使ってトイレを流す』と教わった人も多いと思いますが、実はそれ絶対NG👐マンションなどの集合住宅では、配管の途中が破損していると上の階で流した汚物を含んだ水が下の階の天井や壁に染み出てしまったり、破損していなくても上の各部屋からの汚水が下の階にたまり、下の階のトイレから汚水があふれ出てしまうことがあります。ニオイもひどく、不衛生ですね。戸建ての場合も同じで、流れていかない汚水がたまりすぎると、悪臭や、逆戻りして便器からあふれ出てきます。全国的にも配管の老朽化が懸念されていますし、地震時のダメージは大きいと思いますので、断水時は配管が破損している前提で考えておきましょう!電気、ガス止まるのも困るけど、断水の方がきついなぁ…だって尿意は我慢できないじゃないですか。1日に出す平均回数(尿)は7回だそうです。単純計算だと7回×家族人数×予想断水日数=必要なトイレ回数簡易トイレセットを備えておくのももちろんいいですね!安心感がありますね!だけど家族分揃えるとコスト面で躊躇ってしまう方もいると思うので、そんな方は袋の中にペットシーツを入れて使いましょう。薄型でも吸収に時間はかかりますが人間でも使えます!足りない場合も1枚足せばいいだけなので、薄型の方が量を調整しやすくていいんじゃないかなぁ。ネットで買えるコスパの良いペットシーツはこちら!中厚400枚 3,450円❗(送料無料)数に限りがございます。ワイドタイプや数量も色々あるので気になった方は見てみてね😃薄型800枚 3,580円❗(送料無料)薄型480枚 2,940円❗(送料無料)わんちゃん、ねこちゃんのご家族いる方もまとめて買っておくと便利ですね🎵ホームセンターの方が安いわ!という方はホームセンターで入手して下さい😊厚手タイプもいいと思いますが、災害時はゴミ出し禁止になり汚物を家でためこまないといけなくなる場合がありますので、そう言う意味でも薄手タイプの方が小さくしやすくていいかな?と考えてます。合わせて防臭袋も必ずご用意下さいね~色々シミュレーションして自分に必要な防災を考えていきましょう(^^)/それでは、今日もお越しくださりありがとうございました(* ^ー゜)ノまたね~🌼🌼🌼
2024年08月21日
コメント(5)

お水を備蓄する方は気になる問題だと思います。賞味期限が切れたお水はどうしたらよいか…飲んでも大丈夫なのか??調べたところ、ペットボトル水の『賞味期限』は何をさしているかと言うと、簡潔に言うと『内容量が維持できる期間』ということでした!ペットボトルには実は通気性があり、少しずつ中身が外に蒸発してしまうのです。そのため、ペットボトル水は規定の容量を保てる期間が賞味期限として設定されているわけです。市販のペットボトル水は、不純物や雑菌の混入を防ぐために殺菌処理してから出荷しています。そのため、未開封のお水が腐る心配はありません。正しく保管され、破損や濁りなどがなければ、賞味期限を過ぎていても飲めるということです。※ただし、なかには加熱やろ過といった処理をおこなわずに製造されているものもあるようなので注意が必要です。購入時に、殺菌処理はされているものなのかよくラベルを確認した方が良さそうですね。※開封したお水は2~3日以内、口をつけてしまった場合は当日中に飲みきりましょう!!とてもわかりやすく解説されている動画がありましたので、よかったらこちらをご覧下さいませm(_ _)m 【カセットコンロの備蓄について】👇️👇️👇️消費期限についてや必要本数、知りたい情報盛り沢山です
2024年08月11日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1