家にお呼びするのは何かと大変なのでお呼ばれは少ないのですね。
そこでウサギさんが呼んで差し上げて日本のお母さんになられた、とても喜ばれているのが解ります。
お優しいウサギさんらしいエピソードです。

母の日のお花のプレゼントは嬉しいサプライズでしたね。
うろうろされた甲斐あって今もお家で綺麗に咲いている事と思います。 (May 17, 2014 12:34:23 PM)

日本語で話そう

May 15, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先週土曜日、インドネシアの友人たちと海辺の公園でバーベキューパーティをした。
たぶん20人超。途中からどんどん増えてきたからたぶんとしか言えない。

こんな天気のいい青空のもと。


  • C:\fakepath\P1110265.JPG


上は、我らのテントではないけれど。

豚肉抜きの鶏と牛肉と海鮮のバーベキュー。

バーベキュー始めるとすぐに、アリさんが「みんなからです。いつもありがとう、ウサギさんは日本のお母さんです」だって、母の日の花をくれた。

泣かせるじゃないか。

ずっと昔、日本に実習生として来ていたその時の日本語クラスの生徒のフィリピン人のエミルさんが、「日本人の同僚や上司や友達は誰も家には呼んでくれない」と言っていたので、それからは出来るだけ皆を呼んで、日本料理を食べさせたり、日本の家庭を体験させたり、帰国した時の思い出作りを手伝って来た。

だから彼らは私を先生と呼ぶのに、夫の事は「お父さん」と呼ぶ。

  • C:\fakepath\P1110306.JPG





そして参加している大人の女性ひとりひとりに日ごろの感謝だと、花束もくれた。

  • C:\fakepath\P1110303.JPG


さて、それからが大変。

一番上の青空をもう一度。

その日はかんかん照りのいい日だった。
お店で買ったばかりの花はご存じのように、土が少ない。すぐに水枯れするのである。
お肉を焼きながら、バケツに入れた花束とアジサイの花籠をテントの日陰に移動する。

皆の写真を撮りながら、移動していく太陽と一緒にテントからはみ出した花を持って、今度はパイプ椅子の陰に移動させる。

ギターを持って来た人の日本語で歌う「乾杯」を聞きながら、またまた移動してしまった太陽の影を追って、塀際の日陰に花を移動したのであった。

あっちにうろうろこっちにうろうろ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2014 08:07:24 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あっちにうろうろ、こっちにうろうろ(05/15)  
家族で眼鏡  さん
とても暖かい関係ですね!
お花、綺麗です。
灰色ウサギさんのイメージで買われたのね。

せっかくくださったのに、枯れちゃったら悲しいですもの。右往左往されるさまが目にうかぶようです。

晴れてよかったけれど、すごく暑い日でしたのね。
(May 15, 2014 09:35:39 PM)

Re:あっちにうろうろ、こっちにうろうろ(05/15)  
わぁ、籠に紫陽花なんですね、キレイ。

晴れてて良かったと思ったらお花の心配があったんですね。
せっかくのプレゼントですもん、キレイなまま持ち帰りたいですもんね。
そのお姿を見てきっとくださった方も嬉しかったに違いない。 (May 16, 2014 05:49:59 AM)

Re:あっちにうろうろ、こっちにうろうろ(05/15)  
おはようございます。
まあ、きれいでかわいいアジサイ!
うれしい出来事でしたね。
これも、うさぎさんのお人柄のなせる技。
あるかりも母にあじさいをおくりました。
鉢植えでしたけど。。、 (May 16, 2014 08:01:28 AM)

Re:あっちにうろうろ、こっちにうろうろ(05/15)  
なるほど、それであっちにうろうろ…だったのですね。
ひまわりと反対ね。
でも嬉しいですよね。
普段あまり貰う機会ないですもの。 (May 16, 2014 08:01:32 PM)

Re:あっちにうろうろ、こっちにうろうろ(05/15)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: