>筋肉痛の原因はこの長い階段だったのでは?

→いえいえ、この階段は大したことないです。

>お話の続きを楽しみにしています。

→張り切って書きます。待っててくださいね。 (2011.08.27 23:37:32)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

猫とお散歩 まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2011.08.27
XML
カテゴリ: ちょっと旅気分

すでに、昨晩からふくらはぎに筋肉痛が・・・しょんぼり



どれ位の山にハイキングに行ったんだろう?


(いえ、大した事なかったんですけど・・・・しょんぼり






昨日、東京の同僚と京都で待合せをし、案内した所は


京都の奥座敷と呼ばれている、貴船・鞍馬です。



待合せている時に、貴船の方は雨雲漂っていて

天気が不安でしたが、私達が到着した頃にはやんでいました。


幸先いい~




普段からこの貴船は避暑地として有名で

蒸し暑い京都盆地より5℃は涼しく、まるで別世界



汗かきの私は、汗がとまるということはなかったですけど

ネッチョリ汗でなく、ものすごく爽やかな汗という感じでした。

なんとなく、わかってもらえますか???





その貴船で一番有名なのが・・

2011-08-27 18:32:42


貴船川沿いに料理店・料理旅館が軒を連ね

各お店が川の真上に床を作り、料理を食べさせてくれる

 『川床(カワドコ)』 です。





私も1度、食べた事がありますが、川すれすれに床があるので

涼しいを通り越して、寒かったくらいびっくり

 ただ、お値段が高いんで、なかなか立ち寄れません(笑)



私達はそれを横目でみながら、貴船神社に向かいました。




Imj_4021a


2011-08-27 18:31:25

貴船の由来は、気が生まれる根源が生じて気生根・・・


と、言われているほどのパワースポットの地らしく、

ここ貴船神社は、特に縁結びのご利益があるそうです。



あ、縁を結ぶというのは

男女の関係だけでなく、会社と自分・人と人など全てのご縁です




まずは、本宮拝殿に・・

拝殿

こちらは 水神様が祭られています。



で、私達は、有名な水占いをしてみました。




何も書いていないおみくじの束から、自分で1枚選びます。

それを、水に浮かべると・・・

2011-08-27 18:31:25

2011-08-27 18:32:42

 あ~ら不思議、文字が浮き出てきます

沢山の束から選んだはずなのに、なぜか同僚と私

同じ番号、同じ内容でした(笑)

*願い事は、少し時間はかかるけれど叶ふべし・・

少し時間は・・・ってあとどれくらいかかるんだ?(笑)

次に、本宮から結社(縁結びの神様)を通り、奥宮へ


結社(ゆいのやしろ)

中宮(結社)


奥宮までくると、料理旅館は一軒もなく厳かな雰囲気に・・


奥宮楼門

奥宮本殿

 こちらが本殿になります。

この奥宮は、丑の刻参り発祥の地とか


厳かな雰囲気もあり、ちょっと一人じゃ怖いかも・・

なんだか空気もね、涼やかだったし(笑)





私達は普通に本宮→結社→奥宮と廻りましたが

本来は、本宮→ 奥宮→ 結社 なんだそうです。



予備知識なかったもんで、後で知りました


来た道を引き返し、次に向かうは鞍馬


                            明日へと続く・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.27 20:04:21
コメント(8) | コメントを書く
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の京都で涼をとろう!(08/27)  
お疲れ様でした。
貴船神社は聞いたことがあります。
筋肉痛の原因はこの長い階段だったのでは?
良い運動をされました。
お話の続きを楽しみにしています。 (2011.08.27 20:20:38)

筋肉痛は大丈夫?  
貴船神社へ行ってこられたんですね~ って私は行ったことはないんですけど^^;
こうやってニコミナさんの行って来たところを見ると行ってみたくなっちゃいました。
京都ってすごく暑いイメージですけど、ここはとっても涼しいんですね。
なんか見てるだけで、ニコミナさんがどれだけ歩いたかがわかります。
今夜は足がつりませんように!
(2011.08.27 21:39:41)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん
>貴船神社へ行ってこられたんですね~ って私は行ったことはないんですけど^^;
>こうやってニコミナさんの行って来たところを見ると行ってみたくなっちゃいました。

→一度行ってみてください。道が狭いので大変ですけど奥宮には駐車場もありました。

>京都ってすごく暑いイメージですけど、ここはとっても涼しいんですね。
>なんか見てるだけで、ニコミナさんがどれだけ歩いたかがわかります。
>今夜は足がつりませんように!

→川の力って本当に偉大です!
昨日の晩からシップしているんですけど、効果なし(笑) (2011.08.27 23:39:22)

奥宮まで  
行ったのですね。 貴船は、実は京都で一番好きな場所。何回行ったかなあ。
冷しあめ? ここで初めて飲みました♪

でも、鞍馬とセットにすると、木の根道がけっこう大変なんですよね(^_-)-☆
牛若丸…出てきそうでしたか? (2011.08.28 06:15:45)

Re:夏の京都で涼をとろう!(08/27)  
オーキリ  さん
貴船鞍馬にはちょっと憧れてますが
シンドそうやなぁ~。
歩幅にあわへん石段って
いちばん疲れそうやし....。 (2011.08.28 12:36:11)

オーキリさん  
ニコミナ  さん
>貴船鞍馬にはちょっと憧れてますが
>シンドそうやなぁ~。
>歩幅にあわへん石段って
>いちばん疲れそうやし....。

→普段山道になれている人なら全然平気なんだと思いますが・・
暑いわ、ぬかるみあるわ、足腰弱いわなもんで、登るなら秋とか新緑の頃がいいと思いますよ(笑)
-----
(2011.08.28 23:15:12)

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>貴船は、実は京都で一番好きな場所。何回行ったかなあ。
>冷しあめ? ここで初めて飲みました♪

→奥宮までくる人は少ないですねえ・・・その分厳かな雰囲気でした。
冷やしあめって関西だけなんですね。

>でも、鞍馬とセットにすると、木の根道がけっこう大変なんですよね(^_-)-☆
>牛若丸…出てきそうでしたか?

→牛若丸も暑い日中はでてこないようです(笑) (2011.08.28 23:16:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: